トクサツガガガとかいう漫画

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:30:39

    今3巻の途中まで読んでるけどすごい面白いね…

    サンデーうぇぶりで4巻分無料公開中だから是非!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:08

    面白いよね…
    ドラマ見てガガガ好きになったよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:44

    リアルに社会人オタやってると切なくなる部分が多い

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:08:05

    後輩くんは可哀想だけど主人公に恋愛フラグが掠りもしないの良かったわ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:09:10

    ネットだと戦隊モノのおまけ欲しがる女の子の話や毒親バトルばっか話題になるけど、オタクものとしてもすごく面白いよね

    違うジャンル含めて大人のオタク仲間が増えて楽しそうにしてるのほんと好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:09:56

    >>5

    カラオケ会大好きだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:10:13

    キャラクターの姿そのものを使ったケーキは著作権侵害なのでモチーフケーキを作りましたの話大好き
    オタクはそういうこと気にするから

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:10:44

    ドラマ見てたけど、原作あったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:11:25

    非オタの人たちを「理解が足りない悪役」にしなかったのは本当にすごい
    登場人物が全員地に足を付けて生きてるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:11:51
  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:11:52

    北代さんが本当はめちゃくちゃノリが良くて愉快な人だったの好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:12:28

    極道さんの母強くて好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:12:34

    子供の描き方がすごく上手い。
    怒りすぎて涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった上に顔真っ赤で血管切れそうなちーちゃんの怒り顔とか本当上手い。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:12:53

    >>6

    わかる

    アイドル追っかけ組の本気とラブキュー店長だいすき

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:14

    母親との決着を見せてなかったジュウショウワンの最終回と絡めて綺麗に決着させたのすごかった

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:22

    >>8

    全二十巻で最終巻にはどっかでみたレイアウトの小冊子付き特装版も出たぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:06

    主人公って職場だと最終回後もやっぱ変わらず家庭的でプロポーションには気を使ってるけど
    インスタとかには疎い天然女子みたいな現実と乖離した認識のままなんだろうか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:36

    表紙がいいんだよな
    ヒーローたちがいつでも側にいるよって感じで

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:49

    ドラマも好きだけど
    やっぱ心象風景というにはヒーローの存在感がエグくてシュールさがすごくなって笑っちゃう
    これが「実物」のパワー…!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:23:39

    >>17

    北代さんというヲタ友が出来てから職場の食堂とかではっちゃけてるから、本人は上手く擬態できてると思っててもある程度バレてそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:16:39

    この前読切描いてたけど、新作はまだかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:03:41

    >>21

    どこで読切見れるの?

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:32:15

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:36:20

    面白い
    とある漫画と同時進行で読んでたけど、その作品を批判するのに使えてしまうなー…と思いつつ鑑賞してた
    つまりは、物語作るならここで指摘されてるような失敗をよくやらかすって事なんだろうな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:39:06

    実際特撮愛とか色々が伝わってくる作品よね
    最終回後の遊園地とかのヒーローショーでやけにクオリティ高い2次創作みたいな展開とかもリアルだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:15:11

    >>22

    どこで見られるかは知らないけど、掲載されたのは4月4日発売にされたスピリッツの18号

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:22:49

    作者「ヒーローもの書きたいんですけど!」
    編集「特撮について熱く語ってる作者さんが面白いんで特撮オタの話にしませんか?」

    有能

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:25:12

    最終巻買ってあるけど終わっちゃう…ってまだ読んでない。

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:28:02

    作者の後書きも面白い

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:32:31

    ドラマのトクサツガガガ展見に行った時実物を見られて感動したな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:07:12

    なんというか共感が凄まじいよね。あらゆることにわかるわかるー!ってなる
    特に「最終回まで見るとなんかもう良いところも悪いところも色んな感情がごちゃ混ぜミンチになって「好き」しか言えない」が凄かった

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:45:07

    この漫画読んだおかげで、オタクでいいんだ好きなものを好きとしていてていいんだって思えて、悩んでた自分を楽にしてくれたからとても感謝してる作品

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:30:18

    >>29

    髪の毛の話のマッシュとかボブが面白かった

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:59:59

    映画上映回好きだったわ
    神映画は一人でも見る!皆で見るならZ級だろ!ってゴリ押し謎理論に何か自分も納得してしまったw
    吉田さんの一作目は神からの二作目は諸々の事情で…の合せ技が酷くて笑ってしまった

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:05:52

    特撮好きだから好きだったなぁー
    たまにギスギス話が入るんよね…

    ただ主人公はあのオドオド後輩とラブコメしてくっつくぐらいそて欲しかったぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:13:53

    母親との確執は盛り上がったんだけどなー
    ちょっとオチが個人的に腑に落ちなかったわ
    結局中村さんが我を通しただけになっちゃったし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:03:57

    母親が友達おらんのがあかんから趣味と友達作らせるのはいいと思った
    結局趣味が娘になっちゃってたんだろうし今までの人生で

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:07:15

    たまに露骨に元ネタが分かっちゃうのもあるけど
    ヒーローのデザインセンスいいよなこの人
    さすがそこを本命でやりたかったってだけはある

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:17:43

    いくつになっても特撮が好き!なのがテーマなんだし
    やっぱり主人公の恋愛事も見たかったな~という気持ち

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:21:14

    >>37

    吉田さんもフィギュアに服着せられたりするのを回避する思惑含んでるの笑うわアレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています