これはウケるぜぇ 学校の図書室にタフをリクエストしたら本当に入荷されるんだからよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:13:45

    正確にはスレ主の妹が通う学校なんだけど素直に草なんだよね
    今妹のクラスでタフブームが起きてるらしいのも草なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:16

    なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:29

    >>1

    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:29
  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:37

    猿渡先生の出身学校とか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:37
  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:51

    ねーっなになんなのこの学校

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:55

    正直言って羨ましい部類に入る

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:56

    コラだろ…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:58

    グロとかエロとか大丈夫なのん…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:02
  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:18

    おいおいエイプリルフールはとっくに過ぎてるでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:20

    モンキー・アカデミーの門を開けろ!
    完全なるマネモブ養成機関の誕生だ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:27

    ブームの詳細について教えてほしいのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:34

    小学生まん民がクラスメイトに"猿"を植えつけようとしていると考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:38

    高校鉄拳伝から入荷しているのん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:42

    みんなでタフを読むから尊いんだ
    クラスの絆が深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:43

    嘘じゃないのん…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:52

    きょ…教師側の検閲とか無いのん?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:15:57

    鉄拳伝もあるのん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:16:12

    タフシリーズは教科書、読書感想文指定図書、道徳の教材に使える万能書籍だぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:16:19

    >>19

    見て見ぬふりをしてると考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:16:33

    このコラのようになると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:16:54

    >>19

    ワシの学校にはワンピとハイキューとAKIRAとナウシカあったし案外通ると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:16:56

    遂に例の“タフごっこ”が現実でも起きるかもしれないということに1番戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:01

    カクレマネモブが潜んでいると考えられる
    残念ながらモンキー・リアルなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:03

    妹が通ってるのは高校なのん? 小中学校なら大変なことになっていると考えられるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:05

    小学生に読ませてはいけなさそうな漫画なのにろくに確認もせずに図書館に置く職員はハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:16

    >>19

    教師側にもマネモブがいると考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:16

    恐らく教員がタフが何か知らなかった故の悲劇と思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:17

    >>19

    教師「ユーチューブだろ」

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:18
  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:21

    もしかして妹さんの学校の司書はマネモブなんじゃないんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:24

    >>19

    教師達「ユーチューブだろ」

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:43

    >>21

    本当に舐め豚が流行っちまうじゃねーかよえーっ

    ロックアップも入荷して人生観も鍛えろ…鬼龍のように

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:17:48

    >>32

    間違えたのん

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:05

    有働ごっこが学級問題になると考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:23

    これはウケるぜぇ
    適当にこいた嘘を素直に信じるバカが居るんだよ
    とか言い出して欲しいですね…マジでね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:29

    >>28

    スレ主では無いけどワシの通ってた高校にはナニワ金融道が全巻置いてあったのう

    面白いからいいけどこれ置いたやつ絶対中身読んでないだろうがよあーっ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:50

    猿先生独特のワード・センスが子供たちに受け継がれる
    これはもうSEX以上の快感だッ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:00

    >>28

    司書「こ、こんな漫画が…許されていいのか…」

    妹「キングダムが乗ってる雑誌の漫画なのでマイペンライ!」

    司書「しゃあっ」


    こんな流れで入荷が決まったらしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:11

    >>39

    アレ作品内で普通に口でオメコしてた気がするんスけど…いいんスかこれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:34

    実際に灘の技を覚える学生が出ると思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:42

    >>41

    高校なのん?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:58

    >>41

    なにっ妹が完全に"猿"を植え付けられている

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:19:58

    ブラック・ジャック、はだしのゲンとともにタフが学級文庫を支える
    ある意味最強だ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:05

    学校がマネモブのクラスターになると考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:06

    >>15

    待てよ

    小学生とは明言されてないんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:20

    習字で「灘」「鬼龍」「淫売」などを書く課程が導入されると考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:32

    というかまずは鉄拳伝おけよあーっ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:36

    しゃあけど…タフだけやと話がいまいち掴みにくいわっ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:38

    ブック・オフで安上がりに仕入れて本棚を埋められるから採用されてしまったと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:20:43

    もしかしてタフとはだしのゲンは同ジャンルなんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:21:14

    >>41

    っし

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:21:38

    >>53

    ゲンくらいしか共通点がないんだ

    愚弄が深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:00

    オカルト技が跋扈する中で簡単に再現出来てしまうヒールホールドあたりがうっかり流行ったら大問題なんだよね
    俺が学生の頃からマネモブだったら柔道の時間に1回くらいやってそうなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:03
  • 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:05

    >>53

    まぁゲンの方が残酷な描写は多いしセーフかな

    ブラックジャックも臓器とか見えてるし


    あれ?タフって結構健全じゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:06

    扉で頭をぶつけた時にみんなでこれを言うんだ絆が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:13

    おそらく鉄拳伝からおいた方が布教しやすいと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:22:22

    待てよ、鉄拳伝ならキー坊の成長とライバル達との戦いとオトンとの親子愛と割と王道な気がするんだぜ
    じゃあけどあまりにも口が悪いわっ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:23:14

    ドッソルも入れて欲しいですね
    生でね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:23:57

    >>42

    学校はルール無用だろ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:24:39

    >>56

    しゃあっ毒蛭観音開き

  • 65122/04/23(土) 20:26:53

    スレ画は適当に持ってきたセットの画像なのね
    実際は鉄拳伝〜TOUGHまでしか置いてないらしいのね
    でもクラスメイトの何人かが龍継買ってきて学校文庫と化してるらしいのね
    タフで絆が深まるのね

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:27:25

    >>65

    はひーっ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:28:29

    >>65

    ここまで行くと流石に嘘だと考えられるが…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:28:41
  • 69二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:28:45

    鬼滅も呪術も進撃もワンピースも残酷描写やグロ、尊厳破壊や悲しき過去があるけど人気っスからね
    令和の時代は純粋に面白ければウケると考えられる

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:29:02

    >>65

    完全に"猿"学校になっているやん

    妹は相当なマネモブっスね

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:29:13

    もう猿学校やんケ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:29:36

    >>65

    >>41

    恐らく掲載誌がプレボだからだと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:32:22

    >>67

    待てよ

    学校の図書室の漫画はみんなこぞって読むからあながち嘘だとは言えないんだぜ

  • 74122/04/23(土) 20:33:41

    >>70

    そもそも俺がマネモブになったのも妹のせいなのね

    久々に刃牙が読み返したくなって借りに行ったら代わりにタフを渡されたのね

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:34:52

    嘘だと言うてくれや

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:36:15

    >>74

    ◇この家族は……?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:36:34

    美術の先生からのウケはよさそうっスね

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:37:02
  • 79二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:37:59





  • 80二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:38:23

    大丈夫なのん?
    下手したら有害図書指定受けてもおかしくないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:39:02

    >>74

    えっスレ主も現役学生なのん?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:39:13

    刃牙とタフを自分で買って持ってる妹とかどうなってるんだよえーーーっ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:41:09

    学生の倫理観がバーストしたんだッ

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:41:43

    妹は相当な格闘漫画好きっスね
    でもタフってヒューマニズムにあふれたところとか、治安が悪くても善悪の基準はしっかりしてるとこあるから教育にはいいかもしれないっスね

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:41:58

    驚かないでくださいね?

    あまり読むものが少なく好きな人位しか利用しない図書館に1000万部売れてる長編漫画を置いたらそりゃ人気にもなるでしょ
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:42:33

    >>82

    待てよ タフや刃牙でBL好きになるマネモブ女子は多いんだぜ


    何よりオトンが可愛いてハッピーハッピーやんけ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:42:51
  • 88二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:43:49

    モンキー・シスター「嫌でもこっち側に引き摺り込んでやりますよ」

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:43:52

    表紙の雰囲気が似ているブラック・ジャックは学校の図書室によく置いてあったんだ
    なのでタフが学校の図書室に置かれていても何の問題も謎もないと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:44:22

    >>76

    >>82

    一家揃って筋金入りの漫画好きなのね

    妹の場合月の小遣いは決まってるけど本屋のレシートを渡したらその分の出費は帰ってくるんだ 漫画が無限に増えていくんだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:44:46

    学校とは文の道 人の道を極めんとする神聖な場

    それをマネモブ養成に使うとは…立派な心がけや

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:45:06

    弾丸より早く人をマネモブにする「妹」

    シスターモンキー
    妹猿

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:47:13

    >>4

    >>6

    >>78

    禁断の“うそやろ”三度打ち

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:50:05

    ぶっちゃけはだしのゲンも相当トラウマになりそうなレベルの漫画なのでタフ置いても大丈夫かと思われる

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:50:12

    これからの時代若者たちこそモンキー・リテラシーが必要だ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:50:44

    う、嘘だろ・・いくら何でもそれはないだろ
    って春草みたいな顔してるのは俺なんだよね、ヤバくない?

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:51:07

    ううっ…

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:51:37

    学校ははだしのゲンではなく人差し指のゲンの方を選んだのね
    えっ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:54:17

    怒らないで聞いてくださいね
    学校が良識に照らし合わせて置く漫画を決めてるんだったらはだしのゲンとか置かれるわけないじゃないですか

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:54:22

    妹はモンキー・ラッシュを起こすことにより猿漫画を推進するキャプテン・マッスル的人間だと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:56:14

    教育委員会「なんちゅうことや…」

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:57:08

    俺の地元にははだしのゲンと火の鳥置いてあったわ

    セ、セーフかな...?

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:57:53

    >>102

    定番なのでセーフと考えられる

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:58:57

    現国教師「問題用紙をめくれっ 中間テスト開始だっ」

    問1. エマがジェットを撃った時の心情を答えよ
    問2. 尊鷹は何が許せなかったのか答えよ

    生徒「なにっ」

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:16:03

    ~先生説教中~
    生徒「それジョークか?面白いことを言うなあこの蛆虫は」
    教師「なにっ」

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:16:15

    >>104

    未解決問題の出題はルールで禁止スよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:55:15

    給食でフルーツポンチが出るとみんなでしゅわーっ

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:58:49

    勉学にちゃんと勤しむキー坊の影響を受けて学生たちも真似をするようになるんだ
    学力が高まるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:01:56

    本当はウソなんだろう?
    そう言ってくれよボクぅ?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:02:05

    >>108

    そう言えばこの学校男子高校っスね

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:11:04

    しゃあけど…学校図書って意外とリクエストした本あっさり入荷してくれる印象あるわ!
    恐らく誰も図書室を利用しないので予算が有り余っていると考えられる

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:30:28

    校長「この学校の悪い噂を耳にしました」

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:32:07

    宿題はやったけど家に忘れてきただけやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:41:42

    どうせタフ松なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:52:46

    >>109

    ホントにウソの方がいいんだよね

    ウソだと言ってくれや・・・

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:54:41

    冷静に考えるとブラックジャックとかも大概グロいのでその辺は問題ないと考えられる
    しゃあけど口が悪すぎるわっ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:56:07

    >>116

    本当に問題があるのは下ネタ多めだったりオメコしてたりすることだと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:01:53

    当たり前のようにラノベが図書室に並ぶ時代なんだからタフぐらいなんの問題もないんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:13:37

    十数年前でもラノベが図書館にあるのは珍しくなかったっスからね
    時代が猿先生に追いついたと考えられる

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:20:47

    学生時代はボカロ小説と忍殺が限界だったのに…
    今の学校って素敵な国だな

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:29:27

    >>91

    イヤミな言い方すなっ

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:38:37

    そして学級崩壊が始まる

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:47:48

    漫画買い放題の家は素直に羨ましいのん

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:08:31

    INM語録がJKに使われてるからタフ語録も使われても不思議じゃないんだ
    なにっ、煽り語録が多すぎる

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:19:28

    >>23

    この画像が現実味を帯びている事実がある時点で、腹筋に悪いんだよね、酷くない?

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:23:17

    怒らないでくださいね、暴言ばかりの漫画なんて教育に悪いじゃないですか

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:11:41

    >>41

    キングダムって普通に過激なんスけど…いいんスかこれで

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:15:24

    "ドラゴン・ボール"だっ
    ウチの学校にあったのん

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:17:50

    ウチの母校はドクター・ストーンや惑星のさみだれがあったのん

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:19:17

    気付いた時には図書室にいるッ

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:09:06

    >>127

    歴史漫画ってやつは結構セーフだな

    イノ・サンもいけるしな

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:34:43

    全てはまやかしだ(現実逃避

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:02:24

    この学校では今後石毛君のあだ名がチンゲになるんだよね
    酷くない?

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:10:30

    クラスメイトの髪型をめちゃくちゃにしてあだ名をチンゲにしたりオメコとか言ってる漫画を図書室に置く学校にPTAからの天罰が下るッ!!

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:26:10

    イッチの妹の学校の正体見たり!
    真っ当な教育機関のフリをしていたが実は隙を見て猿を頭に刻み込もうとするマネモブ教員の拠点だったのかあ!
    ちゃんとどう言う漫画か確認したのか不安なのん

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:50:59

    な、なんで教師は誰もタフの詳細を知らないのん…?

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:50:08

    >>136

    怒らないでくださいね

    タフなんてマネモブの間でだけ有名で一般的な知名度はほとんどないじゃないですか

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:55:10

    >>133

    しゃあけど石毛さんなんて見たことないわっ

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 22:14:13

    学校に猿をリクエストした>>1の妹に天罰が下る!

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:47:25

    >>19

    昔はカムイ伝とか置いてあったからマイペンライ

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:50:58

    ふぅん
    どうせ「猿松」だろう?
    猿を宿した学校なら証拠写真をうp〜してほしいですね……生でね

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:03:21

    司書「タフを通して格闘技の面白さや暴力の恐ろしさを見せる愛情もある」
    教師「おそらく親子愛や人生観を体得するためにわざと読ませたと考えられる」

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:01:38

    今更かもだけど割とトンデモないスレを見つけて驚愕しているのが俺なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:04:24

    おそらく教室の張り紙にこれが追加されると考えられるが…

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 03:11:26

    な…なんでや…わいの学校は辻村深月の普通の小説でもNG入ったのに…!こんなことが許されていいのか

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:53:07

    わしの学校にはゴールデンカムイがおいてあるんやで
    学校なんてどこもそんなもんやろ

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:54:58

    >>146

    北海道の学校ならマイ・ペンライ!

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 15:24:06

    しゃあっ!学級崩壊っ!

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:42:20

    そろそろ>>1の話を聞きたいですね…

    釣(ウソ)でもいいのでね

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:09:42

    >>69

    つまり次のブームは彼岸島なんだ

    タフと彼岸島で令和の日本と今のキッズを育み支える

    あらゆる意味で最強だ

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:12:15

    >>19

    うちの高校は月姫の漫画が置いてあったっス

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:16:39

    >>24

    怒らないで下さいね

    それらの名作たちと猿漫画を比較するなんてバカみたいじゃないですか

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:37:04

    猿松とはククク酷い言われようだな…
    でもね俺この件については釣りと思えないんだよね
    俺の小学校にははだしのゲンとか置いてあったくらいだし多少のゴア博士表現があるとはいえ読むのは問題ないでしょう

    なにっ 問題点がそこでは まるでない?

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 00:58:52

    >>147

    もちろんめちゃくちゃ北海道以外

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:35:57

    私はキャプテン・シスター
    この学校に来ている君は選ばれし者
    猿漫画を読むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう
    図書室のある漫画を読んで欲しい
    名はタフ
    1000万部売れてる格闘漫画で"猿渡哲也"作の漫画だ
    もちろんめちゃくちゃ面白い
    タフを読むには鉄拳伝からでなくてはならない
    なぜなら万が一にも"面白さ"を損なわせてはならないからだ
    なによりも"面白さ"が大事なんだ
    ぶっちゃけストーリーの整合性なんてどうでもいいんだ
    "面白さ"さえ感じられればなぁ
    さぁ漫画が好きな者は今すぐ図書室に行け
    猿濃度に失神KOされろ
    急げっ乗り遅れるな
    タフを掴むんだ
    "モンキー・ラッシュ"だ

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 14:35:58

    なにっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています