スパロボYでのシロッコ見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:00:52

    敵キャラとしてのシロッコやハマーン(今回出てないけど)って過小評価感ない?
    Z見てるとむしろシャアよりNTや人誑しとしての能力は高いし主人公のカミーユ以外の相手にはずっと優位に立ってたから格は高い方だと思ってたから扱いが不思議

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:01:50

    そのカミーユと特に因縁とかないんで

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:02:02

    能力は高いと思うよ一貫して
    能力だけが高いとも言える

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:02:53

    能力は高いんだよ能力は
    あまりにも傲慢過ぎるし迂闊な面もあるのが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:02:54

    Z後生存ifならもうちょい格高くても良くねとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:27

    さあこれから暗躍するぞって所でカミーユと出逢っちまったから本編だと本領発揮する前に死んじゃったのがね…
    あと技術力も一応仲間のティターンズですら連邦/AE系技術の機体採用してるのでハンブラビに手を加えた以外はあんまり目立たなかったのも…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:04:40

    スパロボで言うなら逆シャアの作品的位置が高く置かれすぎた弊害だと思ってる
    ZもZZも逆シャアまでの道中くらいの扱いだからそのボスもそうなってんのはもったいないよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:07

    本編で舐めプしてたら死んだ感すごいのとパーフェクトシロッコって感じのアマンダラが一緒にいるのがね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:22

    才能は文句ないけどその才能のせいで舐めプしてしくじるのがシロッコだし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:39

    「格」がどの分野を指すかは個人差あるけど能力はクソ高くて裏のフィクサーぶるけど根本的な部分で俗物なので裏のフィクサーになりきれない男なイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:51

    >>5

    生存しても逆シャア時代まで律儀に待機されちゃうとシロッコの脅威ってそこまで感じない気もする

    Zでいないアムロはバリバリ現役になるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:17

    どうしてもシロッコ活躍させたいならシナリオライター募集に応募してみれば良いんじゃないか
    キミの手で完璧なシロッコを描いてみよう!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:17

    今作みたいに生き残ったのに考え方、生き方を変えないなら格がなくなる
    スペースノイドやアースノイドのために動きますってなってたら格がすごい上がってたとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:07:46

    ぶっちゃけハマーンに関しては高い能力に反してやる事が尽くアレだからね…
    「ハマーンのクレイジーウォー」なんて蔑称が付くぐらいだからね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:08:44

    作品内でだとスイカバーもだけどこれではエゥーゴに勝てん!もだいぶボスとしての印象を作っちゃってる感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:09:28

    万全なステータスを交通事故で活かしきれずに死ぬのがシロッコの味わい深いところだと思う
    プレイヤーが自分で操作したりこういうところでカタログスペック語る分にはめちゃくちゃ凄いんだけどいざ敵として出ると本人の性格が性格だからあっさり終わっちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:10:33

    シロッコみたいなキャラって扱いが難しいのよ。
    原作の立場や振る舞いを完全に再現しようとすると他作品のキャラを踏み台にするし、他作品のキャラに配慮するとちょっと言動と格が見合わない微妙なキャラになる。
    Yのシロッコは、出てきた当初とかは他作品のキャラにも負けない雰囲気があって良かったんだけどね。
    シロッコがすべて掌で動かしていたような感じにすると、今度はドレイク・ルフトあたりの格が落ちちゃうし。

    まぁ今回の敵で格を保つには、ゴジラ戦で救援に来るかゴジラ戦前に死ぬかのどっちかくらいしか手が無かったと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:10:36

    今回はジ・O以外の戦力よそからちょろまかした奴ばっかりだったな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:10:54

    Yは生存こそしてるのにやってることカミーユとシャアに粘着してる怨霊みたいになってるのがなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:11:30

    むしろYは立ち位置的にはだいぶ評価されてね?とは思うんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:18

    >>20

    版権敵の大トリだもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:29

    今回のシロッコはカミーユに重傷を負わされて一旦退場してから1人で長いこと引きこもってたっぽいからグリプス当時より人間的には退化してそうな経歴ではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:33

    ハマーンもシロッコもZ時代は圧倒してた印象だったからスパロボとかになると途端シャアに配慮したような敵にされると違和感ある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:34

    具体的には今回だとどうなって欲しかったの?
    ドレイクみたいに天帝の戦友やってほしかった?
    それともすべてはシロッコの思惑で進んでる!ってやって欲しかった?
    仲間になって欲しかった?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:14:24

    >>17

    踏み台にはせずお互い利用し合うために手を組むとかならいいんじゃね

    BXのオリ敵勢力、五次元帝国、ジオン族、原種、マーダル軍、ドレイク軍みたいに

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:15:09

    仕方ねえよゼロレクイエムとかゴジラとか乗り越えてきたシャアと停滞してたシロッコじゃ勝負にならんよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:16:17

    Z自体が本編終了後参戦であそこまで本編再現しつつifやってて面白かったけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:16:44

    >>24

    今回は対話がメインだからな。対話で解決するのが一番良かった

    どうしようもなく価値観が違う奴なら倒すのもやむ無しだけど、シロッコなら話し合えば協力出来た筈だし、特異点にもなり得たスペックは持ってた筈なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:17:38

    話聞くようで全く聞いてないから倒されたのが本編だろ
    夢見すぎ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:17:40

    スイカバー後も生き残ったらってifとしておいしいのにもったいないなとは思う
    カミーユに倒されるのは別にいいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:18:57

    基本周りを見下すのがシロッコだろうに対話の余地とかあるんか?今回エチカの神経逆撫でまくってたじゃねえか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:19:20

    >シロッコなら話し合えば協力出来た筈だし、特異点にもなり得たスペックは持ってた筈なんだ

    俺の知らないシロッコだなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:19:40

    Yに関してはシャア綺麗にして夢小説やったのが大体悪いよ
    シロッコに興味あまないんだろうなとは思いました

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:20:08

    なんでこんなにシロッコにまともな感性期待する人が現れるんだろう
    原作アニメのシロッコにそういう要素あったか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:20:23

    >>28

    まぁちょっとわかるな。

    そもそも原作からしてシロッコって動機が薄いキャラだから、この状況でなんでNOAHSについてるのかよくわかんなくて、そこに何かしらの理由付けを期待してた。蓋を開けたらシャアとカミーユへの恨み言だったのが「引っ張ってこれかぁ」みたいな気持ちにはなったね。

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:20:28

    ルルーシュやトレーズや議長みたいに前日譚で死んだところで主人公勢や世界の人々の心に特に大きな影響を与えそうにないし生き残っても生き方を変えられなかったのならもうボスやって死ぬしかないのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:20:31

    そもそもシロッコってそんなに大物じゃなくね?
    いや小物とは言わんけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:21:04

    シロッコがシャアみたいにスペースノイドの顔役やってたらよかったんか?いやマジで想像できんけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:16

    >>38

    コロニー纏めて一生懸命ウルガルと戦うシロッコ…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:35

    木星から来て数年しか経過してないから地球圏でコネがないのだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:42

    ジークアクスのシロッコ出禁の話でシロッコに過剰に夢持ってない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:50

    今作は作風上戦争で遊んでるやつは基本仲間にならないからシロッコはまあ妥当じゃないかなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:23:52

    >>29

    全勢力がアホな理由で殺し合ってるグリプス戦役という地獄で対話とかやってられるかよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:29

    この手のシロッコなんとかして!って話をスパロボY発売後はちょくちょく見かけるけども、絶対こういう流れになるんだよな
    もはや1はこういう流れを望むシロッコアンチなのではないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:26:53

    シロッコは本編よりも外的要因(ヴァルプルギスとかサンダーボルトとかジークアクスとか)のせいで期待値思ったより膨れてる感じはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:26:53

    >>43

    そのうちの一人がパプテマス・シロッコだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:00

    >>43

    その中でもアホな理由の上位に来るのがシロッコじゃね…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:07

    Yシロッコはカミーユにもう一回倒させるだけで参戦理由もあれなのが悪い

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:03

    >>45

    というかその辺で味方ルートに近い方向性出されたし不可能じゃないだろと思ってたところでうーん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:43

    別に必死に参加しなくていい立ち位置だったのに自分ならいい感じに操れるぜ~って興味で首突っ込んで死んだグリプス戦役最上位のアホだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:51

    >>44

    むしろYの扱い見てまあシロッコってこんなもんじゃね?って思ってるから

    そんないろいろと望むことあるかなぁ…ってのが素直な感想

    もうちょい腹芸してほしかったとかそんな感じならわかるけど立場としてはマジでこんなもんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:29:26

    カミーユはともかくシャアを上回ることにこだわるシロッコとかいう割と謎すぎる動機持ちにされたYのシロッコ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:29:31

    パラレル外伝がどうだろうとΖ本編シロッコは戦争で遊ぶ見下し野郎でしかないぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:04

    ヤザンとかジェリドが味方になったことあるんだしシロッコだって…って気持ちはあったのかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:05

    >>52

    見下してたシャアがいつの間にか自分が夢見てた(かどうかは知らんけど)立ち位置にいるからこじらせたと解釈したわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:06

    不満ならアンケにでもそう書いてみればいいんじゃなか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:06

    >>52

    実際シャアを意識してはいると思う

    けど想定として自分をシャアの下には置かない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:16

    >>52

    見下してた奴がなんかみんなから認められていい空気を吸ってエンジョイしてるから仕方ないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:37

    シロッコがどうとか以前にニュータイプの理想として対話と調和が果たされないと希望が生まれないんだわ
    アイツだけはどうしようもないから切り捨てて良いなんて、雑に処理して済まされる話じゃないのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:23

    シロッコよく知らないが、失敗したら自省するか、あるいは今作のシャアみたいにきっかけがあれば立ち止まれるくらいの人格は期待されるくらいの器はあるってことなん?
    知ってる作品だと、例えばウルベみたいなタイプだと復活しても繰り返すんやろなあって思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:31

    >>45

    ゲーム媒体だとまあいつもこんなもんって感はあるけどスパロボは久しぶりだから期待した人も多いイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:34

    周りを見下して対話してくれないからどうにもならんだけぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:52

    >>59

    なに急にいきなりZ本編の批判してんの

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:15

    >>54

    今回はヤザンもお前らとはスタンスが違うって仲間にならないからなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:27

    ジ・Oがもっとクソ強かったら多分評価上がってた

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:47

    >>59

    対話しないニュータイプの筆頭だろシロッコ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:14

    ハマーンに見下されてた場面だいぶあった記憶

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:33

    面倒な奴らがいなくなってから大物気取りでのこのこ出てこられても反応に困る
    裏で色々やってたのかもしれんがそんな描写あまりなかったし
    なにより個人的にはゴジラ戦後の流れが版権作を雑にまとめて処理した感が強くて特に思うところもないのよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:33

    >>66

    ニュータイプ能力を徹頭徹尾自分のために使える部分が優秀な点であり欠点よなシロッコって

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:35:07

    シロッコはなんなら使えない奴を切り捨てていく側だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:42

    表向きでもシロッコと仲良くしていたのスクコマ2の議長くらいしか思い浮かばない…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:17

    これもうファンの振りしたアンチだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:22

    >>54

    割とこれ。ジェリドヤザンどころかフロンタルまで味方になったことあったし。

    今回もPVでわざわざ先出ししてきたし、「何かあるかも!」と勝手に期待を膨らませていたことは認める。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:37

    俺の知ってるシロッコはヴァルシオン改にのって暴れるやつだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:38

    シロッコ味方ルートが作れないとは思わないけどグリプス戦争前後からもうかなり手を加えないと難しいと思うな
    基本的には普通に嫌なやつだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:56

    シロッコの格とかカリスマ性って徹頭徹尾本人の能力の高さのみに起因するもので
    なんか範囲が狭い印象があるわ対個人でしかないというか
    本人も自覚があるから女の後ろに隠れて黒幕ごっこする気だったんじゃないのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:38:02

    >>73

    扱いが悪いって話にはうーんって感じだけどそういう話なら結構理解できるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:38:30

    スイカバーされても観念するでもなく相手を引きずり降ろそうとするやつだしなあ
    死ぬ直前でアレなのに他と仲良くするって無理だろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:01

    >>63

    そもそも主人公であるカミーユが戦争の狂気に染まってどんどん自己矛盾起こしてるからね

    終盤の言動とか自分で何言ってるのか絶対理解してないだろうに、カミーユの言動からシロッコはこう言う奴だ!って思い込む人間が多過ぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:07

    >>74

    実際スパロボでの全盛期はそこだからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:20

    映画版で人を家畜にする傲慢ってカミーユに言われてたしな
    自分にはそうする資格があるって言い放つのが良くも悪くもシロッコだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:21

    >>71

    あとはヒーロー戦記時のギリアムくらい?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:39:30

    シロッコ自体の問題というよりシャア綺麗にして仲間にすると代わりに汚れ役やる必要が出るのが宇宙世紀の頭打ち感ある
    Zのフロンタルとかまさにそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:40:02

    しかしねぇ…ガンダム無双でジュドーに浄化されるシロッコも良いもなのだから…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:40:57

    >>78

    (ぶっちゃけスイカバーの時点で精神崩壊が始まってます。割れたバイザーがカミーユの精神を表しており、シロッコは後押ししただけです)

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:41:33

    無双のシロッコよかったって言うのは自由だけどそれいつまでもネタにして別ゲーで味方にならなかったって文句言われても困るんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:04

    シロッコ、最後にカミーユを精神崩壊させて死んだってくらいの情報しか知らないから、死に際でも見苦しい小物って認識が強くてあんま綺麗になるイメージないんだけど、Z本編見たら印象変わるのかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:08

    >>85

    そこで自分を討ったカミーユ救ってやるかじゃなくトドメ刺したろになるから仲間になれないって話じゃないの?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:28

    >>85

    その後押しする精神性が味方になるようなキャラじゃないってことなんだが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:33

    >>85

    そういう問題じゃなくてシロッコの精神なんて潔さの欠片もない性格腐ったやつってだけだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:40

    味方になる余地はあるけど
    味方にするまでの√が非常にカロリー高いので
    スパロボで他を犠牲にしてまでシロッコを仲間にする描写を丁寧にやる必要があるかと言われると
    無い

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:44

    シロッコの問題点は見下し癖と何より情熱のなさだと思っている

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:42:44

    >>84

    無双のきれいなシロッコもいいけど…ギレンの野望の忠臣シロッコもいいと思うんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:04

    言っちゃあ悪いけどシロッコなんて万能感からなんでも思い通りに出来ると勘違いした若造じゃん
    本人が思うほど大層な器なんて持ってないよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:27

    シロッコの格云々で言うならハマーンもシャアもネタにされるくらいには格なんてないタイプのボスだと思うんだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:32

    シロッコなら他作品のロボの技術を解析して凄いものを作りそうな気がするけどなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:43

    シロッコは魔改造ジ・Oに乗ってステージボスをやってくれたのでまぁまだ良いんだ。
    ロード・ジブリールはなんで生き残ってたおまえ。

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:44

    >>79

    そんな話はしてない

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:44:03

    >>84

    無双は結構変な改変されてるキャラもいるからあんまり参考にならないような?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:44:37

    >>97

    ちょっと強い量産機のザムザザーユークリッド出すにはロゴス残党の柱ってポジションが便利だったから…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:44:39

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:44:55

    >>95

    そいつらはなんだかんだ一歩違ったら手を取り合えた感じはあるからな

    シロッコは手を取り合えるまでの過程がもっと遠い

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:01

    身も蓋も無いこというけどシロッコに無いのは格じゃなくて人気

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:15

    >>100

    それならテロ屋にトーラスが流れてる理由付けだって必要だろうがよォー!!

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:34

    >>100

    アズラエルみたいな一応の主義とか思想すらないから便利よね…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:46

    スレ主の発言からしてだけどZ時代しかキャラとしての資材がない場合あくまであの頃は脅威だったで終わるタイプの敵だと思う
    スパロボはクロスオーバーなのもあるが同作品キャラも周りは時間進んでたりするわけで

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:52

    >>74

    昔はデビルガンダムにも乗ってたな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:47:55

    ハマーンはジュドーに感化されたしフロンタルもアニメの方はバナージに感化されたりと一歩違えば手を取り合えるんじゃないかって描写あるけどシロッコは皆無だからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:48:36

    結局のところシロッコ扱き下ろすためのスレってことで良いのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:48:59

    批判されそうだけどあそこから生き残った後のシロッコって設定は活かせてないよねと思う
    シロッコじゃなくてもいい

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:50:06

    じゃあシロッコじゃないとダメなことって何って話でもある

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:50:08

    >>108

    それこそサラがいたんたが…

    そこら辺触れずに女ネタだけは台詞で拾われるのは若干理不尽感ある

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:50:39

    シロッコじゃなくてもいいけど見下してた相手が大成功して拗らせてるキャラは参戦してる中だとシロッコが適任ではあると思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:56

    >>110

    ダバにとってのポセイダル、ショウにとってのドレイクと並べてカミーユがぶん殴るためのキャラには丁度良いでしょ

    ポセイダルと並べる都合上似たようなクズっぷりでもショボくなってしまった感はあるが

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:00

    >>110

    シロッコに限らず「なぜか生き残っていた」って設定いらんキャラ多すぎるんだよね。

    ウォンもウルベもロード・ジブリールも、「取り逃がした」とかで良いのに「倒したはずなのに生きてた」になってる。

    当初はヴィルとかと絡めて死者が怨念で復活したみたいな設定があったんじゃないかとすら思う。

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:35

    定期的にサラのこと出す人いるけどそれこそ繋ぎになってくれそうなサラの言う事すら聞かずに
    最終的にサラにすら死んでからあの世でイチャイチャすればいいかって判断されてるのがシロッコなんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:54

    参戦で期待しすぎって言われたらそうなんだがそんだけスパロボ参戦自体久しぶりのことだったんだよということもわかってほしい

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:52:55

    >>115

    なんか勿体無いね

    全体的には良い感じな分

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:54:48

    >>112

    原作のシロッコなんてのはサラにテロやらせてるぐらいには男として最低なんですよ

    サラがカミーユ側について珍しくキレたのでちょっと特別なのかな?ってわかる程度

    割と本気でサラに好意を向けてたってのはアニメとは色々別物の小説版の設定でしかない

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:25

    不特定多数が観る掲示板でシャアにケンカ売りながらシロッコの扱いに不満述べても理解を得るのは厳しいだろ…

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:56:13

    カミーユが余裕なかった本編とは明確に状況違うし二回目なのに同じように倒すならやらん方がよかったと思うんだよ
    再生怪人みたいな扱い

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:56:41

    >>60

    はっきり言ってしまえばお山の大将でしかない

    明確な目的意識も無く俺SUGEEEE!したいだけ

    問題はマジで不世出の天才である事

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:57:17

    >>120

    何か知らんけどカミーユにも文句つけてるし最終的にZ本編やスパロボにもキレそうだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:57:36

    サラに人間味見せてたってそのサラも味方になってないからなあ
    もうちょいサラやカツに焦点当てるような話をやることがあったらシロッコ仲間ルートもやれるかもね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:58:15

    カミーユが変わろうとシロッコが何も反省せず変わらないんじゃ再生怪人扱いして退場して頂くしかないんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:58:27

    言い出したらガルーダもジェリルもトッドもバーンもヤザンもみんな再生怪人みたいなもんだろ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:59:24

    今回シロッコもポセイダルとキャッキャウフフしてたし、それで良いじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:59:25

    >>126

    スパロボなんてわりと再生怪人祭りだしなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:59:40

    本編再現といえば聞こえはいいがカミーユがあんなにキレて倒す程の因縁は書かれずにやられると嬉しいか?ってなるのはわかる
    スパロボってそんなもんってなら仕方ないけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:00

    実際今回の再生怪人達はほとんどマイルストーン扱いだったね別にそれでいいけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:00:37

    まぁでもカミーユがゼロシステムの力借りてシロッコの考えを探るとかは面白かったよ。

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:01:09

    関係ないけどガルーダが再生怪人は割と洒落になってなくて草

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:01:42

    >>129

    スパロボファンだけどそんなもんだろクロスオーバーお祭りゲーは

    たまに期待値超えたら嬉しい程度でやる方がいいよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:02:13

    >>132

    出自が本当に再生怪人じみてるしガチであの世から連れ戻されてるしな……

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:02:25

    今回のガルーダはバラオ製のガチ再生怪人だからね…

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:03:01

    というかスパロボのカミーユってそもそも扱い悪いからそのラスボス枠のシロッコもそうなってる感

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:03:59

    ハマーンやフロンタルみたいに本編のボタンをちょっとかけ違えたら歩み寄れそうなキャラではないからなシロッコ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:05:44

    本編からしてカミーユが対話キャラの割にシロッコに問答無用すぎるのが原因

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:05:58

    Ζガンダムが微妙な時期はあったけどカミーユが扱い悪い時期ってあったかな?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:06:53

    ガルーダは原作知らないながらもだいぶ可哀想…ってなった

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:07:32

    >>138

    それだけシロッコが人として終わってるってだけだってのになんでカミーユに落ち度がつくというのか

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:07:35

    今回のカミーユはネオ・ジオン所属だったり聖戦士だったり大分面白かったぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:09:29

    ちなみにだが、スパロボで綺麗なシロッコになったことってあるのか?
    無双とかギレンの野望とかってのはちらほら挙がってるが

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:10:59

    >>143

    たしかスクコマか何で、デュランダルと協力して真面目に人類防衛を考えていて

    その手段がシロッコクローン軍団だったけど

    そのクローン兵士構想のせいでレイの離反を招いたとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:11:07

    >>141

    シロッコが悪くないとは言わんけどカミーユの対話って基本女キャラとしかしないから…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:11:59

    死の際にカミーユと少しでも分かり合えるタイプならやりようはあるけど、その真逆で死んで復活したのを浄化するのはだいぶ難しくないかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:12:35

    >>145

    そもそもZ全体として、男は自分の事を一方的に押し付けてばっかりって主張が見え隠れしてるので・・・

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:12:50

    一応純粋に人類の為にデスティニープランとマクロスを軸とした地球防衛圏構想に志願している
    スクコマ2は綺麗なシロッコよ…多分

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:12:54

    >>145

    ジャミトフ

    バスク

    ヤザン

    ジェリド

    シロッコ

    コイツらとどう対話すりゃいいんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:13:30

    まあ敗北を機に感情を剥き出しにして生きるのもありかもとか
    自分も老人側になっちゃったなって思ってより若い連中が作る新しい世界を見たくなったとかで仲間入りしても良いかとは思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:15:00

    >>150

    その潔さがあったらカミーユの精神崩壊を後押ししたりしないんじゃねえかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:16:08

    一回オーラロード通さないと使い物にならんと思うぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:16:59

    似たようなポジションのショット・ウェポンさんは浄化されましたか…?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:12

    個人的には仲間になってほしいわけじゃないんだけどYの扱いもちょっとなって感じで複雑

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:43

    シロッコ、末期ほどメンタルが終わってるっぽいし、改心ルート作るなら存命時の方が可能性高そうなんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:18:17

    >>153

    浄化はされなかったけどTの時とはまた違った感じでOVA版の設定絡めてきて良い感じだった

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:18:43

    過小評価かと言われるとどうなんだろうな
    ハマーンもシロッコも十分大物扱いなイメージなんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:18:45

    ジークアクスの出禁扱いやサンダーボルトの大物感が影響大きいんだろうなあ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:19:08

    不満は聞くけど、具体的にYの世界線でどうなってほしかったかって話はあんま聞かん気がする

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:20:59

    ヤザンとかジェリドは愛嬌があるけどシロッコは愛嬌がない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:21:18

    似たようなヤツだと
    ショット…死にたくて死にたくてさらに罪を重ねたけど最後はシーラに浄化を願われて退場
    アマンダラ…ショットにラブちゅうにゅうされてイキかけた
    ショットは大分マシでアマンダラはまあ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:21:38

    逆シャア時代にシロッコ生きてたら〜ってifとして考えたらちょっともったいないくらいには感じるよ
    別に全てを掌握しろとは言わないけど割とフラグで期待させてこれかってなった

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:21:45

    ラスボス倒した直後に現れて隠し腕百本ぐらい増やしたジオでフルバーストして自軍壊滅、宇宙統一ぐらいやってほしかった

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:22:49

    愛嬌もなければ情熱もなく他者への敬意すら抱かないのがシロッコ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:23:17

    綺麗なシロッコになるだけの寛容さとカミーユを精神崩壊させて死んだ見苦しさを結び付けるのがどうにも難しい

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:23:56

    >>158

    能力や設定だけ書くと本当に凄いキャラだからな

    本編見ると性格のせいでだいぶアホやってるんだけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:24:31

    嫌われない性格を装うことはできそうなんだよなシロッコ
    カミーユには嫌われるだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:24:43

    サンダーボルトの顛末がかなりスパロボ向けだから参戦時にシロッコ味方化くらいが落とし所かなん

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:28

    シロッコは仲間になっても良いかもねって気持ちと傲慢なクソ野郎のままでいて欲しい気持ちが両方ある
    浄化された綺麗なバーンが仲間になって嬉しい反面
    怨念で戦いショウに激昂されてもなお力と狡猾さだ!ってしれっと宣うめちゃくちゃ強いダンバインのラスボスバーンも見たいって気持ちみたいな感じ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:26:10

    ただサンボルはスパロボNG食らってるらしいんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:27:38

    >>162

    まあ富野に言わせたら絶対シロッコ生きてても何もならんよにはなりそうだけどお祭りゲーのIFくらいは面白おかしくしてほしいわな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:14

    なんか難しい扱いよねこの人
    誰かの下につかせるのもなんか違うし、でっかい組織のトップやってるのもなんか違うって言うか
    本編みたいにちょっかい出してくるみたいな立ち位置がよく似合ってる

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:36

    >>163

    せっかくだからこの路線でたのむ

    性格とか敵味方とかはべつに問わないからクソデカスケールのカタログスペックをフル活用した派手なはしゃぎっぷりをやってほしい

    スパロボをお祭り騒ぎにしてそのセンターで大暴れしてほしい

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:56

    まあ原作見たらとても仲間になれそうにない奴が仲間になることすらあるスパロボだから、なにかしらやりようはあるのかもしれないけど
    ダンバインのトッドとか、古くから隠し仲間になるキャラだけど、原作じゃ序盤以外は普通にずっと敵でショウたちに靡く様子ないし

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:47

    敵として全体的にスペック高いからこそ本編でここでやらなきゃまずいとなったわけで倒し損ねて再登場してからのが小物になるのはちょっとな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:39:21

    でも大物ぶらせても、キャラ自体に相応の説得力がないと逆に小物になるもんだぞ
    天獄のレナードとか特にそうだった

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:19

    性格クソでも目的が小さくてもラスボスや黒幕でなくともなんでも良いけど、敵として出てくるからにはコイツを生かしといたら本当にまずいと思われて一番嫌なタイミングで一番嫌な一手をかましてほしい…!今後に期待してるよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:43:14

    >>177

    それはそれで火事場泥棒じみてて小物化加速しそうで、嫌がる人多そうだな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:15

    今作のシロッコは多分スイカバーされた後半端に生きちゃってるのがね
    そりゃ考え変わるわけないよね、だってあんな危機的状況から生き残った私凄い!になるよコイツ、だってシロッコだもん

    まじめに今作ベースで改心ネタさせるなら一回しっかり死んで、イデオンよろしく色々理解してバイストンウェルに飛ばされてそこからようやく回心の為の土台ができるって感じじゃない?
    まあここから暗躍してもおかしくないけど

    とはいえスパロボで久々に大ボスなシロッコ見れてよかったです

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:39

    ぶっちゃけ無印シリーズの第2次からそこまでボスとしての強さはともかく格はなかったからね……

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:46:44

    原作シロッコ一番のジャイアントキリングってジャミトフ暗殺だし
    様々な陣営を渡り歩き首魁を次々に暗殺してもらおう

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:03

    まあ色んな技術でパワーアップした凄いジ・オだぞ!って言われてもうーんジ・オかあ…って感じにはなった
    条件満たしたら夢のコラボでタイタニアに乗ってくるとか
    サイバスター参戦してるんだし別次元から飛んできたのを修理改修したとかでヴァルシオンに乗ってくるとかあっても良いかもね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:14

    >>177でイメージしたのが、味方部隊がとある敵と戦って消耗したところに第三軍として現れる

    いわゆる木蓮との戦いに乱入したガルラだった

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:53:35

    文句言ってる人も、じゃあ具体的にどうしたらいいかって部分にはあんま想像力が働いてないっぽいんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:00:56

    >>184

    そりゃライターじゃなくて一ファンでプレイヤーだし別にそれでいいんじゃないの

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:01:17

    >>159

    >>184

    いや、普通にゴジラ相手に一時共闘とかかなり言われてたと思うが……

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:56

    女指導者キャラでも出してそれを裏から操るシロッコって展開にすればキャラ崩壊もなく大物感は出せる説

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:04:42

    レコアは内心カス男だと思ってるし
    サラも死後の霊になったら結局は見捨てるし、その他は言うに及ばず

    人望全然ないし、むしろ過大評価されているタイプ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:04:54

    能力あるのに遊びで戦争やってるから本気の怒りと正義でぶつかってくるカミーユにやられる程度のキャラだよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:07:36

    敵キャラをかっこよく、大物っぽく見せる方法としては、敵対してる相手をリスペクトして敬意を持たせるってのが分かりやすい方法だけど
    シロッコに関してはかなり似合わない役柄だからなあ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:46

    スレ画にいい感じの空気を吸わせるためにもマクレガー大将連れてこないとな

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:19

    なんというか語れば語るほど小物界の大物って言葉が似合うキャラって感じで、Yでの扱いが残当な感じがするんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:45

    >>183

    それ結果的には最高のタイミングで乱入してきた奴じゃねえか!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:11

    >>190

    言うほどできない感じも無いけどなー

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:31

    小物とまでは言わないけど大ボスってより戦況引っ掻き回すみたいな方がそれらしくなるキャラだと思ってる

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:17:48

    >>194

    まあ内心はどうあれ表面上でそういう態度は取れそうではあるか

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:10

    >>195

    トリックスター系統だよね

    日本の創作ではあんまり上手く扱えた例が多く無いけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:48

    あるいは本心から褒めてるけど、上から目線で無自覚に見下してるとか

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:52

    >>197

    パッと思いつくんだと特撮の檀黎斗神くらい?

    あいつと性格の悪さとかはどっこいだと思うんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:25:09

    次は味方頼む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています