- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:31:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:33:07
まっ会社は潰れたからバランスはとれてるんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:32
あーっ何言ってるかわかんねえよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:36:59
使う人間の事を考えなさすぎてるとか設計がお変クすぎないスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:31
ジャムらず9発以上撃てたら拍手されてたってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:39:39
怒らないでくださいね
クラシックリボルバーを作ってた会社でオートマチックのノウハウが無かったとかバカみたいじゃないですか - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:41:36
デザインはFPSゲームに出て来そうでキレてるんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:39
お変ク…えっクスリやってないのにこれなんですか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:43:38
スレ画って凄いぜェ 人間工学に配慮してるだろうにどこをどう持って撃てばいいか分からないんだからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:24
まずどうやって持つのか疑問に思った銃は初めてなんだよね
これどうやって構えるんスか…? - 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:58
初弾を薬室に装填するチャージングハンドルが銃口の上にあるんだ
暴発したら指が吹っ飛ぶ可能性が高いんだ
金属を使わなきゃいけない所にポリマー素材を使ってしまってるんだ
拳銃が強度不足なんだ
怒らないでくださいねバカ - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:33
握って撃てるだけリベレーターの方がまだマシに見えるんスけど……いいんスかこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:03
対象物がないとサイズがよくわからないデザインなんだよね
これで拳銃とか初見でわかる人凄くない? - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:57
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:50
ちなみにZip22っていうらしいよパパ
会社も圧縮したのに人生の悲哀を感じますね - 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:55:45
まさかアンダーバレルのアタッチメントってわけじゃないでしょ(一応利点考えたけど有り得なさすぎて困惑書き文字)
- 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:02:01
フィクションに出すなら違和感無いんじゃないスか?(擁護書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:04
よしんば撃てたとしても銃身の熱で人差し指がソーセージになりそうスね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:06:36
その前にジャムるからマイペンライ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:52:03
P90でええやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:23:29
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:47:49
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:25:07
これ半分に切断したとかじゃなくてマジでこれで完成品なんスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:26:24
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:27:59
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:28:47
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:30:34
出来は褒められるけどシングルアクションアーミーのコピー作るのそろそろ飽きたーよ そこでだ⋯これまでの機材を全部処分してスレ画を作るための設備を導入することにした
そして会社は絶命した
