スーパーダンガンロンパ2×2 総合スレ Part7

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:47:21
    スーパーダンガンロンパ2×2 | スパイク・チュンソフト『スーパーダンガンロンパ2』がパワーアップして登場。南国の修学旅行を舞台に新たなコロシアイがはじまる。『スーパーダンガンロンパ2×2』公式サイトwww.danganronpa.com

    学級裁判の中で相手の矛盾を論破し、

    殺人事件の犯人を暴いていく

    ハイスピード推理アクション

    「ダンガンロンパ」シリーズ最新作!


    『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』と

    同じ舞台、登場キャラクターで、

    新たなコロシアイがはじまる。


    現行機向けに、ビジュアルや演出などを

    刷新した『スーパーダンガンロンパ2』の

    原作シナリオも収録。

    スーパーダンガンロンパ2×2 総合スレ Part6|あにまん掲示板https://www.danganronpa.com/2x2/学級裁判の中で相手の矛盾を論破し、殺人事件の犯人を暴いていくハイスピード推理アクション「ダンガンロンパ」シリーズ最新作!『スーパーダンガ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:51:09

    ・ダンガンロンパシリーズ以外の話題禁止
    ・一部キャラの過剰なagesage禁止

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:51:26

    >>1

    マジでまーた江ノ島黒幕はつまらんからやめてくれよ

    七海でもソニアでももっと盛り上がるのにして

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:52:09

    黒幕はカムクラだからセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:52:35

    >>4

    日向が死ぬならそれもないよな多分

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:53:59

    単なるADVリメイクならスルーしてたが原作と同量の新作もどきがあるなら期待する

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:15:22

    ゼロ組と御手洗と青インクが77期生だしなんか匂わせくらいあるといいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:44

    御手洗はいらない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:10

    日向死ぬのはv3の二番煎じで斬新さがない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:30

    もうpart7かはやいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:27

    スレ画みて気づいたけど日向なんかまつ毛伸びたな
    いや元々こうだったか覚えてはないけど…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:58:08

    リメイク前の日向くん
    髪増えた?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:55

    髪の毛がすんごいツヤツヤしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:02:14

    毛束とか描き込みも増えてるんだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:04:35

    リメイク版席順どうなるんやろ
    今のところ分かってるのが罪木の左に小泉がいるくらい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:12:33

    日向くんが予備学科でカムクラなのとかキャラの設定は固定なのかなぁ
    なんか皆んながジャバウォック島にきた理由も変わってる気がするしカムクラなしのただの予備学科とかかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:06

    お仕置き変わるって考えると結構嬉しいよな 誰がなるんだろ、左右田とかかなぁ ダミー画像のこともあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:00:38

    まあ設定としては2×2はV3の後なんじゃないのかな ベタだから外れて欲しいが狛枝の服が違ったりするのも昔のことで朧げながら再現された的な感じがするし、「77期生の設定」しかないアルターエゴ(AI)ではどうなるのか、みたいな
    ダンガンロンパを否定した最原が過去作の人も救うとかかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:03

    元々のグラフィックはPSPの解像度前提の作りだったから今の時代だとそのままは流石にしんどいらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:58

    狛枝は生存メンバーでもいいけどコイツのオシオキが一番見てみたいんだよなぁ…
    妄想オシオキの数も随一だけどコイツの狂気に見合うオシオキは未だにお目にかかったことがない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:05:08

    >>20

    関与してる花村とこまるのオシオキから飛行機事故とか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:07:47

    豚神さんがホントに太った十神だったって展開にならんかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:18:54

    割と真面目に1章でカムクラ参戦に期待してるわ
    本編だと最後にしか出てこないからもったいない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:27:23

    PVの空撮画像でのコテージの数が15個で1つ足りないところに気づいて2×2は日向が存在しない世界線に異世界転生したあとの話なのでは?とかなりぶっ飛んだ予測してる人がいたな
    狛枝のシャツの柄が違うのも別世界だからということで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:29:39

    >>23

    あいつなんでもできるから出てこられるとツマラナくなりそうだから嫌だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:32:08

    メタ的に「最後まで七海が生き残ったらどういう扱いになるのか」の解答を示してくるんじゃないかと読んでみる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:28

    >>25

    3の希望が峰滅んだときの妹様との会話で2の始まり辺りまで未来予測していた感じだからな

    1と絶望少女の末路もわかっていたのでは


    弱体化しとるがカムクラの能力持った日向が最強なんだろう

    あきらめない精神性あるし、77きという仲間達もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:41:19

    V3の件もあり、タイトルに2×2=4以外の深読みがあると予想し、調べてみた。2×2なんだがかけるは英語でtimes、つまり回。つまりこれはダンガンロンパ2の2回目、二週目もしくは再現された世界と俺は一点読みする。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:27

    最初からモノクマによる予備学科くんや裏切り者開示だけでもかなりシナリオ変わりそうな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:08

    設定が変わらないんであれば正直シナリオ上日向を主人公として続投させる必要性はほぼないと思うんだよなぁ
    序盤で退場して誰かに代わるは全然有力だと見てる(被害者で退場すればV3とは十分差別化できるし)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:51:22

    こういうスレッドは発売時はどうだったんだろ、で調べたくらいしか経験ないからなんか面白い気分。
    未来の人へ 
    2×2どうだった〜?楽しいか? 自分は楽しみで仕方ないぞ! とだけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:55

    一番美味しいというかシナリオ上広げやすいのは豚神だよね
    頭回るから裁判で活躍させやすいし生まれが不明だから設定的にも後付けで盛る余地は大きい
    超高校級の詐欺師の才能も描写見る限り対象の能力もある程度真似られるみたいだから犯行その他にも活かせる
    元々が一章被害者だからとりあえず動かすだけでもIF感出るのも当然として

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:57

    >>22

    十神の性格的になさ気

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:24:52

    >>22

    嫌だ嫌だ今度こそ本物の詐欺師と一緒に駆け抜けるんだ!!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:23

    ダンロン2は七海だけデジタルで日向たちを目覚めさせるために行動してたけど、2×2はダンロン2後の七海を目覚めさせるための物語で、七海以外が全員アルターエゴ。だから小泉のそばかすがなかったり狛枝の服の模様が違ったりしてるんじゃないかと考えてみた。
    七海が生き返ってヒナナミが成立する。そんな世界線を見てみたいんだ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:42

    エンディングの出航好きすぎる初見の時泣いたわガチめに
    あれ聞いたあと余韻がすごい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:52

    海外名は”Danganronpa 2x2”らしいからまあ大体日本語と一緒だね。x(エックス)は×(かける)と同じ使われ方をするから

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:32

    微妙にキャラの特徴が違うことから、新シナリオは日向以外は実は全員アルター江ノ島の演じるAIキャラで、江ノ島が平和な楽園するのに飽きて新しいバージョンのコロシアイやったとかそういうオチと予想
    黒幕は新シナリオでもヒロイン枠で日向が一番ダメージ受けそうな七海で、悪態つきながらも今回は良い相棒キャラしてた狛枝は5章で日向が意図せず殺してしまい退場
    最後は2本編の七海がやってきて「あなた達はゲームじゃないでしょ?」で本編の6章に繋がると予想
    生き残りは日向、小泉、ペコ、弐大、田中

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:09

    >>38

    いやあ本編四章キャラの田中と弍大両方残るのはないと思うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:11

    日向が主役続行の場合(個人的にはそもそも交代はあんま無さそうだと思ってるけど)は速攻で予備学科って明かされる可能性もありそうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:48

    >>40

    今まで作品の流れは前作で江ノ島関連以外のプレイヤーが知ってる設定は即開示してからスタートみたいな感じだったしありそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:56:19

    >>32

    キャラを作ってるやつでもあるから3章の豹変クロ枠なんかもできそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:08:12

    幸運という爆弾がある以上狛枝がやらかさずに退場はないと思うんだよね
    こいつの幸運の不運な部分で大惨事が起きる事件はあるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:08:39

    豚神は最後まで生き残って欲しいが元ルートの罪木枠になる感がすごいんだよな
    それまで殺人起きないよう体張りまくってたやつが急に豹変して連続殺人犯になるのは絶望の恐ろしさを表す描写として画になりすぎるんだわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:10:56

    狛枝は一章で死ぬ気がする
    不自然なくらいPVでプッシュされてるし赤松枠になる可能性あるわ
    あいつが生きてると絶対話があいつ中心=原作と同じになっちゃうし原作ファンをビビらせる目的も兼ねてサックリ処理されると思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:12:09

    なんかさぁ俺はこのリメイクの事を
    「コロシアイの構成が変わるが最終的に同じところに着地するくらいの軽めのリメイク」
    かと思ってたけど冷静に考えるともったいないよな
    せっかく新シナリオのリメイク作品作るってなったらもっととんでもない事するだろ普通ゲーム制作者なら もっといえばダンロンチームなら
    だからもう一応舞台は同じジャバウォック島だけど新エリアとかガッツリやって欲しいし既存の動機とか時間の流れに全然沿わず全く新しい事をどんどんやって欲しい
    あの九頭竜狙い撃ちみたいな動機もやんなくていいしドッキリハウス以上の理不尽環境でコロシアイやって欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:02:35

    私は不埒者
    新規のオシオキを楽しみにしてしまっている
    欲を言えば狛枝のオシオキをすこぶる望んでしまっている
    卑しかプレイヤーばい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:00:34

    海外枠 褐色枠で生き残ったソニアと赤音がどうなるのか気になる
    下手に消したら最悪国際問題でバッシングされそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:12:47

    海外の反応見てたらPVの狛枝をジャンプスケア扱いするコメばっかで草生える

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:01:38

    >>45

    ぶっちゃけ狛枝以上のキャラって作れる気がしないし実際作れてるかは微妙だから

    1章切りなんてせず擦り倒すと思うぞ俺は

    脚本が原作者でない事含めて

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:52:16

    >>50

    小高だけならあり得るけど、他が止めるかもな

    実際暴走した結果が3アニメだろうから、ストップ役は欲しい

    というか脚本アニメの人か…

    大丈夫だろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:50:25

    >小高だけならあり得るけど

    マジでこれ

    しかもそうしたらビックリするだろうってノリだけでやりかねない

    そこが長所だし短所だが今回監修してるだけ=キャラブレチェックくらいしかしてないだろうからなあ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:03:01

    奇をてらうだけのどんでん返しで中身ガッカリにするのが一番クソだから狛枝使い倒して構わないよ
    序盤に雑に消してマンネリ化するより100倍マシ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:05:39

    >>8

    黒歴史でしかない3の設定出さなくていいから2の中で解決して欲しいよな

    黒幕が御手洗とか萎えるから七海なり江ノ島なりのがマシ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:10:48

    割と終盤までソニアか七海が黒幕だと思ってたからこの2人のどちらかにその役やらせて欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:18:45

    なんとなく思ったけど
    最近の小高がマルチルート方式にどハマりしてるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:32:13

    >>55

    ソニアはミスリード多いし七海は5章前後までヒロイン感出さないから疑う人多いよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:32:42

    オチ予想しとく
    みんなの絶望墜ち無かったことにさせるやり直しモノ
    2の遥か後の世界からの何らかの技術で過去介入

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:43:24

    最原の意思がーってやつ多いけどほんとにv3プレイしたんかな
    スーダンは作中内のフィクションのゲームだしリアル殺し合いじゃないのに最原の意思壊す事にならんだろ
    究極のリアルフィクションとゲームとしてのダンガンロンパの違いすら分かってない人がちらほら居る

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:57:44

    >>59

    意外と論破キャラアイコンにしてるようなガチオタも最原ごめんとか言ってた

    あんま内容覚えてないんだなって感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:00:52

    >>59

    あれって「みんな(プレイヤー、視聴者)にとってはフィクションだろうと僕ら(キャラ)にとっては命懸けだったんだからこんな苦しみを産むコロシアイなんてこれ以上求めるな」みたいなデスゲームに対する根本的な否定じゃなかったっけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:02:07

    むしろ最原のメッセージってゲームだとしても心の痛みやメッセージは本物だし変えられるものはあるって内容とも受け取れるから
    スーダンのリメイクでまたみんなの心を感動させる事自体は最原も納得するはずだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:04:58

    >>61

    最原が言ってるのは生身の人間が今苦しんでるのは事実なんだから偽の記憶で作られた存在だとしてもこの痛みは本物だであって

    ゲームやらアニメやらの架空のキャラクターによる殺し合いに関してなんか何も言ってないよ


    そもそもゲーム内のキャラについて心がどうたら言ってたら頭おかしいだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:07:25

    最初はなんで初代飛ばして2のリメイク?と思ったが
    ひょっとして「3以降はチームダンガンロンパによるファンメイド作品」って設定に因んで2を掘り下げ直すつもりなのか

    3(特に絶望編)とキラーキラーは『劇中劇』ってフィルター掛けて見ると二次創作あるあるのオンパレードだったからなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:08:07

    >>63

    もっとメタ的な話だと思ったけど、ゲームキャラのコロシアイなら問題は無いか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:08:57

    2×2が2vs2の暗示である可能性を捨てきれずにいる
    ほくろ、そばかす、Tシャツなんかの差異があるなら新旧立ち絵が並ぶ可能性って無いか?
    原作(2)vs新作(2)の展開とか

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:09:44

    最原の趣味ってそもそも小説だからね

    本人も架空の物語のミステリー、推理小説とか楽しんでるわけだしフィクションでも殺人は良くない!みたいなキャラなわけないでしょ

    なんで最原くんごめんとかになるのか謎
    最原もダンガンロンパというミステリーゲームなら楽しんでやるよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:12:49

    最原の好きなものが小説で嫌いなものが現実のゴシップの意味を理解できてれば最原がスーダンにキレるわけがない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:13:17

    スーダンを生身の人間でリメイクしましたー とかありそうやけどなぁ
    立ち絵とかビミョーに違う所あるし

    これだと普通に最原君案件

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:13:23

    胸の痛みが本物だからこそダンガンロンパって殺し合いを否定したってオチじゃないっけ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:15:46

    >>70

    それは本物の人間の殺し合いを否定したのであって推理小説やエンタメとして楽しむ殺し合いを否定してない

    なんで最原が推理小説好きなのにフィクション全否定するんだわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:18:06

    最原はミステリー好きだからゲームとしてのダンガンロンパは楽しむけど実際に人が死んでる事件とかは大嫌いって感じでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:20:01

    >>70

    v3は本当に人間使ってやってる究極のリアルフィクションだからね

    1.2.3はアニメやゲームのキャラでただのフィクションだからむしろ最原は喜んでプレイする側

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:21:02

    自分達の存在を見世物・食い物にすることを否定してるから1と2は別だね
    最原(オーディション)も楽しんでる側だったし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:22:11

    v3ってメタフィクションでありフィクション肯定(フィクションでも現実を変えられる)がテーマなのにダンガンロンパに最原がキレたという事実だけが一人歩きしてる印象

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:23:13

    憤ってる人の論点は、最原くんがダンガンロンパ終わらせたのに新しいダンガンロンパの物語を作ったことそのものであって、フィクションかどうかとか過去の話だからとかはあんま関係ないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:23:41

    >>56

    2×2がマルチエンドになる可能性もあるのかね

    選んだ選択肢によってクロとシロ、エンディングが変わるみたいな 

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:25:40

    >>76

    最原が終わらせたのは究極のリアルフィクションのダンガンロンパで

    これ以上架空のキャラクターでも殺し合いするようなゲームは作らせない!

    じゃないからそもそもズレてるという話

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:26:52

    まあ作中での扱いや時系列はともかく、リアル世界視点に立てば最原がダンガンロンパ否定した後に作られた新しいダンガンロンパではあるからね
    否定派の視点はそういうことなんじゃないかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:27:44

    多分小高のメッセージ(ダンロンを望むファンはクソ)ってのと最原のメッセージ(人の命を見世物にするな)ってのがごっちゃになってる

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:28:03

    最原はスーダンリメイクされたら喜んで発売日に買うようなキャラよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:30:22

    >>80

    そうなんだろうけど、最原自体が小高の代弁者的な一面もあるからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:30:25

    小高がシナリオやらないのって、ダンロンV3で終わらせただろってファンにキレられるのを恐れてるのか

    それでプーチンとメドヴェージェフみたいなやり方でやってるわけね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:32:07

    V3あのオチのせいで創作賛歌の作品である部分は見られてないイメージがある

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:32:33

    >>82

    まあそこは上手く切り離さないとキリない

    究極のリアルフィクションの否定って体裁でうっすらとプレイヤーを侮蔑してるシナリオだったし

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:33:52

    >>84

    v3ってそもそもユアストーリーと同じでフィクション肯定がテーマの作品でもあるのにやらかしたとこだけ注目されてる印象


    大人になれも敵側だし最原のメッセージもフィクションでも現実は変わるなんだからさ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:36:15

    xとかネタじゃなく「最原ごめん」とかやってる奴もそれなりにおるんだろうな
    このゲームはどうもあれな人ひきつけがちだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:36:20

    最原が過去のフィクションであるダンガンロンパを否定せんやろはその通りだけど、最原のダンガンロンパ否定にメタ的な意味合いが含まれてる部分はあるからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:37:57

    創作賛美も明確にv3にはあるけどあまりにもそれ以前の方が悪目立ちしすぎたのよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:40:05

    メタネタは割と人選ぶからドラクエ映画みたいに過剰なアンチも湧くよ
    最原は趣味にしろ本人の最後にしろフィクション肯定で現実否定のキャラでもあるだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:40:22

    シリーズ間の整合性すらどうでもいいんだけどね
    v3とか最原とか死ぬほどどうでもいいわw

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:41:28

    仮に最原ごめんって言ってるのがゲームちゃんと読んでないのはそうなんだけどそれだとあの人たちの思う最原って表現規制派みたいになると思うのだが

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:42:53

    最原ごめん言ってる奴もそう言いながら買うんだろうな
    そして「おしおきさいこーヒャッハー!」

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:42:55

    ほんとにクソだったのはv3じゃなくてアニメ3だったんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:43:11

    V3のメッセージ性ってやっぱ強力すぎる
    2×2のシナリオも楽しみだけど、前にも後にもこういう強力なメッセージ性のシナリオは来ないだろうなって思う
    単純に二番煎じにもなるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:15

    v3はメタフィクションかつダンガンロンパ(殺し合い)を否定しつつ
    それでもその中のフィクションに僕たちは感動したり心を動かされるんだって話だからな
    この胸の痛みは本物だとかフィクションでも現実を変えられるとかもそう

    最原ごめんとか言ってる人は最原🟰ダンガンロンパ終わらせた、ダンガンロンパ否定としか思っていのでは

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:16

    メッセージ性は普通だけど受け手の側があれな人多いから

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:46:30

    しょせんはたかがゲームなのです
    ぼちぼち楽しむのがいい

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:46:44

    最原って、「実在の人間使って殺し合いさせて、それを楽しむのは不健全だからやめろ」っていう至極最もなこと言ってるだけなんだけどな

    あの世界の視聴者があまりにも狂いすぎてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:46:49

    >>94

    いかん

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:50:05

    >>98最原はむしろ>>96だから真逆だぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:26

    ダンロンはゲームにあまりにのめりこむ奴が多くてかなりどぎつい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:34

    時のオカリナで分岐したゼルダの伝説みたく、1,2系列の世界観と3V系列の世界観で枝分かれしてシリーズまた展開されないかなって思う
    どっちか片方だけを選ぶには勿体なさすぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:35

    >>86

    ユアストーリーはフィクション肯定だとしてもやるなら自分が責任全部被れる作品でやればよかったとしか言えない

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:52:22

    全てフィクションでも想いは本物だし
    嘘/フィクションでも世界は変わるがテーマなのになぜかフィクション完全否定だと思われてるのはある

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:53:37

    >>96

    そのメタフィクション視点としての殺し合い否定に対する、最原ごめんなんじゃないの

    スーダンが過去話だということすら知らん人とかでなければ、作中視点で最原ごめん言ってる人はさすがに少数派だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:55:02

    >>96

    フィクションの殺人、推理小説大好きな最原がスーダンリメイク否定はしないよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:55:55

    >>103

    1,2を架空世界扱いしたV3世界をも架空扱いする超入れ子構造のV4が出てくるだけになりそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:56:19

    >>106

    過去話だし人間使われてもないただのゲームなのに最原ごめんはそもそもおかしくねって事

    最原はダンガンロンパ(ゲーム)ならオーディション後でも楽しむし怒らないでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:59:10

    V3自体はメタフィクションを扱ったフィクションで、別に第四の壁は越えてきてないからメタフィクションではないんだが
    そのことが紛らわしすぎて、一般層に正確にメッセージが伝わってないってのが問題よね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:00:25

    ゲームは記憶操作で適当なのに、プレイヤーはとてつもなくめんどくさいオタクが多いなw
    あれの適当なのりくらい雑で適当なのりで愉しめばいいものをw

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:01:10

    とりあえずV3からラブドライブは逆輸入してこなけりゃなんでもいいわ
    ダンガンロンパのミニゲームであれだけゴミすぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:01:15

    >>110

    これだ

    別にプレイヤーに話しかけてる訳じゃないのがミソだよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:01:38

    ポップなおしおき、学級裁判、コロシアイドラマ
    これがあるだけで満足

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:04:03

    新しいクソミニゲー、やっぱあるんだろうな
    もはや伝統

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:04:09

    >>109

    だからそういう作中に視点を置いた話じゃなくて

    「ダンガンロンパを終わらせたのに新しいダンガンロンパが作られた」っていう構造的な視点での皮肉として最原ごめんって言ってるんじゃないかなって

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:05:09

    >>112

    理論武装もゴミやん

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:06:42

    ダンロンシリーズ、レインコード、ハンドレッドライン
    ミニゲームのクソっぷりは一貫してて清々しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:07:06

    最原ごめんて言ってるXユーザーの大半は多分v3もサラッと読んだレベルなんで

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:07:18

    皆が最原に謝ってるのはそんな複雑な誤解とかじゃなくて、最原が怒ってたあのV3世界の視聴者と自分が変わらない事に対する謝罪だと思うよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:07:19

    >>115

    何故か小高がダンロンのヒット要因の一つと勘違いしてたからな


    上役にもノベルゲーだと却下されて、ミニゲームに入れたら承認されたって何かのインタビューに言ってたし、上役も何故かミニゲームが重要と勘違いしてるみたいだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:08:47

    ダンロンシリーズ伝統の音ゲー勝負
    2のptaは他よりはましだった気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:10:36

    ミニゲームより議論要素強化した方が絶対いいよな
    V3時点で既に完成してるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:12:17

    V3発売以降にアモアスとかの議論系ゲームが流行り始めたからそこから新システムのインスピレーション得ててほしい
    キャラ同士の誤解のせいで議論が平行線に陥ってる「パラレル口論」とか昔妄想してた

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:14:07

    >>120

    v3視聴者は人間で実際に殺し合ってるから最原が怒ったのであって

    ゲームを楽しむのと全く違うでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:14:41

    V3最後の敵がダンガンロンパ存続を望むプレイヤーを彷彿とさせる存在だったからな
    そのプレイヤー的存在が最原に論破されてダンガンロンパやめたのに、こうしてまた新しいダンガンロンパやることに対するメタ的な意味でのごめんってことだよな
    変に理屈持ち出して否定するようなものでもないと思うけどな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:15:58

    最原は推理小説を否定したんじゃなくて推理小説を実際に現実の人間使ってやる事を否定したから最初から最原ごめんは意味が分からない

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:16:16

    別に最原が〜て言ってる人も間違ってなくね?またダンガンロンパを始めちゃったら同じ事が起きてリアルの人間を使うようになるかもなんだから
    直接的には関係無いけど間接的には関係あるよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:17:07

    >>124

    Vtuberがアモアスしてる切り抜きで全員が大声で自分勝手な事話してて(これがパニック議論かぁ…)とか思ったのをふと思い出した

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:17:39

    >>128

    それは暴力的描写や性的描写は現実に悪影響かもしれんからって表現規制派じゃね

    最原と全く違うやん

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:17:59

    いやまあ自分で考える要素があるスケボーとかは頭の整理してる感あって割と好きだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:19:03

    最原がフィクションの小説は好きだけどリアルでの殺し合いは否定した話が53だからフィクションのゲームが発売して最原がどうこう思う部分は全くない

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:12

    俺もスケボーだけは気に入ってる
    最後のぐるぐるまわるやつとか

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:36

    最原が終わらせたのは究極のリアルフィクションであって
    スーダンはただのゲームソフトでしかないから別に最原もどうでもいいだろで終わる話

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:21:37

    V3のブレインドライブは問題文を集めるのを途中で打ち切って回答に移れれば割と面白くなると思ってる
    多分こういう問題だろうなって察してそれで正解できたら優越感得られるから

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:24:33

    白銀がリアルフィクションとして現実にダンガンロンパデスゲームをやって創作の中だけど自分の心を踏み躙った事にだけ最原は論破したからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:26:07

    プレイヤーの分身的な存在を最原が否定してダンガンロンパが終わった、に対するシンプルなネタとして言われてるだけなことに対して、マジレスしてもしょうがなくないかな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:27:54

    ネタじゃなくガチで言ってたりそもそも本当にv3やったのかって人も多い

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:29:50

    最原は究極のリアルフィクション単体を否定してたけど小高がその裏にコロシアイを楽しむプレイヤーへの否定の意味を含めてたから、続編が出るだけで最原への謝罪が飛ぶ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:30:10

    最原に関してはダンガンロンパを否定する!ってインパクトだけが一人歩きしている印象

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:30:22

    >>124

    自分は1〜3人くらい人数のチームを2チーム作ってそれぞれチーム同士で一つの議題に対する異なる見解を口論しつつ、口論に参加してないメンバーに自分たちの見解の方が良さそうと思わせ説得する少人数同士でのディベート対決とか想像したことあったなぁ。まぁだいたい議論スクラムで良いになるからやらないだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:32:11

    ダンロンの続編というか新規シナリオ作られた時点でな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:33:35

    みんなダンガンロンパが好きなんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:34:02

    >>105

    挙がってるドラクエ映画と同じでプレイヤーは悪だ!って部分の印象が強いからな

    本当はフィクション全肯定作品だけどその印象が強いからダンガンロンパ完全否定みたいに思われる

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:36:34

    正直2のままで満足だから2×2はそんなに期待してないけど(てか期待しすぎたらガッカリしそうで怖い)
    おしおきだけはぬるかったからそこは楽しみかなぁ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:39:42

    >>144

    むしろユアストーリーだと大人になれのウイルスの方がチーダン側なのは明白だからv3はそれを論破するフィクション肯定作品だし

    お前らは作られたフィクションの存在だからwってのをそれでもこの気持ちは本物だで論破してフィクションのキャラが現実に影響与えるオチなんだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:40:05

    >>145

    多分2を楽しんだ人ほど受け入れにくい展開になると思う

    2と同じ着地点になる気がしない

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:43:41

    >>144

    今は俺もそう思うが、53初見でやった時はマジでダンガンロンパをメタメタに否定する「こんなゲームにマジになっちゃって」系だと思ったよ俺も。一般層からしたら最原の思いをスーダン22で否定して申し訳ないなってそりゃなるわ。

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:51:33

    創作だから関係無いって意見には明確に否定したいけどな
    そもそも現実の人間を使うからダメとかじゃなくやりすぎだからダメなんだよ もっと手前の話
    どうせ歯止め効かなくてやりすぎて同じような事になっちゃうんだからさ
    フィクションがどうたらってのよりも人間はやりすぎちゃうから程々にしようやってのが本質だと思うけどな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:52:06

    ドラクエのやつはそもそも他にも問題あったけど
    最原の「この痛みは本物、フィクションでも現実」大人になれに対する「ゲームは自分にとってもう1つの世界」
    は構造的には主人公側のそれに対する反論=その作品/フィクション全肯定なんだけど敵側の作品否定のインパクトに負けて受け取りにくいんだわ

    でもファンがそれ見て
    でもダンガンロンパは面白いし楽しかったとかドラクエは楽しかったで盛り上がった時点で制作側の意図の思う壺なんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:58:39

    ゲームにマジになっちゃってどうすんの側が敵だからフィクション全肯定側なのはそう

    ただロンパファンが望むのが悪みたいなのが敵に入ってるからそのメッセージ以上にダンガンロンパを最原は終わらせたし否定したんだなが印象に残る

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:59:07

    >>147

    結構拒否反応示す人も多そうなのに、強気だなあとは確かに思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:00:45

    >>147

    俺もそれが恐い

    それこそ3アニメみたいに受け入れにくい出来になりそう

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:02:39

    >>140

    最原がどのダンガンロンパに対して否定を突きつけたかちゃんと理解してない人が多い印象

    最原はテレビ番組のダンガンロンパ否定してるのにゲームのダンガンロンパまでしてると思ってるバカが多い

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:02:51

    >>147

    正直ダンガンロンパに対してはそういう攻めた内容望んでる

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:04:24

    >>154

    だからわざわざ推理小説(フィクション)は好きだけどゴシップ(現実)は嫌いなキャラ設定なのに

    ゲームのダンガンロンパを最原が否定してるみたいな曲解した人が出てくる

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:04:39

    単体で楽しめないわけじゃないけど、ダンロン初めてって人は前作やっといた方がいいと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:04:48

    ぜんぜん2の否定でも良いと思うよせっかくのIFなんだし
    2×2=4説の場合だってそれでもいい

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:06:01

    最原云々に関してはネタでやってるんだかマジでやってるんだかわからんところもあるしそんなガチでツッコむようなことでも無いとは思ってる

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:06:12

    どこまで変わるかだよなあ
    トワイライト組やクズペコの関係性とかは変わらないとはさすがに思うが…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:06:50

    罪木のエロスチルは絶対増える(確信

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:07:09

    ネタならともかくガチで言ってるのはほんとにv3やったのかレベル
    最原で検索したら最原の気持ちを踏み躙っちゃうけどとかガチオタが割とそんなの書いてるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:07:50

    >>154

    メタ的に後者が含まれてる一面はある

    そしてそれをネタ的に突っ込んでるだけの人だってそれなりにいると思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:08:18

    >>162

    まあいいんじゃね?それでって思うわ

    わざわざ調べに行って踏む事も無いだろうって意味でも

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:09:24

    V3は全部フィクション!ってつむぎの言い分信じてる奴ザラにいるからなー
    あんなエピローグ見せられてプロローグまともに見返さないの?って疑問に思ってる

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:09:38

    V3に関しては当時からユーザーと作中の視聴者を混同しすぎ問題は感じてたからそれがリメイクを気に再燃しただけな気もする

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:10:10

    意外と見たら最原がブチギレるとか最原は絶望するけど‥みたいなマジそうなのいてビビる

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:11:40

    >>165

    そもそも無印、2、絶女ときてアニメ3が世界的に大ヒットしてそのおかげで世界規模の大人気コンテンツになったとかいう大嘘ついてる時点で白銀の話なんて信用できないの分かるんだよなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:11:57

    仮に最原が現実のツーバイツー発表見たら激怒はしないけど眉根ひそめる程度には不快は示すんじゃね?
    テレビであれゲームであれ『ダンガンロンパ』は嫌いだろうし(ネタで言われてるような激怒まではしないと思うが

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:12:16

    3のネタに関してはみんな思うところはあると思うんだが
    七海の生身とAIの2種類いる頃に関してはなんかシナリオ面でおいしそうだなとは思ってる

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:12:48

    実際に殺し合いする側になって本当に死んだらしんどいだけって分かって意見変えるのは普通だと思われる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:13:15

    >>169

    自分が傷つけられたチーダンの事思い浮かべたらそうかもしれないがガチの殺し合いしてたチーダンではなくゲームとして発売されてるダンロンに不快感なんかないだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:13:39

    2×2でV3の諸々の謎に対するアンサーが欲しいと思う反面、2のリメイクで出されても困るという思いもある

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:13:39

    >>169

    そう

    俺はそれが言いたかった

    完全フィクションなんだから関係無い〜ていう意見こそV3の結論を踏み躙ってると思うけどな

    まあファクションだしどうでもいいが

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:13:49

    2だと狛枝七海のシリーズ人気トップクラスの二人がいるからここもう一回なのかな?
    2の5章が個人的最高傑作だから狛枝のいる2を二周目は度胸凄いなと思う
    小高さんだからただ同じ黒幕にはしなさそうだけど、ここからどう広げるのか予想がつかない

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:14:06

    >>172

    まあこういうのも逆に決め付き過ぎ感もあるし程々にしておいていいんじゃね?とは思ってる

    別に最原スレでもねーんだし

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:15:18

    >>175

    2にした理由は実は新シナリオが3の時系列の後の話だからでAIの七海以外は全員生きててるから丁度良かった説…まあさんざん言われてるけどねこれって意見だが

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:15:36

    推理小説が好きな最原が架空の殺人ゲームに怒るかどうかなんてすぐ分かる定期

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:15:55

    最原よりも水田わさびモノクマの方が驚愕案件だった
    あいつの声で畜生モノクマ聞かされるとかオラゾクゾクすんぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:16:10

    西園寺が三章でまとめて頃されたの本当残念だったから今度は成長後も生き残って欲しい

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:16:10

    七海が本物に存在してた人間という下地を作ってしまったせいで自由度失ってる面の方が高そうではある

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:16:45

    >>165

    プロローグ見返したら嘘なの分かるしそもそも白銀自体がどこまで真実を知ってたのかも分からんからね

    なぜか白銀の話が全て真実だと思うやつは多い

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:16:59

    2×2は過去の人気作だし売れ線狙って過激過ぎない王道ストーリーになると信じたい

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:17:04

    暗視マスク
    黒幕ソニア
    どうしてそこに八角形があるのかな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:17:11

    >>181

    逆にだから面白そうだわって思ってる 

    別にそのネタ一切使ってこないかもしれんが

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:17:46

    3七海は3七海というだけで拒否感示す七海ファン多いからな
    正直ノータッチでいきそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:18:04

    七海好きだけど他キャラも好きなので七海の扱いは敢えてサラッと流してくれんかなと…
    小高達の思い入れが強すぎて盛り過ぎた結果が3だし不安なんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:18:27

    新スチルで狛枝が日向と同行許されてるってことは1章事件が起きてないくさいんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:18:48

    >>186

    まあ拒否感は別にないけど割と別人だよなとは思ってる

    だから七海は二度死ぬって感じで好きなんだけども

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:19:02

    >>184

    海女子会提案したのも西園寺にライブハウス行くように誘導したのも最初に消火弾見つけたのも全部偶然よりはソニア黒幕で見た方が正当性あるからね…

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:19:05
  • 192二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:19:31

    >>177

    前の流れ見てなかったわ

    2メンツがその後またデジタル世界でやらされてるとかはありそうね面白いな

    というかそんな気がしてきた!

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:19:36

    それ回廊だよね?それストロベリーハウスだよね?それ回廊だよね?
    それマスカットハウスだよね?それ回廊だよね?それマスカットハウスだよね?
    それストロベリーハウスだよね?それストロベリーハウスだよね?

    それ回廊だよね? どうしてそこに八角形があるのかな?
    それ回廊だよね?どうしてそこに八角形があるのかな?

    どうしてそこに八角形があるのかな?
    どうしてそこに八角形があるのかな?
    どうしてそこに八角形があるのかな?

    ど う し て そ こ に 八 角 形 が あ る の か な ?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:20:14

    >>190

    5章で本性表すと思ってたよ正直

    まあリメイクだとこのネタ逆手にとってクロにしてきそうだけど…案外普通に被害者にしてくるかもしれんし読めんね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:20:23

    >>189

    割とというかクラスや先生に信頼される委員長という存在になるまでの過程をほぼすっ飛ばされてるから

    なんかよく分からないキャラって感じ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:20:52

    みなさん!スレ埋めの為に消化瓶を投げるのです!

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:21:23

    瓶を炙ったら、炙りビンになるよ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:21:26

    >>172

    いや、ダンガンロンパをリアルとして経験してしまった後にフィクションのダンガンロンパを見て嫌な気分になるってのは、そうありえん仮定ではなかろう

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:22:03

    生き残った上に対して活躍してない終里が大活躍してほしい

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:31:52

    終里好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています