- 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:23:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:31:31
ちゃんと出なさいよ
文化祭は学生オンリーイベントなんだから - 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:50
なんで文化祭休むの?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:33:22
- 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:29
なんでスレ建てたの?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:33
は?ふざけてんのか?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:34:43
近所で文化祭やるっぽいから行ってみるといいよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:35:01
- 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:17
- 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:11
なんか寂しそう
- 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:24
- 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:30
- 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:07
遊びに行くのもどこ住みかによって条件変わるだろ
都内なら日帰りなんてどこでも行けるのと変わらないぜ - 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:38:52
- 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:40:38
- 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:41:07
博物館とか美術館行け
都内って相当それらに恵まれてるぞ気づかないかもだけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:41:21
いいじゃん映画
せっかくならチェンソーマンの映画みたあとで作者が参考にした漫画や映画楽しみに満喫や国営図書館行こうよ
弐瓶勉のABARAとか映画だとビッグリボウスキとか、たつき先生が参考にしたんだよ
どっちも面白かった
どうせ文化祭サボるんなら学校の連中よりいっぱい遊ばなきゃ! - 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:41:50
- 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:27
文化祭ってクラスや部活で何か企画しなかったっけ?
当日すっぽかして大丈夫? - 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:27
- 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:45:33
- 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:02
3日目って片付けもやるだろうからその時いないとまずくないか
- 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:31
- 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:38
案外、行くだけ行って面白そうなのを観るってのも悪くないよ
たまにクソ映画にも出会うけど、無理やり楽しみを見つけてデンジくんみたいに大した映画じゃないのに泣けてくるって気持ちをじっくりと噛みしめるの
まぁただの提案だけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:53:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:55:00
ぶっちゃけ働かないやつって更に心証悪くならない?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:43
- 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:37
別に無理に行けとは言わんがイベント欠席はガチ隠キャ枠になるぞ…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:59:16
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:15
文化祭で任せられた仕事とか決まってるんじゃないの…?
まともに生きたいと思うならとりあえずあの時逃げなかったみたいな経験あったほうがいいと思う
とりあえず何が苦しいのかいってみなよ - 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:36
ちな何年生?3年生ならもう良いわ!ってなるのも分かるが1、2年なら諦めるには早くね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:06:32
友達いないって作るチャンスが文化祭の準備期間だったりしないか…?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:08:39
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:08:44
映画みたいなら見ればいいんじゃね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:12:29
まあ友達いないなら空気も同然だし映画見に行ってもいいんじゃねーの
いてもいなくても変わらんって - 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:13:52
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:17:08
若いから仕方ないけど自意識過剰すぎ
頑張って学校行けてるだけ偉いし、クラスメイトは君のことを努力してないクズみたいに全く思ってない、よく知らない人でしかないと思う
クラスメイトと友達になる資格ないとか誰も自分のこと好きじゃないとか思ってそうな雰囲気あるけど基本思い込みだよ
自分から人間関係築こうとしないといつまで経ってもできない
とはいえ高3の今の時期だと確かにどうしょうもないしなぁ
気分転換したほうがいい
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:18:11
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:22:46
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:24:37
なんかスレ立てた気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:29:22
鬱なら無理しない方が良いよ
自分も他の障害で医者バックレて行きにくくなったりした後症状悪化した時あったけどずっと行かなかったもん
勇気出せてめちゃくちゃ偉い - 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:37:14
ここまでのスレの発言とかスレ主の病気とか含めた事情を分からずに書いたものだから、真に受けないほうがいい
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:37:18
東京国立博物館いいよ 歴史の勉強になるし
自分は館内を見て回ってたら半日かかった
教科書に載ってる出土品や工芸品をふらっと見に行ける機会があるのは地方住みからすると正直羨ましい - 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:37:56
それなら先に通院って言っとけば普通に休めるんじゃない?他の日は体調と相談するにしろ
当日いきなり欠席するよりかは話通しておく方が気持ち的にも楽なんじゃないか - 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:39:04
逃げるの?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:43:31
ぶっちゃけあにまんするのもあんま良くないと思う
普通でもメンタルくることあるし - 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:46:04
正直任された仕事なんて果たしても一銭も貰えないんだしブッチしていいよ
辛いときは休んだり好きなことをするのがいい - 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:46:59
もうちょっと頑張ってみたら
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:48:51
イッチ寝たか?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:50:07
なんであにまんってこんな化け物しかいないの?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:50:26
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:52:52
- 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:54:21
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:55:45
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:58:07
そのスレ教えて
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:06:55
あにまん民なんて馬鹿舌だからどうせいいもん食ってる医者に聞いたほうがいいよ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:59:43
居酒屋とかって入店できるのかな?
18歳だから未成年ではないけど、酒とかタバコは無理だから、せっかく行っても入店禁止だったら嫌だな
いっそそういう所行って動画とか撮ってYouTubeに投稿したい - 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:11:24
居酒屋つっても年齢制限のあるバーやクラブじゃなければ未成年が入って酒飲まなきゃいいと思うよ
でも店内の撮影は肖像権とか関わるからお店の人に許可とってからね、他のお客さんにも迷惑がかかるし
そしてその支離滅裂な思考をまずは精神科で話して
文化祭はブッチじゃなくて通院のために休むとでも連絡しろ