- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:48:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:51:51
黒騎士って今は追加戦士扱いなんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:54:55
全スーパー戦隊展でもギンガマンの枠にいたし多分そうじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:55:19
ガイソーグとリュウソウブラウンは色と言動で印象を全く別物にできる好例
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:59:34
VSキラメイからゼンカイ勢と同様の名乗りに変わったステイシーザー好き
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:06:23
番外戦士ながら投票で5位にランクインしたボスほんと好き 人気が高すぎる…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:08:57
巨大化してロボ枠にもなれるニンジャマンやガンマジンは昔から好き
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:11:44
スレ画は結局最後までほとんど分からなかったな…そこが魅力でもあるんだが
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:27
オオクワガタオージャーは番外じゃ珍しく強化形態があったよな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:16:11
ガリュードは今のところ敵だが番外の枠に入れていいのだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:09
脳人三人衆好き
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:32:34
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:39:17
仕方がない事だけど戦隊展から省かれてて辛い
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:24:29
キョウリュウのスピリットレンジャー好きなんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:49
今の番外戦士の立ち位置はガイソーグが作ってステイシーザーが定着させたと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:13
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:17:23
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:16
リュウコマンダーって番外戦士と思ってたんだけど玩具展開と始末屋オブギャラクシー的に追加戦士①って扱い?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:46
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:13
一応追加戦士だけど
本編中のアバレキラーはほぼ番外戦士(ライバル戦士?)ってぐらい敵期間長かった。
でもVSやゴーカイジャーの客演、20thで本当に追加戦士として再認識できた。 - 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:35
ゴジュウジャーのユニバース戦士って一応全員番外戦士扱いでいいのかな?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:23
ユニバース戦士って新しい立ち位置だと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:46:09
アバレキラー大好きだけどずっと番外だと思ってた(小声)
追加戦士①のアスカは初期3人とほぼ同じデザインなのに、アバレキラーはなんかギザギザしてるしバイザー赤いしで見た目的にも追加っぽくないんだよな - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:00:53
もし敵で終わったら普通にただの変身する敵幹部扱いかね?