- 1イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:15:21
- 2イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:16:26
それは練習と言わないのではなかろうかのぉ……
うるせ〜〜!!!!!
知らね〜〜〜〜!!!!
╋━━━━
FINAL FANT
ASY - 3イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:18:41
閲覧注意は念の為でございますわ
ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250504_221536~2.JPG, 20250521_220723~2.JPG, 20250610_214514... (4.53 MB)d.kuku.luこういうのをもっと上手く描けるようになりたいですわ~
- 4イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:20:02
スヤスヤしてたら前スレが落ちてしまったノーネ
連投制限で10まで保守が面倒くさいのであります! - 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:02
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:56
うおおおおおおスレが立ったぞのりこめ(/・ω・)/
- 7イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:27:44
ただの記号的ラインでないお鼻、難しいってワケ
頭蓋に鼻の穴が空いてて、そこに鼻の軟骨が乗っててジャン
額の凸→目と目の間の凹→鼻の凸の流れが難しいですぅ〜
そして多分稜線のラインで描くモノじゃないと考えられます
影で表す。これは形を理解して無ければ表現できませんねぇ〜
保守㌧
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:59
保守手伝うでごわす
- 9イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:29:47
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:42
これで10
- 11イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/13(土) 22:32:35
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:42:48
ほしゅ
- 13イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/14(日) 12:45:43
昼保守
- 14イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/14(日) 21:02:16
- 15イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/14(日) 21:03:23
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:09
- 17イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/15(月) 05:50:41
朝保守
- 18イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/15(月) 12:02:30
昼保守
- 19イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/15(月) 21:09:48
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:10
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:42:08
保守
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:23:37
保守
- 23イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/16(火) 19:21:12
夜保守
- 24イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/16(火) 21:11:08
- 25イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/16(火) 21:12:23
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:59
そうでち、それに「骨格筋」つまり体を形作る筋肉を加えるでち
>>15では背中側のそれらが描写されていないせいでペラペラになってしまっていたでち
特に首回りでは大胸筋、三角筋に加え増帽筋によって形作られるシルエットが重要になってくるでち
胸の描写に力を入れるなら前鋸筋、広背筋の位置の把握もしておいて損はないでち
説得力のある肉の厚みがエロスを産むでち
正直焦りの見える更新で少し心配でち、ただイッチの気持ちもとてもわかるでちよ
模写やスケッチを通じてかなり頭の中で形を作る力はついてきているでち
ただ、まだまだはじめの一歩でち。それ一本でやっていく力はまだないはずでち
だから参考資料を開いてほしいでち、モルフォでもそれ以外でも近い構図の一つや二つ見つかるはずでち
そうでなくとも短期的に理解が深まるはずでち
ぼちぼち応援してるので焦らず頑張るでち
- 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:36:09
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:21:36
スレ落ちるから保守します
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:36:10
- 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:37:17
- 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:38:43
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:47:05
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:56:58
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:59:15
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:08:44
やっぱ自分が描き易い所から描くのが一番だから
無理せずにね、絵なんて最初から上手いやつなんて片手で数える位しか居ない
最初はキツイと思う、他の上手い人達と比べて自分は下手
だとそう思うんじゃ無くて絶対追いついてやる!って気で行こう、私も一回諦めてまた半年前から描き始めたので
一緒に頑張ろう! - 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:58:02
保〜守〜
- 37イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/17(水) 17:06:16
保守
- 38イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/17(水) 22:07:01
保守トントン
ふふふ。焦りと言うかなんというか、なんなんでございますかね……
ただ添削とアドバイスをしてもらっているのに、一向に身に付けられ無い申し訳なさは強いのでございます
イッチはあたりを取る為の脳内マッピングが無い、的な感じでございます
丸描いて、こんな感じかで十字取って、構造的にこうなってああなって〜で右往左往してしまう感じでございます
目なんかは、顔に対してどうついてるのか不明瞭だから輪郭から導いていく感じでございます
描ける順番で描いていく感じで良い感じでございます?
フフフ……
他者に追いつく追いつかない
というよりは描きたいもんが描けねぇ……可愛くねぇ……
と言う心境なのでございます
と言う訳でこんな時間になってしまった悲しみを背負いつつの今日の成果でございます
良くなってる筈&紙の位置間違えた。
まぁ明日はサクッと別紙に、鉛筆トレスで済まして早く寝るでございます
- 39イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/17(水) 22:08:09
今日は顔はいじらず肩周りだけでございます
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:31:07顔の各パーツをチェック! デフォルメをバランス良く描くには? | いちあっぷ「何かがおかしいけど、どこを直していいのかわからない」ということありませんか? 一人で勉強しているとなかなか気づきにくいものです。
今回は顔をテーマにご紹介します。自身で気づいてなかった箇所を見つけてみましょう。イラストを描く際の簡易的なものとしてご参考ください。
▼目次...ichi-up.net上に示したリンクの通り、骨格から書く場合にはそれ自体をデフォルメしなければならなくなるプリ
(この資料の顔は骨格以外あまり参考にはならないプリが)
ベティブープの有名な画像を見てもわかりやすいと思うプリ
>>29のレスした通り、簡単な形を使ってアタリをとるのは、簡易に印象を掴むことができるのでお勧めしたいプリ
ただこのレスのやり方を踏襲するのは全くお勧めしないプリ
- 41イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/18(木) 07:49:01
朝保守
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:38:22
保守しておくぞ
- 43イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/18(木) 21:24:25
- 44イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/18(木) 21:25:42
- 45二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:52:09
保守
- 46イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/19(金) 07:57:41
朝保守
- 47二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:16:44
保守
- 48二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:36:25
このレスは削除されています
- 49イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/19(金) 21:04:43
- 50イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/20(土) 04:33:50
目覚めの保守
- 51イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/20(土) 12:29:59
昼保守
- 52イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/20(土) 21:59:53
閲覧注意なのだわ 初めて描いてみたのだわ
ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250919_205250.JPG, 20250920_215143.JPG (1.72 MB)d.kuku.lu今日の進捗なのだわ
胴腰周りの理解が壊滅的という事実なのだわ
もう一回四角からやり直す必要があるのだわ〜
四角で向き理解、骨盤形状で形理解、そしてようやく筋肉に到れるのだ〜
たぶん
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:59
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:11
がんばえ
私はこころが折れてしまった - 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:36:06ファイルなう - アップロードされたファイル20250920-2154_857df39ad728b671700cbe2cda605de7.jpg (6.39 MB)d.kuku.lu
正直私も、イッチはしっかり学ぶ時期なのだと思うでごわす
その中でも私はあたりを取るということをおぼえて欲しいでごわす
あたりは絵の完成形へのロードマップ、自分の頭の中の理想形を縫いとめておくための仕付け糸みたいなものでごわす
大まかな形を書いてから、さらに細かな形を想像してゆく。工程を単純化させることで頭の労力が減るでごわす
- 56イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/21(日) 09:02:32
朝保守
- 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:41:01
ひるほしゅほしゅ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:20:05
ほしゅ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:07:06
保守㌧㌧
ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250921_195315.JPG, 20250919_205250.JPG (1.62 MB)d.kuku.lu今日の進捗なのですぜ
あたりのふわっとこんなモン感が分からないのですぜ。
ここまでできたら、とりあえず描き進めるか。
をついついやってしまうのですぜ。
一回これまでの練習から大きく舵切って、ジェスチャードローイングにも目を向け直してみようかですぜ。
なんにせよ。これを終わらせてからの話ですぜ。
- 60イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/21(日) 20:08:06
イッチですぜ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:58:33
保守
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:37:09
- 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:22:55
保守するぜ
- 64イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/22(月) 12:41:43
昼保守
- 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:20:12
保守
- 66イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/22(月) 21:35:31
保守🀀🀀🀀 ポンするんだよ
ハリがあって……少し上を向いてて……でもちょっと長くて……と色々言語化を考えてみたけど、結局フワッフワなことに2日かかって気が付いたんだよ
乳首位置もこれでいいのか悪いのかがわからないんだよ
昨日はこう……こういう感じ……ってある気がしてたんだよ
あとおっぱいの描き方の本を見直して、乳首位置は脇ラインと並行に近いっぽいんだよ。最初は完全に並行と思って描き直したけど、さらに見直したら完全に並行じゃなかったんだよ。
鎖骨中央と両乳頭を結んだ三角形を意識するらしいんだよ。あとアンニュイに外向きらしいんだよ。
言っててよく分からなくなってきたんだよ。
ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250922_211738.JPG, 20250921_195315.JPG (1.71 MB)d.kuku.lu色々考えてて全然進んでないんだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:51:49
- 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:03:43
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:13:11
現状、望み通りの乳ではないことがわかればいいごわす
脇ラインに並行とはなんでごわすか、記載があるなら該当ページを見せて欲しいでごわす
一迅社のものでごわすよね。
ここからは憶測で語るでごわすが、
イッチのいう”並行”という単語が”延長線上にある”という意味だと仮定して考えるでごわす
コレは、点に対して並行の概念を当てはめることができないからでごわす
なので人間の乳頭が、多少差はあれど大胸筋の下辺近くに位置するので、読み替えた時に仮説として筋が通るのでコレをを言いたかったのだと推測するでごわす。
しかしながらコレは間違いでごわす。脇のラインは肩や腕の動きで大きく変化し角度で見え方も大きく変わるでごわす
その上胸の脂肪及び乳腺の発達にも注目しなければならないでごわす。
胸の脂肪は大胸の下半分あたりから発達し垂れ下がるでごわす。さらに乳腺は乳首を中心におおむね半球形に発達する組織でごわす。コレが理由で乳首の位置は変わってゆくでごわす
でもここらへんのことは考えずとも理想の胸を頭に浮かべるのが手っ取り早いと思うでごわす
究極的には、現状イッチは頭の中で立体像を結べていないのが原因だとわすは考えているでごわす
妄想力を鍛えるでごわす。
応援してるでごわす
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:08:44
保守するよ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:34:13
保守するわ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:21
保守
- 73イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/23(火) 21:16:56
- 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:03:28
そっちだったでごわすね、得心がいったでごわす
わすが調べた感じ独特な言葉選びではあるものの、デタラメ言ってる感じではないやつで安心したでごわす
ほんとイッチは模写になるとレベチでごわすな。
要するにイッチの言いたかったのは、『両乳首の結ぶラインは両脇の結ぶラインと並行になる』ということだと考えてお話するでごわす。
コレは半分だけ正解でごわす。
正解の部分は、我々が左右相称動物だからでごわす。
わすどもの体は正中線を軸に対称に出来てるでごわす。
だからその軸がまっすぐな時、例えばきをつけの姿勢や大の字になった時などでは、
右手と左手、右脇と左脇、右乳首と左乳首の結ぶ線は対称軸に垂直になるでごわす。
なので並行になるというのはそこまでは正しい洞察でごわす
ただそれはいくつかの要素を無視しているからにすぎないでごわす
まずはポーズでごわす、
肩と上体を反対に傾けるだけでその平衡が簡単に崩れるのがわかるはずでごわす。
次に外から加わる力でごわす。大きなものは重力があるでごわす、純粋に方乳だけ持ち上げてもわかりやすいでごわす。片方だけに加わる力や肉体の変形の限界によって対称性は崩れるでごわす。
さいごにパースでごわす。消失点が近いとか遠いとかで変わってくるでごわすが、
現状説明は必要ない段階にいるので割愛するでごわす
頑張って欲しいでごわす
- 75イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/24(水) 07:35:54
朝保守
- 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:16
保守
- 77イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/24(水) 21:30:28
ぐぬぬ……右のトレスに対して左の模写がメタメタだったから、イッチは心がメタメタなのじゃ……
言い訳として時間がかけられなかった。と言う事で自分を誤魔化し誤魔化せないからメタメタなのじゃ……
保守🀀
ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250924_212419.JPG, 20250923_210905.JPG (1.69 MB)d.kuku.lu前向きに前向きに。
しかし今回濃いめ濃いめに色を塗ったら、色鉛筆の消耗が激しいのじゃ。
薄だいだい一つだけを買う必要が出てきそうなのじゃ。
売ってはいるが、いちいちそれだけの為に画材屋行くのも面倒なのじゃ〜!
- 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:42:46
ほっしゅ
- 79イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/25(木) 12:02:31
昼保守
- 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:17:11
保守
- 81イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/25(木) 21:25:04
保守㌧
ファイルなう - アップロードされた複数のファイル20250925_211539.JPG, 20250924_212419.JPG (1.67 MB)d.kuku.lu分からなくなってきたから完成としますなのです
今回乳首とか陰部をを描いた感想は、イッチこの辺も雰囲気で見てたんですね。と言う事なのです。
次回の反省点としては、頭蓋のデフォルメ。上半身の骨格見直し。筋肉の付き方。模写時の集中力。
とかいっぱいありすぎるので、とりあえず上半身の骨格見直しだけに絞ることにしますなのです。
下半身の感じ、違和感もあるけど、見てそこまで悪く感じない。と言う所なので、これはおいおいなのです。
- 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:42:35
頭の中で立体をグルグル回せるようになれば楽しいよーん
でっさん人形やその他のものをインストールするイメージだよーん - 83イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/26(金) 05:51:28
朝保守
- 84イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/26(金) 12:32:25
昼保守
- 85イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/26(金) 20:51:45
- 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:11:54
保守
- 87イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/27(土) 06:12:04
朝保守
- 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:13:50
- 89イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/27(土) 21:52:04
- 90二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:43:41
- 91イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/28(日) 08:37:54
朝保守
- 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:41:15
保守
- 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:10:37
応援と保守
- 94イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/28(日) 21:39:24
- 95二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 03:18:00
保守
- 96イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/29(月) 07:57:56
朝保守
- 97二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 13:21:22
保守する
- 98イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/29(月) 21:10:41
- 99二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:13:27
おおええやん
- 100イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/30(火) 05:53:35
朝保守
- 101イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/30(火) 12:23:42
昼保守
- 102イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/09/30(火) 21:04:17
- 103イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/01(水) 05:52:22
朝保守
- 104イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/01(水) 12:03:14
昼保守
- 105イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/01(水) 20:58:41
- 106二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 00:23:07
模写はよくできてるでござるが、元絵の肋骨がだいぶおかしいんでごぜますな。
肋骨は胸部の輪郭に張り出してこないでごぜます。前鋸筋や広背筋のためにできる凹凸を、作者が肋が浮いてできるものだと勘違いしてるんでごぜます。
しかしそれでも次ページ、完成した方の絵を見れば分かる通り普通に上手に描かれているでごぜます。
つまりこれは解剖学的知識の有無が画力の決定的な差になることはないということでごぜます。
この作者が解剖学的な知識に乏しいならば、参考にできるものは何か、それはあたりの取り方だと考えるでごぜます。
シルエットや量感、立体感に関わるラインをこの作者はスッと長いストロークで書いてごぜます。
左側、胸から首に伸びる線がいい例でごぜます。前鋸筋、広背筋と肋骨を混同していてもそのシルエットは違和感なく女性的なシルエットをなぞってごぜます。
つまり学ぶべきはこの長いストロークで書かれたアタリでごぜます。この一本一本が女性的なシルエットや大きな色面の境を表してごぜます。このラインの意図を読み取る努めることが良い修行になると私は思うでごぜます。
どうか頑張って欲しいでごぜます。 - 107二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 07:06:48
保守
- 108イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/02(木) 12:54:05
昼保守
- 109イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/02(木) 21:01:58
- 110二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:03:48
保守
- 111二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:28:16
そもそもイッチはチカライヌ氏のような絵で描きたいのかい?
それともただ参考として模写してるって感じ? - 112二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:55:28
保守
- 113二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 15:34:27
ほしゅ
- 114二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:38
- 115イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/03(金) 21:16:09
続きでゴンス
スキャンティ(約5分)は明日もう少し時間かけて模写してみるかな?
でゴンス - 116イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/03(金) 21:17:15
- 117二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:45:13
- 118二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:14:40
- 119二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:56:56
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:54:27
保守
- 121二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 13:26:17
保守
- 122二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:05:06
ほっしゅ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:44:14
- 124イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/04(土) 22:46:11
誤タップですのよ
反省をして、線を整える所までもって行きましたのよ。
ザカザカラフな迷い線、まだまだ引かないとラインが取れないとしても。
きちんと綺麗な線に描き起こさないと、線の練習が意味をなさないのですのよ - 125イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/04(土) 22:47:13
- 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:58:47
本当イッチは模写だけは上手いんだけどなー
がんばー - 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 13:11:27
保守
- 128イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/05(日) 21:05:46
- 129イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/06(月) 06:00:27
朝保守
- 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:52:28
- 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:00:36
- 132イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/06(月) 21:52:31
- 133二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:50:22
- 134二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:42:00
ほっしゅ
- 135二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:34:13
保守するぜ
- 136イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/07(火) 21:15:24
- 137イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/07(火) 21:16:45
- 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 05:21:11
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:44:51
保守
- 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:23:51
保守
- 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:17:57
- 142イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/08(水) 21:22:38
イッチだっぺ
- 143イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/09(木) 05:01:03
朝保守
- 144イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/09(木) 12:02:17
昼保守
- 145イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/09(木) 20:54:41
- 146二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 01:35:41
保守
- 147イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/10(金) 07:33:57
朝保守
- 148イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/10(金) 17:09:47
夕保守
- 149イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/10(金) 21:20:54
- 150二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 01:12:34
バストアップや頭部だけの部分部分じゃなく頭からつま先まで全部描いた方が練習になるぞイッチ
模写が上手くできているという事はインプットは積み重なっているはずだ
感覚で描いているから理論的に練習した部分の出力が上手くいかないのは最初のうちは仕方ないんだ
理論と感覚を擦り合わせるためにも全体の絵を描いてバランスをとりながら頑張ってみるんだ - 151イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/11(土) 09:30:02
保守
- 152イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/11(土) 16:03:35
夕保守
- 153イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/11(土) 20:30:45
- 154イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/12(日) 04:26:42
未明保守
- 155イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/12(日) 09:11:50
- 156二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:35
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:03:52
保守&応援
- 158イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/12(日) 21:15:13
- 159イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/13(月) 05:43:18
朝保守
- 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:07:36
イッチ握力強い?太い芯のシャーペンか濃い鉛筆使ってもうちょっと肩の力抜いた方がいいよ
- 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:27:20
保守
- 162イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/13(月) 21:15:01
- 163二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:11:51
このレスは削除されています
- 164イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/14(火) 08:21:05
朝保守
- 165二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:22:36
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:38:05
- 167イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/14(火) 21:02:00
- 168イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/14(火) 21:03:12
(クッション忘れたノーネ。……これならギリギリ閲覧注意範囲内だと信じるノーネ)
- 169二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:02:40
まだ筆圧の調整が難しそうなイッチはGペンよりカブラペンを使ってみるといいかもしれない
ただたまにカブラペン使うとGペンに戻れなくなるバグが発生するから気を付けるんだ - 170二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:28:50
保守
- 171二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:30:00
ほしゅ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:30:53
保
守 - 173イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/15(水) 21:06:54
- 174イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/16(木) 05:52:34
朝保守
- 175二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:17:07
保守
- 176二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:30:36
仕組みを知らないからなんだよな。
- 177二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:44:52
- 178イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/16(木) 20:59:23
- 179イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/17(金) 05:52:59
朝保守
- 180二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 11:25:45
このレスは削除されています
- 181イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/17(金) 17:01:54
夕保守
- 182イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/17(金) 22:03:32
- 183イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 07:08:18
朝保守
- 184二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:22:53
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:16:52
ぽしゅ
- 186イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 17:17:25
- 187イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 17:23:32
問題は使い方ダネダネ
1回毎に洗ったりするのカナカナ? - 188二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:54:06
個人的な線を引く時のコツなんだけど
・腕全体を動かしてみる
・構造を理解した上で線の形を考える
・長めに線を書いてはみ出たら消す
そんでなにより終点に向かって線を引く意識かな、線を引き始める場所を見るんじゃなくて線を引き終わる場所をみながら引く。
自分も線画はすごく苦労してるからおすそ分け程度に...応援しています。がんばって - 189イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 21:24:53
- 190イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/18(土) 21:28:36
- 191二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 02:03:20
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:34:32
カブラペンはある程度一定の太さの線を描くのに向いてるよ
Gペンは筆圧の強弱で太さの強弱の入った線を描くのに向いてるよ
イッチのGペンは筆圧が強いせいかたまにペン先が割れて線が滲んでいるみたいだからGを使うならもう少し力を抜くことを意識した方がいいかもね
カブラは筆圧がある程度強くても耐えれるよ 丸ペンとGの間のようなペン先だね - 193イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/19(日) 13:57:22
昼保守
- 194イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/19(日) 16:21:06
- 195二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:24:42
- 196イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/19(日) 19:24:15
- 197二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:39:27
即応、ガチで感動したぜ!
目尻目頭の省略に気づいて、あたり取る感覚がわかると、顔の構造はガチでしっくりくるバランスが見つかると思うぜ!
目は個性の塊!ルールを理解すればそれを発展させればどんな印象だって作ることが可能だぜ!
目力は、伝えられる絵にするにはガチで重要な要素だぜ!
ガチでイッチは平面上の位置関係を測ることに長けてるぜ、それを三次元空間、立体の世界にも応用できれば向かう所敵なしだぜ!
イラストと実体の対応については、模写をした後に”何”がどのように描かれているか考えてみるといいぜ!
描かれたライン、そのストロークにはガチで一つ一つに必ず意図があるぜ!
それをどんな形でも言葉にするってのがガチで構造理解の近道に感じるぜ!
モルフォを始め、参考書ってのはその手助けをしてくれるものだと思うぜ!
眼輪筋、前頭結節、頰骨弓。普通に生活してたらガチでお目にかかることのない単語が目白押しだぜ!
だがこれは全て人間の体の部位と結びついた言葉だぜ!だからこの概念を知ることによって、より深く詳細な言葉で理解ができるってことだぜ!
>>194の添削もしてみたぜ!
まいどなぜ草原になるかはわからないが、消失点と水平線の意識の練習にはなる気がするぜ!
そこらへんに意識を配ってみれば忠雄草原にも大きな経験値が隠されているはずだぜ!
応援してるぜ!
- 198二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:53:47
- 199イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/20(月) 07:43:54
- 200イッチ ◆5wTeG5V5mhPD25/10/20(月) 17:06:13
後で新スレ立てなきゃだワン
埋め埋め