- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:28:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:33:33
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:34:36
スレ立て乙 今ようやくダフォダイルの特務記録見終わって衝動的にダフォダイル引いたわ
全く後悔していない - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:59
とりあえず10まで埋め
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:39:35
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:39:47
埋め立て
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:12
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:51
ダフォダイルは色々人外で得体の知れない感じだったけど、人外感を薄れさせずにキャラとしての魅力がよく出ていてよかったな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:10
前スレ日本に来てない作品とのコラボがどうこうって言ってた人いたけど、あの作品は自社コラボだから出せると思うぞ
そもそも没になったゲームだし - 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:07
とりあえず10まで埋め!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:59:43
このゲーム良いやつと悪いやつと本能の赴くままやってるやつではっきりと分かれてるキャラが多いからこういうダブスタも良いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:36
超次元領域ってそんな物理的にあるものなんだ…ってちょっと驚いた
ダフォダイルが特別なのかジェンキンとかも固有空間持ってるのかどっちなんだろう - 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:12:36
ダフォダイルってヨグ=ソトースだろうし上位存在なのはあるんだろうけど、ジェンキンも覚醒スキルが空間歪曲って名前だし空間に干渉するくらいは出来そうだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:26:37
ショップにある多分オレッタ用の海の夢交換したけどトゥルーにも結構いい感じで使えるね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:53:55
ダフォダイルは別枠だろうけどカーシアの言動見ると超次元適性ある覚醒体はわりとふとした拍子に超次元空間にアクセスできそうな感じはする
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:37:02
やっと2-9まで進んだので初の意識潜航
本編の方でも守秘者だけは全てを覚えていてほしい、の示唆をした上で潜航だと覚醒体の終わってしまった過去を追体験的に観測する立ち位置なのがめちゃくちゃいいな……オジールの話もストレートに良かった - 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:37:27
カーシアの有無で超次元デッキの使い勝手違い過ぎない?
超次元空間からの出し入れが便利すぎ - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:46:43
イベスト読み終わった
ダフォダイルさんの正体が意外だったし事件解決後の守秘者とのやり取りも守秘者の特権みたいなモノだと思ったけど……さてはダフォダイルさん、かなりノリで生きているな? - 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:14:07
改めてver1.1の告知来たね ログボ配布もあるらしい
— 2025年09月14日
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:14:33
楽しみ
日本版はグロ版との差を縮めるためか結構詰め気味で実装していくのかな - 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:52:21
日本版に居ないキャラはまだ20人くらいいるし、あっちも2週間おきぐらいで新キャラ実装しているから追いつくのはまだまだ時間がかかりそう
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:13:02
今2年弱だから時間かけて1年差くらいまでは詰めるかもしれないけど一緒になるのは遠そうね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:43:09
グロ版調べてないからわからないけど、クレメンティンと24が実装されたら引いてしまいそうだな…… 入手が限られるルミナスコアはともかく、シルバーコアくらいは今から貯めておこうかな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:38:10
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:17
色々なコンテンツあるけど初期メンが結構優秀だな…特にオジールとラモンナ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:47
報酬配布メンバーもオレッタ、エリカとわりと界域ごとの基本的な面子は揃うね 序盤で足りないのは狂魔あたりだけど、こっちはわりと単体で動くタイプが多いからメンバー揃ってからでも何とかなるし
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:02:56
狂魔って攻撃型な風に見えて狂気付与とライフ回復でだいぶ小回り効くのが面白いわ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:35
他の編成と違って相手の動きや自分の手札に合わせて動きやすいのが狂魔の強いところだよね、症状もガンガン使っていけるし
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:44:01
ダフォダイルさん店の前の主人に懲らしめられて改心したって書いてあるけど、彼女より上は早々いなさそうだろうに一体何者なんだ…
スレ画の体がその人だったっていうのを考えると強キャラ感凄いけど - 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:23:28
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:31:24
現ダフォダイルさんが他人を助けた上での報酬が首というのも生前の所業を忘れない為の戒めなのかなって自分は解釈している
前の店主との約束で首狩りを止めるように言われたから、多分"報酬"という形ならOKという線引きを自分に課したんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:44:07
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:46:07
まだ覚醒体のレベルキャップが20でもイベント周回はギリギリ何とかなる範疇で助かる
このゲーム、1回クリアさえしてしまえばあとは基本的にスキップ周回できるし、メンバーも大量のヘヴンズコアや瓶の交換で揃えられるからけっこう福利厚生が手厚いな - 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:30:34
難易度は鬼だけど復活がめっちゃ強いのでゴリ押しも出来るし恥を捨てれば全然やりたいことできるんだよな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:03:15
メイン実装分終わったけど5章だけ翻訳甘かった気がする
ストーリーは面白かったからそのうち更新で直るといいな - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:22:46
たまに台詞回しとかが固くなるのがな
終始平和なイベントとかカオスなイベントもあるからそこら辺がどう仕上がるのかも気になる - 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:36:54
5章入ったらなんの説明もなくぬるっとトゥルー出てきて驚いたわ
極力キャラストは読んどいた方が良さそうね - 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:09:01
6章はまだいいけど7章からはお前はあの時の(イベント)系あるし、一部のキャラはイベントを見てないと主人公その他との関係が分からないから見ておくべき
逆にメインの方進めないとイベントのストーリーがよく分からないのもあるけどそっちは未到達の場合知らせてくれる - 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:35:01
ガチャの仕様あんまりわかってないけどキャラや運命の札ですり抜けカウントってずっと共有される仕様?
例えばトゥルーすり抜け2回でダフォダイルを引いたら次はダフォになるのかな - 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:44:47
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:55:49
そうすると天井分用意できてなくても回せるしガチャ自体はだいぶ良心的なシステムっぽいね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:27:42
ダフォダイルさん、しれっとエリカの潜行での過去でも出てきたのでひっくり返りそうになった たぶん先行チラ見せだったんだろうけどけっこうなポジションで出てきたな……
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:56:05
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:18:32
トゥルーとオレッタの編成、さすがにシールドが手薄かと思ったけど、オレッタの0コスト分裂がいい感じに何度も差し込めるから思った以上にいい感じに回るな……
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:24:02
あんまり気持ちよく回しすぎると大事な場面で腺体分裂×5とかになっちゃうんですけどね(2敗)
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:45:42
その二人入れてると、このターンは手札あまり使わなくていいなと思う時がたまにあるから、防衛札が手札に来づらいのもあってシレスト入れるかドール入れるか迷うんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:58
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:35:01
この作品って大食いキャラいる?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:44:46
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:06
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:00
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:30:47
そもそも生前食事を好きになれるほど満足な環境で生きてた子が何人いるのかなというお話でございまして
- 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:07:17
キャラと呼ぶのかはあれだけどジェンキンがブラウンの事を食いしん坊だとは言ってたな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:14:00
- 55二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:13:52
なんかわかる
- 56二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:50:04
亜人どころか人の形をしているだけの人外系もいるから大食いキャラが実装されても人食ってる描写の方が多そう
- 57二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:04:03
パンディアなんか体が蝋人形だけど食事できるんですかね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:14:34
オジールやロータンをはじめほとんどのキャラは人形の体や死人の体をしているからそのへんは謎技術なんだと思われる
ナウティラとかも中身が空洞だしよく見ると多くのキャラが人間の見た目してなかったりするよ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:27:45
- 60二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:59:10
運命の札の修正めっちゃあるな
配布札にも手を入れるんだ - 61二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:01:40
とりあえず熱意は感じた
大陸で1周年手前でサ終の危機だったのね
1.5周年すぎて2年目に差し掛かろうとして、日本版も出せてるからだいぶ頑張ったね…… - 62二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:10:32
新規覚醒体の告知も来たね
— 2025年09月17日
- 63二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:39
ついでに初期SR組4人が描かれた運命の札もメンテナンス後にログボで配布予定
— 2025年09月17日
- 64二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:13:49
PVも出てきたから言っちゃうけどソレール夫人ではない方のキャラの入手にはグロ版と一緒ならキャラストーリーの読了とオリジナルの同調率が5とヘブンズコアが30個必要だったはず
- 65二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:15:48
あの、オルラちゃん……
普通にビジュもキャラもぶっ刺さったので早めにきて欲しいところではある - 66二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:19:40
運営レター良かったわ
粗削りかもしれんが頑張って欲しい
ところで実装ペースとかには触れてなかったけど今のところグロ版より全体的なペース早いよな多分? - 67二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:23:18
- 68二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:26:59
- 69二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:38:36
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:21:00
世界観やストーリーがかなり好みでゲーム性もカードゲームめいてて楽しいので、日本版の方も末永く続いていってほしいな……
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:33:27
ゲーム内お知らせでも運営側の意図や進展状況をこうして開示してもらえるのはいいね ユーザー側の反応にも触れてもらえてるみたいだし
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:59:35
今どんな編成使ってる?
自分は主に深海軸でトゥルー/サンガー/カエクス/ファイントとかだけど割と他の編成も気になりはする - 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:32:44
こちらも深海軸の編成でトゥルー/オレッタ/ファイント/シレストの攻撃寄りを最近は使ってるかな
最初は混沌軸でナウティラ/オージル/ニムフィーア/カレンの反撃+毒編成も使ってたけど、こっちはコストや回復がちょっとネックだった 混沌はキーオーダーの種類増えたらまた幅が出そうで面白そうだけど - 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:57:42
トゥルー/ラモンナ/カエクス/シレストで今3章だけどどこまでいけるか
見た目が好きだからファロスも入れたいけどラモンナ抜くと手札事故が増えてしまう - 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:11:17
自分はユウハシュ/アイギス/レーア/ファイントを最近はよく使ってる
相手を選ぶけどリッツ/ティンクト/ニムフィーア/オジールも使ってて気持ちがいい
ただ個人的には最初に手に入れたヘロットを使いたいんだけど良い編成が思いつかない、wikiに書いてあった編成も試してみたけど強いと思えない - 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:24:55
ヘロットも試遊した感じ一気に火力叩きつける感じで面白そうなんだよな…… 事前準備はいるから、編成はけっこうしっかり考えないとだけど
- 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:50:47
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:45:35
- 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:57:23
月パス、5ガチャ1000シルバーコア換算とすると月6000はけっこう引けるんだな……
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:09:25
自分は第二部から始めたからいまいち苦しかった頃を知らないけど、第一部のストーリーの最後の方は凄い早さで畳みにいったな・・・って思えるほどの急展開だったな、キャラが出たと思ったらあっというまに退場していったし
- 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:57:56
- 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:30:05
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:31:04
独自調整で変わるような細かい指針とか優先度とかはグロ版のをそのまま持ってくるわけにもいかず今まだ手探り部分もあるよね
例としては全体的に運命の札の汎用性が削られたことで日本版は巨人の刃の優先度が若干落ちてそうとか
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:19:20
- 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:22:39
いろんなことできる性能とはいえ夫人だけ他の3倍くらい書いてあったからな……
- 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:24
なんかアプデしてからよりヌルヌル動くようになってる?
新しいラモンナのお迎え楽しみ! - 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:45:07
なんか動き良くなってるよね
あと指令カードの名前部分が光ってる - 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:49:17
ソレールは胚胎を溜めてドーンってダメージを出すアタッカーになったっぽいね
- 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:26:35
ソレール来たし狂魔組みたいけどどんな感じになりそう?
- 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:51:16
カエクス、秘薬の次は海に還る手段としてダフォダイルに潜水艦売り付けられてる……違うそうじゃない案件…………
- 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:02:08
- 92二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:46:25
このゲーム無限にしゃぶれるな…基本アッパー調整してく方針なのもプレイヤーとして嬉しいわ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:43:23
恒常石手に入りやすいとはいえ60は結構持っていきますねラモンナさん……
- 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:44:57
ようやく2章クリア カード効果やクリア画面でああいう演出をしてくるのはズルいな……
直接的な連動ではないけど、アイギスがワークハウスでの記憶を憶えていようとする台詞を2章後に改めて聞くと沁みるものがある - 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:39:48
保守
- 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:25:52
リリース開始時から敵強い、味方火力出しづらいって感想が多かったから、それらの意見と感想がゲームに反映された感じだろうね
でもダフォダイル婦人はアッパー前提だとしてもめっちゃ強くなるのは個人的に嬉しい(ダフォさんは無凸でも使いやすいから)
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:49:41
遺物とかの仕様変更やドロー能力を持つキャラが限られたことで大量展開は難しくなったけど、少ない手数で火力は出しやすくなってたから、今回の全体的な火力の底上げはユーザーにとって分かりやすくて良いと思う
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:26:37
知れば知るほどカレンの性格がひでぇ・・・
- 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:26:00
もっと手札を効率的に回せるキャラは欲しいね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:32:24
リッツの時も思ったけど、ソレールも手札上限増やせる何かが欲しいな、手札に貯めないと火力が出ないし出し渋っていると最終的なダメージが出なくて思ったより難しい
ラモンナの別バージョンが手に入るからそれに期待したい
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:20:19
環行ラモンナ試しに使ってみた
エントロピーとループという初めて見る専用効果使うけどエントロピー3つ貯める→環行ラモンナの指令カード使う→ループ発動してエントロピーリセット……という流れだがこのエントロピーを貯めることを可能にするには環行ラモンナ自身の覚醒カードを毎戦闘で使わないといけないから、まずは環行ラモンナを覚醒させないといけないね
狂気解放は普通に面白い性能しているから使い道によっては手札事故を起こしにくくしてくれると思う - 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:29:01
ソレール、試遊した使用感は胚胎版ヘロットに近い感じだったので、胚胎融合を貯めやすいレーアと組ませたら面白そうかなー 同じ狂魔でもあるし
- 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:35:19
条件満たせば火力は自前のバフだけで出せるから胚胎融合の供給と狂気増加と低体力で継戦する用のシールドor敵の力減少周りをサポートする編成が良さげ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:19:18
狂魔のアタッカーを編成に組むと狂気解放を打ちまくりたいのもあって、四人全員狂魔もしくは混沌との二色の編成になりがちな印象あるな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:44:09
一応力バフにあまり依存しないヘロットはオレッタのような初動が弱いアタッカーと組ませると大型のザコや中ボスを倒しやすくはなるよ
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:18:36
環行ラモンナの意識潜行から新イベントの特務記録読み進めたら温度差で風邪引きそうなんですがもしかしてギャグイベントなんですか?
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:48:01
狂魔染めPT組むならソレールレーアファイントアグリッパ辺りがいいのかな
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:55:25
- 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:00
環行ラモンナは別キャラじゃなくて素ラモンナを切り替える感じなのね
追加の育成は要らない代わりにどっちかしか使えない感じか - 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:29:52
通常の方と比べるとサブアタッカーを任せたりと色々な戦略が建てられるようになった反面、ラモンナ自身にやらせたい事が増えているから編成全体での運用難易度が上がるという感じなのだろうか
- 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:48:45
ループ効果が強力だけどラモンナ自身が札切らないと貯められないから、ラモンナに特化しすぎると手札事故が無視できなくなりそうな気がする
言われてる通りサブアタ(&サポート)運用がいいのかな - 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:40:37
- 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:54:37
いうて毒パじゃないならアグリッパの場合は旋回の方を売って補助特化な立ち回りにすればだいぶ個性は死ぬけど問題はないと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:35:33
毒パ、ターン毎にチクチク累積させたいことがしばしばなので、0コスまではいかないまでも低コストで撃ちたいところはあるな でもバランス的にはアグリッパやニムフィーアみたいに2コスくらいが丁度いいのか
- 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:45:10
刻印で通常行動にいい感じに毒付与ついてくれると嬉しいんだけどね
まあそう上手くもいかないものでして - 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:37:35
本家と違って特化編成作ろうにも限界があるから、道中の動きや遺物が完璧でも少し足りない所が出てくるのはしょうがない
特にスレスパだと毒は強いけどこっちは四人いる都合上、こちらが蓄積できる毒の量に対して敵のHPが高くなりがちなのがキツイ - 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:52:17
- 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:27
こっちも育てきってはないけど、リッツ/アグリッパ/レーア/アイギスみたいな編成にすれば、毒ダメだけでたぶん最終的には1万いきそう
ただこんな編成にすると道中がアイギス頼りになるうえに、ボス戦も毒パにあるまじき速攻を仕掛けないといけないから、そんな数値になる前に相手かこっちがやられてることがほとんどだと思う
一部のボスはギミック無視して凄い速さで倒せると思うけど、召喚系は毒が届かないのが厳しい
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:36:33
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:09:19
- 121二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:39
アルバとかレーアもだけど攻撃型じゃないのに結構ダメージ出せるキャラ多いよね
- 122二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:24:31
禁区をようやく250にできた…
もうちょい詰めれば上目指せそうだなーと思いつつ1位見たら格が違いすぎて恐怖 - 123二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:27:04
防御型で火力出しやすいキャラは誰だろうか
個人的にはサンガーだと思っている - 124二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:56:07
レーアは力バッファーの側面もあるしコス3とはいえ火力カードもあるからサブアタッカーとしてもいいんだよな……
防御型だと触手ダメ増加、反撃と色々こなせるカエクスあたりかな?破砕の沈戟でカードダメージもそこそこ出せたり そのぶん防御の手数や狂気解放のパワーはサンガーの持ち味な気はするので、カエクスは恒常的なダメージが得意、みたいなイメージ - 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:26
- 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:25
- 127二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:41:38
- 128二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:45:20
グロ版だと争うことなかれって言いつつも全体に数万叩き出す防御型がいたり、サンガーとカエクスも軟化や倦怠がない代わりにもっと爆発力が高かったりと皆自重してない
自分はストーリー最後まで進めてないので今回の敵の対処方が分かってないから石回収で撤退しちゃったけど385もスゲェや
- 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:05:17
グロ版で限定キャラ使いまくってた弊害か、日本版だと平均より10レベル以上上のステージは流石に厳しい・・・V級とか絶対無理、ステージ開始後の一戦目がどんな編成でもキツすぎ
- 130二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:12:30
日本版とキャラの性能が違うけど、グロ版でしか出来ない編成とかあるの?
- 131二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:44:37
今実装されてるキャラならソレール/ヘロット/トゥルー/ゴリアテという攻撃型4枚編成が出来たね、シールドはないけどデバフと回復は出来るから意外とバランスも悪くなかったよ
日本版の方がバフ量が上だからヘロットを違うキャラに変えれば割といけるかも
- 132二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:30:06
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:34:06
- 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:38:40
配布キャラの中で完凸したら誰が一番使えるかな?
ロータン? - 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:35:17
完凸した場合の扱いやすさなら自分はオジールを推す
完凸ってことは極限解放が使えたりそのキャラの特定のステータスが増加したりするわけだが、オジールの場合完凸したら、極限解放は獲得するシールド量が2倍とシンプルながら強く、黒章ドロップ率(戦闘後に貰える黒章の増加率)が7.2%になってショップでの遺物交換やキャラの覚醒化の選択肢が広がりやすくなるから地味に良いと思う - 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:39:29
ラモンナは凸にそこまで依存しないし、ロータンは他のアタッカーが育ってるならそっちで代用出来る場合が多いし、回復は総量がシールドよりは下で場合によっては余らせるから、全キャラ随一のシールド量を持つオジールが先に言われてるように強そう
- 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:19:30
ありがとう
オジールそんなにシールド出せたんだ…育てます! - 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:35:49
- 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:42:21
- 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:18:30
超次元統一はトリッキーさもあってなかなか難しいな みんなはどんな超次元パーティ組んでる?
- 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:52:12
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:38:59
使いやすさでいくならジェンキン/ダフォダイル/ティンクト/ウインクル辺りかな、恒常攻撃型の二人は溜めて攻撃するからダフォダイルのようなサブアタッカーを入れると動きやすいと思う
- 143二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:21:09
超次元は固有ギミックこそあれど、触腕ダメージや胚胎融合みたいな固有パラメータがあるわけでもないから統一させる利点があまりないんだよね
- 144二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:05:44
超次元の界域知識効果は超次元空間内に入れたカードの性能上昇だから純が弱い訳じゃないんだけどね…
他界域の取り回しの良い効果を組み込む方が現状は安定するよね - 145二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:35:17
相手や遺物に大きく依存するけど、ダフォダイル/カーシア/エリカ/ウインクルで反撃パもありっちゃあり
三人ともカーシアで取り出して運用出来るくらいには強いスキルを持ってるから、色々な展開に繋げられる - 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:24:30
カーシアは強いんだけど
ここで念動力で連携を・・・エクストラターン狙った方が良かったな・・・と、
手札事故ったから消失させて・・・もっとクソ札になったな・・・が頻発してツラい - 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:36:45
カーシアとウィンクルは超次元からカード取り出したり狂気配れたりして強いんだけど
胎胚キープしたい狂魔だと手札破棄カードが噛み合わないのがちょっとネック
いや敵ボスに付与されたデバフ札とか症状とかまとめて捨てられるのは強いんだけどね - 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:45:56
そういえば、明日のアプデでダフォダイルさん強くなるんだったな…事前告知の強化内容見る限りだと色々と数値の強化や必要なカードを持ってこれる性能だから以前よりかは強くなっているんだろうね
- 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:57:54
美の頂点って扱いのキャラは出てきたけど、エロスの頂点はどれほどのものが出てくるのだろ
見た目やキャラがエロいと思えるのが中々多いからちょっと期待 - 150二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:39:11
ロリ/ショタコンなのに最近カエクスに嵌り始めている、トゥルーに一目惚れして始めたんだけどなぁ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:06:42
忘却前夜はキャラのそれぞれの意識潜行読むと愛着が湧いてくることが多々ある
でもそれはそれとして明らかにメインストーリーで語れよって思われても仕方がない重要な設定も出てくる時もあるから油断ならない(例:エリカの意識潜行) - 152二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:18:31
イベクエでなんか急にニャルっぽいの出てきてビビった
- 153二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:33:33
専門用語も重要なものは様々な場所で噛み砕いてくれるから全部読んでれば分かりやすくて良いという利点でもあるけど、メインストーリーの前日譚、後日談な事もあるから時系列はこちらで読み解かないといけないのがちょっと厳しい
- 154二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:46:28
話は思っていたより複雑ってわけではないから、個人的にはもうちょっとメインに情報突っ込んで欲しいなという印象
- 155二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:33:25
そういえばおそらく次のイベントはメイン4章の要素が出てくるから、終わってない人はそこまで進めとく方が良いと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:59:54
黒ずくめ、仮面、赤、これら全てニャルラトホテプの話に出てくる要素だから多分そう
- 157二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:04:07
一回見た時流しちゃったけど戦闘中の技名?もけっこうそのまんま関連ワードだった気がする
- 158二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:59:10
ダフォダイルさん貴方福袋とか売ってるタイプなのね・・・(中身はともかくとして)
潜水艦も売ってるし、彼女の異空間四次元ポケットみたいに色々なガラクタ詰まってそう - 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:17:28
今は1章→2章→3章→4章→(トゥルー)→5章とかが良さげな雰囲気だけど他に挟んでおくといいのはあるのかな
- 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:19:12
リンク云々を言及してる5章の前にエリカのストーリーを読んでおくといいかも
まだ5章の問題解決してないし深海勢も読んでおいた方がいいのかもしれないけど、メインストーリー時点では謎でもキャラストーリー読んでそういうことかって楽しみ方が出来そうなのも捨てがたい - 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:47:55
環行ラモンナの意識潜行も読んだほうがいいかも
別衣装の同一キャラ実装する時の理由づけの設定が出されたからね(厳密には全然違うけど) - 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:07:15
融蝕で何が起こるかは1章2章で説明してくれるので、ほとんどのストーリーは挟むならその先からかな
- 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:25:44
というか2章終えないとキャラストーリー見れないんだった
- 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:33:11
アグリッパなんか意識潜行は過去の追体験だけでなく現在を書き換えることもできるってことを示唆されるので現状必須ではないがどっかで読んどいた方がいい気がする
- 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:18:01
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:34:48
見ておかないといまいちよく分からないのはあるにはあるけど、一応伏線などが出てくるストーリーはイベントという形で出してくれるから、それ以外はメインストーリーとの繋がりはあくまでフレーバー程度という捉え方で構わなくはあるんだけどね
- 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:44:38
ゴリアテのストーリーまだ見てないんだけど5章と関係あったりする?
- 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:44
出てきたといっても5章時点ではまだあまり行動を起こしている訳でもないからなんとも言えないな
- 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:58:37
ゴリアテのストーリーは「ゴリアテという人間を知る物語」みたいなものかな 一応5章キャラも出るには出るけど特に重要な設定の開示は無い感じ
- 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:01:43
ダフォダイルさん、思った以上にがっつりストーリーに絡んでくるのね そりゃイベントストーリーの時に「3章クリア後の方がいいよ」って警告もされる
- 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:51:56
お、重い、キャラストーリーを見始めたけどとにかく重い・・・
ステージはともかく文章量的には1時間でいけそうだけどオジールとかサンガーとか気が滅入ってしょうがない - 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:49:15
こ、根底にはわりと善性や前進、愛が含まれてるから……(その過程でヘビー級ボディーブローを頻繁に受けながら)
毎日1エピくらいのペースでチマチマ進めてるけど、章や潜行の着地が前向きだからか鬱よりはカタルシス寄りの味わいに感じてるな - 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:52:23
死に方もバリエーション豊かだけど単なるバッドエンドには終わらないのがせめてもの救いだよね
サラさんは死んでも助かってもないけど - 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:35:05
何かの間違いで公式TRPG出してくれないかな…
ジェンキンのシナリオってミスリードに引っ掛かって疑っちゃ行けない人を疑ってノーマルエンドになった探索者だし - 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:42:02
ユウハシュなんかは割とグロめな少年漫画くらいのノリで読める
それにしても潜行先の体も強いんだろうがうちの守秘者さん強いな…… - 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:22:20
守秘者、基本的にはかなり落ち着いているように見える一方で、知り合う覚醒体にはそこそこ心を砕いてる描写多かったりシルバーコア通信だと振り回される全力のツッコミ役になってたりと、けっこう小市民的というか親しみやすいタイプの主人公だな……
選択肢以外でもはっきり喋ったり考えたりしてキャラ立ちしてるので、個人的にだいぶ嬉しい - 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:20:42
通信の方を見てるとショートケーキ(たぶん苺)が好きで犬派で勉強が苦手で・・・とか細かい所までキャラが立てられているよね
立ち絵がハッキリしてるような主人公=プレイヤーって思わせようとしないゲームは主人公に愛嬌とかを感じやすくて良いな - 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:51:28
シルバーコア通信だとカエクスからの二度にわたる借金要請を断るやつが好き
- 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:20:40
パーティのステータスを気にし始めたけどダメージ強化が強い気がする
逆に狂気増加はあんまり強くなさそうだ - 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:27:02
今回のイベントやソレールとの通信でも騎士を演じているし、スタンプかアイコンか何かで薔薇咥えてウィンクしているのもあったからノリがいいんだろうな
- 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:05:02
もうなんか誤魔化すつもりすらなくどストレートにニャル様だこれ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:34:53
逆にソレールの方は何なんだろ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:26:05
自信ないし、クトゥルフほとんど関係ないけど赤死病の仮面に登場するフランチェスカってキャラかな
作者はクトゥルフ神話に影響を受けていて彼の小説にはクトゥルフのストーリーを思わせるものもあるよ - 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:23:07
- 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:22:27
- 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:47:07
ドールにこの辺のコメント言うと概ね同意してくれそうだけど、微妙に目元が細くなってそうな気がする
- 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 07:03:18
自分の中だと守秘者って真面目にアドバイスするし真面目にふざけるノリの良さを持っている主人公だと思っている
- 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:04:58
鬱蒼とした世界観だけど主人公たちは皆仲いいし、ストーリーでも気丈に振舞ってくれているからこっちもそこまで気負わずに見ることができるな
キャラストーリーの方も途中から何となく結末が見えてくるし、その後のフォローもしてくれるからダメージは受けつつも割と安心して見れる - 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:34:48
ソレールさんのサポート役としてレーアさん入れてたんだけどよく見たら同レベル帯と比べてえらい基礎ステータス控えめだな…?
界域知識が高めだけど混合編成だとあんまりだし特化PTでもない限りは実はあんまり良くなかったりするのかしら - 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:11:39
ソレールは胚胎融合への依存が他のアタッカーより強めだから狂魔のキャラを多く編成したいけど、アイギスやアグリッパが力バフ出来ないからレーアに頼らざるをえないのはある
- 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:46:17
融合ギミックが欲しくて他の編成にピン差しするならアイギスやファイントの方が使いやすいし、編成を問わないならティンクトの方が使いやすいと思う
- 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:11:00
現状ソレール使うならトゥルー入れて怒涛の追撃とソレールの狂気解放を合わせるのが1番パワーを感じる
力は刻印や遺物でカバーしてる - 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:05:49
狂魔アタッカーと一緒に使うなら強いけど、他の陣営と組ませるなら攻め寄りと守り寄りの違いはあるものの動き方としてはエリカとほぼ同じだから枠の取り合いになってる
- 194二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:06:47
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:42:43
エロいから使ってたら戦闘開始時とか急に弱気になるのが可愛すぎてジェンキンとかトゥルーとか色んな編成に連れ回している
なんだかんだ力バフは腐りにくいしもっと明るいところにも一緒に行きたい - 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:58:55
そろそろ次スレかな?
- 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:00:43
まだなさそうなら建ててくる
- 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:10:29
- 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:14:02
- 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 16:15:19
たて乙