HDMIの人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:52:27

    最近肩身が狭くて辛い……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:53:06

    >>1

    もしかしてHDMI1.0とかいう化石だったりする?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:53:56

    なあに赤と白と黄色のプラグに比べれば若い若い

    …あれ、正式名称なんだったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:54:01

    >>2

    いやん特定されちゃった……😭

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:54:02

    未だに赤白端子使ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:54:29

    わかる
    勝手に向き間違えてルクセにキレ散らかして俺の頭ガンガンテレビに叩きつけるのやめてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:56:11

    どけ!俺はLightningケーブルだぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:58:19

    HDMIって2002年からあるんか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:04:35

    きみDisplayPortくんと違ってノッチ(ツメ)付きじゃなくて抜きやすいから好きだよ
    DisplayPortくんは大概PCの裏とか掴みにくいところに挿してあるのに抜くとき力を込めて握らないとツメが引っ込まなくて抜けないから嫌い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:34:36

    俺なんて昨今「えっお前なんなの」って言われそうで怖いぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:42:44

    >>3

    三色のAVケーブルは見なくなったけどRCA端子自体はまだまだ現役だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:43:27

    USBの人いる?
    色々併発しちゃって辛い……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:56

    HDMIならまだいいよ
    俺DVIなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:53

    >>3

    赤白黄色現役だぞこの野郎

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:18:22

    win10まではDVIが普通に流通してたんだけど
    win11でつまづいた奴は結構いるはずだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています