- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:07:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:14
V3の設定は色々考えても結局考察止まりで確定しないから無駄だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:13:44
V3は何が真実か確定してないから一説でしかないけど、V3世界では希望ヶ峰学園はダンロンというゲームの中の存在、最原達はダンロンの新作の為に参加した役者に近いポジション
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:14:19
V3は信じたいものを信じろ的なニュアンスだからお前が信じた設定が嘘で真実だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:55
や、何が嘘か〜てのは一旦置いといてくれ
ゲームの中で説明されたのをそのまま受け取ると、初代とその次の希望が峰編は人間のいないフィクション(ゲーム)って事でいいのね? - 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:04
少なくともV3内ではそういうことになるね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:25
苗木はリアルでのコロシアイでちゃんと人が死ぬ
日向は仮想空間でのコロシアイでちゃんと生きてる
最原は黒幕の話を全て信じるなら恐らく何らかの超技術を用いた恐らくリアルでのコロシアイだけども恐らく全員生きてる(視聴者に希望を与えるためのフィクションエンタメだから)
黒幕の話を信じないならもう分からない - 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:35
V3のメッセージ性って有害だよな
信じたいものを信じろとか言ってたらポピュリズムや陰謀論が蔓延しまくるわ - 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:29:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:55
ダンロン無印もスーダンが来るまでは外の世界がどうなってるか未確定の状態だったし、V3の嘘と真実も続編が出て初めて確定するものよな
考察要素の無いスーダンは作品として綺麗にまとまってると思うわ - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:58
とりあえず時系列は
ロン霧→霧切草→ゼロ→3絶望編→ロン神→初代→絶女→スーダン2→3未来編·希望編
パラレルで初代IFと2.5
そして上が架空としたV3であってる? - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:33:10
それに絶女と同時進行の絶対絶望葉隠も加えたら完璧じゃないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:24:18
V3は黒幕の語ったこととプロローグが矛盾しまくってるからな
フィクション作品に過ぎないはずのロンパの登場クマに過ぎないモノクマを、一般人の筈の制服最原たちがモノクマーズを見てモノクマだって騒いでたから、結局あの世界も希望ヶ峰シリーズの続きだったかもしれない