擬似ライダーファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:15:09

    正規のライダーとは違った独特の魅力があっていいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:33:46

    「変身」に代わる掛け声があるのが最近の主流だね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:10:34

    ライダーが多彩になっても違う強みのある一芸あるの好き
    ヴァルバラドだとカスタムアップでガッチリ装備してくれるのはガッチャードと方向性違って良い

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:44

    オルタナティブゼロの強キャラ感好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:05

    ノクスも疑似ライダーになるんだろうか

    いきなり仮面ライダーかもだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:50

    フラッペになる前のヴァレンとかベイクも仮面ライダーではあるけど
    ・ベルトではなく銃で変身
    ・主人公とは種族が異なる
    この辺りで疑似ライダーに近しい感じがするよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:39:51

    ベルト以外の武器とかで変身するのすき
    その分拡張性低かったりもするけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:24

    多分擬似ライダー
    恐らく擬似ライダー
    きっと擬似ライダー
    メイビー擬似ライダー

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:56

    正直デザインはライダーになった後より好き
    「死神」っていう異名もいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:43:27

    G3もやっぱり疑似ライダーなのかな
    変身というか装着式だけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:36

    擬似ライダーっておおむね「その作品の中でライダーの定義には入らないがただ怪人ともいいきれない」みたいな解釈でいいのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:31

    >>11

    だいたいそれで合ってる

    あとオルタナティブとかみたいに、人間がライダーを真似て作ったシステムみたいな意味合いもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:48:37

    >>2

    厳密には擬似ライダーだけじゃ無いけどどれもいいよね

    魔進チェイサーのブレイクアップだけは変身音だけだしカイザーは変身シーンが無いからリバースの方の掛け声だけど


    培養(グラファイト、ラブリカ)

    蒸血(ナイトローグ、ブラットスターク)

    カイザー(カイザーリバース)バイカイザー(バイカイザー)

    潤動(リモコン、エンジン、ブロス)

    暗殺(ドードーマギア、暗殺ちゃん)

    実装(レイダー)

    武装(ソルドマギア)

    鉄鋼(ヴァルバラド)

    黒装(クロトーレビス)

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:09:28

    >>4

    デザインも変身者もいいよね

    受けた攻撃を瞬間的に記憶して、瞬時に対抗策を編み出せるっていう能力がかっこよすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています