バディファイトかぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:05:21

    ワシの青春だぞ
    まぁ今思い返すと記憶曖昧で親にねだってクソ高いパック買ってもらったのと公園でプレイしたたら突風で撒き散らされて大惨事になってを3回繰り返した記憶しかないけどなブヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:06:08

    なんだかんだ言われてたロストワールドも身内でやる分には楽しかったのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:07:46

    なんでサ終したんスかね 開発自体は未練タラタラぽいし売れ行きそんなに悪かったスかね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:08:31

    >>3

    インフレのし過ぎ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:09:25
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:10:22

    >>1

    あわわお前は皆8枚ぐらい持ってたカード

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:11:53

    >>4

    えっそうなんですかまぁ確かにワシが追ってた小学生中学生だけでもアジちゃんとか急に強いの出てきてたし早そうっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:13:25

    >>5

    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:13:57

    去年の環境デッキにいい勝負できるくらいの構築済みデッキが出るほどインフレしてやねえ…
    1弾で終わるコラボフラッグはその先も戦えるようにインフレさしてやねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:16:49

    サ終したのはコロナのせいで大会が云々言われるけどただ単にバカみたいなインフレさせたからでしかないのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:11

    >>5

    ふーんそう言えばこう言うのいったスねと思ったらパニッシャーで完全思い出したんだよね泣けてこない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:17:58

    >>10

    何なら1年目の時点でジャックがアホほど強くなってたしアニメもグダってたんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:19:09

    ブシロードのカードゲームには致命的な弱点がある 構築済みデッキが弱いから戦えないことや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:27:38

    >>5

    バディレア14種のうち"ドラム"が"4種"!?

    少しぐらい後輩に譲ってやれって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:29:10

    幻のTCGあの男が消える前の方が面白かったの使い手として

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:50

    >>13

    待てよ 最近は改善されたんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:54

    >>16

    強過ぎを超えた強過ぎのせいでアホ程規制されたのは大丈夫か?

    なんなら次のローゼも割とギリギリだったのは大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています