「こんなに大きくなりました💕」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:28:34

    関係者「ステゴつけたのに……」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:11

    お母ちゃんよりは小さくなってるから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:31:43

    ステゴ「失礼な、ポイフラよりは20㎏弱小さくしただろ!」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:13

    なんだっけ
    気性が荒くて小さいステゴと賢くてでかいマックイーンの子を掛け合わせたら
    気性が荒くて賢くてでかいのが出来たんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:33:46

    デカくて賢して頑丈なのが出来たんだぞおら泣けよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:32

    元々ポイフラ産駒はデカいのにトモが緩くて左右の蹄が不揃いに出がちだった
    それを補うためにステゴつけたらデカいままトモも蹄も解決した息子が爆誕した
    なお解決したとはいえゴルシもトモ自体あんまよくなくて、先行レースしたかったのに後方ロンスパばっかやってたのはそれが理由

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:47

    >>5

    でも気性が…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:36:03

    >>4

    いやぶっちゃけポイントフラッグも気性はアレな方…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:36:05

    >>5

    なんだかんだ秘蔵の特注ぬいぐるみ作るくらい脳焼かれたから大丈夫大丈夫

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:37:34

    >>4

    狙ったのは小さくすることだけ

    そもそもステマの第一弾がジャーニーなので気性に期待するなんてとてもとても

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:39:25

    >>7

    2歳は大人しかったから………

    3歳は……皐月と菊と有馬勝ったし調教師からキスしてもらったから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:39:36

    今の感覚だとゴルシでも普通体型に思えるのが恐ろしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:40:30

    姉兄がデカさ原因のけがに泣かされてたから、小さくして解決しよう
    小さいステイを付けたよ

    でっかく生まれました

    デカかったけど頑丈で怪我しなかったから結果オーライ

    なんかG1 6つも勝ったわ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:02

    >>7

    信じられないかもしれないが今のゴルシは気性難牝馬の薄め液になってるんですよ…

    活躍してるゴルシ産駒の母親けっこうきっつい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:30

    >>4

    須貝パパ「お母さんと違って賢いけど、姿格好はそっくり」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:01

    息子のタバルの誕生エピソードでも似たようなことが起こるのはコイツらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:24
  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:25

    >>12

    タバルも言うほど馬体重変わらないからな

    印象としてはかなり違うのに

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:33

    まめちんも同様の意図から想定より大きく出たがそれでも兄よりは小さいからな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:40

    オグリキャップ以来の芦毛による有馬記念制覇なんだからそりゃ大好きのチューくらいしますよ
    本人(馬)はどう思ったのか知らんケド

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:43:45

    ポイフラの繁殖成績見て貰えばわかりやすいけど、まともな活躍馬ゴルシしかいないからね

    上も下もみんな怪我に泣いてる


    >>14

    というかここに来てようやく気性難同士じゃないと前進気質が生まれないと判明した感じ

    大人しい母で中和したら能力はともかく穏やかすぎて走らん子が増えたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:44:20

    >>20

    あのチューシーン どの角度から撮ってもゴルシの目が死んでたらしいの聞いて笑った

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:44:26

    >>11

    調教師のキスが原因で「勝ってもこんな目に合うなら真面目に走る気にならないわ」と思った説

    ひどいけど説得力を感じてしまう…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:28

    >>21

    バブちゃんすあまのままのアオラキ…

    まだ走る気はあるっぽいけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:45:47

    wikiだとステマ配合って禁じ手で敬遠されてたらしいけど本当かわからん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:46:00

    ゴルシは気性難っていうより賢さゆえに人間を舐めてるみたいな部分あるし…

    最近Xで上がってた触れ合いの動画でも宝塚って単語にピクって反応してたあたりワンチャン「タカラヅカ」って単語を自分への悪口か何かと思ってるんじゃないのあいつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:47:19

    >>15

    何のレースか忘れたけどテイエムオーシャン(この子も大概な気性)がなんとか最終コーナーを曲がったところで

    ポイントフラッグがポーンと盛大に外側にヨレてて

    なんつーか手に負えない子だったんだなあと

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:47:50

    ドリオルと違ってゴルシは神経質すぎるタイプと思ってる
    頭の良さは共通なんだが、キチゲ解放の方向性が違うし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:11

    気性が悪いにも
    ・シンプル暴君
    ・臆病や繊細で暴れる
    ・賢くて人間の言うことを聞かない
    って色々あるからな
    ゴルシはエピソード見ると賢いタイプだったっぽいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:25

    ゴルシは賢すぎるのが言う事きかない原因だから
    阿呆故の気性難と合わせれば平均点に収まる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:47

    ポイントフラッグの血統みるとSenones、Sicambreの兄妹クロス持ち

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:47

    分かりました……
    マックイーンが責任を取ります……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:49:49

    >>27

    多分トゥザヴィクトリーのエリザベス女王杯かな?

    それに関しては須貝先生の4コーナーで膨れる癖のせいじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:52:47

    フェスタ オル ドリに比べたら比較的安全ではある厩務員をフランスの森の中に放置したくらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:54:27

    ジャスもナデシコさんもチューされて死んだ目になってるから

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:54:33

    >ツバクロはいつもコロッとした体形の子供を出すので、ゆったりした馬体で距離も持つゴールドシップを付けてみようと思ったんです。でも、生まれてみたらタバルもコロッとしていた。


    今のタバさんすらっとしてるし改良目的成功してるね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:54:41

    マックイーンは調教嫌がったり引退後武豊の顔見たら逃げたように賢い故の気性難あったみたいだから、ゴルシの責任をマックイーンが取るのはまあ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:55:46

    >>3

    ポイントフラッグが牝馬だったことを考えると、牡馬のゴルシは50kg近く小さくなってるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:56:42

    賢すぎて走らないからアホを注入して中和する必要がある説は草

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:57:18

    今の感覚だとゴルシは丁度良いサイズに思える

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:57:37

    >>23

    あれキスされたの府中で、その後府中で勝てなくなったの草

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:57:40

    アホだと困るから賢い子にしようとしたはずなのに……

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:58:37

    >>33

    ユーイチにバラされた須貝に悲しき過去

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:59:29

    ポイントフラッグさんのために気品があったことを教える

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:59:39

    なんだかんだ6人病院送りにしてるから暴れ馬ではある

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:59:59

    >>44

    「たまに本気」←気品……気品…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:01:18

    重賞11勝GI級6勝、14億弱稼いで、種牡馬としても順調に重賞馬を輩出中。
    GI級の後継も見込みができたし、最早、足りないのは年度代表馬と顕彰馬の名誉ぐらいしかない立派なサラブレッドだよ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:02:10

    ゴールドシップ 怪我
    で調べても関係者が怪我させられたエピソードばっかり出てくるの草なんよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:03:31

    ちょっと関係者の脳を焦がす程度の力を持つ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:03:51

    >>44

    噛みつき癖はタバさんに受け継がれてるんですね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:05:09

    骨折させたり落としたりしてるはずだけどそれでも関係者に愛されてる辺り愛嬌もあったんだろうというのは分かる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:05:54

    >>49

    ち ちょっと…?そうかも…(調教師宅に伝わる掛け軸から目をそらしながら)

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:07:53

    2012年4月号の優駿だとポイントフラッグの気性についてこう書いてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:07

    >>41

    あのキスは3歳有馬のときって聞いた気がするけど府中だったのか?ということは共同通信杯?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:09

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:38

    >>52

    あれは脳を焼かれた産物ではないからセーフ

    いやなんでよりによってよく似た芦毛の掛け軸だったんだろうなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:25:07

    >>54

    ゼッケン紫紺やから有馬で合っとる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:39

    >>50

    ゴルシもまあまあ噛んでるな

    今浪さん「あいつにはだいぶんやられました」って言ってたしBRFに会いに行った動画でも噛もうとするのをいなしていた

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:27:00

    ポイフラ、種付けの時に蹴ってくるんで
    ステゴは毎回警戒してたんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:12

    >>59

    彼女のせいで芦毛が嫌いになったとか


    なおクラシック二冠馬が生まれてしまったので毎年のようにリピートされてしまう模様

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:34

    >>48

    春天の時だったか「怪我して出られないかも…😢️」→「怪我治ったから出るわ」を数日でやるのは参ったね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:28

    >>61

    たしか6歳時の阪大→春天間の出来事だったような

    なんで連勝してんだこやつは

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:36

    それも怪我明けというのにこんな走りしといて勝った

    2015年 天皇賞(春)(GⅠ) | ゴールドシップ | JRA公式


  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:52

    >>31

    これのおかげで父ゴルシ母父ギム爺とかになるとSicambre, Senonesの7×7×6×7とかになるのよね

    前進気勢が補充されるのかはわからんが中央デビュー6頭中4頭勝ちあがりと結構成績が良い

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:00:37

    牧場を支える牝系で大当たりまで似るシロイアレ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:29

    ????「人に噛み付くのは一家の家訓です。通して下さい。」

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:02:45

    >>66

    多分おそろいファッションしてるファンの人

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:13:00

    >>63

    ノリさんが「『秘策がある』と言って、乗せてもらった。実は、乗せてもらえるよう口説くことこそが秘策だった」と言って勝ったもよう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:45:55

    >>19

    まめちん産駒はクソデカ恵体が多いのでステゴ遺伝子頑張って抑えたんだなってのがよく分かる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:38:57

    >>66

    あっ日本の馬産にぐいっぽを広めた戦犯だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:20

    >>44

    挨拶代わりに『首筋狙ってかみつくとかいうマウント行為』している段階でちょっと……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:38:19

    >>60

    JBISでみると


    2008年産 産駒なし(死産?戦後直後死で小柄という説あり)

    2009年産 説明不要

    2010年産 フジキセキ産駒

    2011年産以降 全部ステイゴールド産駒


    で、1歳の馴致の時点からゴールドシップに才能があると思われていたらしいとがうかがえたり

    フジキセキも産駒が小さめという話もあるし、試行錯誤だったんだなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:48:14

    >>15

    お母さんよりは賢いってお母さんどんだけやばい馬だったのよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:49:53

    >>73

    >>53で見るように、現役の繫殖牝馬には結構言葉を選ぶ『優駿』でこの扱いであったくらいだが…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:33:34

    >>44

    ゴルシの人間に絡みに行く性格はポイフラから来てるんだなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:35:56

    >>60

    それソース無かったはず

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:38:17

    ちなみにご先祖のクレオパトラトマス(月城)も暴れ馬が有名で本に書かれてるんだよな

    クレオパトラトマス(月城)について調べみた|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:48:12

    ステゴを持ってしてもゴルシのサイズに抑えるのが精一杯だったんかなと
    ポイントフラッグの子供の中じゃゴルシって小さい方だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:54:05
  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:08:44

    もし小柄であったらあんな活躍はしなかったかもしれないし、世の中よくわからない

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:20:03

    >>80

    今時の感覚だとゴルシも普通サイズだよな

    種牡馬としてもまさに丁度良い馬格

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:45:11

    ゴルシ「私の全力受け止めて♡」

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:11:59

    >>30

    つまり、エールちゃんと配合すれば良いと?


    >>34

    6人病院送りにしてるけどな。その分G1勝ってるけど。

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:26:55

    つまりG1一つとるごとに病院行きの人が出るということか

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:28:02

    ゴールドシップはヒトを怪我させたら落ち込んで馬房から出てこないとかいうめんどくさい特性のある馬だったそーな

    【有馬記念】須貝師“ゴールドは繊細で敏感で賢くて、人間っぽい馬” - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 須貝尚介師(49)とゴールドシップの歩みは、偶然とは思えないほど重なる。09年3月6日、厩舎開業から5日後にゴールドは北海道の出口牧場で生まれた。母ポイント…www.sponichi.co.jp

    どうもゴールドシップ自身の認識ではゴールドシップはもう少し小さい馬なのか、距離感を間違えて怪我させることもあるみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:55

    >>85

    今浪さんを怪我させたのを反省したっぽくてその後シャツを噛んで予期しない方向に行かないようにしたなんて説もある

    シャツは破いてもヒトミミは怪我しないとわかったらしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:23:13

    シャツ「解せぬ…」

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:36:23

    >>85

    大型犬が子犬時代の感覚でじゃれかかるようなもんだろうけど

    50~60㎏で生まれて500㎏に育ってから50㎏の感覚で悪戯してきたらそりゃ大事故になりますな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:38:45

    >>86

    今浪さんを病院おくりにしたら、「おっちゃんをどこへやった💢」ってキレちらかしたから今浪さんが病院から来て「お前さんのせいなんだから大人しく待ってな」って宥める羽目になったんだっけか。

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:38:47

    >>85

    もっともかわいいかわいいされてた生産牧場での感覚が抜けなかったんやろか

    童心を思い出して寄ってったらあれ?なんかヒトミミか弱いな?みたいな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:51:17

    ゴルシって大体狙い通りではあったんだよな気性がアレなだけで両親の優れた所はちゃんと遺伝したし気性が大変アレなだけで

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:54:19

    >>89

    そこで「自分が怪我させたから会えなかった」を悟れたの滅茶苦茶かしこい

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:58:09

    >>91

    その気性も「ステゴの賢さとボス気質が斜め上に出てて暴れん坊に見えますが生来の気性は大人しい方です」とかどこまでも読めん馬だよゴルシは

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:00:02

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:00:18

    相手を怪我させるつもりでやってなかったんやろうな
    馬同士なら軽い打ち身までで済む範囲なんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:27

    ゴルシ産駒に前進気勢が無いと広まったのがマキオ様のインタビューで、
    あれは21年頃だったけど原因はNTと思われてたからな...
    ただ単純に、大人しい肌でもあちこちに広まったNTは入ってるってだけなんだが...分かんないよ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:35:11

    >>85

    これそう解釈する人もいるけど、怪我させたのと馬房から出てこないのは別の案件じゃないか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:05:11

    >>96

    ドリジャオルフェがNTクロスな時点でNTってだけでおとなしくは無くない…?って感じだねぇ

    血統派からはドリジャオルフェはHyperionっぽい気性(根性もあるが超頑固でもある)でゴルシはNasrullahっぽい気性難(気まぐれでやる気次第)って話を聞いたりもするな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:52

    >>97

    スタッフを何度か病院送りにしたことと、馬房の奥に引っ込んで出てこなかったことはあるけど、因果関係については書いてないな

    別のソースで「怪我をさせて『落ち込んで』馬房から出てこなかった」とか書いてなければ、流石にこのソースだけだと脚色の域を出ないね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:00:35

    >>54

    共同通信杯の時に嫌な思いしたってのはこの話と混ざってるかも?


    smart.keibalab.jp

    >検量室前に並んだ大勢の報道陣を避けるようするほどの性格で、須貝尚介調教師も「怖がりな子だからごめんな」と報道陣に苦笑いした程。

    >ゴールドシップは、口取り撮影のため、初めて掛けられた肩掛けに驚き、地下馬道で暴走寸前になったのも、この日は御愛嬌。

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:13:22

    >>54>>57

    2012年のJRA賞受賞式のインタビューで有馬記念の後チューしたって書いてあった

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=22331&rf=column_view_next

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:26:17

    >>96

    ゴルシ産駒ってデータはあるけどたまにデータをぶん殴ってくるイメージ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:16:37

    ポイントフラッグのネトケの掲示板を見ると最初の方はゴルシばっかりなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:57:00

    ゴルシは生まれる前に半姉のハニーフラッグは現役中に予後不良なってるしデビューした直後に半兄のカントリーフラッグが横隔膜ヘルニアで亡くなって
    引退した後も繫殖入りした半妹のポイントキセキが亡くなったり全弟のトレジャーマップが予後不良になってるし
    ゴルシやミラクルフラッグとフラワーシップとゴールドフラッグは長生きして欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:11:30

    ゴルシが頑丈だからギャグになってるけど当時の当事者からしたら小型化して少しでも負担減らしてってかなり切実なんだよね
    オーナーからしたら本当に奇跡の馬

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:15:09

    >>105

    半兄二頭は三歳6月と三歳4月のダート未勝利戦が初出走で最下位争いな着順だから

    足元不安で調教進まなかった&芝に下ろせずダートデビューって感じがあるからなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:24:28

    そういうとこもタバさんに似てるよな
    まあタバさんの場合は半きょうだいだけどデビュー出来なかったりデビュー前から玉取られてたり
    ツバクロさんからG1馬が出たのは奇跡

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:50

    似てないけど似てるタバルとゴルシ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています