ポケモンって色んな神がいるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:45:05

    商売繁盛の神様とか、開運招福の神様とかはいないっぽい?

    五穀豊穣の神様としてはバドレックスがいるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:46:57

    ド直球に願いを叶えるジラーチとか勝利の星ビクティニはいるけど神ではないんだよな
    俗によると幻になるのかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:50:34

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:55:25

    所謂伝説幻ポケモンじゃない一般ポケモンも割と神様扱いされてんのよな
    ジョウトで雨を呼ぶ神様的に祀られてるヤドンとか、昔の人が祀っていたとされるドータクンとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:56:26

    神とされるポケモンってあくまでめちゃくちゃ強力なポケモンが人間に崇拝されている/いたパターンがほとんどだから、何というか人間の視点から「○○の神」ってされてるだけで、概念的な力を持ってるのはあんまりいないんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:30

    ウルガモスとか温かいからイッシュ地方で太陽の神になってたぽいよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:09:24

    伝説系って気象とか災害とかそういう規模の奴らだしなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:30

    ヤドンでも雨乞いはできるけどカイオーガの方が設定的には出力が強いんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:37

    神とまではいかないけどマホミル辺りはパティスリーの座敷わらし扱い(住み着くと繁盛する)みたいな図鑑説明だった気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:38:32

    ガチ神様はアルセウスくらいで他はすごい強力な力を持ってるから神として崇められてるけどあくまでポケモンなイメージ(信仰がパワーに結びついてるバドレックスは怪しいけど)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:48:55

    今度のポケモンはウォールストリートで勝負だ!っていう単語が頭に浮かんできた
    カブさんはもちろんアオキやサカキやアララギにネジキ等スーツとプライドで武装している絵面が似合うトレーナー全員参戦!みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:34

    >>10

    アルセウスの分身らしいディアパルギラも神っぽいけど子供のUMAは微妙な気がする


    いやでもアルセウス(レジェアル冒頭の光)の分身なのかアルセウス(ポケモンのすがた)の分身なのかでも変わるか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています