【発売までもう少し】 今月のVジャンプ掲載の『BORUTO-TWO BLUE VORTEX-』26話を1ページ公開!①

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:03:07

    ヒマワリ×いのじんマジかよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:19:41

    だれとく?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:31:38

    いのじんとサラダがうずまき家になることで元七班がみな親戚家族になるってワケ
    ついでにいのサクも遠縁化

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:59

    >>1

    一部の頃から比べるとだいぶイケメンになった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:08:54

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:11:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:23:01

    恋愛少女漫画化きっつい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:24:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:07:54

    いのじんは色恋じゃないならわかるがな
    家族亡くしたのみならずカワキにも否定されてるヒマワリにカワキに変わってお兄ちゃんやってる方が愛としては自然に思う
    色恋って結局は単なる本能で性欲だしな
    愛ではないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:21

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:20

    アニオリでヒマワリがスランプに陥ったいのじんの絵の師匠やったのも何でや…という感じだったが池影は気に入ってたんだろうな
    アニメ見てる前提で作られてる割に矛盾や繋がってない部分が多々あるから違和感もすごいが

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:18

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:14

    >>3

    どっちも跡取り一人っ子だからうずまき家にはならないんでない?

    というかこのBORUTOに恋愛エンドや結婚エンドまでやる余裕はないと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:53

    ヒマワリのズボンの裾引きずってるのどうなん?
    汚いだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:41

    チョウチョウ=親友
    いのじん=恋愛
    シカダイ=?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:24

    編集仕事しろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:45:07

    >>19

    無理にヒマワリの親友にしたり恋愛感情持たせたりしなくても同じ里の兄貴分姉貴分で十分だと思うけどなぁ

    だとしても猪鹿蝶がその役割やるのもだいぶ謎ではあるけども

    日向家は何やってるんだ

    族滅したのかという程に存在感皆無で驚く

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:03:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:10:16

    妹分的なものでしょ
    恋愛かそうでないかは別にどっちでもいい、過程が描かれるならチョウジ カルイみたいな感じで困惑することないから

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:26:56

    孫世代まで描くなら良いけど・・・
    ボルトとサラダとスミレの子供達
    いのじんとヒマワリの子供達
    孫を抱っこしているナルトとヒナタも観てみたい。

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:44:55

    ヒマワリと同年代の男/女の新キャラを友達枠で出せばいいのに……本当に人間関係煮詰まってるな
    NARUTOが「木ノ葉ご近所物語」だとしたらBORUTOは「うずまきさん家の家庭事情」

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:46:51

    アニメだとアカデミー体験でちゃんと同年代いたのにね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:32:06

    やっぱ土台が他人の描いた漫画だとよっぽど巧いかその作品への愛がしっかり無いと扱うの難しいんだなということが良く分かる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:04:18

    相変わらず季節感行方不明で笑う
    ヒマワリは夏服なのにいのじん冬服どころか雪山装備なのなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:23:02

    恋愛はもうお腹いっぱいだからやらなくていい
    「愛」がテーマなら家族愛や兄弟愛、師弟愛仲間愛…など色々話広げられそうなのになんかやたらと「恋愛」の話が多いんだよな
    BORUTOの主要人物(特に女子)で恋愛が絡まないキャラなんてほぼいないってレベル

    そもそもその根幹の人間関係がまともに描かれてないのに愛だとか言われても全くピンとこない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:37:31

    話題に関係ないけど
    今のヒマワリの食生活かつてカップ麺ばっかり食ってたナルト並に偏ってそうな気配が…
    両親不在で毎日好きな物ばかり食べても怒られない環境だし作れる料理も子供だから知れてる以上偏るだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:04:05

    >>28

    そんなこと言ったらNARUTOも大概よくわかんねえから

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:50:51

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:12:12

    なんか人間関係狭すぎない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:56:17

    池本って本当に無敵の人っぽい
    常識ある人なら顰蹙を買うような行為は避けるのに 
    この人は平然と口実をつけて図々しく押し通す
    少女キャラにまで露出狂みたいな衣装を着せていてキモい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:07:55

    >>34

    モチベのために世界観より自分の趣味優先してますってフランスのインタビューで言ってたの正直引いた

    描きたい恋愛のためにキャラを捻じ曲げて恋愛脳にするわ設定や性格無視した格好をさせるわ話の展開と人間関係雑すぎるわでやりたい放題がすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:23:46

    これはヒナタがナルトに傷薬の瓶を渡したシーンのオマージュ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:43:15

    >>36

    通訳の紅先生役がいないから違うと思う

    ただただいのじんを利用&搾取してるだけ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:47:26

    なんか随分捻くれたみかたしてんだな
    まあなんにせよ今度の感想スレ荒らしたりしなければいいわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:50:10

    池本自体が設定無視で好き勝手に捻くれた描き方してるんだからそう見られるのはしゃーないわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:52:03

    >>25

    あれほど必死にゴリ押しされてるのに、人気皆無のうずまき一家って哀れだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:00:51

    マッシュいのじんの相変わらずのK-POPアイドル感よ
    どうしても慣れない…
    あとストリートダンサーヒマワリ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:31:32

    なんか描き方に繊細さ増した気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:18:43

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:06

    えっどこが…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:23:02

    >>34

    漫画の内容への愚痴ならまだしも作者への人格攻撃はライン越えだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:37:41

    >>35

    そこは岸影からしてそうだろ…なぞに北島三郎とか芸人とか出してるし


    他人の作品でやるなとは思うが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:38:23

    >>41

    本来の作者である岸本先生だったら子世代二部をどういうキャラデザにしたんだろうかとめちゃくちゃ気になる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:44:18

    >>35

    世界的人気漫画のNARUTOの続編任されたのにニッチ需要でいいって言うのもどうなんだと思ったなあれ

    意欲がないからモチベひり出す為に人の作品を自分好みにしっちゃかめっちゃかに出来るのもすげーがそれをハッキリ人前で明かしてしまえるのもすげー

    色んな意味で

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:52:24

    >>48

    そんなニュアンスだったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:53:54

    サラダに団扇のピアス
    ヒマワリに向日葵のチョーカー
    そして九尾柄の服
    キャラが自分の象徴を誇示し過ぎてて見るたびに吹き出してしまうんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:00:03

    2部を見てると本当に再不斬と白のキャラデザやった人?という疑問で頭がバグるんだぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:08:49

    >>51

    確か3代目火影の戦闘衣装も池本だっけ?

    単行本で読んだけど岸影がインクドッキリで100人くらいのナルトの影分身を徹夜で書き上げて休んでるスタッフから原稿を受け取ってインクぶちまけるドッキリをしていた時も確か書いていたのは池本だったはず…


    だからナルトは岸影の次に上手くかけるはずなんだよな…目が悪くなったのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:37:37

    寄る年波…
    若者の感性に合わせようと研究して頑張った結果逆にダサくなるんだったら無理せず自分の中にあるものそのままを出力して突き進んで欲しいですね
    と思ったけどそれならそれで女キャラの足の露出への拘りとかゴチャゴチャ小物でジョジョテイストになるのか
    難しいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:42:44

    >>1

    このヒップホッパーの集いのような二人って一体

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:48:06

    >>8

    いけ好かない漫画を貶すのに少女漫画を使わないでくれ失礼だから

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:15:44

    ヒマワリの笑い方父親そっくりで微笑ましい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:30:11

    >>44

    描き方

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:55

    2部に入って恋愛ネタと男女の絡みが一気に増えたな〜
    でもヒマワリに優しいいのじんと笑顔のヒマワリは微笑ましいと思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:03

    >>30

    ヒマワリは本人の希望でうずまき邸で家事全般をこなしながら一人で暮らしてると池本が答えてる

    アニメや漫画でヒマワリはヒナタの家事を手伝ってたしナルトのような偏った生活にはならないとは思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:48

    先が見えない無職や暇な主婦にしか響かない危うい漫画になってしまった

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:22

    家の後継者だからくっつかないとか関係なく作者の気分次第で公式カップルはできるんだろうな
    うずまきクシナやミトのように結婚後に夫婦別姓選択するとかもアリだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:35

    ボルトサラダ、ヒマワリいのじんは公式になる可能性が高そう
    コイバナも悪くないけど女子はみんな恋してる感じになってて笑う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:02

    レス削除もちゃんとしておいてくれや

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:02

    2部でいのじんとヒマワリを仲良くさせて絡ませてるから何か意味はあるんでしょ
    仲直りしたサラダとスミレは恋愛脳エイダに呼ばれてるしまた恋の話題になるか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:11:03

    ボルサラ・いのヒマで結婚して結ばれると七班が親族になるんやな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:16

    カカシやヤマト隊長も七班では……?
    別に彼らとみんなで親戚になるべきとはおもわないけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:30

    ナルトの子供がそれぞれサスケサクラの娘、サイの息子と結婚すると七班は親戚になるよねというだけでは?
    カカシやヤマトは子供いないし関係ない

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:32

    >>66

    ヒナタオタの現実逃避じみた寝言だ

    軽く聞き流すのが正解

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:40

    シカマルが大老に呼ばれていることも忘れるなよ

    それにしてもこうして見ると笑顔が父親そっくりだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:36

    2部でヒマワリが十班に加わっていることやいのじんとヒマワリの親しさに若干違和感はあるけど、ヒマワリが孤立せず前向きに生活できてるのはよかった
    いのじんはヒマワリをいつも気遣っててほっこりする

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:34

    ボルトとモモシキの取引、シカマルの呼び出しと不穏なネタもありつつ恋愛ネタも忘れないスタイルで温度差がすごい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:22

    愛はいいけどまず猪鹿蝶の仲間としての絆の強さとかが見たいっスかね…
    もちろん木ノ葉の忍たちの友情とかさ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:38:56

    友情…池本が力入れてるっぽいのはサラダとスミレだろうけどこの二人は三角関係だしな
    サラダの交友関係がボルトとスミレに限定されてるのはちょっともったいない気もする
    ヨドは使い捨てにされた感じでわりと可哀想

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:40:31

    サラダといのじんは好意が表情と行動に出過ぎていて分かりやすい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:47:06

    せっかく忍び世界の交流が盛んになったはずなのに人間関係が広がらずに里の中で煮詰まるのは勿体無い
    ヒマワリの露出を年相応に控えめにして可愛らしい服装にしてあげたらいいのにな
    どういう性格・立場・年齢のキャラなのか分かりにくくなってる気がする…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:06:48

    ナルトは本人の意思関係なく一人暮らしだけどヒマワリは本人の意思で一人暮らしをしているからちゃんとした生活をしていないと一族から止められてるだろ

    まあナルトのラーメン馬鹿な生活とかボルトのバーガー馬鹿な生活にはならんでしょう

    池影に質問送れる企画でボルトが旅する中で何を食っているのか気になるし送ろうかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:10:21

    一応アニボルだと交流は色々あったけどね
    ヒマワリにもちゃんとアカデミーに同期の友達がいた
    池ボルは登場人物が限定的でキャラを絞って描いていくスタイルみたいだし、複数のキャラを動かすのは苦手な人だと思う
    二部に入って一部よりは脇役も登場させて交友関係の幅を広げようとはしてるけどさ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:13:52

    ハチミツなんてどれも大差ないだろ?
    いつも売り切れてるハチミツってなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:30:05

    >>78

    高い蜂蜜食ってみろ

    飛ぶわよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:58

    >>78

    え……?

    業務スーパーとかのの蜂蜜とちゃんとした蜂蜜の違いとかわからんの?


    専門店のやつが高かったらコストコとかだと業務と同じサイズでもっといいやつ置いてあるから試してみるといいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:59:03

    蜂蜜の味の違いわからないの恥ずかしいから書かんほうがいいよ

    ポン酢とか醤油でも全部味同じとか言う人いるけど舌弱いんだろうなって思われがち

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:03:57

    いのじんとアラヤのヒマワリとヨドへの想いは恋愛感情なんだろうなあと感じた
    はっきり恋心だと認める場面がなくても

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:36

    三角関係のゴタゴタも冷たくされることもなくてヒマワリといのじんは和やかだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:16:48

    ヒマワリって主人公の妹だからか「みんなの妹」って印象だったからちょっとキツ…と思ってしまう
    小さい頃から庇護対象として見てたんじゃないの…っていう
    これで小さい頃は全然面識無かったとかいのじん→ヒマワリが恋愛じゃなかったとかだったら謝ります謝らせてください

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:21:58

    いのじんとヒマワリのお互いに向ける感情は今は未確認だから何とも言えないや
    いのじんとヒマワリは二歳差だから将来的に恋愛関係になるのは何も問題ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:47

    ヒマワリのお兄ちゃん枠はボルトとカワキが既にいるからいのじんは普通に恋愛対象だろうね
    サラダがボルトのために無茶したようにいのじんも同じ
    ヒマワリの覚醒もいのじんの犠牲がきっかけ
    少年漫画の恋のフラグとしては十分

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:16

    いのヒマはカワヒマよりは健全だわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:57

    ハチミツは花の種類で味違うのは知ってるがそれ以上の違いなんて蜂の性質上出ようがないだろ
    でもセイヨウミツバチとニホンミツバチで若干差はあるか
    アホが極論で出してるやたら安いやつは液糖餌にしてる偽物だから端から除外だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:46:54

    笑顔のヒマワリかわいい
    いのじんも優しいね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:03:12

    あぁハチミツを値段で分けてるから話合わないのか
    自分は蜜源で考えてたわ
    蜜源同じなら産地関わらずまず同じ味になるはずだからヒマワリの手に入らないハチミツは相当希少な蜜源のハチミツなのかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:30:18

    >>88

    蜂蜜でそんなにピキるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:37:14

    >>90

    忍びが経営してんじゃない?

    油女一族ならある程度意思疎通できるから本当の最高品質が手に入るかもしれない


    あと油女一族とかが関わってるなら忍者の腕で蜜の実は相当左右されると思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:04:17

    蜂蜜スレになってて草

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:20:58

    日常シーンもいいけど話が進んでくれるといいな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:28:05

    >>31

    一部のナルトとサスケとか完全に秋冬と夏だよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:09:48

    >>30

    ハチミツ差し入れてもらって好きなやつだと言ってるからヒマワリは手軽にハチミツ塗ったパンばっかり食べてそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:27:28

    プーさんみたいで可愛い

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:32:35

    そういやプーさんも丈の短いトップス着てヘソ出ししてたっけ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:09:11

    アニメだとパンダぬいぐるみ持ってたり箸を中国式に縦置きしてたりヒマワリってc 国人属性付けられてたか
    k 国いのじんとセットになるわけだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:41:46

    ヒマワリの担当上忍が誰なのか気になる。ハナビ先生かな?ウドン先生かな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:04:46

    「いのヒマ」だと名前が母親の「いの」と被るから「じんヒマ」かと思ってた
    もう一般的には「いのヒマ」って表記なの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:24:16

    そういえば最近シカダイの声優さんとエイダの声優さん離婚したんだっけ
    話に全く関係ないけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:31:10

    >>100

    アニメでハナビは十五班、ウドンは五班の担当上忍なのでヒマワリの担当上忍にはなれないと思う

    漫画でヒマワリがお世話になってる可能性があるのは十班担当上忍のモエギ

    ヒマは猪鹿蝶のチームに加わっててモエギのお見舞いにも同席してる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:39:45

    そもそもヒマワリに同期のチームメイトはいないから担当上忍自体いないやろ
    漫画にはウドンもハナビも未登場だから無理
    ボルト世代のチームは七班と十班のみ登場

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:14:26

    ヒマワリの仲間枠は猪鹿蝶、師匠兼相棒枠は九尾、家族はうずまき家とピースは揃ってるもんな
    ヒマワリの同期の仲間自体入れる余裕も理由もないしね
    九尾とヒマワリはとくに楽しみ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:27:00

    下忍になったのかまだアカデミー生なのかすらなにも提示されてないよなヒマワリの設定
    シカダイ達が中忍になってるかどうかも
    一人暮らし設定といいそういうのは漫画内で分かるように描写してほしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:28:41

    >>101

    海外は知らんけど日本はじんヒマなんじゃない?

    チョウチョウとはじんチョウだしサラダとはじんサラが主流だから

    シカダイもダイ○○でタグ付けされてるし

    今気づいたけどチョウチョウとチョウジだけ区別つけらんねえなこれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:00:37

    日本ではいのヒマ呼びもじんヒマ呼びも両方見かけた
    海外ではいのヒマ呼びっぽい
    日本だといのじんのカップリングはとくに人気あるわけじゃないからどっちの表記でも問題なさそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:03:25

    >>106

    もしかして現在描写されてる範囲で考えるとヒマワリは元アカデミー生のニートでしかないのか…?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:12:11

    >>109

    二部を見るとヒマワリはアカデミー卒業して猪鹿蝶のチームに入れてもらって動いてるでしょ

    強くなるために修行もしてる

    どう見てもニートなわけないじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:19:59

    ヒマワリは12〜3歳だろうから働いてなくても別に変じゃないけどな
    そんな歳で働く忍者がおかしいだけで
    正式な下忍ならどこかの班に入ってるはずだからまだアカデミーなのかもな

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:25:32

    ボルトたちもアカデミー卒業してすぐ任務に出て修行も頑張ってたのに何言ってるんだろう
    ヒマワリは修行する場面と猪鹿蝶と一緒に行動して十羅と戦う場面があった
    だからヒマワリは下忍で十班に加入させてもらってるのはほぼ確定的
    アニメと違ってヒマワリの同期が一切いないのは漫画の都合だよ
    漫画にはボルトの同期たちもいない

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:01

    まあ一応いのじん視点は幼馴染の妹(なんからヒマワリも歳の離れた幼馴染ぐらいの距離感かもしれない)で両親行方不明になっちゃったし、普段から修行つけてるし、十羅から受けた傷を治した命の恩人だから気にかけたり、好きなもの買ってあげてもそこまでおかしくはないんだけど…
    今までが恋愛要素多かったからついそういう目で見てしまうだけなんだろうか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:34:59

    ヒマワリが三年の間に猪鹿蝶の入れてもらってお世話になって仲良くなってる感じ
    いのじんの態度と行動を見て読み取れるのはヒマワリを特別気にかけてるということだけ
    池本は恋愛ネタ多いのでいのじんの恋心自体は可能性あると思う
    仮にいのじんがヒマワリに恋していてもいなくてもとくに問題ないはず

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:37:22

    いのじんはヒマワリが好きだと思うな〜
    ヒマワリといのじんの絡み強調されてるから意味あると解釈してる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:47:47

    というか人神樹とかヤバい生命体が跋扈してるというにのほほんとし過ぎじゃないか?
    ヒマワリなんて十羅にマークされてたし

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:20:05

    ずっと戦闘続きだったから束の間の平穏じゃない?
    サラダスミレの個人的な会話やヒマワリのひとときもあっていいと思う
    虫の襲来、シカマルやボルトの動きは不穏

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:57

    何故猪鹿蝶に混ざる必要が…?というのは何か意味があるんだろうか
    代々の猪鹿蝶はスリーマンセルで完成されてたし…

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:34:02

    下忍になってたとして今のところ額当て持ってるシーンないよなヒマワリ
    アカデミー卒業したどころかアカデミーに入ってたかも不明だよ漫画だけだと

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:51:15

    >>118

    ヒマワリが猪鹿蝶に加わってるのは恐らく月刊連載による尺の都合

    ヒマワリの同期を出す余裕はない上に猪鹿蝶の出番も確保できるから十班とヒマワリがワンセットにされた感じ

    家族がバラバラになったヒマワリを一人にさせない意図と猪鹿蝶に役割を持たせる意図があると思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:33:52

    2部開始後にヒマワリは修行をがんばってて本人も九喇嘛との訓練中にあたしだって忍だよと言ってる
    3年間でアカデミー通って卒業したのは明らか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:54:30

    アカデミーってたった3年で入学して卒業出来るもんなのか?
    ヒマワリがカカシやイタチみたいに飛び級するほど優秀だったとも思われないので不思議なんだが

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:02:57

    アニメで忍者アカデミーにボルトたちが通ってたのは一年程度だったよ
    入学から卒業まできっちり描かれてる
    NARUTOのときとは時代も変わって色々変わってるんじゃない?
    どっちにしても漫画でヒマワリが忍になってる事実は変わらない

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:07:40

    そもそもヒマワリが忍者なのは確実なのにアカデミーや額当てを持ち出して否定してる人は意味が分からん

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:10:17

    油女一族なら暇つぶしに養蜂やってる人もいそうだな
    シノ先生何してるんだろうなぁ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:10:33

    アカデミー卒業して額当て貰わないと忍になれないのは変わらないんだから当然では
    漫画はそういう所が描写不足

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:13:21

    アニメでアカデミー入ってたから読者もそっちで脳内補完してくれってことなんだろうな
    アカデミー編のエピソード踏まえるとカワキのお労しさが増すけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:17:09

    主人公のボルトのアカデミー時代ですら漫画では触れないのに今更やな
    額当てせず戦闘に参加しないスミレだってアカデミーは卒業してる
    アニメでのエピソードや二部のヒマワリの様子からも忍になって修行をするようになったのは読み取れるし問題ない

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:21:45

    >>123

    本家の岸本製だと一年じゃなくてもっと小さい頃からしっかりアカデミー通って教室で弁当食べてたりするから混乱するんだよなあ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:24:02

    池ボルは原作とは齟齬があるのがデフォルトだし細かい所は本当にアニメ任せだからな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:43:29

    BORUTOのアカデミー設定はNARUTO最終話や外伝よりアニメ準処だろうね
    アニボルでは入学式から卒業試験まできっちり描かれてるから納得だけど 
    池本がヒマワリカワキのアカデミー編の描き下ろしイラストも描いてたから細かい部分はアニメを見て脳内補完してほしいということ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:55:18

    >>116

    常に気を張ってても仕方ないだろ

    健康的な生活と日々が日々の修行をより練り上げ良いものにするのだよ

    心と体の健康は大事だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:56:16

    ヒマワリに限らず個人の掘り下げや人間関係はアニメで補完されてる部分が多いよなあ
    ヒロインのサラダでも漫画での出番はボルト中心なのでうん…… 
    メインキャラ昇格&九尾継承でヒマワリはいいほうだと思う
    それにポテンシャルの高さもお墨付き

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:03:29

    まあアニメ見る楽しみが増えるから全くそれで構わないんだがな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:07:22

    >>128

    一応言うとボルトは漫画でもアカデミーの頃に水の国に行った話を話題に出してる

    スミレは忍とは少し違う道みたいだから額当てしてないのはまあ分かる

    修行は別に忍にならなくても本人にやる気があれば出来る。アカデミーに通ってすらいないカワキだって最初はナルトの指導でやってた

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:09:26

    スミレ周りは小説かアニメ見てないと分からんからなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:24:32

    月1連載だから細かいところ省くのはしゃーない

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:57:04

    スミレは親も研究者だったようたし忍より研究者の比重が大きいキャラなんだろうな
    その点はカリンと同じか
    カリンも戦えない訳じゃなさそうなのに仕事は助手っぽい

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:16:03

    >>35

    別にやってもいいけどNARUTOの続編だぞってところがな

    しかも月刊だし

    NARUTOの続編じゃなければなが多すぎるんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:25:22

    ミツキの太陽だってアニメ見てないと唐突でよく分からんからな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:38:21

    >>138

    香燐は感知と回復が優秀な後方支援タイプ、スミレは科学忍具班異動後は完全に非戦闘員扱いで二人は同じじゃない

    スミレはアニメでは同期の中でも強いほうで戦ってたよ

    漫画でのスミレの役割は科学忍具班の本業である研究開発よりアマドの監視や情報収集と分析がメインになってる

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:05:34

    描写不足なのは月刊で尺が足りないからってここでよく言われてるけどページ数多いから関係無いし複数キャラ動かすのが苦手っぽいだけだと思う
    ずっとアシやってた人だしそこを岸影と比べるのは可哀想だけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:08:44

    てかNARUTOでも同期の扱いあんまりだしな……そこはもうアニメ頼りや……


    蜂蜜は近くにライフがある人はそこで竜眼(ロンガン)ハニーというものを買ってくれ
    ちょいと量に対して値段は高め(800円)だが美味いぞ
    飛ぶわよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:17:28

    池ボルは登場人数も少なくて動くキャラが限られてる理由は池本が複数キャラ動かすのが苦手なだけなのは同意だな 
    回想やモノローグも少なめだから分からないことも多いので、池本が描きたいことと必要なこと以外描く気はないと思ってる
    月刊連載でメインキャラを絞って描くスタイルは間違いじゃないだろうけど 
    2部からは一応サブキャラも出す努力はしてるっぽい

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:59:17

    >>142

    ゆーてもう8年も連載してるんだから多少は上手くなって欲しいというか

    出来ないなら出来ないで出演キャラ絞って深く掘り下げるとか話のテンポの良さに全振りするとかやりようがあるだろうとは思わなくもない

    人神樹とかあんなに増やす必要なかったと思うが

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:11:16

    人神樹は今のところ不必要な奴いなくね?
    虫は愛なき者だろうし左はサスケ関連でおそらく真実に辿り着くだろうし十羅はある意味で2部の成長枠でもあるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:14:56

    人神樹の存在はいいと思う 
    サラダの覚醒は格好良かったんだけど粒やヨドが利用されてあっさり終わった感じになったのは残念
    木ノ葉丸と祭の恋の駆け引きは茶番に見えてごめん
    虫にはがんばってもらいたい

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:29:57

    >>147

    粒と祭いいキャラだっただけにあっさり退場したのは寂しかったな

    木の葉丸との関係や砂隠れトリオとの因縁の掘り下げあるのかなと期待してたのもあってサラダの万華鏡覚醒に使われたのは物足りなさを感じた。あっけないというか

    エイダデイモンとの対決が控えてる虫の動向に期待したい

    あと左や十羅も

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:47:41

    砂の章はサラダの恋の自覚と覚醒のためのお話だったよね
    スミレの恋心と衝突&ヨドの共感と後押しがサラダの自己受容には必須だった
    木ノ葉丸や粒はあくまでも前座なので細かい掘り下げはなし
    でもサラダ覚醒のためにヨドを犠牲にする意味は感じなかったな 
    シンキ我愛羅救出はひとコマ、ヨドアラヤの描写が消えたのは苦笑するしかない
    サラダは自分のボルトへの恋を語ってスミレと仲直りして温度差がすごいよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:56:43

    >>149

    この世界ってか作者脇役やサブキャラに厳しすぎる

    ヨドとかがいい例だけど、課した役割果たしたからはい退場終わりね🙂‍↕️って雑なのもいいところ

    しかも誰もヨドの死について触れないとか、作者サイドやサラダ達木の葉サイドから見て言い方悪いがどうでもいい存在だったのかよってなる

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:05:07

    質問はがきで聞けば?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:09:55

    サラダの万華鏡写輪眼は滅茶苦茶強いし自分を素直に認められるようになったのはもちろんよかったんだけどね 
    ヨドは重傷程度じゃだめだったのかな
    サラダがスミレに対して無神経でごめんと謝ってたけどヨドの犠牲もなかったみたいな会話の流れでサラダが薄情に見えて悲しい
    サラダが悪いというより描き方の問題だから仕方ないか

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:41:51

    サラダはモエギの病室に来たときもチョウチョウやサクラに反応示さなかったし多分気にしたら負け
    サラダが友達や親のことを気にしてないというより作者がそこまで気が回らないんだろうなあ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:28:54

    作者が気を回す余裕がないんだろって言われたらそれまでだけど
    月刊というスローペースだからこそキャラ間の最低限の関わりというか交流は蔑ろにしないでほしいんだよね
    話と話の間が空いてる分関係性の希薄さも強まってるように感じる

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:32:13

    >>152

    サラダは火影になりたい夢とボルトへの想いで頭がいっぱいみたいな描き方されてるから薄情に見えるだけだと思う   

    サラダが火影への夢をノルマみたいに口に出してるのはちょっと気の毒に感じるレベル

    火影への夢を叫ぶナルトのオマージュのつもりなんだろうけどサラダは誰かに影響を与えたり周りに認められる描写ないからさ  


    次回サラダスミレがエイダと恋バナしてたら笑っちゃう

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:07:53

    毎日パンに塗って食べてたら1ヶ月もしないうちになくなりそうな小瓶だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています