(クロス)自分が好きな漫画家、脚本家、小説家、シナリオライターが制作する特撮作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:35:44

    自分が好きな漫画家、小説家、脚本家(特撮以外)、シナリオライターが特撮作品の脚本家として出たらどんな作品になるかどんな作風になるかを考えるスレです。私は堀越先生が書く仮面ライダーが観てみたいです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:41:27

    オラッ!青崎有吾先生、坂本監督と組めッ!!

    生身アクション多めで軽妙な掛け合いが豊富

    …ダブルの特別編とか似合いそうな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:42:57

    尾田先生が作る仮面ライダーは意味深な描写で大人になると印象が変わるシリーズになる

  • 4ユニバースギーツ25/09/13(土) 20:44:06

    内藤泰弘先生・・・血界戦線とか書いた人・・・
    う~~~ん必殺技の演出がゼロワンみてぇになりそうだ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:51:21

    荒川弘先生の戦隊やライダー、ちょっと見たい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:08:55

    奈須きのこ先生のスーパー戦隊とかあったらレッドが女性で女版衛宮士郎とか言われる。そんでレッドを巡っての乙女ゲーみたいになる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:47

    最近は絶対的なヒーローを出す井上敏樹がウルトラマンに参加したらどうなるのかは気になる
    多分、ゲストのキャラが濃すぎる宇宙人との演劇合戦になりそうな気はする

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:22

    特撮どハマりする前に乙一がウルトラマン書いてくれてたわ
    ありがとうライダーでも書きませんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:16:52

    和久井健さんの仮面ライダーは族や反社がテーマでメンヘラやべー奴がメインキャラ。街は風都並みに治安が悪い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:01

    暁なつめ先生のスーパー戦隊は可愛い女の子が出てくるけどスケベネタや残念なイケメン、美少女になる展開がある。あとやたら強い怪人が出てくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:24:00

    かがみの孤城の辻村深月さんのウルトラマン見て見たい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:31:28

    空知先生のスーパー戦隊は子供向けに下ネタのハードルを下げてもPTAから苦情は来るけどそれそはそれとして登場人物がかっこいいし面白い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:56

    吾峠呼世晴先生の特撮作品
    大体終盤失速しないゴーストもしくは序盤からバリバリ面白い(元々面白いけど)セイバーで説明がつく

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:00

    >>14(ドンブラザーズと被るから変更で)

    澤井啓夫を脚本に制作する仮面ライダー。歴代ライダーで一番頭おかしくてボーボボと同じ理由でPTAに苦情が来る

    ボーボボが苦情した理由(ボーボボなんて観てたら頭がおかしくなる)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:20

    保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保保守守守守守守守守守守守守守守守守守守守守守守守守

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:17:50

    ヒラコー作画のキングオージャーのコミカライズ読んでみたいって身内と話したの思い出したゴッカンのリタが出る前だったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:47:05

    今村翔吾先生の戦隊考えてみたけどあの人の書く作品基本的に負け戦だしな…勝つ話が想像できないというか雑に例えるとキングオージャーで民を逃がして王様達が文字通り命がけで敵戦いましたって感じの48話冒頭でそのまま全滅エンドみたいな作品書いてたし


    ただ主人公側のキャラがそれぞれ特殊な技術持っててそれを活かして戦いますみたいなの書いてたからそういったのはみてみたい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:47:44

    鈴木裕斗が作画担当のカブトコミカライズ
    高速戦闘描写が芸術的レベルになりそうだし、何よりこの人の描く乃木の人間態アクションが見たい 

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:15:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:08:42

    伊藤計劃が描くヒーロー作品
    主人公か相棒が編纂した作品という設定で、なんだかんだありつつもヒーローが守ったこの世界は悪くない、みたいな締めになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:09:58

    >>22

    あー!めっちゃ見たい見たいけど…もう…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:47:02

    東出祐一郎さんが戦隊の脚本をやったら戦隊版ギーツ(雰囲気は龍騎寄り)になると思います。戦隊ならではのカッコ良さと熱い展開や権力者や金持ちによる殺し合いでのダークでハードな世界観は絶対面白いから観たい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:39:29

    >>21すいません書き直します

    瀬古浩司さんの仮面ライダーは仮面ライダーの魅力がありつつも呪術や進撃のようなダークファンタジーで海外ドラマのようなテンポの良さや引きの演出やキャラクターの掘り下げや言葉の力があると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:47:32

    つくしあきひと先生の描く特撮…
    全然想像出来ないけど多分龍騎みたいなライダーも多いし思想もそれぞれ違うタイプのライダー物になるのかな…?

    それはそれとしてロリショタが所々出てきそう。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:28

    混血のカレコレの比企能博さんが書く仮面ライダーは見て見たい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:47

    >>26

    メイドインアビスの作者か・・・ファンタジー系だったら主人公が冒険をしつつ人を助けして楽しい冒険譚かと思いきや残酷な展開が待ち構えるギャップのある仮面ライダーになると個人的に思う。そして野良のラスボスクラスの生物がいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:47

    タコピーの原罪のタイザン5さんに仮面ライダーか戦隊か牙狼(アニメの方)書いてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:35:01

    冨樫先生脚本の仮面ライダーは観たい。絶対面白いけど・・・・腰が原因で脚本交代しそう。というかする

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:27

    >>29

    鬱展開待ったなし!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:56:19

    西尾維新が書いた仮面ライダー見たい
    言葉遊びが多くて思想強めの作品になるかも
    色んなタイプの可愛い女の子出してほしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:27:40

    八房龍之助先生か奈須きのこ先生に伝奇モノのライダー書いて欲しい 子供に受けるかは知らんけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:04:57

    中園ミホさん(Doctor-X、ザ・トラベルナースの人)
    この人の医療モノ戦隊見てみたいな…
    医療戦隊(ゴーゴーファイブが該当?)またやって欲しいって思ってる
    色々世間的にきつそうかな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:39:33

    西尾維新が書くスーパー戦隊は最後まで5人揃ってるか怪しいかもしれない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています