【土曜プレミアム】容疑者Xの献身 実況スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:05:43

    無かったので立てました

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:06:50

    色褪せない名作

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:06:56

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:09:06

    この店の弁当食いてー

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:09:13

    こういうお店のお任せ弁当いいよね
    日替わりだからたいていいろんなもの食べれるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:09:35

    原作だとここで石神の観察眼や洞察力の高さが示されてるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:09:49

    ひぃいいいいいストーキングしてるぅうううう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:12

    ピンポンの鳴らし方からしてろくでなし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:24

    実際当時にこういうとこあったか知らないけど出勤時にこんなとこ通るなよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:31

    インターホンのカメラ機能ってすげぇんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:36

    ケーキ押し付けてくるの本当にクソ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:10:59

    良い旦那のつもりになってそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:24

    この人相棒とかでちょくちょく見る役者さんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:34

    開始数十秒でクソカスであることがわかる旦那

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:11:37

    挨拶はした方ええで
    怒らせない上で

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:12:02

    ソープでないだけまだマシか…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:12:40

    花瓶はあかんて

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:02

    >>16

    なわけねぇだろ

    子供にたかる時点でクソだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:13:32

    ここで石神が駆け付けて警察を呼んでいれば…。
    多少面倒になるけど旦那さんは最終的に接触禁止になって誰も不幸にならなかったんだろうな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:14:00

    1発で仕留められてれば石神に知られる事も無く後であっさり捕まっちゃったんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:14:06

    これ娘が先に手を出してるから正当防衛にならないのが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:14:08

    うーん殺されても一切可哀想だと思えない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:14:23

    いやー警察来るまでの時間と接触禁止をこの男が守るか?って気持ちがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:14:40

    お通夜みたいな空気になっちゃった

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:14:57

    >>23 小説だと警察ですらダメだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:02

    >>19

    あの状況じゃ警察呼ぶまでに殺されそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:04

    >>19

    無理だと思う

    接触禁止といったって警察が四六時中いる訳じゃないし、当人が言ったように逮捕するか死なない限り「逃げられない」んだよこういうの

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:26

    >>21

    前に放送された時の実況スレの解説だと優秀な弁護士をつければ執行猶予付きか不起訴になる余地はあったみたいな事が言われてた。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:48

    ずいぶんデカいゴキブリだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:59

    チェーンなー、もっと前から閉めてれば…うん…
    たらればなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:16:00

    まあ害虫みたいなもんだしヨシ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:16:06

    まぁゴキブリみたいな男だけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:16:34

    >>28

    ただそれだけの弁護士雇うのも安くないだろうしな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:16:34

    争ってる最中の男の声が隣の石神の家まで聞こえてるから出て来る様子がない時点でお察しである

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:16:55

    >>28

    女性2人と男性1人なんで状況を考えればいくらでもなんとかなる素養はある

    ただ世間的な風評被害は免れないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:17:39

    連続放送なんだ
    となると来週は真夏の方程式かな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:17:59

    >>36 ええっ!?じゃあその次は草薙曇らせか??

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:18:23

    まあ物語を眺めてる外野だから言えるで何箇所か最悪を防ぐポイントはあったよなあって
    良い縁があって再婚の可能性があったとかあんま大ごとにしたくなかった背景もわかってるけどなんともやるせない始まりよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:18:32

    >>33

    国選つくぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:20

    DV夫の後に虐待児童のCMは中々攻めてるね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:47

    いつぞやの全盲の捜査官もそうだけど福山雅治ってひねくれた探偵役似合うよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:19:57

    >>39

    ただ国選弁護士の場合は本当にガチャだからね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:20:17

    >>36

    来週は沈黙のパレード

    再来週が真夏の方程式

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:20:30

    >>39

    詳しくなくて

    なるほどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:20:31

    なんというか、2000年初期って空気マシマシやな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:21:07

    >>43

    ありがと

    放送順ではないのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:21:41

    >>35

    経済的な後ろ盾がない母子家庭、しかも客商売なので風評被害が致命的なんだよね…。

    この作品は考えれば考えるほど母娘が危うい立ち位置なのがやるせないのだ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:04

    >>45

    この映画は2008年なのでさもありなん。

    当時高校生だった自分も立派なオジサンになりました。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:33

    未だに面白いんだよなこの映画

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:52

    これ作品も一昔前ってのがポイントよな色々言われてもここ10年ちょいで世間の認識や対応変わってはきてるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:23:53

    何回も見てるのに再び録画予約かけてみてしまう
    被害者がド屑パターン割とあるよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:24:50

    >>51

    分かる

    そして一通り見返してカットしてる所毎回違うって発見があるまでがセットだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:27

    とは言えどこまで実況して良いものか
    初見の反応は凄く楽しみである

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:27:22

    自営業やってて平日に映画→ラーメン→カラオケは結構ハードスケジュールだよな
    子供もつれてとは

    よっぽど観たい映画でもない限りいかないし平日ならラーメンまでだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:27:30

    というか未だ映画になる話いくつも生み出す東野圭吾も凄い

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:28:21

    >>54 子供に至っては翌日も学校だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:28:52

    このタイプのガラケーも時代を感じる

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:29:50

    本当に用意周到だな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:31:33

    即落ち2コマ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:32:41

    湯川学が推理しそうな犯人だな

    天才科学者vs天才科学者

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:32:51

    注:湯川先生は意外にも美人に弱いのです。

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:33:40

    ドラマと映画の宣伝ばかりだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:34:11

    みんな若い

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:34:27

    >>61

    メタルの魔術師の時も水着美女に釣られてたな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:35:24

    ガリレオってもっと奇妙な事件に福山雅治がワクワクで首突っ込んで数式落書きしながら実に面白いするドラマじゃなかったんか!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:35:25

    半券を相手に見つけ出せる高等テクニック

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:36:09

    まあテニスプレイヤーも試合中に分身ぐらいするし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:36:47

    >>65

    映画とか長編原作のガリレオは基本的に重い話ばっかなんで…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:19

    栗林さんいっつも自分で「ありえない」って湯川の食いつきワード発してんの笑う そろそろ学べ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:31

    実に面白い    

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:35

    >>65

    原作は割とシリアス寄りでドラマにあたってエンタメとしてぶち込まれた要素

    でもそれが外連味あって福山雅治の演技と相まってウケた


    この映画の原作は更に凄いシリアスなんで空気感がちょっと違う

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:17

    お手本のような学級崩壊

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:39:01

    都立の偏差値低めの高校の風景だ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:39:22

    >>72

    でもよく見ると最前列の生徒はちゃんと授業を聞いてたりするんだ

    ちゃんと勉強する生徒にはウケが良い


    原作だと授業描写があって割と面白いんだけど映画では尺を使えないので少なく表現してる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:18

    金田一ならそろそろ一ちゃんがハメ技仕掛けてくるところだった

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:48

    湯川先生に認められるほどの天才が研究者になれずヤンチャ目の高校の教師に甘んじてるの悲しいな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:58

    めっちゃ嬉しそうな湯川学

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:26

    スレチかもだけどブラックショーマン見た人いる?
    見ようか迷ってるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:48

    >>74

    確かレーサー志望の生徒に車の速度と関連させて数学の重要性を説いたり石神なりに数学と向き合ってる事が説明されたね。

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:36

    楽しそうだね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:43

    湯川先生が楽しく談笑してる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:55

    これで4色問題知ったのよね
    隣合う色が同じであってはいけない……か

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:29

    家庭の理由で研究者を諦めざるを得なかったのは世知辛いね…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:08

    湯川学が友人に持ってくる手土産が「高そうなお酒」と「数学の論文」ってのが独特な距離感だよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:23

    >>83 やっと入った大学院でも苦労してたんすよ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:25

    ウィスキー半分開けた状態で数学問題を解いてる。

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:27

    たしかリーマン予想ってクッソ難しい奴だよな
    友達の9割は解けなかったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:32

    時間かかるぞ~良いながら手作業で確認作業しているのが天才の証明だよねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:55

    クソッ寝顔すら様になる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:37

    湯川先生めちゃくちゃ気を許してるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:40

    >>85

    石神は普通の家庭だっけ?

    理系の大学院は学費が高めなので苦労したのかな。

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:42

    >>87

    あとの1割はいったい何物なんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:52

    このシーン滅茶苦茶ドキドキする
    友人同士の仲良さそうなやり取りからのこたつコードにほんまビビる

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:26

    緊張感エグくて笑った

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:51

    酒入った状態で6時間かけて問題を解く。
    本当に頭が良い人の描写が上手いね。

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:53

    この事件の舞台は中央区辺り?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:16

    あっ…(察し)

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:25

    堤真一は顔色も変えられるの…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:51:24

    背景の自販機とかマジで平成だ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:51:40

    石神役の人の慢性的な疲れが滲み出る感じというか気力が"枯れた"感じが唯一無二だね。

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:53:17

    >>100

    発表時は「原作だと非モテの犯人なのに説得力ないなぁ」みたいなこと言われてた、堤真一格好いいからな


    当人が映画撮影にあたってくたびれた感じを滅茶苦茶仕上げてきたらしい、本当に不気味さがあって凄い

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:28

    >>101

    原作の描写だと六角精児に近いビジュアルなんだっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:03

    時代を感じる描写だな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:38

    湯川が石神訪ねるシーンは正直この作品の中で唯一心安らぐというかほっこりするシーンだよね
    高い酒持ってきた先生に対してじゃあこっちも寿司取るよってなる石神が好きなんだ…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:40

    女性刑事にお茶汲みやらせるのは当時でも古い描写なのであしからず

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:00

    妙に尺を使うゲストの野球監督

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:22

    あれ?実際撃ってるシーンなかったっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:52

    >>91

    ちと違う

    大学院の人間関係でいじこざがあった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:13

    >>104

    尺が少ないのに「学生時代の友人」感がでていて演技力の高さを感じる

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:54

    アホみたいな量の放置自転車に時代を感じる

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:59:07

    証拠隠滅が完璧な割にずさんという歪さよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:59:55

    >>110

    今だとシェアサイクルが主流になりつつあるよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:00:52

    >>111

    ハマりそうでハマらないパズルみたいなもどかしさあるよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:15

    >>112

    放置自転車の撤去も広範囲にしっかりやってるし路上駐輪場も増えたからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:22

    空気やば

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:23

    ダンカンさん!顔が胡散臭い以外は聖人に近いダンカンさんじゃないか。

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:02:31

    この映画を端的に表したセリフで好き

    ある種の宣戦布告みたいなもん

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:19

    水商売やってた頃の常連さんで純粋にお客として来てた気の良いオッチャンです。

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:54

    この時点であの人よさげだなって考えてたとかすげえよなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:05:25

    いつもより明らかにイラついてんなあ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:05:31

    美里ちゃんのことも慮ってくれてるおっさんじゃないか!

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:06:20

    女医目当てで解剖にくる刑事は稀やろ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:18

    事件が絡まなければ天才同士が旧交を温める機会になったんだろうけど、旧友という要素が作品の空気をヒリヒリとしたものにしてる。

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:10:34

    石神が抱いているのは単なる"好意"ではないのです…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:10:56

    内海さんちゃんと鋭いとこあるの良い

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:10:59

    ここで「石神は天才なんでしょ」を否定できないのが湯川学

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:55

    「殺人によって苦痛から逃れること」は合理的ではないんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:13:08

    「彼にとっては数学より殺人の方が優しい」ってセリフが石神を最大限に信頼してるよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:41

    このしょぼくれた感じで弁当食ってるとことかほんとすごいよ堤真一

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:49

    事件のことで不安だなら気でも紛らわせようとするの本当にいい人

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:13

    ヒエッ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:22

    >>130

    多分あわよくば結婚位は考えてるだろうけど、

    本心は母娘を心配しているオッチャンなんだよね。

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:54

    原作のモノローグがかなりカットされて色々と改変されてるからこそなんだけど

    そんな中で「押し入れから落ちるこたつコード」とか「雨の中の石神」とか映像と音楽でしっかりとインパクトを作るのはメディアの違いを活かしてて面白い

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:18:19

    >>132

    多分このおっちゃんタイミングのことを考えると「水商売の知り合いだから出会わない方が良いだろう」と考えていたけどニュースで事件のことを知って元気付けるために来た感じなんだよね


    それくらい弁えてるしいい人

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:17

    >>127

    人を殺めたら普通の人だったら良心の呵責でもっと重い苦痛を抱える事になるので理論的に考えられる人なら殺人には踏み切らないという湯川先生なりの考えだよね。


    まぁ来週はそんな理屈が通じない奴が登場するだがな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:38

    この調査で序盤被害者の「仕事が決まりそうなんだ」そのものがまるっきり嘘で娘を捕まえて母子にたかろうとしたのが真実ってのがわかる

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:44

    柴咲コウ美人顔だからこういうのはやっぱ迫力あるな……

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:32

    幾何に見えて関数

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:21:37

    別に休みは自由だろ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:21:40

    この出勤簿も時代を感じる…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:11

    >>140

    今はタイムカード形式だからね…

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:26

    隣人以上の付き合いが長いから厄介なんだよなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:24:04

    ほんまこのシーン怖くて好き

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:25:39

    >>143

    不気味さがすごい。良い意味で気持ち悪さを感じる演技

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:07

    その時湯川に電流走る

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:25

    だから数学は哲学っぽいよなあ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:27:48

    TVSPかなんかの学生時代の湯川と草薙が事件解決するやつで石神ちょっと出てくるの好きなんだよね
    このドラマちゃんとしてるなあって思ったもん

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:16

    この時点でお互いに察してる空気があるんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:39

    愛とは恐ろしいものだ……

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:42

    やっぱ演技すげえな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:29:07

    山に登らないか?(本当に登りたいだけ)

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:24

    これおもろかったな
    オリエント急行感

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:34

    えっ来週真夏の方程式すっとばして沈黙のパレードやるんか

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:31:36

    沈黙のパレード見た後だと容疑者Xの時マジでみんな若いな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:04

    >>153

    真夏の方程式は再来週

    多分これ理由は去年献身→沈黙だったからそれを流用している形に後から真夏の方程式を加えたからだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:05

    役者だよなぁここ
    目と息づかいだけで怯えをこれでもかと表現してる

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:12

    >>153

    再来週が真夏の方程式らしい


    草薙を曇らせてから湯川先生を曇らせる

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:33:40

    >>157

    曇らせしかないんですが……

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:16

    怖いよなぁ石神さんなんでここまで…?ってなるもんな

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:42

    >>158

    東野圭吾の作品なんて9割そんなもんだからしゃーない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:35:53

    当時この映画に影響受けまくって山に登ったら渋い男になれると思ってました
    ハイキングですらキツかった

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:35:57

    やっぱガリレオはあの主演たちが曇る映画が一番好きだな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:11

    >>156

    今はセリフ込みで表現する手法が主流だけど昔の映画を見ると"顔"で感情を表現する場面が多々あるよね。

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:15
  • 165二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:59

    >>160

    すごい作家で面白い作品ばっかりなのは重々わかっているけど東野作品読むとメンタルやられるから個人的に読めなくなっちゃった

    ガリレオは短編と容疑者Xの献身は読んだけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:04

    一応経験あるとはいえ山のほぼ素人がこんな雪山に登るの自殺行為なんだよなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:17

    >>162

    どの映画だ…?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:07

    他二つより登場人物が新キャラばかりだから一番エグいのは真夏の方程式なんだよな
    初めてみた時真相がおぞましすぎて絶句したもの

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:08

    湯川先生のルーツが分かる小説でもメンタリティがお察し案件なので

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:43

    すごく真っ白です

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:34

    原作では石神は柔道やってて湯川先生と組手するんだけどこれを山登りに変えたのは結構良かったと思う

    絵面のインパクトとドキドキが凄い

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:33

    数学は山登りに似ている

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:43:27

    ここの解放感ある堤真一本当に怖いんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:32

    これ演者さん達ガチで登ったの…

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:48

    自分が今嫌われてるってことわかって全てを簡潔にまとめやがったな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:01

    愛情表現が不器用すぎるッピ!!!!やってることはクッソ器用なのに!!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:18

    山の上の石神は方程式の解を見つけたからな
    なお解はぐちゃぐちゃな模様

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:40

    ここで終わらないのが石上の恐ろしさなんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:56

    これが俺の方程式だあああああああああああ!!!!

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:15

    おかみさん・・・

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:17

    「そこに愛はあるんか?」

    あるけど…あるんだけど…!!

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:23

    史上最大の湯川先生曇らせゾーン突入!

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:52

    そこに愛はあるんか?
    人の心とかないんか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:40
  • 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:47

    決め台詞の「実に面白い」は?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:51

    愛はあるんですよ…愛は…

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:05

    愛だけあっても

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:26

    >>185

    面白くねえよなにも!

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:49

    >>185

    原作じゃそんなに言ってないから…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:33

    >>184

    こんな愛宇宙人でも引くわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:39

    ただひたすらに幸せになって欲しかったんだな………

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:07

    先生によるテストの解答みたいだ…(なお)

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:10

    完璧な犯人だぁ…

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:59

    「実は私にメッセージを発しているんです…」

    この喋り方本当に不気味で好き
    イカれたストーカーって感じで

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:02

    用意周到ってレベルじゃねぇぞ!?

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:34

    娘さんの情緒は滅茶苦茶

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:44

    証拠となる手紙ならちょうどありますね...

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:54

    >>181

    石神があの母娘に抱いていたのはエロスというよりアガペに近いよね…

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:57

    計画が緻密すぎる

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:18

    「ストーカー行為」
    これさえもこの式を解くための代数なんだな…

  • 201二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:06

    >>194

    ニチャついた感じが出てて傍目から見れば拗らせた独身ストーカーがやらかしたようにしか見えない

  • 202二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:19

    その茶封筒の手紙捨てろぉ!

  • 203二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:45

    まじで献身はいいんだけど普通の一般人は罪を被ってもらって平気でいられんのよ…
    平気で罪被ってもらってラッキーって思う人に好意を持つわけないって含めてな

  • 204二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:21

    この手紙の方は手書きなのがなんというか色々と察せるものがある

    明らかに証拠になってしまうので焼却されることが前提でこうやって手書きで手間をかけている
    だから辛い

  • 205二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:51

    事実だけど嘘をつくという奇妙な...

  • 206二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:59

    ある意味恋敵とも言えるおっさんを滅茶フォローするナイスガイの鑑

    どうしてこうなっちまった……

  • 207二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:02

    ここで気味悪かった石神の声が不器用ながらも優しい人の声に聞こえるんだからね…

  • 208二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:05

    「幸せになる確率を高めるでしょう」って言い回しが好き

  • 209二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:08

    いくら天才でも完全に合理で人の気持ちを捨てることはできないのだ…

  • 210二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:22

    数学は刑務所でもできるからなぁ

  • 211二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:24

    一期ラストもだけどドシリアスなシーンで明るくて温かい印象の曲流すの怖いって!

  • 212二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:43

    ここがほんまに無理泣く
    これを愛と言わずして何を愛というのか

  • 213二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:12

    ガリレオシリーズの劇場版は
    毎回、「非合理」という変数がデカすぎる

  • 214二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:19

    真相が分かる頃には裁判終わってるから誰も手出し出来ない完全犯罪だった……はずなんだ

  • 215二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:33

    >>210

    湯川とに言ってた「数学はどこでもできる」がマジで嘘偽りないと思ってるんだよな

  • 216二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:59

    淡々と、でもどこか優しい喋り方なのが…

  • 217二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:15

    この手紙を出さなければほんと完全だつたんだけどね…いくら天才でも気持ちを伝えたいと思ってしまったらしかたないのだ…人間なのだ…

  • 218二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:27

    チョット待てあと40分もあるのか?
    石神が罪を被って捕まっただけでも辛いのにこれ以上何があるんだよ。

  • 219二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:48

    数学者と物理学者のアプローチの違いが正にここ

  • 220二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:01:09

    美しい…

  • 221二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:01:10

    ここ名シーンだよなぁ
    「隣同士が同じ色であってはいけない」…

  • 222二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:01:51

    >>218

    もっと辛いこと…

  • 223二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:04

    ガリレオ一期は最終回のクリスマスの爆発まで湯川先生基本無敵だったからな
    その次がこれまでのお返しと言わんばかりに湯川先生苦しめる

  • 224二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:14

    大学を出て思うのは学部が違う友人というのは本当に貴重だということ。特にそれがサークル活動とかでない純粋な興味関心で繋がった人なら特に。

  • 225二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:20

    ここ自分からコーヒー淹れるのいいな

  • 226二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:07

    >>217

    これのせいで全部無駄になるのがむごくて好き

    けど彼の献身がちゃんと受け止められて嬉しい気もするしそれをしてしまっては何もかも台無しじゃないかという空虚さが効く

  • 227二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:11

    気付いてしまったんだ

  • 228二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:14

    親友ならではの気づきなんだよなこれ

    だから辛い

  • 229二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:17

    ここの湯川先生の台詞好きだ

  • 230二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:00

    誰も幸せにはならない

  • 231二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:01

    本当に誰も幸せにならないの卑怯っすよね?

  • 232二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:14

    ドラマ版の湯川が空間に式を書く演出や決め台詞を削って静かな描写に全振りしたの大正解だよな

  • 233二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:21

    誰も幸せにならないをここまで突き詰めてる映画中々ない

  • 234二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:31

    これを最後にしばらく絶縁状態になるんだっけ

  • 235二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:10

    「僕に友人はいないよ」

  • 236二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:12

    探偵モノもだけど湯川先生は警察じゃないから「謎を解かずにいる」選択が出来るんだよな
    まあドラマガリレオは刑事モノだからそれは許されないがなァ!(血涙)

  • 237二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:22

    ちょっとこう……手心とか

  • 238二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:33

    >>232

    ドラマの科学トリックを冒頭に振り切ってそのまま映画の雰囲気に持って行くのエンタメしてるよな

  • 239二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:54

    >>232

    そういうのは冒頭の超磁力でビーチからクルーズ船を鉄球で狙撃とかいうすげー物理トリックで済ませて

    あとは全部抑制された本格的なミステリーで済ませるって脚本の妙だよな

  • 240二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:02

    なんでアリバイがあるのかの答え合わせ

  • 241二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:15

    「12月2日は」

  • 242二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:45

    子供の頃ドラマのあの式を書く演出好きだったから、この映画はとにかく暗くて異質だった記憶あるわ

  • 243二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:54

    これもある意味叙述トリックだよな

  • 244二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:21

    「単純なひっかけ問題です」

  • 245二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:22

    ヤマダ!!!

  • 246二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:28

    石神ってナイトじゃなくて特攻兵よな

  • 247二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:11

    >>217

    そうか今思うと「何だか良くわからないけど石神が全ての罪を被ってくれた」の方が

    花岡靖子が何も知らないうちに全て事が済むから完全に合理的だったんだな

    石神に僅かに残った人間性が隙を作っちゃったわけだ

  • 248二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:22

    ドラマ側が初見勢を騙しにかかっとるよな

    >>243

  • 249二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:23

    >>243

    >>244

    一見すると刑事コロンボや古畑任三郎の形式に見える


    でも実際は…ってヤツだな

  • 250二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:11:06

    >>247

    でも石神が動いた理由がその母娘に救われたという極めて人間らしいものだったのでどうしても人間性が付き纏ってしまうのだ…

  • 251二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:11:31

    あの登山の時石神は湯川のことを殺すつもりだったんだろうか?

  • 252二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:30

    でも結局石神の気持ち知らなくてもあの親子が身代わりに耐えられるわけないと思うのがなあ

  • 253二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:39

    親子の共同で殺したってのがすぐにバレる

  • 254二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:48

    手の内がバレてしまった...

  • 255二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:52

    状況判断が早い👺

  • 256二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:53

    じゃあカイリキーならいけるな!

  • 257二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:03

    この短時間であそこまでの隠蔽思い付いたの恐ろしいよ……

  • 258二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:04

    でもお母さんを通信交換すれば腕が4本になる可能性があるとしたら?

  • 259二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:15

    冷静に遺体を分析してアリバイ作りを提案する石神の頭の良さよ…

  • 260二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:38

    身元、本人の足跡、歯の治療跡

    判断が早い

  • 261二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:44

    数学の難題解くより簡単なんで

    >>257

  • 262二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:47

    首絞めながら抵抗する手を抑えようとしたとき(腕は4本もない)

  • 263二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:11

    弁当屋の人妻は終始余裕が無いというか…

  • 264二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:13

    歯車の役割を…

  • 265二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:13

    ここ本当にエグい

  • 266二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:14

    合理的を突き詰めてもう一つ殺人行ってたという真実さあ

  • 267二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:37

    ハマりそうでハマらないパズルを解いているようなもの

    そりゃそうだ、最初からパズルは2つあったし別のパズルのピースで解いていたらどうやったって完成しない

    そこに石神がそっと本物のピースを黙って渡して警察の手元で完成するはずだったんだ…

  • 268二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:59

    原作だとあのホームレスはまだ新参でスーツを着てるので社会復帰を諦めていないと分析してるんだよね

  • 269二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:03

    冒頭のシーンに繋がるのか!

  • 270二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:17

    解かなくてはいけない方程式は二つあった

  • 271二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:19

    誰にも気づかれない存在を殺してはいるんだよね...
    殺人を庇っただけではないという罪深さ

  • 272二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:31

    ただ庇っただけじゃなくてもう1キル稼いでるのがね………なんの罪も無い人をね……罪をかぶるだけじゃなくて重ねちゃってんので……そこまでできちゃうんだよね……

  • 273二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:16:20

    >>268

    あの!東野先生!人の心とかって無いんですかね!

  • 274二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:16:27

    >>268

    冒頭の遺体の肌綺麗だな…まぁメイクして全裸で寝そべってもらってるんだろうから流石に身体まで汚すのは難しいか…とか思ってたんだけど納得した

  • 275二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:16:29

    直木賞や本格ミステリ大賞を受賞したときに物議を醸した点
    「何の罪もないホームレスを殺したという大罪を捨て置いて石神を美化しすぎだろ」という

  • 276二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:16:37

    頭が良すぎる

  • 277二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:01

    おまえが言うんかい

  • 278二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:11

    >>268

    だから一般社会もホームレス社会にも馴染めてないので狙うことが出来た

  • 279二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:20

    実に面白いノルマ達成

  • 280二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:26

    なんというか美談で終わらせないというかクズ旦那を手に掛けた母と二人を守るためにホームレスを殺した石神と"人の命を奪った報い"が無慈悲に徹底されているのがお辛い…

  • 281二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:48

    >>267

    それ偽物の絵柄描かれたパーツっすよね

  • 282二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:59

    「実に面白い」
    石神も言うの2人は息が合うんだなって分かって良いよね
    この流れで入れるの怖いよ

  • 283二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:03

    >>278

    悲しいな……

  • 284二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:09

    >>268

    重鎮だとホームレス仲間が騒ぐからな…

    あそこら辺はつながりが意外と強い

  • 285二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:23

    湯川先生が犯人の人情に問いかけるという唯一の敗北シーン

  • 286二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:45

    もしかしてこれ完全敗北...?

  • 287二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:52

    35分前に実行したよ!

  • 288二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:59

    新参なら「あーどっか行ったんだな」で済むと石神は見立てた

    >>284

  • 289二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:05

    「無関係な人を犠牲にして貴女の代わりに私が罪被るね!全部忘れてお幸せに!」
    なんて言われて受け入れる奴なんかまず居ないんだよね
    自分の価値を低く見積もりすぎたって事なんだろうが悲しいな

  • 290二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:13

    事件で判決がでた場合はそれを覆すことができない原則があるんだよな

    ちゃんと法律もしっかりしてる

  • 291二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:29

    湯川先生の泣き声珍しい
    普段徹底的にクールだから余計映えるよね

  • 292二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:37

    >>286

    はい。だって現状正解とはいえ仮説を並べているだけですし

  • 293二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:53

    愛ですよナナチ
    愛です

  • 294二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:20

    >>286

    証拠が完全に隠蔽されてるからね

  • 295二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:25

    あんなにしんみりしてたのに湯川先生がなんか実に面白いことしてる!

  • 296二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:25

    >>289

    クズ旦那を蛇蝎のように嫌っていた思春期の娘さんが無条件に信頼していた位にはあの母娘のポイント高いんだよ

  • 297二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:32

    自分も感情で動いてるくせに母娘に感情があることを考慮できなかった敗因

  • 298二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:49

    娘が罪悪感に耐えきれずにシのうとしてるしね

  • 299二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:53

    >>292

    数学者の石神が実証を要求して物理学者の湯川が理論で詰めてくの良いよね

  • 300二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:00

    ドラマで馴染みのBGMほんとやめて…

  • 301二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:19

    「一体何があった」
    教授として順調に出世してた湯川にとって
    石神の苦境は全く理解の範囲外だったというのがあまりに悲しい

  • 302二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:30

    この手紙を出してなければね…
    イカれたストーカーがなんか勝手にやってきたことで花岡さんも割り切れたのかもしれないけどね…

  • 303二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:41

    >>298

    ・・・マジか・・・マジかぁ

  • 304二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:52

    未知数Xが未知数過ぎた…

  • 305二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:57

    これもこたつのコードで首吊ろうとしてる?

  • 306二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:20

    どこでも数学は出来ると思っていたけどハードな教師生活と孤独で心身共に疲弊していたんだね…

  • 307二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:22

    光…

  • 308二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:34

    これがないと湯川も再会できなかったという

  • 309二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:36

    石神が救われた描写
    本当に尺としては短いのに説得力が凄くていい

  • 310二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:41

    容疑者Xの献身みたことなかったけど石上がドラマではガリレオ最強の犯人と言われる所以納得したわ……ギリギリで勝つどころか負けてんじゃん……

  • 311二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:49

    眩しい

  • 312二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:55

    もう少しタイミングずれてたら引っ越し初日でお隣が事故物件になるところだったのか

  • 313二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:02

    一目ぼれなんてそんなもんだよ…

  • 314二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:09

    荒んだ心に唯一差した光だったんだろうな…

  • 315二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:22

    今でもあなたはわたしの光……

  • 316二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:24

    ここの石神めちゃくちゃ不審者で草

  • 317二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:27

    冒頭だと殺人がバレる原因になった壁の薄さが石神の心を救ったのか

  • 318二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:37

    あぁ…救い…

  • 319二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:45

    正直俺が石上の立場でもここまでされたらその気になる

  • 320二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:55

    母娘からしたら普通に物静かなお隣さんとして常連として挨拶してたけどそれが石神にとって光だったんだよね

  • 321二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:15

    俺バカだからよくわからねえけどよぉ
    もしもあの父親の前で立ち止まっていたなら君の顔も知らないまま幸せに生きていられたのだろうか?

  • 322二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:22

    wiiの時代だったな…

  • 323二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:28

    本当にボロボロだったんだろうなあ

  • 324二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:48

    こんな手紙残されてさぁ!

  • 325二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:00

    首をつる瞬間に扇風機が回しっぱなしなのが「もう何もかもどうでもいい」って感じなのが伝わってくる

  • 326二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:13

    無駄になると分かっていても普通の人には耐えられないんだよね…

  • 327二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:20

    マグニチュード7.2!?

  • 328二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:24

    完璧な計画がたった一つの良心に崩される...

  • 329二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:29

    罪被ったしこれで解決!
    罪悪感なんて感じなくていいよって忠告もしたしあの2人は幸せに生きてくれるだろヨシ!合理的!

  • 330二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:37

    これもまた献身

  • 331二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:43

    犯人が自供した、こんなに哀しい自供はない…

  • 332二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:45

    完璧な数式が…

  • 333二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:47

    こんな素敵な母娘がここでお前を見捨てて罪悪感も持たず幸せになれる訳ないだろ!って話よ
    感情に疎すぎてそれが分からなかった

  • 334二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:57

    残された娘さんが可哀想でなあ

  • 335二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:25

    堤真一すごすぎ

    これ見るたび毎度言ってんな

  • 336二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:28

    子供のように泣きじゃくるのがキツすぎる...

  • 337二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:28

    いくらきもいストーカーだったとしても代わりに殺人の罪被るって普通耐えられんて
    まして娘はなあ

  • 338二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:32

    石神の犠牲なんて気にしませんという性格じゃないと母子は救われない
    そしてそんな性格だったらおそらく母子に石神が救われていないという積み案件

  • 339二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:40

    合理精神のある石神にとってはこの時点でもはや計画の破綻は全て理解した
    でもこの後の公判で「あくまで殺人は自分一人がやったことだ」と合理性もかなぐり捨てて強弁するんだよな…

  • 340二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:43

    ここの堤さんの演技ほんと凄い

  • 341二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:45

    屑親父さえ会いに来なければ…

  • 342二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:45

    正に慟哭

  • 343二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:46

    堤真一さんマジで凄い役者さんだよな

  • 344二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:47

    愛から起因した数式だから愛によって解かれた

    これ以上なく正しい解法なんだよな

  • 345二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:52

    石神は名無し新参ホームレスを捨てることができたが
    花岡家は石神を捨てることができなかった

  • 346二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:52

    容疑者xはどっちなんだろ

  • 347二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:26:59

    これ母親はともかく娘はどうなんだろ

  • 348二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:07

    湯川先生トラウマポイント獲得!

  • 349二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:19

    これ母親が自供したとしても石神が「知りません私がやりました」って言えばワンチャンゴリ押せねえか?

  • 350二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:29

    >>334

    石神は娘も加担してるから母親だけで立証するのは無理って言ってたから多分残されるどころか法廷で裁かれる

  • 351二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:30

    カットされてるけど原作だとこの前に娘が自殺未遂図ったって学校から電話かかってくるんだよね
    娘の方が先に耐えられなくなったと…

  • 352二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:35

    原作で警官の前に立ちはだかる湯川先生も好きだけど、映画の1人涙を流す湯川先生もすき

  • 353二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:36

    スーパー曇らせタイムやめい

  • 354二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:58

    (ちゃんと俺が殺された真相が暴かれて俺も鼻が高いよ…)

  • 355二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:13

    ね?誰も幸せにならなかったでしょ?

  • 356二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:21

    >>349

    旦那の死体が見つかるから無理だと思う

    どうしたって2つ死体あることは誤魔化せない

  • 357二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:28

    >>354

    (…どっちだ…?)

  • 358二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:39

    >>351

    なんというか本当に「誰も幸せになってない」のが徹底されてるな…

  • 359二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:41

    >>349

    無理


    手元に石神の手紙が残ってるからそっからバレる

  • 360二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:43

    全てが無駄になって罪だけが残った
    でも遅かれ早かれこうはなってた感

  • 361二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:51

    事件の真相が解けても解かれなくてもどのみち待っていたのは...

  • 362二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:04

    このレスは削除されています

  • 363二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:08

    >>348

    これ以降も割りと引きずってるからなこの件

  • 364二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:13

    母娘からしたら関係ないお隣さんにとんでもない罪を被せたことになるからそりゃ罪悪感に押し潰されるよね

  • 365二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:44

    もうあの親父を殺しちまった時点で自首するのが一番だったという悲しみ

  • 366二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:47

    >>351

    その直前まで母親の方は石神の言う通りにして罪を被って貰おうと考えてたんだよね

  • 367二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:49

    残念ながらEDで旦那の死体攫ってるので……

  • 368二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:30:52

    父親は死んだ!
    罪のないホームレスも死んだ!
    母子は人殺しの罪を背負った!
    石神は意味もなく必要のない殺人を犯した!
    湯川先生は友達を1人失った!
    Q.この映画を経て得たものを答えなさい(配点X点)

  • 369二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:01

    やっぱDV夫ってクソだわ

  • 370二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:01

    あの…あと10分あるんですけど…
    救いは!!!あるんですか!?!?

  • 371二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:11

    >>365

    正直に自首してれば執行猶予が付いたりしたのだろうか?

  • 372二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:55

    >>368

    A.堤真一の評価が上がったこと(第四の壁を越える)

  • 373二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:05

    >>369

    こいつがカスだったばっかりにこんなことになったのは事実ですからね

  • 374二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:09

    >>371

    娘暴行されてたから正当防衛になったかもね

  • 375二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:14

    最初に「愛なんてものがある方程式は解けない」ってのがあって「絶対に解けない問題を作るのとそれを解くのはどっちが難しいか、ただし解は必ずある」となり最後に「愛の混ざった絶対に解けない方程式を愛で解く」という流れ

    この映画自体が完璧な回答だよ

  • 376二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:25

    最適解は即自主だったんだろうな
    石神の唯一の生きる希望が失われてしまうのでそれは何を犠牲にしても阻止したかったので仕方ない

  • 377二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:29

    >>350

    娘が加担してる根拠の遺体が損壊されてるのでワンチャンしらばっくれる

    ただしそんなことしたら多分娘さんは壊れる

  • 378二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:19

    >>368

    KOH+の新曲

  • 379二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:29

    糞DV夫め…死んでもなおこれほど他人に不快感を味わわせるとは

  • 380二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:33

    >>373

    最初に「就職が決まりそう」と言っていたけど実際は借金まみれで首が回らず母子に集るためにやってきたという詰み状態なんだよな

    絶対に逃す気がない

  • 381二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:38

    そしてこのED

  • 382二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:52

    連続ドラマシリーズではエンタメに振り切っておいて
    映画ではこれほどないまでにビターな結末という
    00年代月9ドラマの冒険が生きた結果
    月9ブランドがまだ強かった時代を感じてノスタルジーを覚える

  • 383二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:52

    最愛の時間です…

  • 384二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:00

    この曲があまりに効く

  • 385二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:04

    この歌詞も正にこの話のためにある様な内容だ…

  • 386二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:11

    EDのこれ遺体捜索で見つかっちゃったんだよね

  • 387二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:24

    スノードーム…

  • 388二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:33

    ここで割れたスノードーム映るの惨すぎて本当に好き

  • 389二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:41

    曲があまりにも合いすぎてる

  • 390二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:44

    愛さなくていいからってそういうことか……

  • 391二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:47

    ボロボロの心にこの歌詞がすうっと効いて……

  • 392二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:47

    凶器のスノーボールと旦那の遺体があがった…

  • 393二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:53

    「まだ好きだから」

  • 394二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:01

    みなさん湯川先生が曇る映画はどうでしたでしょうか!
    次回は湯川先生が曇る映画を放送します

  • 395二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:09

    愛さなくて良いから
    遠くで見守ってて…
    強がってるんだよ
    でもつながっていたいんだよ
    あなたがまだ好きだから…

    ヤバ過ぎる…石神…

  • 396二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:17

    愛さなくていいから遠くで見守ってて

  • 397二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:42

    来週は草薙さんが曇って次は湯川先生が曇るよ!!!
    加減しろや

  • 398二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:43

    何回見てもこの切ない最後が染みるなぁ…
    石上の頭が良すぎる故に道を踏み外してしまった感辛いけど好き

  • 399二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:44

    >>378

    最愛本当に好き

    歌詞も曲も歌声も歌唱力も本当に完璧に映画にマッチしている

  • 400二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:45

    素直に笑える場面がドッペル湯川先生の場面くらい!

  • 401二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:49

    柴咲コウ上手いわ

  • 402二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:50

    >>394

    湯川先生曇らせられすぎじゃないですか?やっぱ栗林の言う通り警察になんか協力しない方が良かったじゃないですかヤダー!

  • 403二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:58

    ワンチャン夫の遺体が微生物に秒で食いつくされる体質だったとかありませんか?

  • 404二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:14

    謎解きも何もしない方がマシだったのでは……

  • 405二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:20

    ※石神の勤務先のロケ地は千葉県内では有数の進学校です。

  • 406二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:27

    この歌詞私のことだ…

  • 407二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:40

    まだ若く見えるとはいえ福山もさすがに老けたなあ

  • 408二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:45

    中村トヲルが福山雅治の兄!?

  • 409二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:56

    >>394

    来週曇るのは草薙だぞ

  • 410二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:08

    >>404

    だから「解いても誰も幸せにならない事件」なんだよな

  • 411二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:12

    ブラックショーマンも広告で痛快ミステリーみたいな感じ出してるけどどうせまた福山が曇らされるんだろ!

  • 412二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:20

    >>405

    母校が容疑者Xの献身のロケ地になったら激アツじゃん

  • 413二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:25

    俺山雅治は結構珍しいよね

  • 414二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:36

    来週の映画もエンディング流してくれるかな…?

  • 415二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:02

    富樫登場までに石神が花岡家から富樫の事を聴けなかったのでBADルート確定です
    石神が富樫を人知れず始末するルートがあるんですね

  • 416二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:07

    遺体が見つかったけどもどうなってしまうんだろうなぁ...

  • 417二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:10

    もうお前マジシャンになれよ

  • 418二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:10

    >>414

    ヒトツボシもまた映画に合ってるんだよなあ…

  • 419二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:26

    どっちにしろ再来週で曇るじゃないですか…

    >>409

  • 420二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:28

    >>412

    千葉県の東葛地区だと東葛高校といえばトップクラスの偏差値なのよ。学年一の秀才もそこに行った。

  • 421二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:37

    >>405

    まぁ実際ロケ地で使う以上問題が起きると撮影に困る

    じゃぁ問題の起きないロケ地なら有名校になるよね

  • 422二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:38

    >>403

    もうここまでくると花岡母娘も石神も素直に罪を償うのが最善だと思う

    下手に無罪になるとかの方が罪に苛まれて最悪の結果になりかねない

  • 423二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:49

    東野圭吾先生はいくらでも湯川先生と草薙くんを曇らせてもいいと思ってるんですか???

  • 424二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:55

    東野圭吾の鬼!悪魔!あにまん民!!

  • 425二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:55

    東野圭吾本人もドラマ以降湯川のイメージが福山雅治に寄ってきたとか言ってたけど、こう別の作品でも福山雅治が主役張ってるといよいよ笑えてくるな

  • 426二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:07

    >>405

    進学校で受験のためのつまんない教科扱いされて曇ったってコト?

  • 427二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:35

    映画館で見た母が「今結末を思い出すだけでも泣ける。一回は見た方が良い」しか言わなくて
    それがわかって複雑……

  • 428二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:40:19

    >>426

    あくまでロケ地のことね。石神が勤務していたのは中の下ぐらいの都立高校だったはず。

  • 429二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:40:28

    >>415

    というか石神が何かしなくても借金まみれで大勢から狙われてるからその手の連中にリークすれば勝手に捕まっていい具合にボロボロにしてくれるんだよね


    富樫もそれがわかってるから母娘に必死でたかろうとした

  • 430二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:41:09

    TVSPのドラマも被害者がド屑だったんだよな……

  • 431二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:42:51

    ドラマ1期最終回がコレだから落差で風邪を引いた思い出が蘇る

  • 432二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:25

    >>424

    中傷がすぎる

  • 433二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:14

    >>415

    ぶっちゃけ石神が本当にストーカーで母娘監視してれば会う前に父親排除して母娘には何も起こりませんでしたになりそうなんだよね

    ストーカーとも言い切れない関係性だったのが裏目に出てるというか何というか

  • 434二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:02

    因みに次回はこれと同じ平穏に暮らしていた親子が人でなしのせいで不幸になる話だ。
    ただしそのバリエーションがえげつないので別ベクトルで曇らせると同時に東野圭吾の引き出しの多さを堪能できるぞ。

  • 435二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:59

    >>431

    原作の転写ると爆ぜるの前後編謎の合体!

    もはや原型を留めてない内容の爆ぜる!

    スーパーNakとかいう意味不明な超物質!

    それを超えるレッドマーキュリーとかいう赤い彗星のシャアパロ的な意味不明な超物質!

    俳優がぶつかるだけでガタつく起動すれば東京の半分が吹っ飛ぶ謎の爆破装置!

    「赤か青か?」「…ピンク!」とかいう興醒めにも程がある爆破解体シーン!


    連続ドラマシリーズの最終回があの視聴率も納得なんだよね…

  • 436二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:49:02

    >>435

    うんまぁ…あれはどうかと思うよ


    ガリレオシリーズってドラマになるとなんか最終回だけ訳わからんことするよね

  • 437二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:49:57

    >>433

    あのクズ旦那が来るまでは石神は母娘の生活に希望を見出すプラトニックな関係で満足してたんだ。

    そんな3人のささやかな幸せを人でなしが踏みにじり台無しにして修復不可能にした。

  • 438二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:52:45

    >>436

    1話の42回もの殺人未遂は原作の良アレンジで福山雅治も台本を読んで「これは良いドラマになる」と確信したのに最終回でバラエティに寄りすぎたね

  • 439二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:53:30

    >>431

    最終回だけ毛色違った覚えはあったけどこんなにチープだったっけ・・・?

  • 440二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:53:49

    >>438

    あれはマジでよかった

    「あいつらは生ゴミだ 生ゴミの割によく燃えた」の名演技をしてくれた唐沢寿明に感謝しかない

  • 441二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:44

    >>440

    一昨日やってたガリレオのトリック10選でも選ばれてたね。ゲストも唐沢寿明の豹変ぶりに驚いてた。

  • 442二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:54

    >>440

    唐沢寿明のイメージと真逆の役柄だったからガチでビビったわアレ

  • 443二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:23

    >>440

    原作は「周りをちょっと燃やして脅かしてやろう」でたまたま頭が燃えたんだよな

    それで犯人もビビってた


    ドラマのアレはゾクっとするいい改変だったよ本当に

  • 444二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:58:29

    >>442

    しかも事件現場の看板にあったタバコ跡と思われてたのがレーザー跡で明確に人の頭を狙ってレーザーを撃っていた事が判明して絵的にも意味が分かると怖い写真みたいになった。

  • 445二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:00:36

    >>444

    いいよね 不良のたまり場ってことで汚らしい看板やら像やらがあると思ったらその焦げ跡が事件のシーンでどんどん増えいていくのを見せられるの

  • 446二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:03:28

    >>402

    今回はむしろ協力避けてた方というか……

    儚げ美人で食いついて石神の名前で自ら釣られに行ったというか……

  • 447二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:06:07

    >>425

    ブラックショーマンは「福山雅治がダークヒーローやってみたいって言ったから福山雅治にあうダークヒーローモノを書こう!」で最初から宛書してるはず

  • 448二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:59:16

    石神に罪をなすりつけていれば花岡親子は別の人と家庭を築いて幸せになったのかどうかのifの解は実は別映画で出てたりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています