- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:37:50
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:38:44
血盟と並ぶ作者の倫理観疑う漫画
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:38:46
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:39:47
この漫画そのものが色々ね…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:40:08
まずこの台詞を言ってる相手達がね…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:41:56
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:42:19
「何が嫌いか」も人間を構成する要素の一つだからこれは正しいとは感じない
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:42:41
しかもアイツ大会の主催者やってるしな
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:43:53
あいつラスボスに据えて倒して終わりだったらここまで叩かれなかった
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:44:12
打ち切られた漫画って印象しかないけど、そんなに酷いのか。酷いから打ち切られたのか?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:44:43
ルフィみたいなやつとサンジみたいなやつとバギーとウソップ足したようなやつが出てくる漫画
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:45:29
「俺の生米で穴だらけにしてやるぜ」
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:46:30
食事シーンとヒルがマジでキモかった
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:47:06
大蛇丸と我愛羅も出てくるぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:48:12
傘を武器にする主人公とか相性のいい道具が人物ごとに決まってるとかいう設定だけは好きだった
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:50:05
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:50:07
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:50:59
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:51:57
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:56:55
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:00:20
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:03:31
久しぶりに見たけど、こんなしょぼそうな理由のオンパレードの漫画だったんやな。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:06:09
『セリフそのもの』は間違いなく良いセリフなんだよ。
ただ、それを言ったシチュエーションが
犬と猫のどっちが好き?っていうくだらない理由で村が真っ二つに分かれ
殺し合い寸前になってこのセリフが飛び出たって言う状況がね…。
あと上にもレスあるけど自分の作品を見られたくないからなんて理由で
漂流作家(冒険者みたいなもん)を殺しまくってるジジイが
組織の重鎮みたいな扱いされてるなのも理解を阻む要因。 - 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:31
斬も世界の倫理観そこそこおかしいが?
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:38:10
掲示板とかでもさ、「〇〇はクソ」みたいなスレばかり立つよりも「〇〇いいよね…」みたいなスレがたつ方が幸せ度は高いじゃん?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:31:46
主人公以外事実知らないからそれは違うやろ
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:34:41
設定だけ見たら天下取れそうなのに…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:35:14
命具という意外性のあるものを武器にするシステムとか、冒険譚を出版して有名になっていく社会という部分は面白そうだと思えるんだよ
作中の倫理観がそれを全て台無しにしている - 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:35:59
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:37:13
優先度がな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:37:27
言った覚えがないセリフだからテンションに迷いがあるのホント好き
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:39:30
- 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:51:16
生米は面白そうに感じた