- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:09:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:19
そういやガンダムW30周年はなんか新録あったんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:13:10
鬼滅の映画はとりあえず猗窩座が話題っぽいけど逆を言えば次が公開される来年か再来年あたりに鬼舞辻無惨がブームになる可能性もわりとあるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:23
2022年は最遊記RELOAD-ZEROIN-があるでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:24
ずっとブームやぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:07
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:17:53
いつまで経っても声が若々しいから年齢知ると驚くよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:19:57
元が人気声優だからですかね?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:37
実力はもちろんとしても還暦過ぎたベテランが準主役級の若いイケメンを連発してヒットしてるのは引きが強い
関俊彦が二枚目やってた頃を知らない若いオタクが増えてる説もある - 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:58
一瞬「新規の代表キャラが金カムの1人目の変態」な時期なかった?
無惨が上書きしたけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:45
声がかっこいいから…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:14:04
あのパチンコみたいな映像のGet Wildは何なんだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:17:35
とうらぶに一文字則宗が実装されたくらいから何度目かの
ブームが来たような気がする - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:18:30
昔一瞬だけ消えたなってタイミングあったんだけど、なんか速攻舞い戻ってきた
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:41:40
シンフォギアやりゅうおうのおしごと等で年相応に年配役が増えてきたと思ったら
無惨みたいな若い役もまだまだ行けるんだからすごいよな(中身は過去に演じた役の中でもトップクラスの年寄りだが) - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:45:21
ゲゲ郎、土井先生、無惨様と来てるからそろそろNARUTOのイルカ先生メインの映画あったら嬉しいなと思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:55:50
そのうちまたモモタロスで話題になるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:04:48
イナズマイレブンに関俊彦出たらいいのに。黒幕として
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:26:22
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:27:49
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:29:30
声優ってのはノリがいい方が勝つんだよ!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:30:13
ラスボスから黒幕主人公に匹敵するぐらい余裕の演技力…製作陣も気合が入ろうというもんよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:42:05
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:11:51
南海MERでもナレーターしてると聞いて笑う
今5作くらいこの人の声聞ける映画公開してるやんけ - 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:13:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:15:30
土井半助好きあたりが役と混同して温厚なおじさんという感じで愛でてるけどイベント終わるとすぐハケるしSNSは頑なにされないし結構冷めたとこがある方だよな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:34:12
シュラトとかゼオライマーぐらいの頃からずっと主人公やってるなあって思ってた笛のお兄さんだから…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:38:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:46:02
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:52:47
個人的に年齢不詳ボイスって言ったらこの人のイメージあったから無惨様とかゲゲ郎とかのぱっと見若々しいけど数百年生きてる人外がめっちゃハマるのも納得だった
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:54:38
つい最近ドラえもんのスペシャルでも、ラスボスポジションで出ていたぞ。
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:05:57
get wildめっちゃ良かった
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:08:53
山田先生の声優と年齢差三歳しかないって聞いてびっくりした
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:09:23
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:10:36
アニメ系声優としてクッソ派手な経歴してるのに今でもたまに「声優になってしまった」「声優やってなかったら野垂れしんでた感謝してる」
話されるの一周回って物珍しくておもろい - 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:51
ずっと土井先生やり続けてるのすごい
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:24:04
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:31:16
ドラえもんや円谷関連で引っ張りだこではある
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:39:10
この方の声優アワード主演賞最年長記録は今後更新されるのか
(悪役令嬢転生おじさんの井上和彦は今回女は本命ベテランと噂されてるから可能性低い) - 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:40:40
親が「ふえはうたう」の「としくん」って覚え方してた
今は無惨や目玉おやじで(今の世代の)若い層受けてるって言ったら驚いてたけど - 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:44:23
土井先生とかモモタロスあたりはキャラとしては昔からいるのに最近の若い子にもうけてるのがすごい
ゲゲゲや鬼滅から入ったんだろうか - 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:45:28
爆音すき
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:58:42
逆に平野綾は今は商業系の舞台の超売れっ子なのにあんなの誰も見てない落ちぶれてる認定するオタク君さぁ…ってなる
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:19:54
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:23:08
関さんも出てる朗読劇見たことあるけど芝居の圧がすごかったね
絵も動きもないのに声から感じる情報量の多さたるや - 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:44:41
悲しいし無知って怖いな…
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:47:26
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:54:16
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:57:00
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:59:27
鬼滅が社会的ブームになったときラスボス役この人なのしょぼくない山寺とかじゃないのって胸クソ悪い意見もあったなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:05:05
声若いよな。よっぽど気を遣ってんのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:05:56
いくら実績があったって若い人にウケて新規のキャラで再ブーム起きてるのは「元から人気声優だったから」では片付けられないと思うな
モモタロスすら産まれる前の世代がゲゲ郎や天鬼にキャーキャー言ってるわけで - 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:09:33
この人にメロつくオタク増えてるけどそういう人たちが海がきこえるのリバイバル上映を見にいった話はあまり聞かない
元々知ってる人が鬼滅の口直しに見に行った事例は観測したけど - 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:28:16
ガンダムオリジンの本物シャアって何年前だっけ
あれでまだ若い声出るのかと思った記憶 - 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:47:29
無限城の終わりに無惨が最後に「覚えてろよワハハハハハ」ってくだりのセリフと関さんが
なんかリンクしちゃって笑いこらえるの大変だったわ
やっぱ無惨は関さんで良かったよ山ちゃんよりね - 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:21
正直無惨役勝ち取った影響はデカいと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:06:00
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:07:33
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:09:07
ここ他の声優を腐すレス多いけどやめなよ
- 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:12:32
まだ放送始まってないけどらんまでまたムースをやるとは…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:16:12
自分もファンだからつられて見に行ったけど「関俊彦のGet Wild」ってそんなに引きあるんだ…とちょっと思った
- 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:34:44
- 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:03:39
ちょっと前は「最近の関俊彦は変態か悪役」の風潮だったのになあ
マジで無惨から若いオタクの認識が変わったと思う - 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:14:00
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:24:53
名指しで他の声優やそのファンを腐す流れを止めるためだろうよ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:00:30
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:05:06
ネットの知名度でいうと、FGOのサリエリ役の影響も大きかったんじゃないかな
ネットで盛り上がってたし - 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:56
土井先生を30年超演じている地盤に
無惨という大ヒット作のラスボスで再度知名度アップ
からの
ゲゲ郎で深く刺さり
土井先生⇔天鬼でメロつかせて
みんな大好きGetwildだ!
って感じ? - 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:13:25
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:37:07
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:37
今期のNewパンストでも推定ラスボス役だな
製作陣的には過去作でメインキャラだった繋がりが熱くもある - 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:42:28
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:46:36
そもそもキャラや作品の人気=声優人気じゃないしね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:47:59
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:06:23
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:26:40
- 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:59:46
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:16:16
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:25
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:52:27
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:53:43
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:45:47
今の若い子に1990年代にはもう超人気BLアニメで受け主人公の声優やってたって言ったらどういう反応されるか気になる
- 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:07:41
辺見ちゃんの演技好き
よく聞くドスある低い悪役声じゃなくて高めの穏やかな声でやべーヤツなのが - 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:07:58
いい感じに大人な男の声できるからじゃね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:12:43
子供の頃孔雀王OVAで主人公やってたのを見た時からずっと推しだから私の中では常に関俊彦ブームなのだ・・・定期的に推しからの供給あるのありがたい
- 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:24
基本的に減点する要素がないままみたいだからな…
- 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:46:00
ジリオンやシュラトや松田さんなんだがなあ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:54:24
ガンダムSEEDの後半はこの人のクルーゼの演技で押し切った感ある
- 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:31
- 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:41
YAWARAの松田さんの印象が強かったからトライガンでレガート演じた時はビビった
主人公声が多かった頃の悪役初期だよね - 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:38:03
Get Wildは三巨頭で歌ってなかったのが関さんだけ、全体入れてもあと山田さんくらいだったから、本当にタイミングがなんか無限城と被ったというか…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:48:22
BLといえば闇の末裔の亘理温も関さん
- 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:02:32
キャリア的に安定したベテラン枠が再ブーム起こしてるのは普通に珍しいと思うけどなあ
「ずっと人気声優です!」はそれはそうだけどイケメンキャーキャーの最前線はどうしても時と共に若手に変わっていくものだし
声優の既存の人気と担当キャラや作品が跳ねるかは違うじゃない - 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:24:31
実写畑だけど真田丸でベテランの草刈正雄が再ブーム起こしてたのに近い現象な気がする
旬の二枚目担当だった頃を知らない世代が出てきたからこその再ブームよ - 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:06:01
それ言うならモモタロスこそ関俊彦さんブームの火付け役じゃあ…
- 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:29:43
あんまり舐めてかかれる人でも無いのにな櫻井孝宏はこの人に憧れて81入ったし
- 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:41:11
実績からして謎のブームと言われる筋合い無い失礼だろ
1は男性なのかな
男性って渋い低音で作品愛のあるタイプを持ち上げてる印象だからこの人は過小評価してるのかな - 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:04:51
個人的にはブリード加賀と赤木軍馬のイメージが強い
どちらもレーサーだが性格はほぼ真逆だな - 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:07:41
- 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:46
最近知ったって人たちにエンブリヲとか投げつけてぇなあ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:21:43
- 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:22:58
男の子にはだいたいモモタロスで通じるし
- 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:24:49
何気にドラクエとFF両方で初代の主人公を演じている人なんだよな
(本編ではなくドラマCDと派生のゲームだが) - 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:26:55
SNSなんて無理にやらん方がいいわ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:07:38
モモタロスで関さんを知ったワイ、あくまでモモタロスとして好きだったが
舞台挨拶とかそういうキャラ以外での発言で人柄を知り無事声の人も大好きになる
声優さん意外とお茶目だな・・・可愛いオジサンだなこの人!になるんだ - 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:09:03
「ずっと第一線にいる人気声優」と「最近ブーム来てる」自体は普通に両立するものだと思うから後者を失礼なことみたいに捉えるのが不思議だわ
公開作品のタイミングの問題でしかないとは思うから「謎」っていう言葉使うことはちょっとあれだけど - 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:11:58
則宗さん実装で、審神者たち盛り上がっていたよな……なんなら、復帰した審神者もいるし
- 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:18:46
穏やかさ(土井先生、イルカ先生)と神経質さ(無惨、ルヴィク)どちらにも振れるってすごいよね
- 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:48:34
関智さんの方は本人がかなりの特撮好きなのもあって東映円谷どっちでも引っ張りだこだしね、顔出し司会とか本人ゲスト出演とかナレとか近年多いかもしれない、昔からだったかもしれないけど…
まぁどっちの関さんも声聞かない時期が無いくらいガンガンに常にブームの人だよ - 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:53:26
関俊彦さんは結構初期のゼオライマーで二面性のあるキャラの演技しっかりやったのが強いかな…それ以前はあんまり知らないからはっきりとは言えないけど、木原マサキの演技はラスボス系の根幹にあるように感じる
- 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:24:00
平田広明のタイバニと宇宙兄弟が時期被った時はベテランでも主演で人気作できるのはいい時代だなと思ったもんだけど
今回の関俊彦に関してはおっさんキャラでベテランが人気キャラ取れたんじゃなくて若い見た目のイケメンだからなかなか例がないんだよな
ベテランになっても定期的にイケメンでブーム起こしてたのやらかす前の古谷徹くらいじゃないか? - 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:43
声質自体は優しげで穏やかだからこそド外道な悪役やった時の威厳とか悍ましさが凄まじく感じる それこそ鬼滅だと紳士的なイケパパの月彦さんと怜悧狡猾なラスボスの無惨様でかなりギャップあったし
- 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:48:24
個人的にとあるのアレイスターの印象が強いから敵なのか味方なのか立ち位置がよくわからないミステリアスキャラの方がしっくりくるお声
- 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:49:25
電王組は佐藤健とデュエットしてるのが強いな
- 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:24
洋ドラも好きだから吹き替えに関俊彦さんが出てるとすごい嬉しくなる
ドクター・フーの10代目ドクターがすごくハマってたし近年同じ役者同じ吹き替えで14代目ドクターとして帰ってきた時は嬉しかったなあ - 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:41:21
失礼かもしれないが無惨様は声・演技どちらも原作の声で違和感全く無かった
- 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:40:13
ガンダムW当時ガンダムチームの中でもデュオが圧倒的に女性人気高かったんだよね 関さんいつの時代も女性オタクを虜にしてない?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:09:11
その認識で間違いないよ
- 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:51:59
- 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:22:38
ツダケンさんはアニメ見ない層の見える場所に急に来たのは多分コロナ+呪術きっかけなんだけど、仕事が多いのは10年前くらいの主演が多かった時期に上手い事軌道に乗せて多い状態がずっと続いてる感じかと
- 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:47:19
電王はYouTubeで公式配信中なのでチャンスだぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:51:20
関さんは私は好きなんだけどなーって変ないじられ方されてたからしっかり本流にしかも実力で戻ってきたのが嬉しい
- 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:15:28