【閲覧注意】私はムッソリーニ。トレーナーである。

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:22:12

    これでも教職経験と物書きの経験があってね
    共にファン(大衆)を熱狂させる偉大なる存在を目指そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:25:39

    テシオ(ネアルコやリボーの生産者)より年下だけどテシオより早くに死んだ男

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:25:44

    ジャーナリストとして党機関紙に寄稿して機関紙編集長やら自分で機関紙を創設するレベルの達筆さと行動力を持ってるのに「物書き」で済ますのか.....

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:29

    ちょび髭と比べると結構レースへの興味関心はありそうにも感じるんだよなドゥーチェは

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:29:29

    ちょび髭のリスペクト元なのにちょび髭より遥かに常識人のドゥーチェ!
    ちょび髭より遥かに常識人のドゥーチェじゃないか!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:32:14

    >>5

    両親が教育熱心だったのがね......

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:13

    >>5

    色々調べてみると日伊も追い込まれてたから仲間についてただけでそれまでは割と独に辛辣だったりしてるのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:38

    >>4

    何を言うか ちょび髭ほど競馬に熱心な独裁者はおらんぞ なんせフランスから良い馬全部かっぱらったからな そのおかげで今もドイツ牝系は最高峰だ ブサックが泣き喚いてる?知らん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:00

    このお人最期は悲惨だったけど
    現在のイタリアでの評価は悪くないんよな、孫が政治家なれて今でも墓前に花添えられるくらいだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:46

    伊ダービーG1に復帰させてくれドゥーチェ 毎年降格アラート鳴ってるとは言え独ダービーがおんなじような賞金でG1維持できてるんだからアンタの弁舌が有ればいけそうなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:24

    >>9

    後継政党が与党になれて

    そこ出身の政治家が首相になれる時点で結構許されてるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:27

    >>10

    イタリア競馬の組織体制の改善が先ではないかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:36

    必死で撲滅したはずのマフィアが、な ぜ か復活して80年後も幅を利かせていることにまずブチギレそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:40

    コイツがトレーナーになると不味いのはガチ恋しちゃう担当を量産する恐れがあることだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:00

    >>13

    確かアレ米国が支援したのが原因だった筈……

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:20

    >>13

    えー、合衆国がファシストイタリア打倒する為にマフィアと手を組んで密輸ルートから上陸しやがりましてね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:10

    >>7

    何なら中独合作とかで日本とは敵対気味だったりね…

    (そのせいで鹵獲した1号戦車の扱いが…)

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:12:32

    ムッソは悪人だしクズで自己中でナルシストではあるけど理性と常識は残ってるしな.....

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:20:38

    >>18

    ムッソ「純粋な民族!?そんなもの個々の意識でしかないで!?血統的なモノなんて昔から混血が続いて純粋さなんてないぞ!?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:24:39

    >>19

    あの時代でこの結論に辿り着いてるのスゴくね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:29:56

    >>20

    ムッソの人種論は「人種とは意識でしかない。今日純粋な人種が存在することは無いと私は信じている。」って答えてるし仮にもインテリ出身だし......

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:12

    >>21

    なんちゅーか無神論者になるのも納得の賢人やなムッソ

    頭が良くて理性と知性の人だから多くの人が拘る事に対して「それ幻想だよ?」ってなったのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:46

    ムッソリーニはローマ地中海主義だからローマこそが中心という偉大なる考えだ
    現首相メローニもムッソリーニの政治思想の流れ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:24

    >>17

    実質的に日本に味方がいないのヤバすぎだろ

    まぁ日本もユダヤ人を逃してドイツの地雷踏んだりしてるが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:57

    イタリア半島がランゴバルド辺りから長らく複数に分かれてた歴史が大きそう>人種に対する意識

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:42:54

    反民族主義っぽい考えを持ってたんだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:11

    >>25

    ちゅーかムッソを含む多くのイタリア人が憧れてたローマ帝国も起源からしてラテン人以外にもサビニ人やエトルリア人にギリシア人など多様な民族・人種のちゃんぽん状態だったのがイタリアの歴史だから人種主義がウケる余地がないんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:43:24

    >>24

    戦争中もユダヤ人逆殺主張するナチス将校に日本が〜は何言ってるた状態だったかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:29

    >>28

    日本語ちゃんとしろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:45:20

    >>26

    いや一貫して民族主義ではあった

    ただその「民族」とはなにかについてムッソは「国家・文化・意識」を共有する人を重視するっていうナショナリズムから来てるってだけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:36

    ムッソリーニもそうだけど戦前からのイタリア右派の流れはローマが中心で親ヨーロッパ、反露
    最近のイタリア新右派は偉大なるローマ忘れて反ヨーロッパ、親露
    ムッソリーニが地獄で泣いてるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:50:48

    話戻るけどムッソのあの複雑な感じはどのウマ娘となら上手く行けそうなんかね
    トニビアンカさんは拳銃をしまってくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:51:19

    >>30

    そこら辺はローマ帝国のローマ人の認識なんよな

    ローマ帝国ではブリタニアの民はブリタニアの文化だしギリシアの民はギリシアの文化だが皆ローマ人である認識がある故ローマ人たらしめていたという所

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:06:52

    >>32

    ネームドのようなアクの強いタイプは無理だろ絶対衝突する

    モブっ子を多数抱えて一定以上に育成する方が向きそう


    なんか軍とか警察系に進路をキメるウマ娘を多数輩出しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:15:08

    まあ黒人はバリバリ差別してたけども
    人種とか意味ねえだろというのはあくまで地中海世界の中の話らしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:26:05

    ちなみに英独仏伊ペラッペラだぞ
    ヨーロッパ遠征の際には通訳には困らんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:34:00

    正直野心滾らせてギラついてる子なら逆に上手くいくんじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています