ここだけダンジョンがある世界の掲示板ダンジョン攻略スレ 第355層

  • 1GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:00:16

    このスレは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなものです

    書き込みの方針は以下を踏襲します。

    何もなし→メタ会話
    「」→セリフ
    ()→心情など
    【】→状況描写(【傷だらけでなんとか立っている】みたいな)

    【クエスト名】瓶詰めの死
    【日時】9月13日20:00〜開始予定
    【概要】ダンジョン『瓶詰め公の陣』の制圧、ピックルドキャバリアー及び死猟の君主『瓶詰め公』の討伐
    【難易度 】制限解除
    【報酬】(大金)※キャラクターの都合のいい金額にしてください
    【依頼人】冒険者ギルド
    【概要】
    騎獣と騎兵を瓶詰め保存されたアンデッド、ピックルドキャバリアーに変えて従え勢力を広げ続ける死猟の君主、『瓶詰め公』の拠点たるダンジョンが発見されました。
    この脅威に終止符を打つべく、掃討作戦が行われます。
    ギルドも全力でバックアップいたします。ご武運を

    ※1日目でピックルドキャバリアー戦+ダンジョン探索
    二日目で瓶詰め公戦になります。トドメ告知あり
    ※部分参加・途中参加・即席キャラ歓迎
    ※その他やってみたいこと、聞きたいことはお気軽にご質問ください

  • 2GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:02:20
  • 3GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:03:30

    討伐対象情報:『瓶詰め公』
    死猟の君主と呼ばれる、ワイルドハントを引き連れた強力なアンデッドの1体である。
    首から上がガラス瓶に詰められ保存されている他は全身が白骨化した黒鎧の騎士で、青白く燃え上がる馬に跨って現れる。
    身の丈ほどもある大剣を軽々と片手で操る上、卓越した剣技は遠く離れた地面すら剣圧のみで断ち割るという。
    瓶詰め公は優れた戦士や獣を見つけるとそれらを殺して、または生きたまま巨大なガラス瓶に詰め込む。詰め込まれ保存されたものたちはピックルドキャバリアーと呼ばれる瓶詰め公の忠実な手下へと生まれ変わり、自らも新たに瓶詰めにする獣と戦士を探し始める。

    瓶詰め公の正しい由来は判明していない。言い伝えでは高名な騎士団の長であったが敵の策略により部下を全て失った無念から発狂し、優れた騎兵を誰にも奪わせぬよう『保存』するようになったとされている。
    だがそれを裏付けるような記録はなく、瓶詰め公との意思疎通も現在に至るまで一切成功していないため真偽は不明である。

  • 4GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:04:55

    【ピックルドキャバリアー】
    瓶詰めの騎士。巨大なガラス瓶に保存液を満たし、騎獣と騎兵をぎゅうぎゅうに詰め込んだ悪夢のようなこのアンデッドモンスターは『瓶詰め公』の犠牲者であり、忠実な手下である。彼らの目的は同族を増やすことであり、騎兵はもちろん見込みのあるものであれば獣と人を別々に殺して詰め込むことも厭わない。
    瓶詰めの状態では比較的動きが鈍いが、この状態でもすこぶる攻撃的で魔法を放って攻撃してくる。
    そして分厚いガラスを割ることに成功したとしても、今度は解き放たれたアンデッドの騎兵が襲いかかってくるという寸法である。

  • 5誇大魔術師25/09/13(土) 22:30:01

    立て乙でございます

  • 6言織の魔女25/09/13(土) 22:30:39

    立て乙ですー!

  • 7『銀風唱歌』@A25/09/13(土) 22:30:54

    立て乙です!

    「ナハディカル、他の場所の状況を探れる?」
    「お任せを。《耳傾けよ、空漠の音》」
    【絡繰人形が唱えるのは〈空の囁き〉。遠くの音を聞き取る魔術だ。遠視ほどの利便性はないが、ナハディカルならば状況把握にはこれで十分だった】

    「コンスタンタン、他は……」
    【かくして、彼等は討伐状況を知る】

  • 8異世界系召喚師@D25/09/13(土) 22:32:11

    立て乙です

  • 9GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:33:14

    【動きの鈍った鷲獅子の騎士をフロロの風が取り巻く。ハルバードを振るい追い払おうとするその体の動きをグリーの光が止める。
    完全に、鷲獅子の騎士の動きが止まったのはただの一瞬。ただし、「戦神を前にしての」一瞬】

    【鷲獅子の騎士が終末の焔に焼きられると同時、結節点の石柱が竜騎士の攻撃によって爆散する】


    【別の場所では手薄になった隙を突かれ、ピックルドキャバリアーたちが襲撃を受けていた。
    応戦するも氷柱や雷撃は尽く防壁に呑まれ、迎撃不能の攻撃によって石柱ともども粉砕される】



    【石柱を破壊すると吹き出していた旋風が一瞬にして周囲に拡散し、天へと続く力が途切れる。
    ――曇天からぱらぱらと、小雨が降り出した。小さく遠雷が轟く】

    ※A,D地点破壊完了
    ※B地点はリーダークラスが動き始めています

  • 10月見酒25/09/13(土) 22:34:27

    立て乙です
    「あらあら火事だ、大変だあ」
    【呪いの紫の炎に焼き尽くされる花吹雪をみて、月見酒は新しい酒を取り出しひゅうと口笛を吹く
    着ている着物は所々焦げ、裂かれていたが真っ赤に吊り上げて笑う口元は楽しそうだ】

    「ちゃんと火は消し止めないとだよねえ
    それじゃあとっておき、華札流―――雨入り四光!」
    【盃ごと両断して巻き上げるように放つそれは、雨のごとく降り注ぐ斬撃だ
    浄化の力を纏った斬撃の雨が、呪いの炎を消し止めるべく紫の炎を纏った騎士に降り注ぐ!】


    範囲攻撃多いな華札流

  • 11GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:35:31

    Q:なんで雨降ってきた?
    A:嵐の障壁は死猟の君主が持つ嵐の領域を圧縮して作ったものだったので。結節点がなくなって集めきれなくなった「嵐」が散らばり始めています

  • 12ぶらり途中下車の旅@A25/09/13(土) 22:35:43

    >>7

    「Dは向こうが上手くやってくれているだろうし、Bの陽動も順調そうだ」

    「良ければボクたちはすぐにでもC……川を抑えに向かいたい。構わないかな?」

  • 13蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/09/13(土) 22:36:16

    たておつです
    遊撃部隊の方にこの子を途中参加してもよいでしょうか

  • 14女竜騎士25/09/13(土) 22:36:45

    立て乙です!
    「よし、結節点は破壊した!
    みんな、陽動部隊のところに戻ろう!」

  • 15騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 22:36:47

    >>9

    「終わったか……次どこ行けばいいかな」

  • 16GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:39:06

    複数キャラは構いませんけどもうC地点しか残ってない&どうもCは途中下車PTが相性で完封できそうっぽいです
    それで良ければ

  • 17進我◆4CG2iiPzxo25/09/13(土) 22:39:58

    「相手方もリーダー格が現れましたね、他の陽動部隊の皆さんは大丈夫でしょうか」
    「こちらも……気を引き締めねば」

    【あえて『紫のオルド』を解除し、基本形態であるオールマイティな『赤のオルド』に戻る】
    【そして中央の巨獣のうち、大熊の騎兵の懐へと潜り込んで応戦する】

    「ここからは各個撃破、もしくは遊撃部隊と合流して乱戦に持ち込む」
    「脅威となる戦力は早期に潰さなければ」
    【直後、熊が浮き上がるほどのアッパーを腹部に与えて、巨獣の騎士たち動きを乱して一時的にその場へ留めようと画策する】

    【先程より防御力は落ちるが、技のキレと人外レベルのパワーは今も健在である】

  • 18陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 22:40:51

    立て乙です

    コンスタンタン君たちいるならルドおじも出しちゃおうかなぁ、どうしようかなぁ


    >>14

    「承知!助力に参りましょう!」

    【全力疾走の構え】

  • 19『銀風唱歌』@A25/09/13(土) 22:41:05

    D地点にいるチームに呼びかけます

    「“D地点強襲部隊”の皆様、聞こえますでしょうか。

     こちら遊撃部隊のナハディカルです。こちら遊撃部隊のナハディカルです。

     只今、〈響鳴〉の魔術で連絡を取っています。

     今現在、B地点に他騎士隊の殆どが集まっている状況です。

     “D地点強襲部隊”の皆様には、陽動部隊に合流し騎士隊総戦力の撃破を願います。

     また、ボク達遊撃部隊はA地点の結節点の破壊に成功しました。続けてC地点の結節点の破壊に向かいます。


     繰り返します。……」


    って感じで連絡します

    ※行動はお任せします

     

    >>9

    「もちろん。

     私たちも手柄を立てないとね」

    【とっとこCへ走り出す】

  • 20騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 22:41:18

    >>14

    >>18

    「はーい」

  • 21長髪の人型25/09/13(土) 22:41:20

    立て乙ですー!


    >>前スレ200

    「……お?」

    【長髪の人型の脚が止まる。花吹雪を呑んだ紫炎の風、そしてそれを纏った一体の騎士】

    「……」

    【チラと後方を窺えば、そちらにも異様な雰囲気の騎士の姿が見えた】


    「成程ね、仲間のピンチに本拠を捨ててまで駆けつけた訳だ……会いに行く手間が省けたね、かかかかかか!」

    【長髪の人型は笑う。獰猛に、しかし冷静に、そして何より楽しげに】


    「虫は火に向かうものだからね! 早速だけど突っ込ませて貰うよ!」

    【強敵であると理解して、その上で臆せずに……低く低く構え、腕に発現させた「爆毒」の牙を向けて幽炎の騎士へ吶喊する!】

  • 22GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:42:54

    だいたい今こんな感じ

  • 23言織の魔女25/09/13(土) 22:45:39

    前スレ200

    「あらあら、まあ」
    【救援が来るだろうとは予測していたが、まさか敵の大将首までやってくるとは思いもしなかった】
    【そんな表情を隠しもせず、魔女は口元に手をやった】
    【しかしまあ、だからといってやることが変わるわけでなし。むしろ遊撃部隊が楽になったと思って事を成すのみだ】

    「ふふ、水がたくさんありますわね。でしたらあの術を使いましょう───清らなる雫よ 流れとなりて魔を祓え 〈祓魔のせせらぎ〉」
    【魔女が唱えると同時、短杖の先から輝く雫が滴る】
    【と、雫は雨粒に触れてそれを聖水へと変化させていく。変化した雨粒はさらに伝播し他の雨粒を聖水へ、聖水はさらに伝播して───】
    【───〈祓魔のせせらぎ〉 それは触れた水を魔力量の限り聖水へと変化させる聖属性の中級魔術である】
    【当然相応の魔力量は要求されるわけだが】

    「ふふ、そのためのマナポーションですわ」
    【今回持ち込んだ大量のマナポーション片手に魔女は不敵に微笑んだ】
    【そして、魔女は魔術によって変化した聖水を操り槍へと変えて、不死の騎士たち向けて撃ち出した】

  • 24騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 22:45:49

    >>19

    【とりあえず陽動部隊に向かうことに】

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:07

    このレスは削除されています

  • 26祀り香@B地点◆UwIgwzgB6.25/09/13(土) 22:48:26

    立て乙です!!!

    >>9

    「なるほど、この異変はとうとうお出ましということかね?」

    【聖属性のマントで巨牛の騎兵の角を受け流し、至近距離から空間が波打つほどの拳打の嵐と、肩からの回転ノコギリをガリガリと擦り付ける】


    「ふ、ぅ────っ!さすがは隊の幹部クラスだ、目覚めの余波だけでこの勢力とは……!」

    【ロデオのごとく背に乗り、他の騎兵へとけしかけようとしている】

  • 27蒼鎧少女◆BuOGBplkzY25/09/13(土) 22:48:55

    >>16

    あ、条件は大丈夫ですが雰囲気的にやめておきます……

  • 28異世界系召喚師@D25/09/13(土) 22:49:28

    >>9

    >>19

    「それじゃ、B地点に向かおうかな」

    【駆け出し、下りてきたフロロの脚に掴まって飛び立つ】

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:10

    このレスは削除されています

  • 30『銀風唱歌』@A25/09/13(土) 22:50:41

    手柄は渡しませんぜ!という意思の下連絡を飛ばすの巻

  • 31ぶらり途中下車の旅@Cへ25/09/13(土) 22:52:25

    >>19

    「了解! まだまだ頑張るよ、先生!」

    「ボクたちにとってはこれからが本番だ。雑魚敵から時間をたんまりいただいたからね」【モノクルの女性は懐中時計をコートのポケットに押し込んだ】

    「ふぅ……筆頭奏者の出番を待ってたわ。喉の調子も万全よ!」

  • 32GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:54:24

    >>10

    >>21

    【幽炎の騎士がマントを翻す。紫炎が燃え上がって降りしきる雨と激突する。浄化と呪い、炎と水。正反対の2つがぶつかり猛烈に押し合い、白煙を上げる】

    【叩き込まれる爆毒の爪を迎え撃ったのは馬の蹄であった。蹄鉄ではなく、蹄の側面を当てて逸らす。

    仲間の死を見て爆毒の性質を悟ったのだろうか?】


    >>23

    【水獣の騎士たちが倒れゆく。聖水の槍に貫かれ、不死者の常とて崩れ行く――その体を大鰐の八本の腕が掴んで振り回し、聖水の槍を弾く盾にする。】


    >>26

    >>17

    【動き出した巨獣たちが進我と祀り香を踏み潰そうとする。それだけではない。

    巨獣の背の騎士が投石と弓矢による攻撃を開始する。乗ってこようとした祀り香を騎士は手元のアックスで打ち払おうとする。

    手斧はごく近距離であればリーチの不利はなく、ツールとして優秀なサブウェポンと言える。遠距離武器を主にする巨獣騎士と言えど近接戦に側えていないわけでがなかった】

    >>29

    到着してます

    リーダー以外無双されてますけども

  • 33GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:55:39

    あとレス抜け描写抜けはマジでごめんなさい

  • 34『銀風唱歌』@A→C25/09/13(土) 22:56:47

    「……さて」

    「なにか、気になることでも?」

    「少し、楽しみでね。彼等言ってただろう? 川を陣取れる状況なら足止めできると。それがどんなものなのか……ってさ」

    「……なるほど」


    >>31

    「それじゃ、お手並み拝見と行こうかな?」

    「奏者。期待させて頂きます」

    【絡繰人形は、同じ声を特技とする者として少し興味が湧いているようだ】

  • 35誇大魔術師25/09/13(土) 22:58:00

    前196

    前199

    「クハハ…貴殿らの腕も大したモノよ!共に彼奴らを塵芥に帰そうぞ!」


    前200

    >>32

    「ぬゥ……ッ!!?大敵のお出ましと来よったわ!」

    「騎士よ!儂の相手も頼もうぞ?」

    【大河の水と招集した半数の腫瘍のヒトガタの土を利用し混淆、巨大な“泥の球体”を宙に構築する】

    【星属性とやらに適正が無い故の、苦し紛れの擬似的な星の模造。しかしその在り方から縁を紡がれた泥球は僅かながら星属性を宿す】



    「─────《孕む泥土の淵姿、畑飲み呑む底無しの底から掬い巣食うは停滞の澱》」


    「《溺れるかな、蕩う土塊》」

    「《穢すかな、底無しへの道連れ》」



    「  -混淆魔術 土・水《瀝青》-  」



    【水単体では効果が薄いと考慮。上級魔術を以て自転する巨大な泥球を創成し紫炎の騎士へと衝突させる】

    【但し──────】



    「………+誇大魔術《デベイゲン・ニッテルエン》」

    【その“見た目”は誇大魔術の応用によって変哲無き水球へと偽造されていた】

  • 36騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 22:58:43

    すいませんこれ何地点に陽動部隊いるんでしたっけ……

  • 37GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 22:58:50

    >>31

    >>19

    【川には魚の一匹すらいない。所詮は瓶詰め公の「領域」にすぎないのだろう。ここにもともと生ける者はいないのだ】

    【その先の結節点はやはり少数のピックルドキャバリアーが守っているのみである――どれもこれも抜けて強いと感じる個体は居ない】

    ※奇襲、正面突破、なんでもお好みで

  • 38GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:00:05

    >>36

    Bっすね

    巨獣、水獣、幽炎のリーダー格が出てきたとこでござる

  • 39女竜騎士25/09/13(土) 23:01:06

    >>19

    「了解!さあいくよ!!」

    【竜が羽ばたき、中心の地点を目指す】


    >>32

    「火力は足りてるはず……私達はそれを崩す!

    リリィ!第1竜砲――スパーク!!」

    【薄い黄色の薬石を噛み砕き、戦場を雷撃の竜砲(ブレス)が薙ぎ払う。視界の邪魔をしないように最低ランクに抑えたそれは、威力としては中級魔法に相当するものでしかなくこの場では力不足だが、天の竜の魔力炉によって属性を強化されたそれは電気信号の撹乱によってほんの一時相手の動きを止める――戦いの中で!】

    ※追加効果:スタンの範囲攻撃

    でもアンデッドだから弾いてもいいよ!そしたらスローの冷気でやり直します


    >>36

    陽動部隊はB地点でそこにいまボスと敵が集まってます

  • 40騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 23:01:45

    >>38

    ありがとうございます!

    >>32

    「セイッヤー!!!!」

    『ヘリオクレイン!リミットブレイク!』

    【太陽の如き火炎で出来た鳥の形を纏って突撃する!】

  • 41言織の魔女25/09/13(土) 23:01:58

    >>32

    「……なるほど、思ったよりも知恵がありますわね」

    【聖水の槍が肉盾で防がれた様を前に魔女は眉をしかめる】

    【今の自分にあれを貫通できるだけの魔術を放つ余裕はない、となれば】


    「せめて、動きを止めさせていただきましょう。

     輝く氷の蔦草よ 我が手に代わり敵を捕えよ 〈氷の蔦草〉」

    【唱えると共に、水獣の周囲にぱきりぴきりと氷の蔦が伸びていく】

    【相手の動きを止める氷の中級魔術だ。ついでに言えば、そこにはさっき振りまいた聖水が混ざっている】

    【他の者のサポートのために動きを止める、欲を言えば聖水でダメージが入ればいいと考えての魔術である】

  • 42異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:04:41

    >>32

    【戦場に降る雨に、別のものが混ざる】

    【暗く冷たい雨とは異なる、熱を持ち光る雨だ】


    「『グリー』、『フィシュル』!

    戦場の全体に届くようにやってって!」

    【見れば、高所から龍魚を抱えた小天使が光の雨を降らせていた】

    【これも当然聖属性を多分に含むものであり、それは味方への祝福であると同時に、アンデッドの軍勢にとっては身を蝕む呪詛と成り得る】

  • 43進我◆4CG2iiPzxo25/09/13(土) 23:06:11

    >>32

    「これにも対策済みか、巨獣は懐が甘いと思っていたが……存外に賢いものだ」

    【巨大な蹄に押し潰されそうになるものの、そこは特異な生態のオルシャナ人、持ち前の耐久力でギリギリのところを耐える】


    【加えて自分を踏み潰させることに集中させることで、巨獣の群れがこちらに集中することを誘発させた】


    「お前たちほど大きなものが、いきなり重心を崩された場合……一体どうなるのだろうか」


    【再び『命珠』のエネルギーを解放し、一気に巨大な蹄を跳ね返して跳躍する】

    【そして、重なっている群れの中心にいる獣の横っ腹に強烈な蹴りをかまして、足と側面のバランスを崩された獣がドミノ倒しに倒れるのを狙った】

  • 44月見酒25/09/13(土) 23:08:59

    >>32

    「おっ、なかなかやるねえ

    部下とは耐性が違うみたい。

    じゃー、直接斬るよ?」

    【雨入り四光で途切れた紫の炎の間を縫って、桜色の刀を踊らせて間合いへと飛び込む。

    無傷では済むまいが、飛び散る血は相手に付着すると蛇のように赤い痕となって相手を締め付け始めた。

    山神様の使いでもある月見酒。その血による呪詛は「神罰」の性質も持つ――不浄なる使者であっても、そこから逃れる事は困難を極めるだろう】

    属性:神罰のカウンター呪詛です

    効果は締め付けの継続ダメージと動きの妨害とちと地味ですが

  • 45長髪の人型25/09/13(土) 23:09:29

    >>22

    わあい分かりやすい!

    やっぱり可視化のチカラって凄い、そう思った


    >>32

    「ぅお、っと! ひゅう、今のをいなされるか! 中々参るねどうも!」

    【騎士たちですら容易に屠った一撃を、騎士ではなくその駆る馬が、難なくいなしてみせた】

    【たった一合、それだけで先程までの軍勢とはレベルが違うことが分かる】


    「……でも、うん。それでこそだ! いや楽しくなってきたよ、かかかかかか!」

    「──『総皮変容』」

    【長髪の人型、その全身の皮膚が白く変容していく。それは紫炎と雨とがぶつかり合って生じた白煙に紛れるために】


    「……じゃあ、今度は「こっち」! 流せるものなら流して御覧!」

    【再び低い体勢で、此度は『鉄騎蜈蚣の甲殻』に変容させた腕で殴り掛かるように突っ込む!】

  • 46陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:11:40

    >>32

    「選り取り見取りっ!どこを見ても敵・敵・敵!これぞ合戦、これぞ我が花道ぞ!とりゃあああああああ!!!」

    【目にも止まらぬ走行速度で敵の合間を駆け抜けつつ、風を纏った薙刀の刃で片っ端から敵を斬りつけてゆく】

    【致命打を狙えるほど隙を晒している個体があれば、それを断ち】

    【味方を狙うものがあれば、横槍を入れ妨害し】

    【そうでなければ、手近なものからとにかく体勢を崩してゆく。単騎で成果を上げることよりも、乱戦にて自陣を有利にすべく】

    【リーダー個体を狙う仲間たちが動きやすくなるようにひた走る】

  • 47祀り香@B地点◆UwIgwzgB6.25/09/13(土) 23:12:21

    >>32

    >>33

    これだけの乱戦を捌けるGMさまはすごいです…人は見落とすもの、お気になさらず…!!!

    「体格は脅威だ。しかし、貴様たちが相手にしているのは魔導人形──重心の計算など、造作もない」

    《くねくね 縫理悌撃-ほーりーいんぱくと-》

    【踏み潰しに対しては軸足へと包帯を巻き付け膂力で引き倒そうとし、バランスを崩したならば胸から聖属性の強い光線を放ち】


    「ほう…さすがは騎士、近接戦は本領か?」

    【ギャリギャリと火花と祀り香の鮮血を散らして、投石や弓矢は白いマントで、手斧は肩の回転ノコギリや骨の翼腕で、弾き受け止め受け流し捌いていく白き異形】

    【血に触れたならば、その場に一瞬の間固定されるかもしれない】


    「だが────鎌の利点は、刃の角度が違うことなのだよ…!」

    【短槍を包帯で持って突き出す。避けたならばアダマンタイト級のエネルギー鎌刃を発現させて首に突き刺すか、あわよくば狩ろうとする!】

  • 48陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:16:09

    ところでGMに質問なのですが
    瓶詰め公との決戦に際して領域内に月は出ていないという認識で間違いないでしょうか

  • 49異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:17:15

    【だが召喚師の少女が召喚獣達に指示を出しているそこに、幽火の火球が釣瓶打ちに降り注いできた。『幽炎の騎士』隊による魔法攻撃だ】

    「ちっ……!」
    【召喚師の少女は駆け出しつつ、手元に携えた短剣──死猟の君主〈讐姫ファウスタ〉の遺品であるそれを振るう】
    【霊力の斬撃が発生し、『幽炎の騎士』隊の瓶が割れ中から騎兵たちが飛び出してくる】
    【召喚師の少女がそれを迎え撃つべく、短剣と杖を構え直したところで】

    【後ろから来た衝撃に、召喚師の少女は空中へと放り上げられた】
    「がっ、はっ──!」
    【見れば、『巨獣の騎士』隊の騎兵、地竜に乗った者が召喚師の少女の背後に突撃してきていた】
    「(しまった、見逃した──)」
    【召喚師の少女自身はあくまで常人である。今の突撃によって、全身に打撲を負い、複数箇所を骨折してしまった】
    【更に悪いことに、落下地点には先ほどの『幽炎の騎士』達が突撃してきている】 
    【このままでは、肉片と変えられるであろう】 

    【そうして召喚師の少女は大挙する騎士達の中に落ち、その姿は見えなくなった】

    【ふと、戦場の大気が揺らいだ】

    「 ──── 『 失 せ ろ 』 ! ! ! ! 」
    【『幽炎の騎士』達の群れが、呪怨の魔力の大爆発によって吹き飛ばされた】

  • 50進我◆4CG2iiPzxo25/09/13(土) 23:17:50

    ガンダムX……?

  • 51GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:18:32

    >>35

    【幽炎の騎士は剣を一閃させた。触れたものの力を奪い、焼け付く受援が水球へと放たれる――が】

    【水球ではない。泥塊は炎によってあぶられ乾けども蒸発はしない。土塊に呪われて失われる力などない。

    まんまと騙された幽炎の騎士に、巨大な土塊という、単純で――故にどうしようもない「質量」という兵器が衝突する】

    >>44>>45

    【よろけながらも、幽炎の騎士は飛び込む外敵を捕らえて迎え撃ち――故に月見酒を斬り、血を浴びる。神罰の血。

    呪いの紫炎が弱まる】

    【その馬へ鉄騎蜈蚣が絡みつく。背の騎士、馬のどちらも迎撃できぬ――動きが封じられ――】

    >>40

    【太陽が落ちてくる。紫炎は神炎に焼き尽くされ、絡みつかれた騎士は防御すらできず――塵へと帰る】


    ※幽炎の騎士、撃破


    >>42

    >>39

    >>25

    >>46

    【戦場に聖なる雨が降る。その間を雷が駆け抜ける。

    それは瞬く間に不死なる騎士の間を伝わる。それらの動きが鈍り――あるいは崩れかけの身体にとどめを刺されて消えゆく。動きの鈍った身体に爆炎の短剣が突き刺さり、周囲を巻き込み吹き飛んでいく。吹き飛んだ首がつむじ風に駆られる。人馬が両断される】


    >>47

    >>43

    【巨獣が吹き飛ぶ。将棋倒しになったのは数体、密集を避けていた後方部隊は難を免れた】

    【――が祀り香と向き合っていた騎士にはたまったものではない。手斧が空を切り、鎌がその首を跳ね飛ばす。

    巨獣が1体、祀り香の手に堕ちた――】


    >>48

    いえす

    障壁消える=もとの嵐の領域に戻るので土砂降りになります

  • 52ぶらり途中下車の旅@C25/09/13(土) 23:20:44

    >>34 >>37

    「どうやら、陽動は上手くいってるようですが……ここまで陽動が派手だと流石に向こうが心配になりますね」

    「だいじょーぶ、先生たちマジで強いんだから」【明らかに手薄な川の流れを見て、乗客たちは嘆息する。】

    「まあ、あの子たちが心配ならすぐにここを取って、進路を確保しないといけないわねぇ。筆頭奏者さん?」【ギャングのリーダーは懐から青色のインクを取り出し、何やら乗客たちの武器に細工を施した】

    「川だろうと水は水。船乗りは鯨には絶対に負けないわ」「準備は万全、"時間"もバッチリ。目にも耳にも届かぬ幻の即興曲をお届けしよう」【女性が懐中時計を操作し、レイピアを構えた少女に手渡す】【最後の一呼吸を整えた奏者は、受け取った時計を空高く放り……】【踏み込むと同時に、インクの蒼を帯びた銀色の軌跡が円弧を描き少女の左腕と時計を同時に貫く】【涼銀の剣閃に赤が混じり、更に時計から溢れ出した粘つく"時間"が纏わりつく】

    「……アレグロ」【時間操作、風魔法、氷のインク、そして何故か知らんけどレイピアに付与されている血介術】【全てが"速度"の一点に集中され、少女は音と共に駆け出した】

    【知覚すること能わぬ亜音速の世界に、しかし少女は目ではなく耳で全てを見通し、水流へと身を投げる。最初の一振りで流れを凍てつかせ、その場に軽やかに足を落とすと、返しの一筋で三つの瓶詰の悪夢を凍てつかせ、収縮したところから一刀両断にした】

    「我々も行きましょう」「えっと、ちょっと待ってね。回復魔法は、確か~……」【ほかの乗客たちも奇襲の後詰に駆け出す】

  • 53陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:21:05

    >>50

    いえね、せっかくパーティメンバーがいるのだからルドヴィクおじさんを参戦させようかと思ったんですが

    私の想定だと彼が真価を発揮するためには狙う相手が「月の光に照らされている」必要があるのですね

    なので月は出ているか……とね


    >>51

    なるほどー了解です


    ……お客様の中に「空を晴らす」「月明かりを出す」「"月に照らされている"という概念を付与できる」といった能力をお持ちの方はいらっしゃいますかー!

  • 54騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 23:22:39

    >>53

    紅い月が見える眼鏡なら貸し出せますが……こいつ用に作ってもらった奴なのでサイズが合うかどうか……

    あと精神体制低くないと効果出ないかも

  • 55『銀風唱歌』@A→C25/09/13(土) 23:24:06

    >>53

    あったよ!

    黒檀の魔女が見つけた〈月華の玉壁〉!

    月光を術者の周囲に球状に展開し、防御壁とする魔術! これで行けるかどうかは解釈分かれるけど!

  • 56進我◆4CG2iiPzxo25/09/13(土) 23:24:32

    >>53

    おお、幻想童話集会がここに集う……良きかな

    私は月を出せないので後方見守りおじさんになります

  • 57異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:24:39

    【吹き飛んだ騎士達の中心。心臓部に、血のように赤い光を宿した召喚師の少女がいた】 
    【『怨鬼の号咆』。少女個人が持つ数少ない『技』の一つであり、仲間を黄泉帰らせつつ強化を施し、不死性を付与。更に怨念によって精神を暴走させる力。また呪怨の魔力を爆発させ、周囲を薙ぎ払うことができる】

    【召喚師の少女は、叫びながら『讐姫の短剣』を振るう】
    【それによって発生する霊力の斬撃は、先程までとは別物のように強化されており、『巨獣の騎士』が騎乗する地竜の首を、一刀の元に斬り落とすほど】
    【少女は敵の攻撃を受けようとも意に介さず攻撃を続け、周囲の騎士達は、着実に数を減らされていった】

  • 58GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:24:43

    >>41

    【多腕の大鰐は瓶の欠片、倒れた騎士を振り回して氷の蔦を砕く。その背に乗る騎士もトライデントを用いて同様に

    ――ゆえに彼の進撃はその場で止まっている。進めない】


    >>52

    【残った5騎のうち3騎が一瞬で消え、水獣たちが力を発揮するはずの川は凍りついた

    ――哀れ、まな板の鯉である】

  • 59陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:26:05

    >>54

    あくまで相手が照らされている必要があるのですよねー

    やろうとしているのが

    相手は月光に照らされている→『カグヤ』が放つのは月の光である→ならばそれは既に相手に当たっている という理論による長距離からの必中狙撃なのです

    こう……主戦場の外からいきなり狙撃が飛んできたらカッコいいなって……まあそれがアウトであれば別のロール考えますが


    >>55

    現地組が使ってくれれば……いける!きっと!

    たぶん!……術者の力量次第で……?

  • 60誇大魔術師25/09/13(土) 23:26:48

    誇大魔術で偽りの月や青空を曇天に投影して再現する事なら可能なんですが思いっきり演出だけのパチモンなんですよねぇ…

  • 61異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:27:06

    キャスターに見せかけたバーサーカー

    それが高梨です


    >>53

    >>55

    出るか、〈月華の玉壁〉……

    使い勝手が良いような悪いようなな対魔術特化の上級防御魔術……

    元ネタは『レナラの満月』なアレ……

  • 62GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:27:52

    時間が怪しいのでそろそろトドメしたい人はトドメっちゃってオッケーですなんとかねじ込みます

    状況
    巨獣騎士:半分以上倒れてる
    1体祀り香さんに取られてる
    水獣の騎士:聖水の蔦迎撃で前進できないけど元気
    その他雑魚:好きなように生やして好きなようにぶっ飛ばしてくだされ

  • 63GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:29:10

    >>59

    狙撃で一撃必殺にならなきゃオッケーですのだよ

    相手に補助魔法かけてのコンボ?いーよいーよ!

  • 64騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 23:29:37

    >>51

    【騎士の1人を焼き付くし塵に帰したところで太陽の鳥が消える】

    【中にいた神の姿があらわになり……】

    『ターボババア…』

    【狛犬の口を模したようなベルトに怪しく光る水晶玉をセット】

    【神の体が妖力に覆われ変身してゆき……超高速で戦場を駆け巡りとりあえず目につく敵を切り裂いていく!】

  • 65言織の魔女25/09/13(土) 23:31:00

    ワシ水獣を倒せる火力がありませんだ!助力あると助かりますだ!

  • 66陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:32:06

    こやつはひたすら雑魚を蹴散らすのに精を出してると思いますのでいったん描写は止めで


    >>63

    よーしじゃあやっちゃうかあ!

    あとは誰にそれを使ってもらうか、そしてどうやってそれを伝えるか……コンスタンタン君には直接の連絡手段とかありそうだと思ってますが

  • 67『銀風唱歌』@C25/09/13(土) 23:32:43

    >>37

    >>52

    「……綺麗だ」

    「はい。見事な舞台です」

    「なら、私達も魅せないとね」

    「彼等、彼女等の踊りに負けないものを奏でましょう」


    「《轟けよ、瞬きの間に。───》」

    【歌うは〈雷鳴の刹那〉】


    「《───響かせよ、刹那の光。─────》」

    【数ある魔術の中で、“上級”に位置するもの】


    「《─────閃きを誘え》」

    【ただ一度、一瞬だけ、】

    【雷鳴を奔らせ、敵を撃ち貫くもの】


    【一撃のもとに、石柱を撃ち砕くものである】

  • 68陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:33:12

    >>60

    瓶詰め公を含めてその場のみんなが「月光に照らされている」と認識しているのなら通る……という理屈でいけるかもしれない……!

  • 69騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/13(土) 23:34:03

    一旦雑魚狩りしてるやつ

  • 70月見酒25/09/13(土) 23:34:11

    それか華札流の決め技月見酒でよかったら月出せますよ

  • 71異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:35:00

    バ火力範囲攻撃技持ってるけど今からC地点は流石に行けねぇ

  • 72GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:36:18

    >>67

    【残党は狩られ、石柱は雷に砕ける。旋風がまた1つ周囲へ弾け飛び、消える。

    空から降る雨がまた強くなった】

    >>71

    水獣B地点にいるよ

    川から上がれなくて困ってるよ

  • 73ぶらり途中下車の旅@C25/09/13(土) 23:36:20

    >>65

    このまま川下りの要領で水獣強襲いけるか……?

  • 74言織の魔女25/09/13(土) 23:37:22

    >>71

    現在B地点で川岸に上がろうとしてる水獣を川を凍らせることで足止めしてる最中でございます


    >>73

    来てくれたら私が喜びますだ

  • 75祀り香@B地点◆UwIgwzgB6.25/09/13(土) 23:38:15

    >>51

    >>62

    了解しました!!!

    「よし────一体撃破したね!」

    《《《《《くねくね 縫理悌撃

    【すかさず浮遊と跳躍により空高く舞い、周りの巨獣の騎士たちと近づくその他のキャバリアーの群れへ────飛ぶ拳撃と、血によって射程を長くした斬撃を放っていく】

  • 76女竜騎士25/09/13(土) 23:39:41

    >>65

    上空から加勢します!

    「お前が頭領か!!」

    【ひらり、空中でケルメスに乗り換えると竜騎士は光の刃を帆に持つ槍を構える。

    シエルではまだ出せない、人竜一体の技。落下の要領で一体となった力を叩き込む単純にして信頼がなければ全力を出せない技

    真下に向けて白銀の翼が宙を切る】

    「くらえ、ドラゴンフォール!!」

  • 77魔刀少女(白雪)※B◆BuOGBplkzY25/09/13(土) 23:40:33

    「……強敵が二体。いや、それ以上に巨獣も増えるかな」
    【両側を警戒して白染の刃を構える】

    「なら、こっちももっと兵を増やそう」
    【灰を浸食させた場所を起点に、増えた灰を用いて追加で二体の巨大骸骨を呼び出す】
    【増えた騎士に囲われないように骸骨を壁にするように動かした】

  • 78『銀風唱歌』@C25/09/13(土) 23:41:18

    >>61

    >>66

    こっちの想定としては、ナハディカルが扱う〈月華の玉壁〉単体では遠い場所まで光を届けるのは無理なので、コンスタンタンが良い感じにジャンプして届く高さにまで行って光当たる感じになるでしょうか……?

    ただ割と結構頑張る必要ある感じの演出にはなると思うので、他に行ける人がいるならコンスタンタンくんは連絡役に徹するかなーとは……?

  • 79長髪の人型25/09/13(土) 23:41:48

    月は出ているか?──というセリフだけは何故かどこかで聞いたことがあるのですよね

    >>50

    そしてたった今ググったことでガンダムのセリフなのだと知りました

    また一つ賢くなった……

    ……あ、長髪の人型には月は出せません。皮膚を月っぽい色合いにして丸くなってぴょんぴょん跳ねるのが関の山です


    >>51

    「かかかかかか! 大勝利ー! ……と、まあそれは良いんだけど」

    「……んー、これだとヤツの呪詛は残って無さそうかな? ……むう」

    【若干不満げだが、まあそれも仕方がないと長髪の人型は切り替える】


    「さてと、残るは……」

    【戦場を見渡す。リーダー格が出張ってきた以上、A地点もC地点も結節点は破壊済みだろう。D地点も同じく】

    【そして戦闘中なのはC地点から来た水獣たちのリーダーと、B地点を守る巨獣たちのリーダー】



    >>65

    長髪の人型、行きまーす!


    「じゃあ、あっちで!」

    【長髪の人型は一旦「鋼鉄蜈蚣の甲殻」の変容を解く。そして即座に「溶蛇竜の毒牙」へ】

    【そのまま真っ直ぐ戦場を突っ切って──氷の蔦で足止めされている、八腕の鰐に跨る騎士の元に駆ける】


    「水中とか水面ならともかく、水揚げされてるならアタシの牙だって届くでしょってね!」

    「さあさ、アタシも混ぜて!」

    【ここまでの戦いによる疲労など感じさせない勢いで、長髪の人型は両腕の牙を突き出したまま水獣の騎士目掛けて突っ込む!】

  • 80言織の魔女25/09/13(土) 23:42:51

    >>76

    >>79

    「……援軍ね、ありがたいわ」

    【〈氷の蔦草〉を維持し続けながら現れた助力に顔をほころばせる】

  • 81陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/13(土) 23:44:23

    >>70

    おお、意外といるものだ……月を出せるタイプの人(?)……


    >>78

    では……前提としてまず事前にルドヴィクが狙撃準備(魔力溜めとか)しているのを共有しておいたということにしておき、何らかの手段で瓶詰め公が「月に照らされた」ことを確認したら一報を入れる手筈だった、というのはどうでしょうか

    その上でナハディカルさんがキツいと判断した場合は他の方に助力を頼む流れとか……

  • 82進我◆4CG2iiPzxo25/09/13(土) 23:44:59

    >>51

    >>62

    了解でござるー、では巨獣一体にトドメをば


    【乱れた前線へ冒険者の遊撃部隊が合流して更に追撃をかける、これを察知した一体の巨獣騎士が前線崩しを起こした蟲人の方へと殺到する】

    【犀にも象にも似た異形の巨獣、瓶に浸され亡霊として留まり続けた果てなのか、他の騎兵と見比べても腐食が激しい部分がある】


    「先程蹴り飛ばしたのはその腹だったか、ならばこの始末は我が付けよう」

    【手出し無用、と言わんばかりに戦場で一対一の構図を作り出す進我】

    【他と一緒くたにして倒すは無粋、このまま退くも無粋である、極東の侍ではないものの、この境地での戦いの意図くらいは把握できる】


    【解放したままの『命珠』のエネルギーを今度は片足へと集中させる、幾多の邪悪・数多の怪人を葬り去ってきた『必殺技』にて応戦する】


    「ウオオオォォォッ─────!!!」


    【相手が見上げるほどの跳躍、そして重力と変進によって底上げされた身体能力と『聖なる力』が組み合わさった光り輝く蹴撃が、腐食の騎兵と騎獣を貫く】


    【その聖なる残光は巨獣の真下で構えていた雑兵たちにも降り注ぎ、その身を焼き焦がして爆散させていった】

  • 83異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:45:09

    >>72

    >>74

    ならば行けまする 


    「───『カットスローター』──!!」

    【召喚師の少女の叫びが戦場に木霊し、大魔法陣から襤褸布を纏った血刃の幽鬼が出現した】


    【『讐姫の短剣』で水獣達を指し、咆哮する】

    「死ーころーせ!!」

    【カットスローターは刃の両腕と全身の鎖を地面に突き立て、その身に纏う膨大な呪いを流し込み──】

    【水獣達の背後から、血塗れた鉄槍が絨毯の如く川中から飛び出し、天を突いていく】


    【それらはやがて水獣達に追いつき──水中からその身を串刺しにし、更に内側から炸裂するように鉄槍の穂先が四方八方へと飛び出す】

    【こうして水獣達の惨殺死体の群れが出来上がり、川の水を血で真っ赤に染めた】

  • 84誇大魔術師25/09/13(土) 23:46:46

    >>68

    >>81

    もしそれで良いなら微力ながら協力させて頂きまする

    実行するなら〈月華の玉壁〉を投影月光で増強する…とかのサポートだったり?

  • 85月見酒25/09/13(土) 23:47:18

    「ふぅ、いったん休憩……血は強力だけど直接命を消費してるからなあ」
    【一旦退却して回復のための薬酒を飲んでいる】

    血のカウンターは傷つかなければ使えないのでリカバリー中!回復使える人はかけてくれると喜びマッスル

  • 86言織の魔女25/09/13(土) 23:49:16

    >>83

    「なんて凄まじい魔力……それに威力も

    あれほどの味方がついているなんて頼もしいわ」

  • 87ぶらり途中下車の旅@C25/09/13(土) 23:51:32

    >>67

    「結節点の撃滅を確認しました」

    「よし! じゃあこのまま川を使って進撃してBまで……って予定だったんだけど、もう終わりそうかな?」「流石にこっちを使う機会はなかったかあ。時間が勿体ないからね……」【明らかにヤバい雰囲気の懐中時計を仕舞った】

  • 88誇大魔術師25/09/13(土) 23:53:13

    >>82

    >>83

    「ひゃー!おっそろしいわ!」

    「ハッハッハ!あっぱれ見事な決着だったわ!」


    >>85

    「おっと大丈夫か。天蓋の者と比べれば余り癒えぬがここは一つ」

    【一般的な中級癒術を施す。誇大魔術のレパートリーを増やす為に何気に魔術のレパートリーは多い】

  • 89『銀風唱歌』@C25/09/13(土) 23:55:22

    すごい数の冒険者が水獣に集まって行ってる!


    >>81

    >>84

    おお、それではその形でお願いしたく…

    こう……コンスタンタンが〈月華の玉壁〉を纏って空高くまでジャンプするので、誇大魔術師さんにはそれを演出盛ってもらって「本当に月が出ているように見える」ようにする感じで……どうでしょう?

    魔術で出した実在する月光と虚飾の月光を織り交ぜる形で…

  • 90異世界系召喚師@B25/09/13(土) 23:55:31

    「……つかれた……」
    【地面にへたり込み、体に回復ポーションをどばどばかけている】
    【『カットスローター』に大技を撃たせたのと、自ら全力で暴れ回ったことと、『怨鬼の号咆』の発動によってある程度回復したとは言え本来なら致命傷を負っているためだ】

  • 91GM◆ONVtQUShl625/09/13(土) 23:56:36

    >>83

    >>80

    >>76

    >>79

    【カットスローターの鎖が水獣たちを蹂躙する。八腕の大鰐はそれでも仲間の死体を使い、鎖を、氷の蔦を討ち払い――きれない。一本の鎖が後脚の片方を貫き、縫い留めた】

    【正面から襲い来る異形を、前腕が受け止める。毒牙が深々と突き刺さり、がっちりと組み合う。金属ではないから爆発こそしないが、これで2本の腕が封じられる】


    【鰐の上の騎士が異形に向かってトライデントを振り上げる。おのが騎獣に纏わりつく敵を撃ち払おうと――下を狙って――】


    【上が、空いている】

    【空を舞う竜が落ちてくる。槍で打ち払うには遅すぎる。避けようとしても後足も前足も封じられている――】


    【騎士と鰐を、竜騎士の槍が一直線に貫いた】


    ※水獣の騎士 撃破

  • 92誇大魔術師25/09/13(土) 23:57:25

    >>89

    了解です!

    お爺ちゃんの演出家魂が光るぜェー!

  • 93進我◆4CG2iiPzxo25/09/13(土) 23:59:07

    >>85 >>86 >>88 >>90

    「本体への謁見はこれからですが、ピックルドキャバリアーとの戦いはこれで区切りが付きましたね」

    「ここで少し一息を入れましょうか、皆さんもお疲れ様です」

  • 94月見酒25/09/13(土) 23:59:42

    >>88

    「ありがとお〜

    これから大将出さなきゃいけないのにへばっていられないよね」

    >>90

    「…………えっと、多分今の若い子お酒ダメだよね

    人間向きの味じゃないけど仙境蜈蚣入りの饅頭でよければあるけどー……」

    【酒orすごくすごいやばい味の超薬膳食みたいな地獄の2択】

  • 95『銀風唱歌』@C25/09/14(日) 00:00:56

    「あちらも終わりが近い様です」

    「何とかなった、かな?」


    >>87

    「お疲れ様ー、陽動部隊も無事に騎士隊を撃破できたみたいだよ。

     合流しに行こっか」

  • 96言織の魔女25/09/14(日) 00:01:14

    >>90

    >>93

    >>94

    >>88

    「皆様お疲れ様でした。疲労回復の効果がある薬草入りのはちみつジュースは要りますか?」

  • 97GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:03:19

    >>77

    >>82

    >>75

    >>57

    【将棋倒しで数を減らした巨獣の1体の首がまた落ちる。

    召喚師の短剣が、巨大な敵を刈り取っていく。

    1体は進我との正面衝突を選び、聖なる力に散った。

    そして祀り香は巨獣からさらに上に飛び上がる。もはや相手に巨体の利はなく、空中からの剣戟と斬撃に騎士が撃たれる】

    【それでも抗おうとした最後の2体が、後ろから死灰の巨人に握り潰され、白き灰へと溶け落ちた】


    ※巨獣の騎士、撃破

  • 98異世界系召喚師@B25/09/14(日) 00:03:47

    >>93

    「お疲れ様、です……」

    【一息つきながら】


    >>94

    「……ありがとうございます。お饅頭ください

    こう見えて色々食べてますから、大抵のものはいけます」


    >>96

    「欲しいです……すみません」

  • 99ぶらり途中下車の旅25/09/14(日) 00:04:38

    >>95

    「そうだね…実はここからが本番なんだっけ?」

    「体力自体は…治療もしましたし、問題ありません。ですが私たちで本命の敵と渡り合えるかどうか」「無理そうだったら先生に任すよー。行こっか」「ぎゃ」

  • 100GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:05:16

    おーいだれか結節点壊してえー

  • 101陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 00:05:17

    【むん!と薙刀を地面に突き立て仁王立ち】

    【休憩中の周辺警戒をしているらしい】


    >>89

    >>92

    よろしくお願いしまーす!!!

  • 102言織の魔女25/09/14(日) 00:05:24

    >>98

    「どうぞ、それと気休め程度ですが治癒魔法も……」

    【マジで大怪我と比べれば気休めレベルの回復魔術を使う】

  • 103異世界系召喚師@B25/09/14(日) 00:05:53

    異能持ちのガチ凶悪犯共に命を狙われながら放浪生活を続けてたのでサバイバルスキルが高い
    前世で毒殺事件を起こした奴の異能で拠点で夕食摂ってたところに遠隔で猛毒混ぜられて死にかけたこともあります

  • 104『銀風唱歌』@C25/09/14(日) 00:06:35

    これがB地点の結節点流隠匿術…!?

  • 105騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:07:10

    >>100

    壊すか

    C狙えばいいのか……?

    全然よくわかってなくて申し訳ない

  • 106進我◆4CG2iiPzxo25/09/14(日) 00:07:21

    ククク……誰かが壊すと思っていたのだ
    誰も結節点に向かっていないのである!

  • 107異世界系召喚師@B25/09/14(日) 00:07:31

    >>100

    「あっ、そうだ

    『パプルン』、『フロロ』

    行ってきて」

    【翠の梟が紫のおでぶを掴みながら空を飛び、空中からおでぶを投下することで結節点を破壊した】

  • 108騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:08:24

    B地点か……
    【B地点向かう神】

  • 109陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 00:08:38

    リーダートドメ組がそのまま行くのかなって…

  • 110異世界系召喚師@B25/09/14(日) 00:09:50

    >>102

    「ありがとうございます……」

    【治癒魔法をかけてもらいながらくぴくぴとはちみつジュースを呷る】

    「あ、美味しい……」

  • 111月見酒25/09/14(日) 00:10:11

    すんません怪我しちゃって……


    >>98

    「うんまあこれを口にすれば"れいす"に命を取られても耐えるっていう品だけど……口直しは用意してね?」

    【蜈蚣の焼印が押された一口サイズのまんじゅうを手渡す】



    >>103

    よく行きてきたね……ほろり

  • 112『銀風唱歌』@C25/09/14(日) 00:11:15

    まあ嵐の障壁を早めに解いた結果『瓶詰め公』がこんにちはしてきて大乱闘に参戦されても困るからこれも作戦の内ってことで……!!


    さておきそろそろ私は落ちます

    お疲れ様でしたー


    >>92

    >>101

    こちらこそよろしくお願いします!

    こう、トドメタイムの時にでも出来たら良いなって…

  • 113女竜騎士25/09/14(日) 00:11:28

    >>100

    「リリィ!」

    【星空色の竜が結節点に、全てを穿つ牙を突き立てる】


    ひえーごめんなさい

  • 114進我◆4CG2iiPzxo25/09/14(日) 00:11:38

    >>96 >>107

    「お疲れ様でしたタカナシさん、これでB地点の結節点も破壊が完了しましたね」

    「遊撃部隊の方々もいるとなると、これで4つの地点の結節点を制圧することができたのでしょうか?」


    >>98

    「はちみつですか、それなら我も摂取できそうですね、一杯いただけますか?」

  • 115言織の魔女25/09/14(日) 00:12:16

    てっきりリーダーを倒せば同時にぼっきりいくもんかと……

  • 116GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:12:37

    >>107>>113

    【最後の結節点が砕け散り、竜巻は暴風となって冒険者たちの間を吹き抜けていった】


    【――それと同時に雨が一段とつよくなる。たたきつけるような豪雨、鳴り響く遠雷。

    もしも数日前の「同化のテロル」の追憶の闘技場を見ていた者がいれば、あるいは死猟の君主と相見えた者がいればそれと気づくだろう。

    彼らが呼ぶ嵐であることに】


    【嵐の障壁は消えていた。それを集め束ねる結節点を失い、元の姿へと戻ったのだ。

    冒険者たちを阻むものはない。この奥に瓶詰め公はいる】


    >>108

    ACDはこのスレの前半で壊滅済みでした

    ややこしくてごめんなさい

  • 117陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 00:13:25

    ゲームとかでもたまにありますよね
    ボス倒した後壊さなきゃいけないものをド忘れしててあれ?ってちょっと止まる時間

  • 118言織の魔女25/09/14(日) 00:14:09

    >>114

    「どうぞ、栄養満点ですよ」

    【コップに一杯よそって手渡す】


    >>116

    「……いよいよ、ですか」

  • 119長髪の人型25/09/14(日) 00:15:54

    B地点で暴れた後Wリーダー格との連戦となると流石にコイツも休憩かなあって……【人任せ】

    実際はどうかって? 丸っと忘れておりました、申し訳ない


    >>91

    【振り上げられたトライデントが、長髪の人型へ──振るわれることはなく、その主は空からの槍に貫かれ頽れた】


    「ひゅーっ、危ない危ない! いや助かった、ありがとう!」

    【割と危険な状況ではあった。あった筈なのだが、長髪の人型は四肢の変容を解きながらからからと笑っている】


    >>80

    >>96

    「いやあ、アンタもお疲れさま! あれだけの獲物を足止めしてたんだ、大変だったでしょ」

    【労いの言葉をかけながら、長髪の人型は近寄らない──戦闘直後は発現した毒などがまだ残っている可能性がある為だ】


    >>97

    >>116

    「……む、向こうも終わったかな?」

    「これでスッキリ終わりの大団円、とは行かないんだっけね……んー、もう一頑張りか! かかかかかか!」

  • 120月見酒25/09/14(日) 00:16:07

    >>96

    >>118

    「あたしにもちょーだーい

    チェイサーも飲まないとお」

    【なんか違うぞそれは】

  • 121GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:17:11

    というあたりで瓶詰め公戦は明日になります、お疲れ様&ご参加ありがとうございます
    その間は休憩、回復、作戦会議など自由にしてもろて……
    再開は20:00予定ですがちまちまGMはここ覗いてるのでこれ大丈夫ですかとか外にいるバックアップ組と連絡とるロールしたいとかは置いといてくれればそのタイミングで反応いたしやす

  • 122ぶらり途中下車の旅25/09/14(日) 00:17:34

    お疲れ様でしたー

  • 123言織の魔女25/09/14(日) 00:18:49

    >>120

    「はいどうぞ、自信作です」


    >>121

    お疲れ様でした!明日も楽しみにしております

  • 124異世界系召喚師25/09/14(日) 00:19:00

    >>111

    「……頂きます」 

    【おっかなびっくり口にする】


    【口に含み、ニ、三度咀嚼してなんとも言えない顔になった】

    【もそもそと咀嚼し、はちみつジュースで流し込んでいく】

    【有り体に言ってすごく不味そう──どころか喉元まで酸っぱい何かが込み上げて来ているような表情だ】


    >>114

    「……そう、なりますね

    後は本体を叩くだけだと思います」


    >>116

    「──ほら、あれ見てください

    あれが、〈死猟の君主〉が呼ぶ嵐です」

    【荒れゆく空を眺めながら】


    >>121

    お疲れ様でした!

  • 125騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:19:51

    【とりあえず回復アイテムとかご飯とか亜空間から出していく神】

  • 126陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 00:20:27

    >>121

    お疲れ様でしたー!

    二人分のロール文章、用意しておくか……おけるかな……

  • 127進我◆4CG2iiPzxo25/09/14(日) 00:20:35

    >>118

    「ありがとうございます、蜂蜜は良いですね、元が花の蜜ですので我も飲むことができる……」

    【消耗がかなりあったので、『命珠』を休ませるためにも人型に戻り、はちみつを飲み始める】


    >>116

    「それではいよいよ「嵐の中心」へ行くことになるのですね、なればこそ今は少し休みましょう……」

    【荒天の中で唸る君主の居域を見ている】


    >>121

    お疲れ様でした!

  • 128誇大魔術師25/09/14(日) 00:22:02

    >>121

    お疲れ様でしたー

    急な規制さんェ…

  • 129長髪の人型25/09/14(日) 00:27:00

    「さてと!」

    【長髪の人型は水獣の騎士の亡骸へと近づいていく】


    「……うーんと、何処が良いかな……まあ、何処でも良いか」

    【持っていたナイフで鰐と騎士から肉を少しだけ切り取り……】


    「あー、ん」

    【食べた。長髪の人型なりの礼儀であるが、傍から見れば謎の行為かもしれない】


    >>121

    お疲れ様でしたー!

  • 130騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:27:00

    >>121

    お疲れ様でしたー

  • 131月見酒25/09/14(日) 00:29:57

    >>124

    【申し訳なさそうな困りきった苦笑いでその様子を見守り、そっとなんの効果もない甘いだけの飴玉を置いた】


    百点満点の食レポ素晴らしい

  • 132GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:31:42

    あっ一つ言い忘れておりました
    ピックルドキャバリアーのドロップアイテムは好きに拾ってってください。言うて古い武具と騎獣の素材になりますが
    それっぽいの生やしてもいいしこいつ何落とすの?って聞いてくれたら脳内にあるものをサンプルで出します

  • 133騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:37:38

    こいつが倒したのだいたい消し飛ばしてたり消し炭になってたりで申し訳ない

  • 134GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:39:57

    他にもいたことにすればいいし
    ボス個体は一部が燃え残ってたってことにできなくもない
    言い訳は結構な確率で人を救います

  • 135騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:43:29

    >>134

    幽炎の騎士さんの素材って……どうにか出来ますか?

  • 136GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 00:53:54

    >>135

    GMの脳内にはこういうのがあったりします


    【幽炎の黒剣】

    使い手の手を離れてもいまだ呪いの紫炎をいまだ吹き上げる剣。握るならその手もまた呪いを免れないだろう


    【幽炎の鬣】

    艶のない黒い鬣。炎の中にあっても冷たく、なぜか燃え尽きなかった


    【幽炎のかけら】

    小さく残った呪いの紫炎のかけら。ろうそくの炎のように小さいが、燃えるものもないのに消えずにそこにある


    ※この「呪い」はかかると全能力&スキル低下を想定。

    「何をやってもうまくいかない」を強制される感じ

  • 137騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:54:12

    とりあえず火の鳥ダイブで敵の数減らすかー的なノリでやったやつでボス各1人倒させて貰えるとは思っておらずやってしまいまして……
    そして素材的に気になったのがちょうどその人だったのです……

  • 138騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 00:56:07

    >>136

    ありがとうございます……!

    剣と鬣の2つ貰うのって大丈夫ですか?

  • 139〈死不能の銀〉25/09/14(日) 01:01:54

    >>138

    剣は1個しかないので他に欲しい人がいないか相談してからですね

    炎と鬣は分けたことにしても問題なさそうなんで何人持ってってもOKですが


    >>137

    対象の指定のないトドメに良さそうな大技が飛んできたのでつい

  • 140〈死不能の銀〉◆ONVtQUShl625/09/14(日) 01:03:11

    コテミスったけど中身同じだからセーフセーフ

  • 141祀り香@B地点◆UwIgwzgB6.25/09/14(日) 08:23:29

    >>97

    >>100

    「ふう……なんとか、倒せたね……」

    【魔力も生命力も尽き、なんとか浮遊で地面までたどり着いて《縫理》と極兵服の変身を解除した祀り香】


    「そうだ…結節点!?壊さ、ない…と……」

    【包帯を伸ばそうとしたが、先の浮遊で精神力を振り絞ったため念力も弱くなっており、あえなく地面に落ちるのみ】

    >>116

    「良かった……どうやら、同胞たちが壊してくれたようだね。

    いよいよ瓶詰め公と御対面か……気を引き締めて行こうじゃあないか…!」

    【ほっと胸を撫で下ろしつつ、短槍を支えにしてよろよろと起き上がり怪異回復増強ポーションN.E.O.を飲もうとする……が、手が震えて取り出せない】


    >>121

    お疲れ様でした!!!明日(今日)もよろしくお願いします!!!


    >>96>>125

    「おや、ありがとう……はちみつドリンク、私にも一杯、貰えないかね…?」

    【ポーションやおにぎりなどを食べつつ、それでも回復しない分の疲労を癒すため包帯を伸ばした。そこに置くと自動で祀り香へ渡されるらしい】

  • 142祀り香@B地点◆UwIgwzgB6.25/09/14(日) 08:43:53

    ……そういえば、コイツが使える魔法に
    【月下静物】

    汝を照らす
    月明かり
    おぼろに光る
    冥の首
    汝を友と
    認めたり

    月のような物を相手の上空に召喚しそれを相手が浴びている間生命力を吸い取り続ける魔術
    月明かりが肌(髪も含む)に当たっていないと無効
    拡張性に優れており効果範囲や効き目などを呪文によって底上げすることができるものの光があたっていなければ無効という特性は解消できない

    という魔法があったことを思い出しました……
    が、寝落ちしてしまったので応答できなかった…
    どうやら話し合いでまとまったようなので今回は遠慮させていただく形になりそうですが、参加できるならしたいなとは思っているという……
    ……あくまで月のようなものなのでギリ判定からは外れるかもしれない…?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:09:01

    このレスは削除されています

  • 144ぶらり途中下車の旅25/09/14(日) 09:53:06

    「ところで学生ちゃん……貴方、まだ初級冒険者だったわよねぇ?」
    「こ、この依頼は制限解放系だから大丈夫! 大丈夫……のハズ……」

  • 145GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 10:03:10

    >>144

    『ギルドの規定によれば問題はありません。急を要する事態や少しでも戦力が欲しい場合にはままあることです』

    【外からの通信だ】

  • 146ぶらり途中下車の旅25/09/14(日) 10:19:04

    >>145

    「そうそう! ボクに言わせてもらえば、規則ってのは縛られるためのものじゃなくて利用するためのものさ」

    「先生にはいっつもお世話になってるからね、こういう時に恩返ししないと」

    「傷の治療は終わりました。本隊が敵の本丸に向かい次第、我々も援護に向かいましょう」

  • 147『銀風唱歌』25/09/14(日) 19:38:47

    「分かってはいたけれど、すごい雨だね」
    「こればかりは仕方ありません。だからこそ、彼も直接はここに来ないとしたのですから」
    「ん。……とはいえ、これはどうしたものか」

  • 148月見酒25/09/14(日) 19:43:59

    「やーん体温が下がるう
    月見酒さんは雨で冬眠するほどヤワじゃないけどさ」
    【でっかい盃を市女笠みたいに被っている】

  • 149言織の魔女25/09/14(日) 19:45:07

    「この雨を基点に何らかの魔術を、とか想像するとぞっとしないですわね」

  • 150進我◆4CG2iiPzxo25/09/14(日) 19:45:33

    「相手はワイルドハントの王、空から降り立つ亡霊の嵐を統べる者」
    「天候の有利は彼方にありそうですね、この激しい雨風もまた我々の敵となりそうです」

  • 151GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 19:47:22

    【領域の中はどこまでも続くように見える荒野と土砂降りの雨、轟く遠雷で満たされている。
    地図に示された方角にはまだ何も見えない。瓶詰め公に嵐の障壁が消滅したこと、ひいては防衛隊が破られたことがわからないとは思えないからには――待っているのだろう。冒険者たちが自らの元へやってくるのを】

  • 152女竜騎士25/09/14(日) 19:48:24

    「シエルは生き生きとしてるよ
    海の中すら飛ぶ子だから、この中では頼りになると思う」
    「しぇ〜る」
    【青い鱗と美しいヒレ、水かきを持つスプリッシャーのシエルが翼を広げて応える】

  • 153騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 19:49:19

    【傘化けを読んで雨を防いでいる神】

  • 154陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 19:49:34

    【四肢からぶしゅぅぅぅぅと暖かい蒸気が噴き出している】

  • 155誇大魔術師25/09/14(日) 19:50:37

    >>151

    「水術に雨池、風魔術に颱風、大自然を利用する形の術理の威力は計り知れん規模であるからして」

    「…全く最悪の想定も考えつつ征く必要があるわ」

    【近付きつつある暴力の爆心地を感じながら歩いている】


    >>93

    「貴殿もご苦労!言う通り己の心を僅かに気休めるとしようか…」

    【───一輪の花咲かす初歩魔術が誇大魔術により花畑規模にまで誇張される】

    【一斉に綿毛が飛び立つ様を見ながら僅かに心を癒やした】


    >>94

    「はっはっは!そうとも!眉雪のジジイよりはバリバリ働いて貰わんと困るわ!

    にしても旱で割れた様な肌に沁みるいい味よ…感謝するぞ

    >>96言織の魔女より受け取った蜂蜜ジュースを飲みつつ冗談交じりに処置を終えた】

  • 156長髪の人型25/09/14(日) 19:58:26

    「冬眠するほどじゃないけど、この調子で降り続くといよいよ大変かもね?」

    【適当な瓦礫やピックルドキャバリアーを積み上げて雨宿りをしている】

  • 157騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 19:58:43

    「………雲飛ばせないか試してみようかな?」

  • 158言織の魔女25/09/14(日) 20:00:33

    >>157

    「これはおそらく死猟の君主の能力によってなる嵐ですから、おそらく飛ばしたところで別の嵐が発生するだけだと思いますわ」

  • 159『銀風唱歌』25/09/14(日) 20:00:34

    >>155

    「──すみません。

     誇大魔術師という冒険者は、貴方で間違いないでしょうか?」

    【鈴が転がる様な声。絡繰人形からだ】

  • 160騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 20:01:17

    >>158

    「そっかー……」

  • 161魔刀少女(白雪)◆BuOGBplkzY25/09/14(日) 20:01:21

    ぜんぜん追いつけなかった…どうしようかな

    このフォーム有効じゃなさそうだしフォームチェンジも視野に入れるか…


    >>154

    「……冷却いる❄?」

    【周囲でキラキラと細かな氷が散っている】


    >>148

    「あったまる? こっちのフォームだと炎は出せないけど……ほらっ」

    【ぽん、と地面に熱い煙を出す。炎そのものは出せないが、白煙なら出せるのだ】


    「……まーこれはこれで熱すぎるから、直接当たるとよくないけどね」

    【空気に混ぜて薄めている。もとが死の概念なので調整しないと殺意がまろび出る】

  • 162異世界系召喚師25/09/14(日) 20:03:20

    「雨に打たれてる限り、私達は『瓶詰め公』の間合いにいるってことでしょうね」
    【龍魚『フィシュル』の力で自らの頭上に水の膜を張って雨を凌いでいる】

  • 163陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 20:03:31

    >>161

    「ややっ!これはお構いなく!……そのぅ……」

    【もじもじ】


    「す、少し肌寒いなと……!」

    【恥じらう乙女のような様子だが絡繰仕掛けの義肢がガッショガッショと駆動し蒸気を噴き出しているぞ】

  • 164GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 20:03:34

    たぶん雲吹きとばせはするけど数秒で戻るかと
    発生源が生きてるからね、しょうがないね

    支配領域での押し合いなら……原案者に聞かないとわかんない

  • 165誇大魔術師25/09/14(日) 20:04:24

    >>159

    「ん?如何にもその通りであるが…どうされた?」

    【振り返る】

  • 166異世界系召喚師25/09/14(日) 20:05:40

    〈死猟の君主〉の狩猟領域は支配領域と同系統の能力ですが厳密には別のものという想定です。支配領域程の強制力はなく、『自分たちに有利なフィールド』という塩梅
    支配領域で押し合いに持ち込むことは可能かと思います

  • 167月見酒25/09/14(日) 20:05:54

    >>161

    「それじゃありがたくー

    これから大将首狙うのに調子は上げておきたいしね」

    >>157

    >>158

    「一時の晴れを求めるなら有効かもね

    ………星空からなんか落っことす魔法とか?」

  • 168騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 20:06:43

    隕石落とす魔法の詠唱メモ消えてなくなっちゃったんだよなぁ……!!!

  • 169GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 20:07:03

    そういえばスマホが御逝去なされていた

  • 170重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/09/14(日) 20:07:11

    「ふぃ〜…恵みすぎる雨ですね…」
    【ずぶ濡れになりながら雨で推進機による熱を冷ましている】

  • 171『銀風唱歌』25/09/14(日) 20:07:14

    「とはいえ、灯りくらいは用意しとこうか。ナハディカル?」

    「はい。《触れ 揺れ 彷徨う 残火のかたち》」

    【唱えたのは《燈陽の玉》の魔術】

    【灯りとなる光球を出現させる魔法が、星の光届かぬ闇夜を照らし出した】


    >>165

    「ええ。

     貴方のことを少し耳にする機会があり、差し支えなければ今回の戦いで協力して欲しいことがあるのです」

    【かくかくしかじか、まるまるうまうま】

  • 172ぶらり途中下車の旅25/09/14(日) 20:09:32

    >>170

    「せんせー、久しぶり」【夢見の学徒が話しかけてきた】

    「また来ちゃったよ、すごい大変だって聞いたから」「私たちはぁ、彼女の護衛……或いは付き添いよぉ。四人も五人も集まっておかしな話だけど、一応体面は立てようって事で」

  • 173騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 20:10:05

    >>169

    スマホに寿命があることを知らなかったゆえのミス……

  • 174GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 20:11:15

    【どこまでも、荒野と荒天。城どころか防壁のようなものすら見えない空っぽの中を冒険者たちはただ歩く】








    【………荒野を進んでいる冒険者たちの足元が急に様子を変えた。
    見渡す限りの大地を埋め尽くす骨、骨、骨。すべて人馬のものだ】
    【そして白い骨の地平から青白く燃え上がる鬣を揺らめかせた馬に乗って一つの人影が現れる……】

  • 175騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 20:12:21

    >>174

    【足元が骨になったあたりから骨を回収しつつ進んでたヤツ】

    「……あいつがここのボスか」

  • 176誇大魔術師25/09/14(日) 20:13:56

    >>171

    「ふむ?月光を…ごにょごにょしゃりしゃ……と言う事であるな?」

    「任されよ!本物を超える迄、とは言わんが謙遜無き程の演出をする自信はある。タイミングの時になったら声を掛けてくだされ」

    【顔を縦に頷かせた】

  • 177異世界系召喚師25/09/14(日) 20:14:33

    【龍魚『フィシュル』と小天使『グリー』を喚び出し、自身の両脇に配置する】
    【雨の中でより力を発揮できる水属性のフィシュルと、アンデッドに対して有利な聖属性のグリー。『様子見』の構えだ】

  • 178『銀風唱歌』25/09/14(日) 20:14:45

    >>174

    「さて、いよいよ大将の登場か」

    「足下が不安定です。お気をつけて」

    【白馬と絡繰人形に変わりはなく】

    【死の地をただ踏みしめる】

  • 179言織の魔女25/09/14(日) 20:14:51

    >>174

    「本丸到達……ですか。しかし……」

    【なんと悍ましい】

    【無数に横たわる人馬の骸に、魔女は思わずといった様子で顔をしかめた】

  • 180進我◆4CG2iiPzxo25/09/14(日) 20:14:57

    >>174

    「……まるで騎士たちの死地と言わんばかりですね、この骨もこの嵐に呑まれた被害者でしょうか?」

    「そして……あれに見えるが『死猟の君主』、今回の討伐対象である『瓶詰め公』ですかね」

    【様子を伺いながら戦闘体勢に入る】

  • 181陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 20:16:54

    >>174

    「今宵に討ち倒した敵の骨……というわけでも、なさそうですな。さしずめ彼奴めの心象、あるべき場の具現といったところか」

  • 182魔刀少女(白雪)◆BuOGBplkzY25/09/14(日) 20:16:58

    >>163

    「あー、冷却装置じゃなくて蒸気であったまってた感じ……!?」

    【なんとなくこしょこしょと小声で話す。】

    【ポイントはわからないが何やら照れる話題なのかと感じたため……】


    「……んー、炎のフォームの方に変身しよっかなぁ」


    >>170

    「ひやすよ~❄」

    【やんわりとした冷気を送る】


    >>167

    「ふふ、それともお酒であったまる方が調子出るかな?」

    【冗談めかして言いつつころころと笑う】


    >>174

    「……まさに死霊の王……死猟の君主、だね。」

    【体から冷気を漂わせて警戒態勢をとる】

  • 183重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/09/14(日) 20:17:27

    >>172

    「おや、お久しぶりです〜みんなで来てたんですねぇ…瓶詰め公との戦闘…お気をつけて…!」

    【バイザーに付着した返り血やら何やらを洗い流してから向き直り嬉しそうに手を振る】

    >>174

    「うぅむあんまり勢いよく着地とかしたら足が埋まりそうですね…そして亡くなった方の骨を踏み潰すのもとても気まずい…彼らへの手向けとして君主を骸に戻しましょう…」

    【足元の感触を不安そうに確かめている】

  • 184長髪の人型25/09/14(日) 20:18:07

    「どうにかしないとなあ……雨の日には虫は飛ばないものだし、どうしたもんか」

    「まあ、何とかするしかないよねー……」

    【ぶつぶつ呟きながら瓦礫を雨除けにして歩いている】


    >>152

    「かかかかかか、水を得た魚ならぬ水を得た竜! これはまた頼もしいじゃないのさ」

    「……んー、これが終わったらアタシも海に行こうかなあ……フグにクラゲにウミヘビに、色々食べ甲斐ありそうだし」


    >>174

    「ありゃ、これはまた不思議な光景だ。アタシは一体いつの間に貝塚ならぬ骨塚へ来たんだろうね?」

    「……しかしまあ、これはこれである種の懐かしさが……いや、アタシの知ってるのとはだいぶ違うけどさ」


    「で、ええと……」

    【長髪の人型は現れた人馬を見やる】

    「アレが嵐の目、ってヤツ?」

  • 185誇大魔術師25/09/14(日) 20:18:53

    >>174

    「正に屍の王座、死猟の君主。…相応しい表現であるな」

    【小声で予め詠唱を始め戦闘態勢を整える】

  • 186GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 20:18:56

    【異様、と表現するのが一番だろうか。
    たった一騎で現れた、黒い鎧を身に着け、赤いマントをたなびかせた騎士。
    だがその身体は完全に白骨化しており、身の丈を超える大きさの大剣を担ぐ手にも肉は一切見当たらない。

    ただ、頭部だけが異なっていた。
    何らかの保存液らしき物に満たされた硝子瓶を逆さまに被ったそこだけは瓶詰め標本のように保存されたまま、髪も肉もそっくり残っている。
    瞳は脱色し、血色の失せている顔には一切の表情が読み取れない。ただそれは君たちに顔を――おそらく視線を向けている】


    【死猟の君主、『瓶詰め公』。ピックルドキャバリアーたちの発生源、ワイルドハントの主。
    策略と罠により臣下の騎兵を失い狂った末に堕ちたという伝承を持つ、この領域の主。
    君たちの標的。】

    ※次スレを立てに行ってまいる

  • 187月見酒25/09/14(日) 20:20:05

    >>174

    「おお、とうとう大将首のお出ましかな?

    お迎えがきてあげたよー、ちょっと混成チームだけどね」

    【傘代わりの盃のふちをくいとあげ、桜色の刀をくるりと回す】

  • 188ぶらり途中下車の旅25/09/14(日) 20:20:48

    >>183

    「大丈夫大丈夫! 私もあれからもっと勉強して強くなったからね」【本当に強い】

    「とはいえ、無理をするつもりもありません。危険を感じたらすぐに下がる用意も出来ています。他者と同じく自らも守るのが騎士の在り方ですから」

    「ロザリーは貴方も心配です。お客様は突っ込んでいったり自爆したり、負担の多い戦い方をよくしているのを見ます」

  • 189騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 20:22:22

    これ先手必勝と言わんばかりに攻撃仕掛けに行っていいかな……

  • 190言織の魔女25/09/14(日) 20:23:50

    >>186

    「……」

    【ぞくり】

    【背筋が逆立つ。本能が拒絶の叫びを上げる】

    【全身が白骨化し、なんらかの薬液で満たされた瓶を頭から被った異相の騎士】

    【その姿、その威容/異様に、魔女は表情を引きつらせた】


    「これが……死猟の君主……実物を拝むのは初めてですが、凄まじい威圧感-プレッシャー-ですわね」

  • 191祀り香@B地点◆UwIgwzgB6.25/09/14(日) 20:23:56

    >>174

    「望む世界に、生まれ変わらんことを……────なおさら、彼奴を倒さねばならぬな。」

    【足元と視界の端まで広がる散っていった命の証に黙祷し、元生と死の女神は浮遊しながら人影を睨みつけた】


    【なお、ゴスロリの上から黒い革の長裾コートと帽子を被っている…雨避けである】

    >>186

    「────ここから見るとデュラハーンにも見えるが、首から上は瓶詰めときたものだ……ぱっと見弱点には見えるが、部下が本領発揮したところを見るとそうでもない…のかもね?」

    【怪異回復増強ポーションN.E.O.を飲み干し、肌を陶器に変え怪異の側面を励起させる】


    「さあ────死者に安寧を、終わりを……もたらそうじゃあないか!」

    "SCYCHE!!!"

    【同時に包帯を操って短槍にメモリを装填、アダマンタイト級のエネルギー鎌刃を出現させた】

  • 192GM◆ONVtQUShl625/09/14(日) 20:24:04
  • 193騒々神◆7Ne9e.LPTA25/09/14(日) 20:24:59

    >>192

    自分もそれ前提で考えてました

    次スレで行きますね

  • 194言織の魔女25/09/14(日) 20:25:10

    立て乙ですわー

  • 195誇大魔術師25/09/14(日) 20:25:45

    立て乙でございます

  • 196陣風斎◆Y0zvUeHdRQ25/09/14(日) 20:25:46

    立て乙でしてよ奥様

  • 197異世界系召喚師25/09/14(日) 20:26:12

    立て乙です
    「大道くんでも歯が立たなかったあのお姫様と、少なくとも同格以上……
    強敵だよ。気をつけて」
    【懐の『讐姫の短剣』を抜き払いながら、周りに声を掛ける】

  • 198長髪の人型25/09/14(日) 20:26:19

    立て乙ですー!

  • 199女竜騎士25/09/14(日) 20:26:51

    >>174

    >>186

    「……シエル、お仕事だよ!」

    【瓶詰め公を見て、竜騎士を乗せたスプリッシャーが鋭く吠えた】

    【スプリッシャーはある海において、正しく魂を運ぶための木から生まれた使いの竜。

    正しくない在り方を強いる、歪んだ死者の王は不俱戴天の敵であり、生まれから討ち果たすべき敵にほかならない】



    立て乙です !

    シエルちゃんに乗ってる理由がこれで存在として敵が絶許なのです

  • 200進我◆4CG2iiPzxo25/09/14(日) 20:26:59

    立て乙です〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています