【閲覧注意】飽き性なイッチが絵を義務化する為のスレ 8.5

  • 1イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:15:21

    ここは面倒くさがりで飽き性なイッチが義務的に絵を練習する為のスレだよぉ
    練習と言っても、ガチガチの練習だと面倒くささで飽きがまさって投げ出す可能性が高いんだぁよ
    だからいやにならないように、のんびりと自分のペースで絵を練習していくんだよ
    多分1に模写、2に模写、模写模写しようぜ派閥の人とはお話が合わないと思うんだヨ
    あとアレしろコレしろ系も、イッチの気が向かない限り率先してやらないと思うでゴワス
    赤ペンとかは好きに入れてくれて良いでヤンス
    ただイッチがそれを吸収できるかはわからないのじゃ
    前スレ

  • 2イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:16:26

    それは練習と言わないのではなかろうかのぉ……

    うるせ〜〜!!!!!
    知らね〜〜〜〜!!!!

    ╋━━━━

    FINAL FANT
    ASY

  • 3イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:18:41

    閲覧注意は念の為でございますわ

    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250504_221536~2.JPG, 20250521_220723~2.JPG, 20250610_214514... (4.53 MB)d.kuku.lu

    こういうのをもっと上手く描けるようになりたいですわ~

  • 4イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:20:02

    スヤスヤしてたら前スレが落ちてしまったノーネ
    連投制限で10まで保守が面倒くさいのであります!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:02

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:56

    うおおおおおおスレが立ったぞのりこめ(/・ω・)/

  • 7イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:27:44

    ただの記号的ラインでないお鼻、難しいってワケ

    頭蓋に鼻の穴が空いてて、そこに鼻の軟骨が乗っててジャン

    額の凸→目と目の間の凹→鼻の凸の流れが難しいですぅ〜

    そして多分稜線のラインで描くモノじゃないと考えられます

    影で表す。これは形を理解して無ければ表現できませんねぇ〜


    >>5

    保守㌧

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:59

    保守手伝うでごわす

  • 9イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:29:47

    >>6

    乗り込み㌧

    >>8

    保守㌧


    まぁいいでゴザル

    鼻は輪郭じゃなく影。と考えていくのさぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:42

    これで10

  • 11イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:32:35

    そしてスレ画でありますが……

    輪郭だけでも可愛くない!!

    と分かることが辛いであります

    あとはツラの角度が頭の角度とズレてて浮いてる感?も気付きであります


    >>10

    保守㌧

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:42:48

    ほしゅ

  • 13イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/14(日) 12:45:43

    昼保守

  • 14イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/14(日) 21:02:16

    >>12

    保守㌧


    鼻って多分こんな感じだべさ

    鼻は鼻だけじゃなくて眉間の凸凹とセットで考える感じだべさ?

  • 15イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/14(日) 21:03:23

    画像が貼れてなかっただべさ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:09

    >>14

    おお、よく気づいたぞなもし

    ただ右下の図の盛り上がりは眼窩上辺そのものであることを付記しておくぞな

    鼻の立体に関しても当面そんな感じで良さそうな落とし所を見つけられたようで何よりぞな

    この鼻と眼窩によって目の見え方は大きく変わることになるぞなもし

    途方もなく面倒だがここが馬鹿にできないとこぞな

    人は眼を追うものぞな、どうしてもここの違和感は全体に響いてしまうぞなもし

    まあ頑張るぞな

  • 17イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/15(月) 05:50:41

    朝保守

  • 18イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/15(月) 12:02:30

    昼保守

  • 19イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/15(月) 21:09:48

    >>16

    この辺の凹凸を考えるだけで、顔全体の配置の感じ違う気がするのでアリマス

    なんというか、配置がイメージしやすいというか?そんな感じでアリマス


    今日はごちゃごちゃを一回見やすくしてみたでアリマス

    肩が!右肩が!!

    というか全体的に肩が!!

    身体の向き、肩の角度と顔の角度が合ってないでアリマス

    後ちょっと左肩も後ろぎみ??

    自信無いでアリマス

    変に見える時もあれば普通に見える時もあるでアリマス

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:10

    >>19

    気づいたところを書いたぞな

    骨格から書くやり方だと、大きな骨は骨格筋を無視すれば、それだけで大きな違和感になるぞなもし

    自分の体をよく見て、どこにどんな形のものがついているか知るのが良いぞなもし

    描きたいものとの違いは、股間とでかい乳がついてるかぐらいのものぞな

    頑張ると良いぞなもし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:42:08

    保守

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:23:37

    保守

  • 23イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/16(火) 19:21:12

    夜保守

  • 24イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/16(火) 21:11:08

    >>21

    >>22

    保守トントン


    >>20

    骨が疎かになってたザンス

    昔一回肩甲骨辺りをやってそれでわかった気になってたザンス

    見直して見ると全然分からないでザンス


    と言う訳で下描きを骨の面から見直してみたザンス

    違和感は減った……と言うよりはまだ持てるほどかけてないザンス

    先日の醜態を鑑みて、睡眠時間確保の為に時間を短くしたからお絵描きも練習も進まないザンス

    牛歩牛歩で進んでいくでザンスよ

    一日0.33333……歩、三日で1歩。1歩進んで0.75歩下がるでザンス

  • 25イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/16(火) 21:12:23

    また!
    画像が!
    貼れてないでザンス!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:59

    そうでち、それに「骨格筋」つまり体を形作る筋肉を加えるでち


    >>15では背中側のそれらが描写されていないせいでペラペラになってしまっていたでち

    特に首回りでは大胸筋、三角筋に加え増帽筋によって形作られるシルエットが重要になってくるでち

    胸の描写に力を入れるなら前鋸筋、広背筋の位置の把握もしておいて損はないでち

    説得力のある肉の厚みがエロスを産むでち


    正直焦りの見える更新で少し心配でち、ただイッチの気持ちもとてもわかるでちよ

    模写やスケッチを通じてかなり頭の中で形を作る力はついてきているでち

    ただ、まだまだはじめの一歩でち。それ一本でやっていく力はまだないはずでち

    だから参考資料を開いてほしいでち、モルフォでもそれ以外でも近い構図の一つや二つ見つかるはずでち

    そうでなくとも短期的に理解が深まるはずでち


    ぼちぼち応援してるので焦らず頑張るでち

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:36:09

    目の位置に従う形で添削でち

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:21:36

    スレ落ちるから保守します

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:36:10

    >>11

    とりあえずは今描いたヤツ出す

    まずは輪郭から描くのではなく、

    ・顔のあたりを描く。出来れば○、○は綺麗じゃ無くても良い

    ・描いたら目を描きたい場所に適当でも良いから何か描く

    (画像を見てもらえると)

    ・そしたら、描いた目と目の間に線を描く

    それだけでも充分完成形が見えるので

    そして最後にようやく輪郭を描く

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:37:17

    当たりから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:38:43

    そして最後に輪郭

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:47:05

    アタリとか大事って人もいるけど別に無理してアタリにこだわる必要はないんだぜ
    輪郭から描けるなら輪郭から描けばいいし人によっては目線を大事にするから目から描く人もいる
    お絵描き講座の有名ななおきとかもアタリは途中の確認で入れたりするくらいとかあるし
    もっとも脳内で完成図ができてそれを出力できる手のこなしを鍛えないとダメってのはあったりするけど
    アタリなしで訓練すればそのへんが身につきやすいとかは一応ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:56:58

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:59:15

    >>32

    それはそう

    私は体から描くタイプなんで

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:08:44

    やっぱ自分が描き易い所から描くのが一番だから
    無理せずにね、絵なんて最初から上手いやつなんて片手で数える位しか居ない
    最初はキツイと思う、他の上手い人達と比べて自分は下手
    だとそう思うんじゃ無くて絶対追いついてやる!って気で行こう、私も一回諦めてまた半年前から描き始めたので
    一緒に頑張ろう!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:58:02

    保〜守〜

  • 37イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/17(水) 17:06:16

    保守

  • 38イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/17(水) 22:07:01

    >>28

    >>36

    保守トントン

    >>26

    >>27

    ふふふ。焦りと言うかなんというか、なんなんでございますかね……

    ただ添削とアドバイスをしてもらっているのに、一向に身に付けられ無い申し訳なさは強いのでございます


    >>29

    >>30

    >>31

    イッチはあたりを取る為の脳内マッピングが無い、的な感じでございます

    丸描いて、こんな感じかで十字取って、構造的にこうなってああなって〜で右往左往してしまう感じでございます

    目なんかは、顔に対してどうついてるのか不明瞭だから輪郭から導いていく感じでございます

    >>32

    描ける順番で描いていく感じで良い感じでございます?

    >>35

    フフフ……

    他者に追いつく追いつかない

    というよりは描きたいもんが描けねぇ……可愛くねぇ……

    と言う心境なのでございます


    と言う訳でこんな時間になってしまった悲しみを背負いつつの今日の成果でございます

    良くなってる筈&紙の位置間違えた。

    まぁ明日はサクッと別紙に、鉛筆トレスで済まして早く寝るでございます

  • 39イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/17(水) 22:08:09

    今日は顔はいじらず肩周りだけでございます

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:31:07
    顔の各パーツをチェック! デフォルメをバランス良く描くには? | いちあっぷ「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか? 一人で勉強しているとなかなか気づきにくいものです。

     

    今回は顔をテーマにご紹介します。自身で気づいてなかった箇所を見つけてみましょう。イラストを描く際の簡易的なものとしてご参考ください。

     

    ▼目次...
    ichi-up.net

    上に示したリンクの通り、骨格から書く場合にはそれ自体をデフォルメしなければならなくなるプリ

    (この資料の顔は骨格以外あまり参考にはならないプリが)

    ベティブープの有名な画像を見てもわかりやすいと思うプリ

    >>29のレスした通り、簡単な形を使ってアタリをとるのは、簡易に印象を掴むことができるのでお勧めしたいプリ

    ただこのレスのやり方を踏襲するのは全くお勧めしないプリ

  • 41イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/18(木) 07:49:01

    朝保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:38:22

    保守しておくぞ

  • 43イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/18(木) 21:24:25

    >>40

    うむ〜

    骨格そのもののデフォルメを考えた事はなかったのじゃ

    今まではずっとリアルな骨格を考えて、その上で可愛い顔をと考えていたのじゃ。 それは無理が出て当然だったのじゃ。 


    >>42

    保守㌧ 


    別紙に描き写したのじゃ

    (´・ω・`)

    やっぱり色々抜け落ちているのじゃ……

    腰周り骨格とかその辺がふわふわしてるのじゃ……

    反復反復の心構えなのじゃ

    行ったり来たりするということは、足元を踏み固めていると考えるのじゃ

  • 44イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/18(木) 21:25:42

    今日も貼りミスなのじゃ!
    undefinedってなんなのじゃ!?
    さすがに少しイラッとくるのじゃ!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:52:09

    保守

  • 46イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/19(金) 07:57:41

    朝保守

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:16:44

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:36:25

    このレスは削除されています

  • 49イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/19(金) 21:04:43

    >>45

    >>47

    保守㌧㌧


    今日は線の練習なのだ

    一瞬良い感じのゾーンに入った気がしたのだけど、掴む前にどっか行ってしまったのだ

  • 50イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/20(土) 04:33:50

    目覚めの保守

  • 51イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/20(土) 12:29:59

    昼保守

  • 52イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/20(土) 21:59:53

    閲覧注意なのだわ 初めて描いてみたのだわ

    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250919_205250.JPG, 20250920_215143.JPG (1.72 MB)d.kuku.lu

    今日の進捗なのだわ

    胴腰周りの理解が壊滅的という事実なのだわ

    もう一回四角からやり直す必要があるのだわ〜

    四角で向き理解、骨盤形状で形理解、そしてようやく筋肉に到れるのだ〜

    たぶん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:59

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:11

    がんばえ
    私はこころが折れてしまった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:36:06
    ファイルなう - アップロードされたファイル20250920-2154_857df39ad728b671700cbe2cda605de7.jpg (6.39 MB)d.kuku.lu

    正直私も、イッチはしっかり学ぶ時期なのだと思うでごわす

    その中でも私はあたりを取るということをおぼえて欲しいでごわす

    あたりは絵の完成形へのロードマップ、自分の頭の中の理想形を縫いとめておくための仕付け糸みたいなものでごわす

    大まかな形を書いてから、さらに細かな形を想像してゆく。工程を単純化させることで頭の労力が減るでごわす

  • 56イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/21(日) 09:02:32

    朝保守

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:41:01

    ひるほしゅほしゅ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:20:05

    ほしゅ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:07:06

    >>57

    >>58

    保守㌧㌧


    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250921_195315.JPG, 20250919_205250.JPG (1.62 MB)d.kuku.lu

    今日の進捗なのですぜ

    あたりのふわっとこんなモン感が分からないのですぜ。

    ここまでできたら、とりあえず描き進めるか。

    をついついやってしまうのですぜ。

    一回これまでの練習から大きく舵切って、ジェスチャードローイングにも目を向け直してみようかですぜ。

    なんにせよ。これを終わらせてからの話ですぜ。

  • 60イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/21(日) 20:08:06

    >>59

    イッチですぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:58:33

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:37:09

    >>55でごわす


    乳はどの辺が理想でごわすか?

    今回の乳首の位置設定でかなり困惑してるでごわす


    今の配置でくぅ〜〜これこれ〜!!ってなってるのか

    実際そうでもないのかニッチなとこなので意見を聞きたいでごわす

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:22:55

    保守するぜ

  • 64イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/22(月) 12:41:43

    昼保守

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:20:12

    保守

  • 66イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/22(月) 21:35:31

    >>61

    >>63

    >>65

    保守🀀🀀🀀 ポンするんだよ


    >>62

    ハリがあって……少し上を向いてて……でもちょっと長くて……と色々言語化を考えてみたけど、結局フワッフワなことに2日かかって気が付いたんだよ

    乳首位置もこれでいいのか悪いのかがわからないんだよ

    昨日はこう……こういう感じ……ってある気がしてたんだよ

    あとおっぱいの描き方の本を見直して、乳首位置は脇ラインと並行に近いっぽいんだよ。最初は完全に並行と思って描き直したけど、さらに見直したら完全に並行じゃなかったんだよ。

    鎖骨中央と両乳頭を結んだ三角形を意識するらしいんだよ。あとアンニュイに外向きらしいんだよ。

    言っててよく分からなくなってきたんだよ。


    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250922_211738.JPG, 20250921_195315.JPG (1.71 MB)d.kuku.lu

    色々考えてて全然進んでないんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:51:49

    >>66

    えっちだ…

    俺からは以上です

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:03:43

    ほしゅしなきゃ……

    ええゾーその調子だー

    >>66

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:13:11

    >>66

    現状、望み通りの乳ではないことがわかればいいごわす

    脇ラインに並行とはなんでごわすか、記載があるなら該当ページを見せて欲しいでごわす

    一迅社のものでごわすよね。

    ここからは憶測で語るでごわすが、

    イッチのいう”並行”という単語が”延長線上にある”という意味だと仮定して考えるでごわす

    コレは、点に対して並行の概念を当てはめることができないからでごわす

    なので人間の乳頭が、多少差はあれど大胸筋の下辺近くに位置するので、読み替えた時に仮説として筋が通るのでコレをを言いたかったのだと推測するでごわす。

    しかしながらコレは間違いでごわす。脇のラインは肩や腕の動きで大きく変化し角度で見え方も大きく変わるでごわす

    その上胸の脂肪及び乳腺の発達にも注目しなければならないでごわす。

    胸の脂肪は大胸の下半分あたりから発達し垂れ下がるでごわす。さらに乳腺は乳首を中心におおむね半球形に発達する組織でごわす。コレが理由で乳首の位置は変わってゆくでごわす

    でもここらへんのことは考えずとも理想の胸を頭に浮かべるのが手っ取り早いと思うでごわす

    究極的には、現状イッチは頭の中で立体像を結べていないのが原因だとわすは考えているでごわす

    妄想力を鍛えるでごわす。

    応援してるでごわす

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:08:44

    保守するよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:34:13

    保守するわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:21

    保守

  • 73イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/23(火) 21:16:56

    >>67

    えっちに見えてるのならとても嬉しいヨ


    >>68

    >>70

    >>71

    >>72

    保守🀀🀀🀀🀀 暗槓するよ


    >>69

    新書社 出版

    チカライヌ 著

    おっぱいの描き方

    っていう本だヨ

    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250923_210905.JPG, 20250922_211738.JPG (1.53 MB)d.kuku.lu

    参考にした所を模写&トレスしたヨ

    この脇ラインにだいたい並行線上に乳首があるのかな〜

    という理解だったヨ


    ……時間かけられて無いとは言え、模写が全然参考を見られて無いから愕然としたヨ

    見る力が落ちてるヨ…………

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:28

    >>73

    そっちだったでごわすね、得心がいったでごわす

    わすが調べた感じ独特な言葉選びではあるものの、デタラメ言ってる感じではないやつで安心したでごわす

    ほんとイッチは模写になるとレベチでごわすな。

    要するにイッチの言いたかったのは、『両乳首の結ぶラインは両脇の結ぶラインと並行になる』ということだと考えてお話するでごわす。

    コレは半分だけ正解でごわす。

    正解の部分は、我々が左右相称動物だからでごわす。

    わすどもの体は正中線を軸に対称に出来てるでごわす。

    だからその軸がまっすぐな時、例えばきをつけの姿勢や大の字になった時などでは、

    右手と左手、右脇と左脇、右乳首と左乳首の結ぶ線は対称軸に垂直になるでごわす。

    なので並行になるというのはそこまでは正しい洞察でごわす


    ただそれはいくつかの要素を無視しているからにすぎないでごわす

    まずはポーズでごわす、

    肩と上体を反対に傾けるだけでその平衡が簡単に崩れるのがわかるはずでごわす。


    次に外から加わる力でごわす。大きなものは重力があるでごわす、純粋に方乳だけ持ち上げてもわかりやすいでごわす。片方だけに加わる力や肉体の変形の限界によって対称性は崩れるでごわす。


    さいごにパースでごわす。消失点が近いとか遠いとかで変わってくるでごわすが、

    現状説明は必要ない段階にいるので割愛するでごわす


    頑張って欲しいでごわす

  • 75イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/24(水) 07:35:54

    朝保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:16

    保守

  • 77イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/24(水) 21:30:28

    >>74

    ぐぬぬ……右のトレスに対して左の模写がメタメタだったから、イッチは心がメタメタなのじゃ……

    言い訳として時間がかけられなかった。と言う事で自分を誤魔化し誤魔化せないからメタメタなのじゃ……

    >>76

    保守🀀


    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250924_212419.JPG, 20250923_210905.JPG (1.69 MB)d.kuku.lu

    前向きに前向きに。

    しかし今回濃いめ濃いめに色を塗ったら、色鉛筆の消耗が激しいのじゃ。 

    薄だいだい一つだけを買う必要が出てきそうなのじゃ。

    売ってはいるが、いちいちそれだけの為に画材屋行くのも面倒なのじゃ〜!

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:42:46

    ほっしゅ

  • 79イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/25(木) 12:02:31

    昼保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:11

    保守

  • 81イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/25(木) 21:25:04

    >>78

    保守㌧


    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250925_211539.JPG, 20250924_212419.JPG (1.67 MB)d.kuku.lu

    分からなくなってきたから完成としますなのです

    今回乳首とか陰部をを描いた感想は、イッチこの辺も雰囲気で見てたんですね。と言う事なのです。

    次回の反省点としては、頭蓋のデフォルメ。上半身の骨格見直し。筋肉の付き方。模写時の集中力。

    とかいっぱいありすぎるので、とりあえず上半身の骨格見直しだけに絞ることにしますなのです。


    下半身の感じ、違和感もあるけど、見てそこまで悪く感じない。と言う所なので、これはおいおいなのです。

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:35

    頭の中で立体をグルグル回せるようになれば楽しいよーん
    でっさん人形やその他のものをインストールするイメージだよーん

  • 83イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/26(金) 05:51:28

    朝保守

  • 84イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/26(金) 12:32:25

    昼保守

  • 85イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/26(金) 20:51:45

    >>82

    ぬむむ……難しいんじゃけぇ

    簡単な図形ならまだなんとかできるんじゃけぇ

    人の身体は複雑怪奇じゃけぇ


    という訳で今日は線の練習じゃけぇ

    先週入った気がしたゾーン、少しは身についていた気がするんじゃけぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:11:54

    保守

  • 87イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/27(土) 06:12:04

    朝保守

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:50

    >>86

    保守㌧


    今日は所要によりお絵かきできないから座学のメモメモ、なんだな

    骨格を真正面から見た感じだと、肩甲骨は胸郭、鎖骨の後ろに隠れてる、んだな

    だけど上腕骨と胸郭のあいだにはスペースがあって、肩甲骨でくっついてる、んだな

    だから肩甲骨の位置と大きさを把握しておかないと、肩と腕の位置形がおかしくなる、んだな

    僧帽筋で隠れがちだけど、重要過ぎる程重要な骨、なんだな

  • 89イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/27(土) 21:52:04

    >>88

    イッチだよ

    今日はつかれた、んだな

    明日も疲れる、んだな……


    夜保守

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:41

    >>89

    お疲れ、頑張るんだよん

    休み休み頑張ってくれよん

  • 91イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/28(日) 08:37:54

    朝保守

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:15

    保守

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:10:37

    応援と保守

  • 94イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/28(日) 21:39:24

    >>90

    >>92

    >>93

    保守&応援トントントン


    明日からのんびり上半身

    と言う方針表明なのですわよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:18:00

    保守

  • 96イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/29(月) 07:57:56

    朝保守

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:21:22

    保守する

  • 98イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/29(月) 21:10:41

    >>95

    >>97

    保守㌧㌧


    骨格見直しと言ったな。あればウソだ。

    いや、ウソじゃないんだヨ

    ウソじゃないんだけど。模写模写への気合がヤバメなんだヨ

    という訳で、模写はそこそこ。位置関係のお話だ

    となった時ニ。

    肩甲骨は自然な位置では第二肋骨から第八肋骨までの高さ。

    肋骨角を上下に結んだ線の上。

    これは教本を間違えたヨ。

    モチッとふんわりやっていくヨ。

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:27

    おおええやん

  • 100イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/30(火) 05:53:35

    朝保守

  • 101イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/30(火) 12:23:42

    昼保守

  • 102イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/30(火) 21:04:17

    >>99

    ㌧クス。そう言われるんなら、きっといいんだぁよ。


    という訳で今日も勉強とついでに練習?していくんだぁよ。

    モチベ is gone somewhereだけど少しでもやるんだぁよ。

    見ずに描いたのは赤で直してある下2つだけだぁよ。

    とりあえずソニックレーシングCW楽しいんだぁよ。

    かまけないようにするんだぁよ。

  • 103イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/01(水) 05:52:22

    朝保守

  • 104イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/01(水) 12:03:14

    昼保守

  • 105イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/01(水) 20:58:41

    今日の練習
    新書社 出版
    チカライヌ 著
    おっぱいの描き方
    6P
    の模写スでゲス
    大雑把な感じでゲスが
    なんか腰骨とくびれ位置に違和感でゲス
    その辺の勉強はキムラッキとモルフォでやるでゲスな
    モチベ is gone somewhereの今は軽く知識を詰め詰め込みでゲス

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:07

    模写はよくできてるでござるが、元絵の肋骨がだいぶおかしいんでごぜますな。
    肋骨は胸部の輪郭に張り出してこないでごぜます。前鋸筋や広背筋のためにできる凹凸を、作者が肋が浮いてできるものだと勘違いしてるんでごぜます。

    しかしそれでも次ページ、完成した方の絵を見れば分かる通り普通に上手に描かれているでごぜます。
    つまりこれは解剖学的知識の有無が画力の決定的な差になることはないということでごぜます。

    この作者が解剖学的な知識に乏しいならば、参考にできるものは何か、それはあたりの取り方だと考えるでごぜます。
    シルエットや量感、立体感に関わるラインをこの作者はスッと長いストロークで書いてごぜます。
    左側、胸から首に伸びる線がいい例でごぜます。前鋸筋、広背筋と肋骨を混同していてもそのシルエットは違和感なく女性的なシルエットをなぞってごぜます。

    つまり学ぶべきはこの長いストロークで書かれたアタリでごぜます。この一本一本が女性的なシルエットや大きな色面の境を表してごぜます。このラインの意図を読み取る努めることが良い修行になると私は思うでごぜます。

    どうか頑張って欲しいでごぜます。

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:06:48

    保守

  • 108イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/02(木) 12:54:05

    昼保守

  • 109イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/02(木) 21:01:58

    >>106

    むむむ……ライン。ライン。

    肋骨ラインって書いてあるあたりですな?

    ラインの意図、読み解くの難しいですぞ

    >>107

    保守㌧


    今日は特に頭を使わない模写になってしまったのですぞ

    筋肉の影とか腹筋と骨盤の境の影とか。描いたあとにそんなもんなのかな〜?と頭を悩ませているんですぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:03:48

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:28:16

    そもそもイッチはチカライヌ氏のような絵で描きたいのかい?
    それともただ参考として模写してるって感じ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:55:28

    保守

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:34:27

    ほしゅ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:38

    >>110

    >>112

    >>113

    保守🀀🀀🀀


    >>111

    とりあえず参考にして模写してみただけでゴンス


    線の練習用の紙を印刷するのを忘れていたでゴンス

    だからフリーハンドでいつも風にやってみたでゴンス

  • 115イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/03(金) 21:16:09

    続きでゴンス
    スキャンティ(約5分)は明日もう少し時間かけて模写してみるかな?
    でゴンス

  • 116イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/03(金) 21:17:15

    バグでゴンス!!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:45:13

    これって絵を描く前の準備運動でしょ?これだけをやって意味あるの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:40

    >>117

    意味がないわけではないですわ、絵を描くのはあまり日常では使わないような筋肉を使いますし、そこを日常的に使っておくことでいざ描く時に疲れにくくはなりますの。


    ただ、現状それ以外の効果は薄いですわね。


    1番の理由は迷い線ですわ。最近目立つようになってきましたが、とうとう模写にまで入り込むようになりましたわね。

    誰もが通る道とはいえ、ざかざか書いていてはストロークの練習の効果が半減ですわよ。

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:56:56

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:54:27

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:26:17

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:06

    ほっしゅ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:14

    >>117

    >>118

    118さんの言う通り線の練習なのですのよ

    そして118さんの言う通り、ザカザカラフ線で終わらせる事が最近多かったですのよ

    一枚に掛ける時間を短くし過ぎていたのですのよ

    次からは二日とかかけても、綺麗な線に整えるまではもって行きますですのよ


    >>119

    >>120

    >>121

    >>122

    保守🀀🀀🀀🀀 槓(カン)しますのよ


    という訳で今日は反省をして、

  • 124イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/04(土) 22:46:11

    誤タップですのよ
    反省をして、線を整える所までもって行きましたのよ。
    ザカザカラフな迷い線、まだまだ引かないとラインが取れないとしても。
    きちんと綺麗な線に描き起こさないと、線の練習が意味をなさないのですのよ

  • 125イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/04(土) 22:47:13
  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:58:47

    本当イッチは模写だけは上手いんだけどなー
    がんばー

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:27

    保守

  • 128イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/05(日) 21:05:46

    >>126

    ふはは

    模写もガタガタだっぜ!!


    >>127

    保守㌧


    という訳で今日は落書き途中までだっぜ!!

    しかし最近というほど最近でもないけど、心の中のラーメンハゲが「お前には本当に描きたい絵ががないんだよ」って言ってくるの、どう乗り越えたモノなのかだっぜ!

  • 129イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/06(月) 06:00:27

    朝保守

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:52:28

    >>128

    ほっしゅ

    まぁ気にしないで

    そいつは最終的に自分のラーメン見つけましたから

    そのうちなんか見つかるんじゃないかね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:00:36

    >>105

    これは実体験なんだけどそういう練習するよりもひたすらいろんな絵を模写したほうがいいよ

    そういう練習はあとからでもどうとでもなる

  • 132イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/06(月) 21:52:31

    >>130

    保守㌧

    とりあえず主人公がどう乗り越えたかは知らないのじゃが、暗中模索でもおっぱいを追ってれば何か見つかると信じて続けてみるのじゃ〜


    >>131

    それはよく言われるのじゃ。が、1に書いてある通り模写模写よりかはマイページであっちこっちやるのがイッチなのじゃ。模写は好きなタイミングでやるのじゃ(唐突なスキャンティみたいに)。 模写したいのがない時は勉強模写をしてるのじゃ〜


    まぁだから未だにこんな感じないのじゃが。

    という訳で昨日の続きなのじゃ。

    シャツの肩・袖の資料。良い感じなのが見つからなかったのじゃ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:50:22

    >>132

    Tシャツの一番いい資料は鏡だウホ、いつもきている自分の体が資料だウホ。

    絵は実物の簡略化した写像であることを忘れないで欲しいウホ。

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:42:00

    ほっしゅ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:13

    保守するぜ

  • 136イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/07(火) 21:15:24

    >>134

    >>135

    保守㌧㌧


    >>133

    じ……自分のシャツ鏡で見てもよく分からなかったっぽい……

    繋がりが、シワが理解できなかったっぽい


    それはそれとしてこれはもうこれでいいっぽい?

    スマホのカメラでめちゃくちゃ顔を認識して、ちょっと面白かったっぽい

    眉毛の下に影ができるのは、眉毛直下が眼窩始まりだからっぽい

    胸鎖乳突筋は線で描くと違和感が強いっぽい←今更っぽい

    イッチの描き方だと顔の横幅が広いっぽい?←どちらかと言うと顎ラインっぽい?

    黒目の上と下の明度分けは面倒でもやった方がいいっぽい←コレも今更っぽい

  • 137イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/07(火) 21:16:45

    (´・ω・`)貼り忘れっぽい
    ついでに今あげたのって過去やってる筈なんだけどっぽい
    忘れちゃうんだよなぁっぽい

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 05:21:11

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:44:51

    保守

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:23:51

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:57

    >>139

    >>140

    保守㌧㌧


    (´・ω・`)

    情報料がが多いっペ

    明日早いから今日はこの辺にしてやるっぺ。運が良かったっぺな

    ……明日もう少し頑張ります

  • 142イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/08(水) 21:22:38

    イッチだっぺ

  • 143イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/09(木) 05:01:03

    朝保守

  • 144イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/09(木) 12:02:17

    昼保守

  • 145イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/09(木) 20:54:41

    昨日、もう少し頑張りますといったな
    あれは嘘のつもりはなかったでヤンス
    とりあえず頑張ったつもりだけど、睡眠不足が致命ラインな気がするからここでおしまいでヤンス

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:35:41

    保守

  • 147イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/10(金) 07:33:57

    朝保守

  • 148イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/10(金) 17:09:47

    夕保守

  • 149イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/10(金) 21:20:54

    >>146

    保守㌧


    とりあえず手を動かす事に意義があると信じてだぜぇ! 

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:12:34

    バストアップや頭部だけの部分部分じゃなく頭からつま先まで全部描いた方が練習になるぞイッチ
    模写が上手くできているという事はインプットは積み重なっているはずだ
    感覚で描いているから理論的に練習した部分の出力が上手くいかないのは最初のうちは仕方ないんだ
    理論と感覚を擦り合わせるためにも全体の絵を描いてバランスをとりながら頑張ってみるんだ

  • 151イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/11(土) 09:30:02

    保守

  • 152イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/11(土) 16:03:35

    夕保守

  • 153イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/11(土) 20:30:45

    >>150

    皆模写上手い言ってくれるから、イッチは模写はある程度できていると考えてやってみるんだぁよ


    とは言え今日はこの辺で勘弁なんだぁよ

    最近またヘロヘロ期なんだぁよ。頻度が増えて甘えが見えてる気もするんだぁよ

    まぁ寝るんだぁよ

  • 154イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/12(日) 04:26:42

    未明保守

  • 155イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/12(日) 09:11:50

    >>153

    ゴミ……なんだヨ……

    (一晩経った感想)

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:35

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:52

    保守&応援

  • 158イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/12(日) 21:15:13

    >>156

    >>157

    保守&応援㌧㌧クス


    うおー!

    飽き……飽き……ギリギリ頑張れ無いんだヨ!

    細部を詳細に追う気力が尽きたヨ!!


    とりあえず←おっぱいの形を明日見直しツ、線画完成まで持って行けたら嬉しいなア!


    ふふふ……惰性だヨ

  • 159イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/13(月) 05:43:18

    朝保守

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:07:36

    イッチ握力強い?太い芯のシャーペンか濃い鉛筆使ってもうちょっと肩の力抜いた方がいいよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:27:20

    保守

  • 162イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/13(月) 21:15:01

    >>160

    これは6B鉛筆で線をまとめてるから、少し濃いめでごぜーます

    写真で黒強め補正をかけたから、より濃く見えている可能性もあるでごぜーます

    もとよりイッチは筆圧強めっぽいのと、ライン引く時力む悪癖はあるでごぜーますが……

    >>161

    保守㌧


    全てを諦めてぺぺペンペン入れでごぜーます!

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:11:51

    このレスは削除されています

  • 164イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/14(火) 08:21:05

    朝保守

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:22:36

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:38:05

    >>162

    ええ感じわぞ

    輪郭線は太くできるともっとよくなるわぞ

    その調子でやって欲しいわぞ

  • 167イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/14(火) 21:02:00

    >>163

    >>165

    保守㌧㌧

    ペン入れ頑張ったノーネ

    >>166

    ふ……太くナノーネ?

    一部輪郭を太くしてみたノーネ


    という訳で、途中で完模写を挫折した模写の完成?ナノーネ


    太く……太く?

    でも、輪郭の筆ペンと細かいラインのGペンの使い分けができたら何か広がりそうナノーネ

    そして何故かコッチに目線が来てくれないノーネ

    昔っからそうなノーネ

  • 168イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/14(火) 21:03:12

    (クッション忘れたノーネ。……これならギリギリ閲覧注意範囲内だと信じるノーネ)

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:02:40

    まだ筆圧の調整が難しそうなイッチはGペンよりカブラペンを使ってみるといいかもしれない
    ただたまにカブラペン使うとGペンに戻れなくなるバグが発生するから気を付けるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:28:50

    保守

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:00

    ほしゅ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:30:53


  • 173イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/15(水) 21:06:54

    >>169

    今使ってるタチカワのSchoolGってGペンよりも使い勝手良いでゴワスかな?

    週末見に行ってみるでゴワスか


    >>170

    >>171

    >>172

     守

      🀀🀀🀀


    という訳で、昨日の絵で目が苦手だなぁと思ったから、でっかく目を描いて見て。そのままだとアレだから、特になんも考えずにとりあえず今描ける感じを描いてみたら。

    とても悍ましい何かが描けたでゴワス。


    何故悍ましいかを分析できれば次に活かせるでゴワスが。

    基本が飛んでて線が下手。目の高さが違ってる。

    とかで目がなんでなんか違って可愛くないのかが不明でゴワスな……

  • 174イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/16(木) 05:52:34

    朝保守

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:17:07

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:30:36

    仕組みを知らないからなんだよな。

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:44:52

    >>173

    目もなんですけどもねぇ……

    耳も手癖がでてるんですよぉ

    自分の耳たぶの人差し指で触って そのまま水平に顔の中心目掛けて移動すると口があるはずなのですよぉ


    目がおかしい と思うなら好みの絵柄の正面画を穴が空くくらい凝視して自分の絵と何が違うのか言語化するとよいでっす

  • 178イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/16(木) 20:59:23

    >>175

    保守㌧

    >>176

    仕組み……それは何処で学べるドン?

    >>177

    目〜口〜顎が長い事も悍ましい感じを後押ししてるドン?

    目…目…目…


    という訳で今日は目のトレス&模写だドン

    トレスは木澄 玲生

    模写は朝凪

    だドン

    とりあえず。

    まつ毛部分がバチバチに厚いの虹彩がより複雑

    形形形は……形は……多種多様……

  • 179イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/17(金) 05:52:59

    朝保守

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:25:45

    このレスは削除されています

  • 181イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/17(金) 17:01:54

    夕保守

  • 182イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/17(金) 22:03:32

    >>180

    保守㌧


    書き込むの忘れていたのヨ

    勢い良く線を引けばヨレヨレがマシになるかと考えたけど、そんな事はなかったヨ

  • 183イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 07:08:18

    朝保守

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:22:53

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:16:52

    ぽしゅ

  • 186イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 17:17:25

    >>184

    >>185

    保守㌧㌧


    My new gear……

  • 187イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 17:23:32

    問題は使い方ダネダネ
    1回毎に洗ったりするのカナカナ?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:54:06

    個人的な線を引く時のコツなんだけど
    ・腕全体を動かしてみる
    ・構造を理解した上で線の形を考える
    ・長めに線を書いてはみ出たら消す
    そんでなにより終点に向かって線を引く意識かな、線を引き始める場所を見るんじゃなくて線を引き終わる場所をみながら引く。
    自分も線画はすごく苦労してるからおすそ分け程度に...応援しています。がんばって

  • 189イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 21:24:53

    >>188

    アドバイス&応援㌧クス

    うむむ……行うは難しダヨダヨ

    だけども頑張ってみルヨルヨ

    終点を意識。そうダネダネ、曲線は特に思った以上に曲がり過ぎた or 甘すぎたがあるあるだカラカラ


    という訳でさっそく買ったペンを使ってミタミタ

    全然分からない。イッチは雰囲気でペンを使ってイルイル……

  • 190イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 21:28:36

    そしてもう一枚。
    テキトー描いてちゃ駄目だけドネドネ
    描き始めて数秒で飽キタキタ
    そしてそろそろ次スレだけど、スレ画用の絵がナイナイ
    飽きた言ってる場合じゃ無イヨイヨ

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:03:20

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:34:32

    カブラペンはある程度一定の太さの線を描くのに向いてるよ
    Gペンは筆圧の強弱で太さの強弱の入った線を描くのに向いてるよ
    イッチのGペンは筆圧が強いせいかたまにペン先が割れて線が滲んでいるみたいだからGを使うならもう少し力を抜くことを意識した方がいいかもね
    カブラは筆圧がある程度強くても耐えれるよ 丸ペンとGの間のようなペン先だね

  • 193イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/19(日) 13:57:22

    昼保守

  • 194イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/19(日) 16:21:06

    >>192

    もしかしてカブラペンと言うのは、蚊の鳴くような細さの線を引くモノなのかしら……?

    >>189の時点で強すぎなのかしら?


    これの、奥の草をテキトウに描いた波線ぐらいが適切な太さなのかしら?

    足首は全く知識が無い事が露呈しましたわ。


    ふふふ

    あとは資料ちゃんと見ないと駄目ですわね

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:24:42

    投げっぱなしはいけないと思って、可能な限り詳細に解説してみたプモ。
    くどいかもだが読んでみてくれると救われるプモ。

  • 196イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/19(日) 19:24:15

    >>195

    添削&アドバイス、マジで助かりますですわ

    ぐぬぬ

    お目目の方は何回か模写模写してるけど、学びが得られて無いですわ

    デフォルメお目目とデフォルメお目目の対応が掴めて無いですわ

    イッチは、アタリをある程度取れるようになったようですわ

    多少は10ヶ月の練習の成果が出てて嬉しいですわ〜

    とは言え、気合い入れないとまた抜けてしまいそうですわ…… 


    今日は気合があったから多めの練習ですわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:27

    >>196

    即応、ガチで感動したぜ!

    目尻目頭の省略に気づいて、あたり取る感覚がわかると、顔の構造はガチでしっくりくるバランスが見つかると思うぜ!

    目は個性の塊!ルールを理解すればそれを発展させればどんな印象だって作ることが可能だぜ!

    目力は、伝えられる絵にするにはガチで重要な要素だぜ!


    ガチでイッチは平面上の位置関係を測ることに長けてるぜ、それを三次元空間、立体の世界にも応用できれば向かう所敵なしだぜ!


    イラストと実体の対応については、模写をした後に”何”がどのように描かれているか考えてみるといいぜ!

    描かれたライン、そのストロークにはガチで一つ一つに必ず意図があるぜ!

    それをどんな形でも言葉にするってのがガチで構造理解の近道に感じるぜ!

    モルフォを始め、参考書ってのはその手助けをしてくれるものだと思うぜ!

    眼輪筋、前頭結節、頰骨弓。普通に生活してたらガチでお目にかかることのない単語が目白押しだぜ!

    だがこれは全て人間の体の部位と結びついた言葉だぜ!だからこの概念を知ることによって、より深く詳細な言葉で理解ができるってことだぜ!


    >>194の添削もしてみたぜ!

    まいどなぜ草原になるかはわからないが、消失点と水平線の意識の練習にはなる気がするぜ!

    そこらへんに意識を配ってみれば忠雄草原にも大きな経験値が隠されているはずだぜ!


    応援してるぜ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:47

    >>196

    このラインについてお答えするのよさ

    それは尻たぶ、大臀筋の力が入って縮んだ時と緩んだ時の、正面から見た見た目の差のラインなのよさ

    上に書かれる骨盤の平行線は骨盤の向きを示して、基準にしているのよさ

    自分の体で確認すると尚わかりやすいかもしれないのよさ

  • 199イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/20(月) 07:43:54

    >>197

    >>198

    アドバイス㌧㌧

    朝は時間無いから夜にじっくり時間かけて読むヨ

  • 200イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/20(月) 17:06:13

    後で新スレ立てなきゃだワン
    埋め埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています