- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:07:27
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:11:09
懸賞金は被害総額とか危険度だから
軍団を率いて国を一つ落としたりしたら10億は余裕で越えると思ってる - 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:16
これだけ能力割れてないのに八億はやっぱりやばいし普通にスムージーよりは高くなりそう
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:31
能力がめちゃくちゃ厄介(+本人も強い)だからジャックと同じくらいかそれ以上でもいいと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:24:10
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:24:36
本人が乗ってる方が強いだろうこと考えてもギア4でギリギリ砕ける強度の兵士量産は10億超えてても不思議じゃないな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:26:13
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:44:52
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:10:50
実際新世界でもこの軍隊抑えられる国とかないだろうし大臣とかやってなかったら跳ね上がりそうだな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:19:05
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:21:18
被害の例えに出しただけですわ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:21:58
懸賞金は別に強さだけじゃないってだけで強さは普通に指数なんだが...そこ+αで危険度とかっしょ?
確かに素顔と実態分かった時どこまで行くのか... - 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:24:52
危険度や総戦力で言うなら四皇最高幹部の中でも有数だなあ
そもそもマムとかモリアと違って何もないところから無尽蔵に兵力湧いてくるのは異質すぎる - 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:28:35
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:31:05
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:32:48
やはり突然の奇襲だとキツイな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:34:26
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:48:15
いややっぱ兵力えぐすぎるってこいつ…
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:14:55
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:25:17
「せいれーーーーーつ!!!!」
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:41:22
実際こいつの懸賞金が低めなの防衛に専念してるからだと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:03:40
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:09:36
四皇の部下でも防衛にここまで優れたキャラがいないことを考えると本当に稀有な人材だよな
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:31:11
驚異度の括りだけなら災害って呼ばれる大看板と同じかそれ以上っぽい気する
マジで防衛任されててよかった - 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:58:14
これ最初に撃破したのがクラッカーじゃなかったらさらに難易度爆上がりだったのでは?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:00:20
アニメじゃ普通にビスケット兵なしでギア4とやり合えててビックリした
総合的な強さならカタクリより上まであるぞ - 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:04:10
この手のキャラにありがちな本体が弱いみたいな弱点すらないのが恐ろしすぎる
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:04:14
極めて強力だけど、直接操作とオート操作で性能が天と地ほど差が出るのは明確な欠点か。ビッグマムみたいに最高戦力として使いつつ兵力としてはあくまで穴埋めというのが正しい使い方かも。
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:07:36
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:09:13
- 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:12:28
対空装備あるやつのほうが貴重な世界なのでキングマルコはしゃーない
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:13:01
火が相性悪いならルフィでももっと楽に戦えたはずだし、多少の有利差はあるだろうがそこまで致命的じゃないはず
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:13:05
懸賞金は所属組織の強さも含まれるっぽいから微妙
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:13:09
11時間ルフィと戦い続けるのもヤバイ
生身部分は一回も攻撃受けてないし - 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:28
エースとかサボが確か5〜6億で武装覇気なしで5億以上ってカウントされてるならエネルは充分強い
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:16:03
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:18:44
硬さは申し分ないけど問題はオートだと中に潜んで潜入出来るぐらいにAIがポンコツなのがな・・・
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:25:13
能力の性質上武装色フル稼働だろうし、覇気をそれだけ長くあのレベルで持続させるってやばい
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:34:52
水以外の弱点だと本人は痛いのが嫌いだから打たれ弱いことぐらいか
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:39:58
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:44:52
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:04:01
なら、異常タフネスのジャックも相性悪いか
- 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:08:56
話変わるけどクラッカーとルフィが戦ってる時の地面がクッキーになってた気がするんだけどもしかして覚醒してんのかな
- 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:10:41
>>40ゾオンが耐久で負けてたら面目丸つぶれだからな…
こればかりはパラミシアとゾオンの差だな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:19:31
- 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:23:10
- 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:41:23
- 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:08:03
あのレベルで能力鍛えてるならまあ使えておかしくないよな…
- 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:12:07
- 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:27:07
操作じゃなくてビスケットの強度維持のための覇気に体力使ってるんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:33:53
ビスケットを生み出すのに体力使うんじゃね?操作は集中力使いそう
- 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:36:09
クラッカー、カタクリとあまりに強すぎてスムージーのハードルがどんどん上がる
- 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:40:41
割と若い上に、内政メインで十億近いから実際めちゃくちゃ強いだろうな
- 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:45:27
確か水分吸収して巨大化して攻撃力上げれるんだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:49:48
- 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:00:32
水弱点は結構能力者だとありがちだし水使えるやつが限られることも考えるとマジで弱点少ないな
- 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:01:15
仮に維持に体力使わなくても、10時間も手叩いてたらね……
- 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:19:23
ウルージもクラッカーに惨敗してるらしいし
疲労してたとはいえ一方的にウルージが負けてるっぽいのは普通にやばい - 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:04:13
戦闘シーンが無いのにいつの間にか上がっていくウルージ株
- 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:27:44
- 61二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:40:12
- 62二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:26:14
今までのどの章ボスよりも強かったのにこいつが前座だったあたりで四皇の別格さを実感したわ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:29:59
多分ドフラミンゴより強い
- 64二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:30:38
- 65二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:31:46
ドフラミンゴはタフ過ぎて比較しにくい
- 66二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:33:59
ギア4で普通に倒せたドフラとギア4がスタートラインのクラッカーだと流石にドフラじゃだいぶ無理でしょ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:35:39
ウルージさんはカイドウすら自殺を選ぶからな
- 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:37:44
4皇最高幹部と7武海はだいたい同じくらいの実力だと思う
クラッカーとドフィは固さはクラッカーだけど技の多さというか汎用性はドフィのが高いしね - 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:42:00
- 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:43:53
と、鳥籠あるから……
- 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:46:21
- 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:47:07
- 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:00:47
ただ雨降ると一気に弱体化するというのは無視できない欠点。ゼウスで天候管理できる本拠地がベストポジションかもしれない。
- 74二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:48:11
盾硬すぎないか?
- 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:02:18
- 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:19:11
考えてみりゃ大猿王銃で粉砕されてるわけだから同等の火力があれば見聞色で本体サーチして仕留められるか。まあ出来るやつは上澄み連中ぐらいだけども
- 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:28:57
- 78二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:02:12
あのレベルのビスケット兵一体一体が再生はチートすぎる
- 79二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:53:18
覇気の方は当時のルフィよりも格上だろうし十分砕けるでしょ
- 80二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:55:39
四皇を舐めてたルフィ一行と読者達に衝撃を与えた男
- 81二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 13:58:56
ルフィ範囲攻撃ないからな
キングのカレーうどんみたいな広範囲ドーン!技があればもっと楽
そういう意味ではクラッカーって海軍上位陣とは相性悪そう - 82二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:35:38
- 83二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:38:14
- 84二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:33:35
ギア4の無敵感を粉々に粉砕された
- 85二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:38:02
見聞色の使い手は今までもいただろうに正体が世間にバレてない辺りビスケット兵と同じカウントで見つけ辛いか正体わかった奴全員仕留めて今まで生きてきたかだろうね
- 86二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 23:40:43
なんなら基本分身能力使ってなさそうなのが本当に強い
- 87二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:59:20
数揃える系の能力者にありがちな事前準備が全く必要ないのが脅威すぎるんだよなあこいつ
- 88二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:32:43
こいつの兵隊に魂入れれば操作の必要ないのは作中でやってるからマムとのシナジー高そう
- 89二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:34:40
こいつの兵隊の強いところは固さも強さもそうだが無限再生にあるからな…食わなきゃ勝てねぇのか!
- 90二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:35:30
クラッカーは本人の耐久が控えめ過ぎるのが程良い弱点
- 91二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:37:42
タンクマンは結局どういう形態だったのか…普通のルフィのタンクマン見てみたかった
- 92二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 08:38:44
- 93二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:08:22
こいつ自分の剣も複製できてるのか
結構な名剣じゃなかった?これ - 94二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 09:11:44
- 95二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:55:20
言うてジャック=クラッカーやろ
バランスを考えたらどっちかが勝ち確みたいな差があるわけない - 96二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:09:19
- 97二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 21:47:41