このシーン他の型月主人公たちならどうしてたと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:26:19

    面倒だからまほよは青子と草十郎、らっきょは式とコクトーどっちも

    とりあえずザビは瓦礫をどかそうとする(確信)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:29:04

    このシーン思い返すと、やっぱりぐだに起源があるとしたら『臨死』とかなのかと思ったり

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:17

    志貴は無理そうなら見捨てるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:48

    >>3

    そんな事しないと思うぞ

    情は深いし、志貴が見捨てるものって見捨てられる理由があるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:39:40

    >>3

    本編で吸血鬼の群れに見ず知らずの女性を助けるために突貫してるんですがそれは

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:16

    志貴って設定の根本が変わってないなら本質的には冷たい人だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:19

    助けようとしたりするのは当然だろうけど、最期まで一緒にいようとするかどうかは分かれそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:30

    >>3

    志貴は優先順位がきっちりしてるってだけで助からない人間がいたら遺言聞いたり看取ったりぐらいはする

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:40:48

    >>3

    おう見捨てるような奴ならシエルルートで学生助けに行かないし、吸血鬼に殺された人の為に憤慨しないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:41:26

    そもそも自分の安全が確保されてない状況だから志貴は逃げるの優先するかと

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:42:17

    >>10

    あいつ自分の安全確保とは程遠い行動する奴だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:42:56

    月姫エアプが本編描写で論破されてるの草

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:40

    そもそも覆っただけでマシュはその時点だと死亡確定状態なの忘れてる人が多すぎないか

    助ける助けないの段階は既に超えてるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:46

    ぐだは善性が一番の理由とはいえ一般人で自分も逃げられそうにないところがあったけど主人公によっては自分だけなら助かる場合もあるよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:09

    >>10

    地下神殿の崩落の際にシエルから逃げろって言われてもシエルに駆け寄るか気を失ってるノエル先生を担いで逃げるの二択が選択肢の男だぞ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:35

    ZERO序盤から中盤の切嗣は見捨てそうではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:46:40

    >>16

    見捨てるというよりは慈悲の引導を渡しそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:47:20

    志貴さんは『好きな物:努力、人間関係、思いやり、大型の猫』のナイスガイだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:28

    状況はもう絶対に助からない他人を相手に自分の安全度外視で最後を看取ろうとするかなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:58

    愛歌様みたいに余裕で助けられる主人公にとっては全く異なるシチュエーションだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:48:58

    型月主人公なら魔術師まわりのやつら以外の一般人枠(逸般人含む)は確実に手を握るんじゃねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:52

    愛歌だったら基本的にガン無視するか気紛れに助けるかだな
    初期マシュの無垢さに目を付けて呪いを埋め込む可能性も0ではないが
    同じくらいの確率で瀕死マシュと哲学的なやり取りして看取る線もある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:58

    >>19

    あの場に留まろうが動こうが危険度に差はないからなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:31

    直死持ちなら岩なんとか出来るんだろうか
    って思ったけど退かしたら血流が云々で死ぬんだっけか…どのみち死ぬけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:48

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:51:28

    >>21

    愛歌様以外は手を握ると思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:52:03

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:52:12

    >>15

    そしてシエル先輩を選ぶとバットエンドになる志貴に悲しき過去……

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:53:02

    無力さから手を握るしかできない人って他にいるかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:39

    ・自分も助かる方法がわからない状況
    ・奇跡でも起こらないと死ぬしかない女の子
    で手を握れるかだからな ぐだの状況

    自分がどうにかすれば助けられるとか自分と少女の命を天秤にかけるとかではない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:54:59

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:09

    伊織はどうするだろ
    握ってくれるのか、瓦礫をどうにかしようとするのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:23

    そもそも普通の人と認識され無い限り手を握って欲しいの発言引き出せないからみんな岩をどかすんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:04

    >>29

    ラビリンスのノーマ

    最初は助けようと道具を漁るけどすぐに無力さに打ちのめされて手を握るコースに入る

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:14

    >>32

    回復魔術使ったれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:24

    握ってくれって言われて握り返さないのは愛歌ぐらいじゃねぇかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:02:11

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:25

    >>31

    >>6

    マジでエアプは黙っとれ———

    なんのための青子カウンセリングなのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:06:18

    切嗣は泣きそうな顔で「すまない…」って言ってくれそうかな…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:07:27

    >>6

    本質的にそうだとしても、その本質通りしか動かない人間ではないでしょ志貴は

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:08:07

    >>23

    >>30

    どうせ自分含めどうしようもない詰んだ状況ならやっぱ志貴は握る気がするな

    根が合理主義だからこそここで自分が脱出の為に無駄に足掻いても意味がないって理解した上で

    何もする事がない状況であるのは変わらないならマシュから手握ってって頼まれりゃ握り返すでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:03

    >>41

    直死あるから出られるんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:08

    殺し屋全盛時(アイリと出会う前)の切嗣と某ファブリーズは怪しいけど大体握るじゃろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:10:25

    志貴の”冷たい”って身内と他人ならためらわず身内を選ぶとかそういう類だと思うんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:38

    >>42

    周りバチクソに燃えてるんですが

    >>40

    これ

    青子の教えか本編では上で言ってるように基本的に誰かを助けようと全力を尽くす男

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:12:33

    >>45

    炎殺してたしいけるやろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:13:35

    >>45

    防火扉閉まったから脱出不能になった流れだと思うんだけど・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:14

    基本的に助けられるなら助けるって感じで無理だと分かったら見捨てる(別に見捨てることが悪いことではない)って感じやないの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:32

    >>48

    月姫リメイクをやれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:34

    >>48

    本編では助けられなさそうなのに割と命懸けで飛び込むんよなあいつ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:18:09

    >>49

    シエル先輩もノエル先生もついさっき知り合いになったばっかの人じゃ無いから比較できなくね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:17

    とりあえず手を握る勢と瓦礫どかす勢で別れると思う
    ぐだ、コクトー、ノーマ、あたりは手を握りそう
    どかそうとしそうなのは ザビ、青子、ジークあたりじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:00

    この1から遠野考察スレになることあるんだ…
    女性陣ならどうだろう
    綾香は助けられなくてごめんお姉ちゃんだったらできたのにとか言いながら握りそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:25

    >>52

    式(士貴)も直死でどかせるからまずどかすんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:50

    忘れられがちだが瓦礫どかせる云々関係なくマシュはぐだから見ても致命的なダメージ追ってるからどかしたところで感はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:16

    >>55

    まぁ苦痛を和らげることにもなるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:33

    >>53

    青子は普通に助けようとする。式は色々察して手を握るか、まだ助けれそうなら瓦礫を殺す。プリヤも今できること全部やってどうにかして助けようとするだろう。

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:27

    どかせるやつはまずどかすんじゃないかな 助かるか助からないか関係なく

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:54

    >>55

    致命的なダメージでもいろんな方法(魔術とかの)で応急処置したら命が助かるかもしれないって思って諦めきれない人はいるだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:24:09

    ちなみにアニメだとバカみたいな柄気になってるけど本編では特に瓦礫の言及はないんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:25:50

    静かに握るじゃ無くてめちゃくちゃ騒ぎながらも握ってくれそうな人っている?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:03

    (全体のレス眺めてると地味に人によって感じ方違うから公式アンサーでもないと分からんな)

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:27

    >>60

    読み直してきたらガチじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:00

    >>61

    二世は騒がないにせよぶつくさ言いそう

    一通り言い終わってから手を握りつつ自分の無力さを噛み締める(車に轢かれた猫のエピソードより)

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:31:54

    エリセは良くも悪くも青くかつ合理的なので
    他に助けられそうな人間が居ないか探しに出てしまいそうな気がするんだがどうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:37

    >>53

    確かに綾香はお姉ちゃんだったら…と悔いそう

    けど死にゆく人を見捨ててることが手を握ってそうなのわかる…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:26

    コクトー草の字辺りは握りそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:27

    >>49

    自分の命引き換えにしても助かる可能性がないなら志貴は諦めるだろ

    というか助からないってわかってるのに自分の命無駄にするならそっちの方が悪い

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:39

    >>67

    草の字はマシュに握ってくれって言われそうだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:43:44

    >>6

    いつ死んでもおかしくない状況を受け止められるぐらい達観しているから、冷たいと言うよりは生命として冷めてるって印象。そういう生き方をしているから人間関係も話しかけられても無視するような冷たさじゃなくて積極的に関わろうとしない冷たさだと思う。

    例えるなら自分のことを好きな人に振られるつらさを与えたくないから自然消滅するまで距離とる感じ。

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:43

    >>70

    そうだとしたら志貴は士郎とギャグ時空以外でも仲良くできる設定になると思うぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:34

    >>51

    シエルは祭壇で寝かされてた時は変装してたから初対面だよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:09

    >>72

    こんな死亡確定じゃ無いし志貴の余裕も違うから結局比べられんよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:39

    握る云々以前にまず避難誘導無視して突っ込むかどうかってところがある
    ぐだは無視して部屋に行ったけどロマニから逃げろって言われてるし医務室自体にはそこまで被害ないからねあれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:30

    実際きのこが書かなきゃ分かんねぇじゃねぇか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:31

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:44

    >>74

    流石にスレ画のシーンだしそこら辺は省略してもいいんじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:44

    >>73

    一般人がグールの中に取り残されてる光景が死亡確定じゃない…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:17

    というか助かる可能性があるなら助ける確実に助からないなら諦めるか介錯するって志貴含め殆どの型月主人公そうするだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:40

    >>78

    志貴なら全滅できちゃうやん・・・

    喰われてるわけでも無いし

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:01

    >>74

    一般人がグールに囲まれている

    ノエル先生から彼女に気を取られてるから逃げられるって誘導されてたうえで助けに行ったのが志貴だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:11

    志貴がアウトロー気質で本質部分がロクデナシではあるからって
    善行をしないとか、何を言ってもいいって思ってる奴いるよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:33

    >>80

    出来ねえよあの時はまだ殺す事に嫌悪感あったからグールの腕切るので精一杯だったんだぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:55

    >>81

    それを殲滅できる手段がある時点で状況が違う

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:07

    なんかそういう感じのスレタイでもないのに荒れてんの草

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:59:54

    とりあえず士郎は避難誘導無視して爆心地の管制室に突っ込むのは分かる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:19

    >>86

    まぁそうだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:00:47

    >>86

    問題は手を握るかどうかだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:02:08

    >>80

    >>84

    むりっす

    あそこの時点でゾンビ30体いた上に全滅ではなく女の子を連れて突破の手段考えて行き詰まっててノエル先生に助けられた流れだぞ


    やろう月姫リメイク!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:35

    >>79

    >>68でも言われてる通りそれはもう命を粗末に扱ってるレベルだからな

    そこまで考えれない馬鹿は型月主人公には今の所いない

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:01

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:05

    脱出手段がない、周りが炎に囲まれてるっていう状況で死にかけの人に「最後に手を握って」って言われたらまあ大概の人が握るんじゃねえか?
    その場にほぼ関係ないのに突っ込むかっていうのが問題なだけで

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:05:38

    >>92

    これ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:03

    >>91

    やっぱ死亡確定じゃ無いのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:32

    >>92

    関係ないのに突っ込むか突っ込まないかと言われれば大半の主人公突っ込む気がする…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:46

    >>91

    このシーンってスクショ貼って良かったんだっけ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:09

    >>92

    一部の脱出手段がある組(青子、志貴)がどうするのかなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:55

    >>96

    アルクルートまでだから普通にアウト

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:09

    >>91

    つまり0.1%でも助かる可能性があるかも知れないなら助けに行くのね。なら見捨てる理由なくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:17

    >>96

    エビデンス出しても封じられるのね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:22

    コクトーは手を握ってと言われれば自分が死のうと間違いなく握る気がするが式関連でもないのに指示に従わない言動するかと言われるとどうなんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:33

    そもそも前提として助けようとしたところで閉じ込められたってシチュなんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:08:50

    結局手を握れるぐだスゲ~って言いたいだけのスレ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:32

    >>95

    メタ的に見てもそういうタイプじゃなきゃ話進まないしな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:09:33

    >>91

    じゃあ絶対に助けるために突っ込むじゃん…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:13

    >>100

    いや何日目のフローチャートって言えば普通に伝わるだろ

    規約違反してるから普通にアウトだよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:30

    >>103

    いや士郎とか黒桐は握れるで話ついてるからそう言うことじゃないだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:41

    コレってスレ見てると状況とそのキャラが出来ることが人によって違う考えで書き込んでるからズレてるだけやない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:11:54

    >>106

    まぁ他スレだとエアプだから貼ってくれ、貼ってくれなきゃ認めないとかいう奴もこのカテにはいるからはる理由も分かるけどな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:25

    でもスレ画助かる可能性0じゃね
    志貴なら炎突破出来るし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:27

    手を握ってと言われれば一部例外除いて自分の生死に関わらず握るでFAじゃね
    その前に蘇生方法or脱出方法が浮かびそうかが解釈分かれてるイメージ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:54

    >>107

    他の主人公との比較がある時点である意味承認欲求なんじゃねぇかと思いはする

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:54

    >>110

    無理やぞ。普通に炎に突っ込んで死ぬデッドエンドあるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:13:54

    >>107

    月姫未プレイ志貴アンチが暴れてるだけだな

    月姫未プレイ志貴アンチ…?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:14:14

    >>112

    それどっちの承認欲求だよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:30

    >>82

    逸脱した部分のある主人公って言われがちだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:34

    >>32

    伊織はなんか必死になって救助しようとしてるところが想像付かないんだよなぁ

    一目見て無理だと判断したらすまないって言って即黒幕探しに行くイメージがある

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:38

    そもそも志貴が戦う理由って街のためだったりヒロインためだったりで自分のことは優先順位低いよ。自分本意で考えるなら街から出ればいいだけだしね。さらに青子との約束&死と言うものの恐ろしさよく知っているので生死が関わる場合は知らない人だろうが命をかけて助けると思うよ。
    士郎と違う点は志貴は敵だと容赦なく殺そうとする所

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:50

    >>113

    それはそれとして炎殺してる描写はシエルルートのヴローヴ戦にあるから状況次第

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:15:50

    >>110

    ヴローヴの炎で死ぬバッドエンド複数あるの知らんのか

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:06

    >>119

    あったっけ

    フロチャの場所教えてくれ

    シエルルートのヴローヴの時は数秒後に来る焼死に目を閉じるシーンしか覚えてねえ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:18:53

    >>121

    ヴローヴ戦ラスト志貴がヴローヴの原理付くとこ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:15

    >>122

    ないな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:17

    >>122

    ヴローヴの燃えていた火を消したってシーンか


    節子それは物理的な炎やない。ヴローヴの原理や(その後にただの死徒に戻ったヴローヴ、焦がす呪いから解放されたって買いてるから)

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:22:11

    原理殺せるのに炎消せないんだ・・・

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:03

    >>125

    無敵パワーなら秋葉様はあんな拗らせてない定期

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:13

    >>125

    魔術的なやつとか殺すのは式でもかなりの回数見ないと消せないからは

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:47

    全部原作描写で論破されててこれもう逆にわざとだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:52

    エアプ…すげえ
    原作やってないか流し見してるの丸わかりだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:20

    >>128

    >>91のところスレ画が助かる可能性が0の時点で論破し切れてなくね

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:27:20

    ここまでやってると反論してる方も同一人物だろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:03

    >>131

    今更何言ってんだレスバなんだから擁護も反論も同じ奴に決まってんだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:28:25

    そしてシエルがヴローヴの原理を使っているから殺せていないのである

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:26

    >>131

    ここまで来たら全部自演っぽいな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:49

    >>133

    そっちはイデアブラッドの氷の方だから地の文はウローヴの元々持ってた炎の能力のことじゃないの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:30

    >>22

    よその主人公は瓦礫をどかす者、手を握る者、「善性のあり方」の話をしているのにこいつだけ「実験」とか「観察」とか人間の視座にいない…!

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:31

    >>135

    普通の使徒になったんだから原理血戒から解放されたんじゃない

    ヴローヴのアッフェンバウムの原理血戒は残ってるけどヴローヴの原理が消えたから普通の死徒に戻りますっておかしくね?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:22

    >>130

    助かる可能性がゼロ云々はぐだ個人の主観っすね(選択肢)

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:43

    >>130

    暇つぶしに付き合ってくれてありがとうね。

    まず助かる可能性が0は誰が判断したの?志貴?さらにアルクルートのヴローヴ戦で志貴自身が無理だと判断していてもそんな冷静な判断力はねぇで戦いに行くような男だぞ。

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:33

    >>138

    マシュも言って無かったか?

    >>139

    志貴が助かる可能性0.1%でもあるから行くって地の文だな

    アルクの時はついさっき知り合いになったばっかの人間じゃ無いから単純比較できないし

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:26

    ところで一回授業受けたかも怪しい(実際自己紹介の次の日にアルク登場)ノエル先生を担いで地下神殿から脱出(一人ならいけるのに!って内心おもいながら)しようとしたシーンは一体…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:43

    >>141

    ついさっき助けて貰ってたからなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:01

    てか志貴は0パーの敷居が高えんだ
    なんなら0パーってわかってても突っ込む時もある

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:02

    >>140

    無理だって判断して、その上で行ったんだよ

    結局志貴は助かったって結果論の話をするならマシュも助かったから0%じゃないことになるよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:19

    >>125

    殺せるかは持ち主の死の理解度や認識だと思うぞ

    多分終盤の空中に線が見えるレベルまで死の理解度があるなら殺せる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:44

    >>144

    倒せば助けられる状況と瓦礫の出血で自分には手の施しようが無いのは違うくない?それでも助けられる可能性があるって考えるなら担いで脱出しようとするんじゃ無いの?

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:59

    >>142

    割と義に篤い…!

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:19

    >>137

    一応炎も原理血戒ではあるぞ

    まぁそれでアッフェンバウムの原理が残ってるにも関わらず普通の死徒に戻った反論にはならんが

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:50:50

    >>146

    重要な部分はそこじゃないよ 0%だとしても助けに行くって部分だよ しかも倒すことは無理と判断してるんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:51:25

    >>146

    志貴なら担ぐんじゃないすかね(地下神殿の時の)

    ぐだの場合は脱出手段がなかったからああなっただけで

    もっともそんな綺麗に壁を殺せるのかは疑問だがね

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:51:45

    >>149

    いや0じゃ無いから行ったんだぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:52:59

    >>150

    人が通れれば良いからぶっ格好でも良いだろう

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:54:39

    >>146

    確かに助けるのは不可能だね

    でも絶対に不可能じゃない


    ってなるのが志貴だぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:27

    >>152

    マシュ担いでドア殺して逃げるとなると…崩壊とか…怖くない…?

    防火扉ってどんな感じかあんまイメージわかないけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:08

    なんか0%だからとか言ってるけど100%や0%の事象は存在しないだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:58:38

    >>154

    防火扉は柱じゃ無いぞ

    >>155

    本当にそうだったら医者は苦労しねぇ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:13:30

    >>156

    医者は見つかってない可能性を探すものだぞ

    可能性を探すのに苦労してるだけで可能性がないと言い切るの無理がある

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:16:13

    親しい人なら見捨てないけど他人なら見捨てるってタイプもいるし、
    自分の力では無理だから冷静に判断して自分の生命優先するタイプもいるし、
    既に半身潰れてて可哀想だからサクッと死なせる人もいたりするのだろうか

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:52:09

    リメイクやったけど思ったより志貴他人のために動けるタイプだったから普通に突っ込んでいくし手も握ると思うわ
    まぁ先に瓦礫殺して担いでいきそうな気もするけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:11:57

    >>155

    いやあるだろ その擁護は無理がある

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:21:32

    >>157

    結局現状0のものは0だろ

    未来にできるかもしれないは未来で1%なだけであって今で0のものは0

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:33:57

    まあ結局志貴は見捨てないことだけは確実なんだな見た感じ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:29

    >>38

    志貴が優等生みたいな性格してるのは青子の教えを実践しているからであって、本来は冷たい人間なのは間違いないと思うぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:54:50

    >>162

    他人や本人が不可能だって思ってもそれは絶対に不可能ではないで突っ走るやつだからね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:55:49

    >>163

    青子の教えを実践しているなら志貴が正しいと思うことをしていることになる。仮に冷たい人間だったとしても人助けを正しいこと考えて、自分の命をかけて戦ってるね

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:56:14

    志貴は手繋いだまま一緒に逃げようとするタイプな感じがする
    見捨てるタイプではもちろんないが、直死があるからただ死を待つことはしなさそう
    伊織は…回復魔術って他人にも使えんのかな
    使えるならマシュ回復させて逃してから他の生存者探しに行ってそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:01:10

    というか瓦礫どかせる人達はロマンの所に連れていく手段があるくない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:09:22

    >>117

    伊織は確かに合理的な人間だけど、基本的に人間として「正しい」行動を取るし相手を理解して心に添った言動をしてくれるぞ

    あと性根は優しすぎるくらい優しいぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:31:02

    青子に会う前から秋葉庇ったりと自己犠牲精神強いからな
    青子に会ってからもそこは変わらん

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:32:55

    >>167

    これ

    一応ドクターだし

    いちおう

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:33:25

    >>131

    ここアレな月姫アンチが常駐してるからなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:48:17

    ジーク君は自分と重ね合わせて無駄だとわかってても助けることを考えそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:45:07

    >>172

    というかapo作中で似たシチュエーションで瓦礫を魔術でどかしたあとに手を握ってる

    絆礼装にもなってるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています