ここだけASLが後の三大将たちの弟子になっていた世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:36:51

    エース→サカズキ
    サボ→ボルサリーノ
    ルフィ→クザン

    ガープが幼少期の三人を海軍本部に連れて行き後の三大将たちそれぞれに弟子入りさせた世界線です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:38:34

    エースは幼少期の描写見てると海賊嫌いそうなんだけどな。サボと出会ってからなんだろうか、海賊に憧れ始めたのは

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:41:01

    頂上戦争がより湿度高くなりそうですねー(白目)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:45:03

    >>3

    サカズキがエースの背中貫こうとした瞬間にサカズキの脳裏に自分がまだ大将と呼ばれていなかった頃、少年だったエースを鍛えたサカズキにとっては面倒でありながらも楽しかった日々の思い出がフラッシュバック擂るんですねわかります

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:29

    これこの世界線のエースがメラメラ食った時期によっては

    幼少期エース「おい、サカズキ!!」
    サカズキ「なんじゃあ、それと目上の人間に対しては敬語を使えと言うちょったはずじゃあ!!」
    幼少期エース「なんか体から火が出るようになった」
    サカズキ「あぁ…?」

    って感じで基礎戦闘力以外にも能力も鍛えてるかもしれんのか……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:56:43

    >>4

    エース「サカズキさん…おれ…生きててよかったのかな?」

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:59:33

    >>6

    これこの世界線のサカズキワンチャン頂上戦争終結後に辞めるってことはないだろうが休職願出すんじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:00:30

    >>6

    「… そりゃあ これからのお前次第じゃけえの」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:01:09

    「生きとるからこそ海賊共を根絶やしにできるけえのう」
    「海賊を憎う思うなら存分に生きるがよい」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:03:47

    まあエースのメラメラの実の練度は絶対本編よりも上だろいな。それ以外の湿度が高すぎるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:07:35

    この手の妄想する時よくサボが食べたのは本誌には未登場だがカゼカゼの実だと考えてたな。メラメラのエースって相性めっちゃ良いだろうから兄弟三人で本誌に出てきたらコイツ…!ってなるような海賊や海兵を取っ捕まえていてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:08:51

    海賊√じゃなくても賞金稼ぎ√ならワンチャン…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:58

    黄猿の好物って味噌ラーメンなんだよね、んでサボの好物もラーメンなんだよね。黄猿と幼少期のサボが一緒にラーメン屋の屋台でラーメンすすってんのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:42

    >>13

    食い物関係だとクザンオリジナルブレンドのコーヒー飲んで「ぶえー!マジー!!!」ってなってクザンから「あらら、やっぱり子どものお前にはまだ大人の味ってのは早かったか」って言われる幼少期ルフィを思いついた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:21

    >>11

    練度高めりゃ風で雲を引き寄せて天候操作したり海水を巻き上げて竜巻作ったり、炎と合わせて強力な火炎にしたり、冷気と合わせて強力な冷風を生み出したり……風って案外万能だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:45

    >>13

    わりと食堂などで見かけるだろうな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:58:02

    >>16

    サボが黄猿に「黄猿さんまた味噌ラーメンですか?」とか言ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:33:40

    >>3

    そもそも起きる理由がないぞ?

    元々はサッチの敵討ちで飛び出したが、全く接点のない人物の敵を討ちにいくか? 血筋だけなら海兵として実績を持ち反抗さえしなければそこまでない

    むしろ黒ひげが歴史の修正力で代わりになりそう ロックスなんて海賊王より爆弾だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:36:02

    >>17

    黄猿「今日はライスと餃子が付いてるよ〜」

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:10:24

    ルフィとクザンは二人揃ってガープに振り回されて「もうじーちゃんと一緒の任務は嫌だ…」「流石にアレはねェよな…」とか話してそう
    あと新人海兵からクザンもモンキー家の一員と勘違いされるのが毎年恒例になってるかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:28:47

    3人の階級はどれくらいかな?幼少期から三大将からの修行受けてて能力持ちで覇気も鍛えられてると思うと相当強いと思うんだが、少なくとも原作の中将たちよりは絶対上だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:31:45

    戦桃丸はこの世界線だとサボっていう弟弟子ができるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:08:27

    これワンチャンゼファー先生やアイン、ビンズとかとも仲良くなってる可能性ある?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:54

    >>21

    多分、コビメッポより少し早い昇進速度だろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:25:57

    >>24

    実力はあるんだけど問題行動多すぎて昇進できないタイプか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:19

    この世界線だと海軍側の細かい描写が明らかになりそうだな。特にサカズキがなぜあれほどまでに苛烈な正義を掲げるようになったのか、もしかしたらエースと同じように身内にとんでもない大犯罪者がいてその身内のせいで殺される人々を見てきたとかだったら……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:36:13

    これはガープの理想の世界線ですわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:53:18

    >>13

    食べ終わった黄猿がおかわりし放題が売りの海軍食堂で何杯も啜ってるサボ見てニッコニコなのが想像出来る

    んでそこから何らかの緊急招集がサボにかけられて

    「まだガキンチョが食べてる途中でしょうがァ…」

    って文句言ってるのも想像に難くない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:37

    >>28

    黄猿のモデルの田中邦衛さんの代表作の北の国からの再現か

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:23

    >>25

    間違いなくヤンチャしてるな…

    ルフィはガープ二号で戦艦をぶっ壊すとか、出撃先で建物破壊とか色々…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:40:14

    なんか赤犬はエースがロジャーの息子って知っても本気で市民のために戦う限りは庇ってくれそうだよね
    海賊王の息子が正義に目覚めて云々ってプロパガンダに使えそうってのは置いといて

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:47:54

    サボは黄猿の部下だといづれくま(本編だと同僚)とも交流しそうなのが運命を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:08:06

    実際サカズキとの特訓でエースがメラメラ鍛えたらどれくらいヤバいことになるかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:35:12

    もし名前を襲名する場合はルフィが黄猿でサボが青キジのがしっくりくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:47:13

    赤犬の訓練受けて質量攻撃するエースとか兵器すぎる
    能力の火力だいぶ上がってそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:53:40

    赤犬とエースの訓練風景

    赤犬「おんし、こんな温い炎じゃあクザンの氷も溶かせんわ!!!」
    エース「あの人も十分すぎるくらいバケモンだっつーの!!!」

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:38:58

    白ひげやカイドウと勝手に戦うエース
    この世界線だと自分の生まれた証として功績を積み上げていくのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:47:51

    ルフィ以外の2人はどういう経緯で悪魔の実を食べたんだろうか?
    ・海軍本部の重要倉庫に忍び込んだ際に収められていたのを食った
    ・海賊たちが戦利品として手に入れていたのを海賊とっ捕まえて奪って食った
    ・海賊たちが手に入れた実を商品にコロシアムという名の出来レースをしてた所に乱入して奪って食った

    どれだろう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:59:20

    ゴム人間のルフィが軍艦バッグをすることに意味はあるんだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:14:13

    >>39

    そもそもゴムゴムの実を食べないか、食べたら五老星がな…どうなるんだろ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:56:52

    この世界線ならワンチャンイスカ中尉救われねえかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:50:12

    >>37

    上司になんてことを…と言われそうだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:59:07

    >>27

    この世界だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:40:11

    幼少期の3人で訓練場で遅くまで自主訓練してていつのまにか訓練場でそのまま寝ちゃって大将たちにおんぶされてる絵が思い浮かぶ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:18:26

    例のガープによる3人を千尋の谷に突き落とす、風船にくくりつけて飛ばす、猛獣のいる密林に放り込むそれは周りが全力で止め
    元凶のガープに説教大会になりそうな予感

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:52:38

    >>14

    ルフィが「おれは子どもじゃない!!」みたいなことを言った後にクザンが元のコーヒーに砂糖と牛乳を足して甘くしたやつを飲ませてほしい

    ルフィが「おいしー!!」って言って「やっぱり子どもじゃないの」ってクザンが言う展開があったりしたらいいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:07:35

    正義マントを背負う頃には、何の正義を掲げるんだろうな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:51:40

    こうして見るとサボと黄猿って案外合いそうな点多いな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:13:09

    おそらく帰省した帰りにコビーを保護してモーガンをしばきに行くんだろうな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:22:10

    この世界線だと初期組の
    ゾロ→元は海賊狩りで賞金稼ぎだしOK
    サンジ→めちゃ強いコックだからOK
    ナミ→アーロンの一味のメンバーであった以上……まあ無理矢理協力させられてたしOK
    ウソップ→身分的にはOKだが本人の夢的に……海の戦士になることだからギリOKか?
    このメンバーは揃いそう。特にサンジは海軍本部辺りで月一で屋台とか出したりしてそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:04:42

    仲間の悪口言われたらキレて強者に対しても物怖じせず積極的に挑んで七武海相当の相手でも成果を挙げてくるエースって赤犬にとってもかなり理想的な海兵だよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:30:14

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:47:11

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:48:30

    >>48

    間違えたのでけした


    確かにわりとありえそうな感じがする

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:59:42

    >>43

    一等兵以下は制服・制帽の着用が義務付けられており、伍長以上になると私服が認められる。佐官以上の者はスーツを着用することが多い。

    少尉以上は「海軍将校」と呼ばれ、背面に「正義」と書かれた白いコートの着用が認められる。By Wikipedia

    とあるから、このif絵はルフィが三か二等兵、エースが二か一等兵、サボが伍長か軍曹な感じな気がする


    サボが1番、階級高いイメージがあるんだよな

    サボ大佐、エース中佐(or少佐)、ルフィ少佐(or大尉)かな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています