- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:43:02
シンプルに書いてることが強すぎるのはルールで禁止スよね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:44:14
幻魔の扉…聞いてます
ライフコストがあるとはいえサンダーボルトと死者蘇生を内包しているアホの考えたカードと - 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:16
実質心変わりも内包してるんだ、満足か?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:46:44
レアリティの高いシングル価格が箱買うのとほぼ一緒ってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:10
とりあえずサイドに1枚挿しとく枠になるんスかね
デッキによってはミラーで強そうだしなっ - 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:30
しかもこれでリアル・ライフ・コストが無くなった弱体化版…!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:47:54
OCGのインフレが進んだ結果アニメほぼそのままの効果でカード化が許されるなんて…刺激的でファンタスティックだろう?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:19
ハーピィの羽箒の効果もよこせ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:25
これでも私は慎重派でね幻魔の扉 君の召喚条件を無視して特殊召喚する効果でどんなモンスターをSSできるのか調べてみたよ
その結果闇猿になりそうなことがわかった
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23995&keyword=&tag=-1
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:49:17
ダイノルフィアでめちゃくちゃ使える効果でテンション上がってるのが俺なんだよね
能動的にライフ減らしつつ相手モンスターを破壊出来るなんて刺激的でファンタスティックだろ? - 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:50:53
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:51:47
- 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:40
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:49
これ3積み可能なのダメなの出す前からわかるじゃないスか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:31
幻魔の扉=神
魂を生贄にしなくても使えるように調整してくれたんや - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:54:49
- 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:01:36
ライフコストなんてゼロにならなきゃいくら減っても関係ないよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:47
- 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:03
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:22
というてもこのカード名の効果はデュエル中に1度しか適用できないですからねぇ…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:27
パックの仕様がクソすぎぃ〜っ
大量のゴミカード混ぜて3500円で売るならせめて新規は全部1枚ずつ確定で封入してくれって思ったね - 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:34
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:46:37