- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:29:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:32:09
まぁコラボ経由でスターレイルやるって人もいたしWin-Winじゃない?
定着するかは別だけどこういうコラボから入るのも一つの手だしね - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:57
びっくりするぐらい出来がよかったのもある
ご新規さんとかって嫌われることもあれど、やっぱ新規開拓は大事だぜ - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:34:21
DL達成早かったしな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:35:47
アーチャーの性能が凄く良かったって聞いたけどそこら辺も影響してんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:36:23
FGOからスタレ入って、今は星核ハンターの虜
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:37:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:46:21
スタレやってる民だけどコラボきっかけにSN観てFGO始めたよ
他の派生作品もちょっとずつ見てる
進行遅くてまだキャメロットの途中だけど今まで出てきた鯖たちがみんな魅力的で全員引こうとしたら石足りなくなりそう… - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:48:08
セイバーとアーチャー出るんだ、からスタレ初めて気付いたら列車組(主人公陣営)の箱推しになってた
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:54:06
コラボ予告されてからのんびりfgoやり始めて奏章lll進めてる
シナリオがボリューミーで読み応えある - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:58:09
スタレ側のコラボ予告番組で明らかに製作陣から熱気を感じたから履修としてUBWを見たら滅茶苦茶面白くてSN、HF、Zeroのアニメ全話見て今はホロウやりながら快活でちょっとずつApocrypha読んでる
向こうはUBWコラボっていう体なのに全て遠き理想郷やら宝石剣やら水飛沫が浮かぶ約束された勝利の剣で詰め込みたいもの詰め込んでるなぁって履修から気付いた - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:26:02
元から両方やってたからどっちもニコニコで見てる
うれしい - 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:29:03
FGOからスターレイル入った身だけどめっちゃ楽しい
エクスカリバーが綺麗 - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:29:04
是非ランサーもプレイアブル化をって人も多いだろうし第二弾は是非やって欲しいね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:29:46
スタレに行った側だけどめちゃくちゃ楽しい、後デイリーが楽だから朝のスキマ時間で終わらせられるのまじありがたい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:53
Fateミリしらだったけどstay nightが全ルートほんとにおもろかったわ
そこから派生作品をエクストラ以外大体見るとはおもってなかった - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:29
Fateの民だけどストーリーの長さや用語の多さもFGOで耐性ついてるからあんまり苦なく楽しめてる
FGOAC以外で推しを高画質高クオリティで動かせるの最高過ぎるよ……一気に最新まで駆け抜けた……
あと言われてるけどデイリーが楽なのが本当にありがたい
オートって素晴らしいんですね 楽さを初めて知りました
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:22
FGOだとアーチャーの性能正直ちょい物足りないところあるけど、スタレだとめちゃくちゃ強くてやっぱ推しが強いって楽しいなー!って思いながらカラドボルグ撃ちまくってる
フル詠唱までしてくれるし文句なしで完凸まで課金した
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:07:15
スタレ始めたけどアーチャーが強くてずっとスタメンいるわ
セイバーも引けたらスタメンにするつもりでガチャチケ頑張って交換してる - 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:08:47
花火がいるかいないかでアーチャーの強さはだいぶ変わるのよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:09:27
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:31:13
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:35:24
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:36:05
絶対ないとは思うけどオンパロスとLB6勢との絡みが見てみたいわ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:37:05
わかりやすい対立煽りが沸いたな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:53:43
イベントの主役と性能の相性がバッチリ過ぎたが故になんかいる!?ってなってたの好き
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:55:40
コラボストーリーで久しぶりにがっつり皮肉屋してるアーチャー見てそういやお前そういう奴だったなぁって懐かしい気持ちになったよ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:56:40
スタレの演出の後だともうFGOに戻れん
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:38:17
FGOだと割と気のいい大学生みたいな感じになってるけど聖杯戦争に出てる時はこんなんだったなって懐かしくなったわ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:43:20
スタレからfate履修はじめた友達が「なんでランサー実装してくれなかったの!」って言ってたり夏イベのキャスニキにはしゃいだりしててとても良い
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:26:23
プレイアブル2キャラだけでもかなりの満足感
欲を言うとFGO初出の鯖のモーションやら性能やら衣装アレンジも見てみたくなった - 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:29
コラボしてないキャラを好きになってくれる瞬間がこういうご新規さん参入で1番嬉しい時かもしれないな