- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:29:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:35:39
マム→何故か現役
センゴクレイリーガープ→戦えるけどほぼ引退
白ひげ→ヨボヨボのボロボロ
なんか一人やばい奴おるね - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:36:23
老化はしてる気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:41
ブヨブヨの体の癖にスタミナもあるしゾオン系古代種を一撃で気絶させるパワーとかエグいよな、あんまり鍛錬してるイメージもないのに。
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:37:48
そう?
職自体はあったけどほぼ魚人島用のシャボン加工に専念してて一線は退いてたレイリーと
食い物の選り好みしまくってたけど四皇の首がほしくて内心うんざりするぐらいルーキーが殴り込みに来てて気を抜きすぎてもいられなかったマムとじゃ
生態どうこう以前に身を置いている環境が全然違わん?
いくらなんでもパフォーマンス落ちなさすぎなのはそうなんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:42:53
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:15
ニンゲンゴザイ族を人間と一緒にするな😡
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:10
でもレイリーはキッドとローが共闘してきても普通に勝つと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:31
黄猿とカイドウも還暦近いのに...元気なおっさん達やで
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:49:41
カイドウはギリギリ引退間近としても、マムだけは色々とおかしいんだよな
なんなら海に落ちたり記憶喪失になってるし、挙げ句の果てには機動力皆無だから基本的に範囲攻撃とかカウンター戦法がおおい - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:50:58
食い患いといい、ボケ老人みたいな感じにはなってるけどね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:52:12
ワンピってどんな強キャラでもハァハァって息上がるしカイドウもマムも例外じゃなかったよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:06
でもなんかマムは分からんけどカイドウについては全力出した状態で闘って負けられたっていうある意味いいタイミングで若手に世代交代できた感はあったと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:35
まあでも普通に全盛期は過ぎてるよね
10歳若ければ負けることはなかったと思うわ
やっぱり生まれ持った強さならマムが最強だったね - 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:06:00
そもそもの強さから違うしなあ
比べるならまだ白ひげとだろ - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:07:13
内臓も強いのかもね
食った分使わなければ太って鈍くなるのは物理法則だから仕方ないけど
それがダメージになってるわけではない
レイリーは普通に酒で内臓悪そう - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:26
脂肪多い方がスタミナはあるんだよな
問題はそのバカ力 - 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:46
キッドローと戦闘してた時使ってたはずだけど自分の寿命も自己強化に使用したりしてるんだよな
若い頃から使ってただろうし寿命縮んでコレ? - 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:31
結局はそこが四皇とそれ以外の差やろなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:41
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:02
流行らんぞ…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:57:33
あのすごく今更だがレイリーは原作開始時点では76歳(現時点で78歳)じゃなかったか…………???
子供の時と老人の時の8歳差はいうて大分デカいぞ - 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:07:41
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:10:58
マムは全盛期のスタミナが150くらいあって今100とかなんじゃないか?
ニンゲンゴサイ族だし常人とは違うんでしょ多分 - 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:15
ソルソルの能力でスタミナもストックできるんじゃね?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:16:45
解散から予想して20年は剣握ってないレイリーが大将と互角なのも大概おかしくない?
老いデバフ+引退ブランクでこれなんだから全盛期は四皇レベル有ったろレイリー - 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:47
ごめん間違えた10歳差
- 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:17:53
- 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:16
- 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:21:43
あの世界50代後半あたりに強い人多いよね やっぱそこらが全盛期なのかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:14
- 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:59
レイリーのバフまたはデバフ要素
現在78歳の老人
おそらくロジャー海賊団解散後は戦闘の第一線から身を引いている
老人現在飲んだくれて内臓やられてそう
あの世界の一般人類成人男性並みの体格
能力者ではない
リンリンのバフまたはデバフ要素
現在68歳の老人
今なお万国のトップとして君臨し前線に立つ機会も多い
18歳で最初の子を産んでから60歳まで計85人を産む
お菓子大好きで現在食い患い持ちの肥満体である
巨人の半分ほどの大きさで一般人類としては大分大きい
ソルソルの実の能力者
実の能力とか実戦機会とか加齢や健康上の問題による自然な衰えを埋めるような要素が
レイリーにないから年取ってからのデバフがもろに来てるんじゃない? - 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:58
- 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:53
- 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:57
わずか五歳で森のくまさんを一撃即死させたり巨人族の長老を死なせたフィジカルモンスターボーナス……?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:18:45
センゴクの評価を素直に受け取ると今の方が遥かに強い
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:27:53
マジレスすると寿命を奪える能力で老いデバフ先送りにしてるだけでしょ。
隠居してゆっくり暮らせば150歳ぐらいまで長生きするんじゃない? - 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:31:31
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:50:39
暴食はするけど戦闘からは離れてないと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:50:46
わざわざレイリーをsageる必要あるの?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:51:50
カイドウものんだくれなんだが
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:01:01
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:08:13
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:50:57
肉食えば回復するルフィなんかもそうだがワンピ世界の強い人間は偏食がデバフとは限らずむしろ好きな物食べてる方が強いかもしれない
食い患いで急激に痩せてるシーンがあるので肥満体は生命帰還的に使えるエネルギーを蓄えてる状態っぽく敏捷性にはデバフでもスタミナには逆にバフなのでは
どっかのスレで見ただけの説だがマムと子供達のサイズ比的に妊娠出産による母体への負担はかなり少ないらしい
ニンゲンゴサイ族の理不尽さではあるが老化以外はデバフ掛かる要素では無い可能性が結構ある
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:00:44
あの人たちは不老だから時間停止に近い状態で衰えないんだと思う成長はするけど
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:21:40
逆にグロリオーサはやけに早衰えしてる気がする
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:46:10
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:07:05
マムも四皇になってもう前線になんて出ていないだろ
追いと肥満で動けてないし持ち前のフィジカルとタフさで戦ってたようにみえる - 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:23:35
- 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:18:07
- 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:21:27
気になるのはサラダならどうなるんだ?コイツら
- 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:15:50
たまに頑丈な奴がいるんだよリアルに
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:41:29
そりゃそうだけど白ひげは本編だけ見てもルフィ旅立ちの年には既に老いと病気で体はボロボロ
外伝含めるとエースが白ひげに喧嘩売りに行った頃にはもう末期状態だから
老いと末期の病で衰弱した体に延命措置しまくって無理に最前線出てただけだよあれ…
だから最前線には出て勘は鈍ってないかもしれないが経験で補うにも限界のあるな弱り方だった
- 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:43:50
カイドウやマムみたいな例外除けば40歳前後がピークでそこからは緩やかに力落としていくんじゃないだろうか
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:45:47
過去編で明らかになった3つ子の体型見るに
妊娠しても全然体に負担掛かってなさそう - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:43:24
燃え尽き症候群と前頭葉の衰えだろうな
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:52:29
出産に関してはまさしくポップコーン並みにポンポン産んでたんだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:23:54
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:08:09
多分、現役引退して鍛えてもなくて老いても なお強いとか思ってるのでは?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:26:13
sbsで本人には換算されないって書いてあるぞ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:39:29
でもリンリンがこれだけ見た目老化してるのはやっぱ人間よな
ゲルズなんかは同じ年月がただの成長期でしかない - 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:52:14
この世界は船長か船長じゃないかで明確に差別化されてるしリンリンはやっぱり現役船長なのが大きいと思う
ビッグマム海賊団はリンリンを失った途端に黒ひげに攻めこまれたりシーザーに出し抜かれたりしてるしな - 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:00
見た目老化というには子供時代そのままというか……
間の痩せてる期間の方がおかしい…… - 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:26
ルフィの修行に付き合ってたから今の方が勘戻ってそうな気はする
一線から退いた老齢で現役大将足止めするのは元から化け物だが