- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:08:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:11:11
黒死牟が無惨だと思ってた
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:16:03
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:21:02
堕姫の名前を口頭で聞いて最初鱗滝さんの略称かと思ってた
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:35
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:27:07
煉獄さんが師匠ポジだと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:31:57
鬼滅隊だと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:12
柱以外の女性隊士はみんな蝶の髪飾りを付けるのが鬼殺隊の決まりだと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:36:30
無惨は他作品になるけど奈落みたいに炭治郎の前にしょっちゅう現れて逃げてるものだと思ってた
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:39:03
アニメのド派手な呼吸のエフェクトが全部ただのイメージ映像だったこと
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:42
鬼殺隊の登場人物がほとんど羽織を着てたから鬼殺隊の隊士は羽織を着るのが義務なのかと思ってた(伊之助は除いて)
他の隊士が登場してから違うと分かった - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:16
しのぶさんはめちゃくちゃメインキャラで最強クラスだと思ってた…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:24
善逸→善一
不死川→ふしかわ
杏寿郎→杏十郎
堕姫→妲己
時透が名前
名前関係はほぼうろ覚え、俺たちは雰囲気でアニメを観ていた
あと伊黒さんをおばみつさんだと思っていた、CP名だった - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:32
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:17:12
読むまでぎゆしのという単語は聞いた事があったから原作でその2人で恋愛関係の描写があるのだと思ってた
読んでみたら全然そんな描写が無くて困惑した覚えがある - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:35
無惨を倒したら真のラスボスとしてお館様が立ちはだかるのかなと誤解してた事がある
多分最終選別の時の描写で不穏さを感じてたからだろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:54
黒死牟=縁壱だと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:09
鬼っていうから典型的な👹が金棒を持ったパターンも登場するかと思ってたけど出なかったな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:00
禰󠄀豆子は炭治郎の彼女だと思ってた
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:39
うどん屋の豊さんはレギュラーだと思ってた
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:52
上弦の肆(よん)
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:11:56
伊黒小芭内の名前と苗字の順番をしょっちゅう間違える
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:28:27
炭次郎は長男とか言ってるけど名前からして次男じゃんって思ってた
炭治郎だった
玄弥が「げんや」だから実弥も「~や」って読みだと思ってた - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:38:17
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:59:36
煉󠄁獄さんってちゃんと隊服着てるのに読むまでは無限列車のキービジュアルの絵を見て炭治郎たちに立ちはだかる中ボスだと勘違いしてたな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:15:46
宇髄がネット上で派手柱と呼ばれてたから読んでから本当は音柱だと後で知った
派手の呼吸を使ってるのかと思ってた - 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:20:31
リアタイ時は縁壱が炭治郎の祖先だと思って読んでたんだが全然他人だった
あんなに似てるのに血縁関係ないんだ…ってびっくりした - 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:21:48
炭治郎の父親は元鬼殺隊だと思ってた
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:38:22
何か血走った目をしてたから風柱って鬼を斬って戦うのが大好きな戦闘狂キャラかと思ってた
刀を舌舐めずりしてるようなタイプとかで
実際にはお労しい過去の持ち主で終盤も弟まで亡くしててしんどかった - 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:14:34
序盤の方で冨岡さんが「鬼の血が傷に入ったから鬼になった」的なこと言ってたからしばらくは炭治郎が怪我する度に「やべえ傷くらったアウトじゃんん!」って思ってた 鱗滝さんが後から説明してたけどその時の俺は何故かスルーしてた
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:16:48
伊之助は元々野生だろ!!!
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:01:31
映画の無限城先に見てアニメ見たから胡蝶姉は童磨戦ちょい前に死んだのかと思ってた。全然原作開始前だった
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:13:25
よく双子とか五つ子が出てくるから蝶屋敷の三人娘は三つ子だと思っていた
名字が違っていて赤の他人だった - 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:20:40
アニメ化前か後かは忘れたけど3巻の表紙の善逸を見て「これは過去に何かある系主人公にツンデレ毒舌ショタですね。間違いない。」とか思って鬼滅を表紙買いしたら、3巻表紙の金髪は全然ショタじゃないし汚ねぇ高音出す珍妙なタンポポだった
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:11:37
何も知らない時17巻を試し読みして童磨の得体の知れなさを見てもしかしてラスボスは無惨様と見せかけてこいつなんじゃないかと思ってた
あとしのぶさんが吸収されるシーンおそらく何か策があるんだろうなと思ったけど、童磨を倒した後腹の中から「一時はどうなるかと思いましたが何とか助かりました」とか言って出てくるんじゃないかと思ってたのでまさかあれで亡くなるとは思わなくて驚いた - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:31:38
表紙で6巻→18巻と読んでいたので6巻で一目惚れしたしのぶさんが18巻で蜜璃ちゃんが「私より年下のしのぶちゃんが命をかけて頑張ったのよ!」と言っていてしのぶさん死んでないよな…と心配になった。そこから全巻読むようになった
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:37:32
童磨は女だけ食うってやつ
実際は女をたくさん食べるとしか言ってない - 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:28
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:54:59
- 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:55
煉獄杏寿郎(れんごくあんじゅろう)
黒死牟(こくしむ)
猗窩座(あがさ)
読み方が分からなかったので途中までこう呼んでた
座は読みが「ざ」なんだけど当時なぜか「さ」と読んでた - 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:06
映画見るまで獪岳の陰口を言った隊員を殴ったのは獪岳本人だと思ってた
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:35:11
霞は風の派生ではなく水の派生だと思ってた
- 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:39:39
嘘だ…師匠の体重は…
がコラだった事、ギャグとしてありそうだったから… - 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:10:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:48:02
読んでからも誤解してたのは鬼殺隊側が人を鬼に出来るのは鬼舞辻無惨以外に上弦も鬼に出来るって知ってると思ってた
でもよく考えたら鬼殺隊側は知らなかったはず
知ってたら上弦と最初に対戦する時に宇髄が言及してただろうし - 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:53:35
アニメちらっと見て柱登場シーンで煉獄さんが炭治郎と禰豆子の処遇について最初に話してたのと髪の色やハキハキとした喋り方も相まって目立つ印象で、おそらくこの人が柱達のリーダー的立場で一番強いんだろうと思ってた
あと主人公にとっての兄貴・師匠ポジになると思ってて炭治郎(禰豆子)の事も庇ってくれると勝手に思ってたので、「鬼もろとも斬首する」と処刑賛成派だったことに驚いた - 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:41:25
原作未読でアニメで遊郭編まで履修してたころ「伊黒さんは甘露寺さんのことが好き」っていう情報だけ知ってた時勝手に伊黒さんのことツンデレキャラだと思っていたこと
好きな女に対してはデレデレだった - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:15
無限列車の煉獄の立ち絵見てオラオラ系かと思った
主人公たちに「行くぞガキ共!ちんたらしてんじゃねーぞ」とか言いそうな - 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:38:43
映画見るまで獪岳をがいかくって呼んでた
映画でも快楽って聞こえて最初困惑した