皆が原作ストーリー再現系のゲームで作ってほしい作品は何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:00:48

    自分はダイの大冒険

    できればストーリーイベント以外の戦闘で操作キャラクターを自由に選べたらなお嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:14:19

    自分は金色のガッシュ!

    サブストーリーでほかの魔物の子の過程もちょっとみれたら最高

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:15:39

    正直烈火の炎とかやりたいけどさすがに現在作られるほどの認知度ではないかねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:15:49

    シンフォギア、CERO的に厳しいだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:16:38

    ONE PIECEって原作再現ゲームあんまりないよな
    海賊無双はちょっと違うし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:16:56

    RAVE(レイヴ)だな!
    ジークが使いたい!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:17:58

    >>5

    そもそも完結してないしね

    やるなら白ひげのところまでだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:18:09

    聖闘士星矢の12宮編まで、その後は蛇足だけど…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:18:34

    ヒロアカだな
    近いうちに出るらしいがアドベンチャー系でやってみたいモンだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:19:38

    >>1

    これは初見プレイの反応見るのが楽しくて色んな人の見ちゃってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:21:11

    既になくはなさそうだがファーストガンダム
    欲を言えばZ〜逆シャアまである感じのやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:21:40

    >>7

    NARUTOは未完の状態だったけどナルティメットやってたからあんまり関係ない気がするな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:24:31

    リリカルなのはが思い浮かんだ、無印の世界線か1stの世界線のどっち再現するかによってかなり変わりそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:25:16

    >>1

    最初に書けばよかったのですが、未完結の作品まで入れるとただ好きな作品あげるだけになるので完結済みの作品でお願いします。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:25:37

    ハガレンとか意外と原作再現無いんだよな
    PS2の3作はオリジナルストーリーだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:34

    ゾイドがめちゃくちゃやりたい!
    まあ原作再現というよりゾイドのオープンワールドがやりたいんだがw

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:29:32

    NARUTO1部時代をやって欲しい
    ナルティメットも再現しだしたの2からだから少年時代のないんだよなぁ
    木の葉の里走り回れるのは楽しかったけど、最初からサスケ里抜けまでやってみたい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:30:25

    >>2

    ガッシュは戦闘が難しそうだな

    技4個くらいしか設定できないと戦闘の幅が狭まるけど、毎回選ぶのも大変だし

    まあパートナーが技を選ぶって意味ではそれっぽいけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:36:58

    フェアリーテイル

    ps4以降に原作追体験のやつ2作品出てるけど中盤以降からなんだよね………

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:37:31

    絶対無理なのは分かってるけどネウロの完結までのストーリー再現を作って欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:42:10

    史上最強の弟子ケンイチ
    とかやりごたえありそう

    ただゲームとすると修行+会話シーンが多くて無理かも

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:51:07

    GANTZとか原作再現+武器色々追加とかしたら面白そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:56:44

    >>22

    GANTZってスピンオフとか色んな展開できそうな作品なのにしないよな

    海外ドラマでその土地の自由オリジナルストーリー展開してもなんら問題ないのに


    宇宙人一方的に攻撃や神がいない的な描写がまずいのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:59:24

    I"sでギャルゲ作って欲しい
    伊織意外とくっついたらどうなるのか見たい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:01:11

    ハンターハンター

    もう作者に物語聞いてゲームで良いからとっとと最後まで描いて欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:05:27

    >>14

    別に好きな作品言うだけになっても良くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:12

    幽☆遊☆白書
    でも声はアーカイブ使ってね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:18

    >>25

    ありかもw

    というか絵つけるのは後でいいから、まず文章化くらいしてくれって思う

    最近言葉だらけなんだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:08:58

    >>16

    ファンメイドのこの作品やってからマジでやりたくなったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:10:41

    KAKAROTはDLCでGT編作ってくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:16:59

    封神演義をSLGで遊びたい
    昔光栄でそういうゲームがあって宝貝を好きなキャラに装備させられて面白かった
    これなら声優さんが声を当てた原作のストーリーを楽しめる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:18:28

    >>15

    そうなんだ意外だな

    こういうはスクウェア・エニックスのやる気の問題とかなのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:18:50

    >>5

    一応オデッセイが過去のストーリーをなぞる系のゲームだったが

    あくまでも記憶の世界でIF要素もあるから完全再現ではなかったな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:41

    カカロットはZの範囲だけだけど原作が丁度いい題材だったんだよな
    ただ原作通りの会話の間に戦闘パートがあるだけのゲームにされてもあまり嬉しくないし
    サブクエがあったり、探索パートとか雑魚戦とかが盛られてたり
    育成やカスタムにプレイヤーの意思が介入できたりとかゲームらしさを充実させようとすると今度は原作再現が邪魔になるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:38:04

    キャプテン翼
    RONCも頑張ってたけど久美とか試合以外で関わるキャラが省かれてたりしてたし
    ワールドユース編まではやってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:00

    ジャンプ系ばかり挙げられてはいるけど自分は盾の勇者の成り上がりとかガチで合うと思う
    スキルツリー形式がかなり分かりやすく強化要素に出来るし
    序盤の精神汚染状態でNPCのメッセージが変化するとかも出来る
    何よりガチガチガチに設定練ってるタイプの作品だから設定開示等滅茶苦茶面白いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:58

    >>9

    黒デクでMarvel's Spider-Manやりたいんだよな…

    アカデミア要素なくなるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:33

    リボーンはやってみたい
    あとガチガチにアクションを作りこんだプリキュア

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:02:56

    >>36

    あれって完結してんだ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:08:28

    >>36

    言うほどジャンプばかりではないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:09:29

    >>39

    web版が完結してたからギリギリokって事で…!

    実際web版と書籍版で世界線異なるからweb版で見てみたい所ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:14:07

    >>18

    ゲームでもザグルゼム酷使する事になりそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:28

    ネギまを原作でやりたい
    (ペルソナみたいに彼女作れまくれてもいいよ!)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:16:30

    >>42

    螺旋状に配置したら龍みたいになったらかっけーなw

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:23:42

    >>20

    どうゲームにしていいかわかんないな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:27:50

    >>26

    スレ主が条件付けしてるんだから、それはそういうスレを自分で立てたらいいのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:48

    リボーン、ガッシュ、うえき、メル、ワートリ
    まぁワートリはどっちかと言えば対戦ゲームとして欲しいけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:31:08

    ダーウィンズゲームなんかはアクションゲーム映えしそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:36:51

    >>21

    ケンイチ技ありすぎて大変だなw

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:37:36

    >>45

    やるなら前半は推理アドベンチャーなんだろうけど原作再現するとトリック全部知ってるのが難点

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:04

    ヒカルの碁かな
    現代の囲碁AIでならサイや塔矢名人の実力も再現できるだろうし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:47:03

    >>12

    あっちは漫画が完結したけどアニメは終わってないってタイミングだから漫画も終わりが見えないONEPIECEとは事情が違うよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:47:47

    スプリガンだな
    原作にないオーパーツ回収とかやりたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:53

    >>15

    dsで旧アニメ版を最後までやるのは一応出てたよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:59

    遊戯王
    カードゲーム以外でも色んなミニゲーム集みたいになって面白そう
    王の記憶編では神召喚しながら死霊と戦うファンタジーRPGもやれるし幅広いゲーム性でやってみたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:50:50

    >>51

    そんなんクリア不可能なゲームだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:55:15

    ヘビーレインとかデトロイトみたいな映画捜査してる感じのゲーム性で、デスノートやってみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:00:04

    >>52

    ストーム以前にもヒーローやアクセル出てるんだが?

    あれは原作再現ゲーではないってこと?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:36

    ワンピースは完結した所で全ストーリー網羅した再現ゲーなんて無理なの分かりきってるしちょこちょこ作ってもいいと思うんだけどな
    二年前だけに絞ってもドラゴンボールより二回りくらい長くなるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:23

    有名だけど知らない作品とかがなってくれると興味でるんだよな
    北斗の拳とか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:05:28

    >>36

    わかる

    スキルツリー解放やりたいよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:42

    進撃の巨人2の続篇で最後まで遊べるのが欲しいんだぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:00

    ワンピースが完結したら一から最後まで作ってほしいけどボリュームとんでもないことになりそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:58

    ポ、ポケスペ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:20

    名作だからってゲームに向いてるかって言われると違うのが難しいな
    シティーハンターとかゲーム化しても微妙そうだし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:42:25

    ストーリー解りやすくなっていいと思う
    技もいっぱいあるしキャラも多いし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:45:46

    >>66

    ????

    え?????

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:27

    >>66

    わかりやすくするってことは製作者は理解しなきゃならないんだぞ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:49:22

    >>38

    リボーン分かる

    リバソルみたいな感じで本編再現しつつサブストーリーもあってしっかりアクション出来るゲーム作って欲しいわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:11:36

    >>26

    それもう別スレじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:11:39

    だ、ダイの大冒険をラストの鬼眼王バーン戦まで…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:13:02

    >>71

    >>1

    と一緒だな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:34:16

    アニポケのサトシストーリーとか?
    あれ完結扱いでいいよな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:44:41

    男塾

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:57:13

    完結したしエヴァ
    わりとエヴァの原作再現アクションゲーム欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:13:18

    ジョジョの4部かな
    1部3部5部とジャンルはまちまちだけど原作再現ゲーは出てるし4部も出てほしい
    杜王町歩き回ってみたい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:44:22

    >>60

    北斗はプレステでラオウまでを再現したゲームあったよ

    多少カットされてる部分はあるけど原作愛に溢れたいいゲームだった

    世紀末シアターも面白かった

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:53:01

    ワンピースは東の海編までならボリュームも丁度よさそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:09:57

    >>77

    プレステってプレステ1ってこと?

    それを今プレイするのは難易度高くね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:12:59

    >>66

    短い範囲とはいえ原作追体験ゲーが既にそこそこあるという狂気

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:38:04

    火ノ丸相撲はいい感じにできそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:37:06

    魔法陣グルグル
    今の時代ならいい感じに3Dで
    再現出来そうだし作って欲しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:23:37

    鋼の錬金術師とか…長い?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:56:56

    >>75

    ある意味ボーボボと同じ立ち位置な作品になりそうだw

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:02:34

    遊戯王
    今までの作品でもストーリー再現一応あるけどカードゲームとして出てるから仕方ないとはいえデュエルパートは再現できず特に盛り上がらず終わる事がよくあるからデュエルの流れをいい感じに追体験できる作品をやりたい

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:46:06

    >>2

    オリジナル呪文欲しいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:51:15

    >>60

    真・北斗無双でよくね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:19:11

    るろ剣

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:41:57

    >>88

    それは思ったけど、意外とゲームとすると戦闘ばかりになってしまうんじゃなかなと思う

    あえてムービーで描写しなくてもいい場面が多いというか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:00

    >>3

    私の彼はカレカレーが聴けるんですね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:05:38

    ゼロの使い魔かな
    サイトでもいいし、サイトじゃない主人公で追体験でもいいわ
    それだとルイズ以外にいっても納得できるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています