デビュー10周年です!

  • 1二次元好きな匿名さん25/09/13(土) 17:47:37

    ろくでもない思い出ばかりですけど、これからもがんばります!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:22

    もうそんなに経つのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:06:16

    間違いなくニュージェネの歴史を変えた一体だよな
    1話は新しい奴が出てくるのすっかり恒例になったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:30:38

    頑張って下さい。でも欲を言えばツルギ君とカミソリ君にもお声掛けを……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:48

    君とももう長い付き合いだがいつも良い感じの仕事してくれるから感謝してるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:50

    ……えっつまりXが10年前……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:05

    出しやすい怪獣の一体故の出番の多さよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:23

    火炎弾降らせるのが怪獣の脅威としてわかりやすいし
    今回みたいにドロドロに地面溶かして移動するのとか皮膚もあっついのとか
    細かな生態描写も特徴あって面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:41:27

    セグメゲルに改造される予定だったけど結局新造になったおかげで今もこうして出番があるというね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:16

    色々な目に遭ってるのは出番が多いからこそだから誇るべき

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:02:42

    ニュージェネを代表する怪獣の一体やな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:04:29

    デビュー作がXだからか割とウルトラ戦士に倒されること少ない気がする
    死ぬことはあってもウルトラ戦士関係ないとこでとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:05:53

    体内に溶けた鉄が流れてて常時近くの川が沸騰するくらいの高熱発してるとか、スパークドールズ化ないとちょっと他の多くの生物とは共存不可な生態してる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:08:38

    黄色い角に神経と熱源が集中しててそこが弱点って設定あるけどあまり使われない設定

  • 15二次元好きな匿名さん25/09/13(土) 20:12:25

    >>14

    今日のオメガで久々に触れられた設定だったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:49

    「これからも頑張るんやで」

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:22:16

    今回やたら強かったのは10周年ご祝儀か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:07

    今作のオメガで何かバーニングデマーガした
    お返しされた己の火炎弾すらも吸収して更に高熱になるのは強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:36:12

    実はウルトラマンXの第1話には当初ファイヤーゴルザが登場する予定だったが田口監督が第1話には王道スタイルの新規怪獣を登場させたいと意見して代わりにデマーガが登場することになった経緯がある

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:46:21

    体の79%は溶けた鉄で出来ているって設定好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:55:23

    撮影中にスーツの口動かすギミックが壊れて苦肉の策でらしいけど、背中から火炎弾発射がいい感じに他の王道体型や炎属性怪獣と差別化できて以後も活かされててよかったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:00:32

    >>13

    裏設定だとザイゴーグと同じ地獄出身の怪獣らしいし、これ共存無理だろって見えるのはさもありなん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:01:42

    ツルギは今換装できるんだろうか腕のトゲ無くなって着ぐるみの大元からベビー↔︎通常用になっちゃった感じするけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:05:34

    今日のここのデマーガ好き
    天国でゆっくりしてやがる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:06:24

    >>23

    Zでエリマキテレスドンが出た回は当初ツルギデマーガ出す予定だったという話を聞いたことがある

    少なくともZを撮影する頃はまだパーツが残ってたはず

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:07

    角が弱点だけど使われないこの設定
    今回のオメガだとそれを逆手に取って「ソラトが思い出せなかったから」にしたのは上手いなと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています