web小説の有料先行公開って正直どう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:25:53

    面白ければいいと思うけど、ワイの見てたweb小説は何かしらの欠点がでてきてる。
    正直なところどう思うか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:32:13

    まああるあるだよね
    金入ってくるからって面白さより更新を優先してクオリティ落とす

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:00

    システムとしてあってもいいけど、やるなら金の介在するプロとしての自覚持ってねとは思う。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:37:52

    まあ別に商魂逞しい作者が作品作ってるってだけだし何も思わんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:39:14

    勿論やるのは自由で行動を起こす事自体に俺は何も言わんが、相当信頼がないと金出そうという気にならんからな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:42:44

    >>3

    そういや書籍打ち切り作品の有料公開してる作者が批判コメント相次いだからって「いずれ無料公開するんだから有料じゃない」「仕事じゃなくて趣味なんだから好きにやらせろ」

    とか言ってたな 


    金取ってるのにそんな言い訳通じないだろと思って見てたが

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:44:11

    信用ってweb作家に信用なんて皆無だと思うが
    要はただ一点、金を出すほど作品が面白いかに限ると思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:50:19

    最初は普通に有料先行公開だったのが
    先行公開→SS公開→別作品の短編→別作品連載

    になったことならある。作品目当てでサポになったのに。多分サポーター=作者支持と思っちゃったんだろうな。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:54:04

    自由だよね
    読者が口を出すべきことじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:55:02

    別に金のやり取りは良いんだけど、お互いどういう契約なのかってのは理解すべきだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:55:34

    >>9

    実際にお金を払った人はクオリティに文句言う資格はあるんじゃない?

    まぁそれ以外は知らんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:01:29

    思ってた展開と違うとかは別として面白くないと言う資格はあるよな。

    批判を誹謗中傷とか言って全部締め出す独裁者みたいな作者も知ってるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:02:53

    >>11

    商品に対しては批評する権利はあるだろうけど販売形態に文句はまた別の話だと思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:03:59

    ゲームの先行配信で金払って遊んだとしてつまんなくてもゲームに文句言うだけだもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:08:55

    有料なことに文句はないけど、それ以外に酷い点があることがあるのがな。
    大抵は作者にヘイトが行くけど。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:12:28

    >>15

    カクヨムネクストに参加してる作者がサポーターの限定公開やってて元作品に影響出て作者にもカクヨムにもキレてるコメ見たことある

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:13:05

    嫌いな作者がやってたから嫌い
    坊主憎けりゃの言葉通りになった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:18:20

    昔入ってた作品なんだけど、クオリティ落ちて止めた作品がある
    純粋に面白くなくなって、金払う価値もないなと思ったけど一般公開したら予想以上に酷くて切っちゃった

    なんか怒りというより悲しみが勝ったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:18:58

    普通に完結してから売るかアフィリエイトで良くない……? と思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:26:22

    小説サブスクといえばニンジャスレイヤープラスが個人的には初だったけど
    本筋は無料公開で更新しながら有料サブストーリーを同時連載しつつ設定資料集も読めて、しょっちゅう更新される限定短編も投入されるのが自分の中で基準になってしまった
    流石に最近は安定してきたのか生き急いでる感じのペースではないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:30:19

    >>6

    あ、多分知ってる作者だ。

    言い訳するタイプだから、一般公開で矛盾点突かれたら中身のない長文言い訳コメントして見限ったけど。

    読者に文句言わせないためにネタバレするのはダメだろ。


    あまりに酷くて金返してくれと思ったな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:54:29

    自由ではあるけど、完全無料時代と有料先行時代では明らかに前者の方が面白かった作品知ってるからなぁ
    商売にするならクオリティ高くないとね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:15:52

    ラピスの心臓購読してるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:39:21

    自分の文章に自信があるんだなあって思ってちょっと嬉しくなるくらいだったけど、クオリティが下がっちゃうこともあるんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:39:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:52:51

    金ってあまり創作のモチベーションには繋がらなかったりするしね
    それで、金払わせる以上作者に責任は発生するから……

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:56:27

    ジャンル違うけど韓国のwebtoonで見たような内容だな
    PV短期で稼ぐために一話一話の引っ張り優先になってそのせいで崩れてく

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:44:55

    >>1

    それやるならプロ級でないと許されんよな。

    あくまでなろうは雑多な文字置き場でしかないし。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:06:20

    >>26

    プレッシャーを力に変えられる人と変えられない人がいるからなぁ

    変えられない人は期限に追われてクオリティが落ちたり、そもそも更新止まったりする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:07:52

    カクヨムの近況ノートでサポーター限定ssとか先行公開するやつは死ぬほど読みづらいのでなんとかしてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:11:21

    >>14

    ゲームは返金できっからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:13:57

    カクヨムで昔読んでた作品で本編おいといてサイドのサポ限公開しか更新しなくなった人になったのがあるからあんまよくは思ってない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:23:55

    有料公開している人に限ったことではないんだけど
    、肯定的なファンばかり見るようになって堕落していくパターンが多いのがどうにもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:29:24

    作者には作者の人生があるから
    金がかかると最低限の敷居が一般レベルにまで上がることを覚えておいて欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:31:31

    だからこそ金は出してくれるけど一般レベルまでは求めない甘々読者に堕ちる作者は結構いるイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:33:31

    燃えて有料に引きこもった作者がいたんだけど
    小説が有料なのは別によかったんだが金払って作者の痛い言動が見せつけられたので一回限りだった

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:04:52

    金を支払らう以上はプロとして動くことを期待する読者
    趣味の延長で金貰えると思っている作者

    この構図が多い気がする。web時代と同じ感性でやるっていう作者は理解できないけど。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:05:36

    ここで叩かれてること全部やってる作者知ってるけど有料読者マジで多いのなんなんだろう

    客観的に見ても確実にクオリティ低いのになぜ支持されているのか。それが分からない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:10:35

    >>38

    まぁ殆ど人がいない絵師や配儲でも金払う人はいるからなんていうか

    そういう趣味とか性癖の人がいるんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:21:47

    ある作者さんが有料サポ始める時に言ってたけど

    web小説は気軽に無料で読めるのが強み。だから課金をする敷居はすごく高い。
    サポ以外の読者に支えられているのも事実なので、本編に影響の出ない範囲で、サポになってよかったと思えるようにする。

    と言ってた。読者的にマジこの通りだと思ったけど、金儲けのためにやってる作者が多すぎるのな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:14:11

    無料作品で作者の固定ファンになった人らが金払うわけだし、そっちを蔑ろにしたら先細りするだけだわな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:29:15

    >>16

    別形態の有料作品を二作連載すれば、追加で課金しなきゃ見れないんだから片方見てる読者からすればふざけんな! となるよな

    多分、サポーター数を作品支持者じゃなく作者支持者と思ってるタイプ


    カクヨム限定公開におおいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:34:39

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:45:51

    先行公開ごときで良くもまぁここまでグチグチ言えるものだ
    浅ましいったらない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:28

    >>44

    「有料」の部分が抜けてるよ


    金払ってでも応援してたのが、色々ダメになったら怒るだろうって話だからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:31

    利用する気のない私とすれば別に良いんじゃないの?としか
    利用する気がない者が文句を言うのは正直見当違いも甚だしいとしか
    利用してる者が愚痴るのは止めれば良いのにとは思うが自由ではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:36

    >>42

    たぶんあにまんでもスレ立ってたアレだと思うけど、強み全部殺して面白くもないダイジェスト垂れ流しに成り果てた&限定でその劣化版みたいな作品連載して更新頻度低下のダブルパンチだったからなぁ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:55:39

    金払って読んで文句付けるのはまあ自由だと思う
    やっていることに文句つけるのは烏滸がましいにも程があると思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:56:16

    金払う読者がいるなら別にそれでもいいと思うわ
    ペース落ちるにしても慈善事業じゃないんだしエタられるよりかは全然

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:01:18

    >>38

    それは結局自分が客観的に見れてないからじゃない?

    書籍化しても容赦なく打ち切りになる世界で金払う層がいる以上、ちゃんと金払いする読者をつけれているとしか言えない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:05:39

    >>47

    ああ、アレね。こういう場で毎度やり玉に挙げられるモブ高生

    叩かれすぎてて見る気起きなかったけど、叩かれてる部分は見たことがある。なんであんな主張して受け入れられんの?と宇宙猫になったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:18:00

    >>51

    あこれか。なんか見たことある意見だなと思ったけど悪名高いモブ高校生ね。

    評判めちゃ悪なのは知ってる。

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:20:20

    アンチするのは勝手だがスレ乗っ取ってやるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:22:30

    先行より裏設定公開とかの方が嬉しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:22:39

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:25:55

    編集がいない環境
    それはつまりプロとしての責任もないってことだから

    それで金を貰うからには何時も以上の代償がいるってことさ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:27:09

    文体的にもしかしてモブ叩いてんのスレ主?何故かそれだけレス消されたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:28:17

    編集というか、誰かの意見を聞いてればそうはならんだろとなること多いよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:29:38

    >>57

    変なこと書いたんじゃないの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:30:41

    >>13

    割とこれで終わる話っちゃ話

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:30:48

    53とか消えてないしな
    普通に自分で消したんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:33:09

    >>60

    その上で金払ってんだからしっかりやれって話かな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:33:55

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:34:26

    やるのは自由だと思うし作者にもモチベーションや生活があるからいいとは思うけど
    ただいい結果に結びつくかといわれると微妙な事が多いと思うわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:36:37

    ゲームだけどそういうサポ系は逆に完成しなくなるって印象がデカいわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:37:14

    >>63

    モブ高生ってweb小説の失敗話の象徴的な作品だと思うけど

    これ以上はモブ高生アンチスレになるから言わないけど、ここで叩かれてる有料先行公開話のほぼ全て網羅しちゃってる作品

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:38:14

    >>65

    金のなる木だからね。面白いまま続いてくれるなら読者的にいいと思うけど、無理やり延命させるのはヤメてくれとなる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:45:50

    モブ高生って百均さんの作品か
    サポーター2000人超え、直近でギフト投げてるの限定でも1000人以上いるのは凄いな
    ギフト分だけで月10万以上稼げてるのか……

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:47:29

    >>66

    網羅しているのにサポ数トップクラスというのは逆に作品の質を証明してない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:48:55

    >>69

    もう辞め辞め。ほんとにアンチスレになってる。

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:52:11

    散々叩かれても儲けられるから続けてるのは大抵の有料作者に該当するのでないかな。稼げないならやらないだろ。

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:01:56

    >>71

    稼げる稼げないは少しズレんじゃねえかな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:11:15

    自由だけど読者が払う払わないも自由なので思想を強要するやつはゴミ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:11:55

    少し話はズレるけど、先行公開してた作品が一般公開してたら
    絶対書籍とかでできない、編集から出版許可下りないだろと思うようなことがあった

    これ修正とかせずに進めてるけど、あるだけでクオリティ落としてるのにそのままで行くのって有料読者への裏切りなんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:12:17

    そもそも俺は完結済作品しか読まないのでどうでもいい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:17:13

    >>75

    ならこのスレとは関係ないな。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:46:42

    金払ってまで読む層は熱量があるから儲もアンチも厄介度が増すな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:50:55

    モブ高生スレそれで内部崩壊したからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:18:19

    なんか不満なくやってる有料web作品の方が少なそうだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:13

    作者的にはいいが、読者の扱いはどんどん悪くなる。
    有料ユーザー無料ユーザー両方。これ実体験。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:10

    Webで有料だと上手くいかないのかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:22

    pixivの「続きは有料WEBで」な作品はなんだかなあって気分になるよ
    専用タグ付きにして除外出来るようにならないかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:31

    >>79

    この辺の立ち回りはガチで向き不向きあるからね

    スランプ入りとかして本編進まなくなっても苦笑いで済ませられるかとかの、読者側の適性もある程度必要

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:47:04

    なんかPixivで読んでいる途中に「この続きはFanbox(課金)で」って言われると見る気が失せない?
    それと同じようなことを感じる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:16

    500円あればジャンプやコロコロが買える

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:01:52

    >>84

    そういうのって大抵概要に案内URL含めて書かれてない?

    自分が見かけるのは全部これだけど本文末尾のみ記載の騙し討ちする人いるの?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:18:25

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:44:53

    書籍化した結果おまけの短編が複数ある上に書店で違うだけよりはいいかな
    ダブらない

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:09:50

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:43:53

    中高生なら分かるけど、1000円もしないものの質が悪かったら切って次のコンテンツ探せば良いだけ。
    わざわざその程度の額のものにいつまでも文句言うほど暇じゃないよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:33

    >>90

    一回だけならそうだろうが、何年も応援した結果に質が低下すれば文句も言いたくなるだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:19:27

    モブ校生って書籍化してなかった?
    有料先行公開とかって書籍の契約上、どうなってんだろ

    全く関係ない形なんかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:20:46

    >>92

    普通公開範囲で書籍化するだろうから関係ないんじゃね?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:33:42

    一つの作品(商品)に対してプラットフォーム通して商売して、出版社通して商売してという形になるわけだけど、
    一つの商品、またはIPとしてみてるのは読者だけで、法・商慣習的にはあくまで別作品扱いなんかね

    というか問題が出てくるから作品(権利)の売買という形式ではなく作者を応援するサポーターって形式になってんのか、もしかして

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:34:03

    >>92

    モブ高生の書籍って打ち切られてなかった?

    打ち切り作品が有料でも続いてくれるのはいいシステムだと思うけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:36:17

    >>94

    サポーターって「限定近況ノート」の視聴権を購入してる面もあるから、あくまで作者を応援するシステムですってのは法的に通じないんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:39:54

    >>96

    近況ノートにたまたま試作版載せて、たまたま作者のファンが読んでるだけ理論

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:43:48

    スレ見たときから某作品か某作者についての話になると思ったけど前者でしたね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:44:53

    >>97

    こういう先行公開とか試作品でいつも疑問に思うのだけど


    後から無料公開しますって言ってるの作者で、確実に無料になる保証ってないよね。

    視聴に料金が発生してるのに無関係は通じないんじゃにかな。

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:46:18

    >>94

    契約によるんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:46:52

    >>91

    言えばいいじゃん好きに

    でもそれを言ったらバカにされるってことを受け入れたくないのはただのバカのワガママだぜ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:50:25

    書籍化って出版権を会社が持つって形だからな

    先行公開を電子書籍の出版と定義すれば危そうとは思う
    結局は契約書次第だろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:53:12

    書籍化続いてる作者はそんなことしてないイメージ

    契約的にも怪しいし、無駄にリスク負う必要はないだろ
    基本打ち切り作品か、書籍化してないweb小説がやってることかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:06:45

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:07:33

    カクヨムだと自社グループだから融通効きそうだけど、他社だと一気に分からなくなるな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:08:36

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:08:43

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:10:05

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:10:09

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:11:05

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:11:19

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:13:10

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:15:52

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:18:42

    >>113

    まあ限定コンテンツ優先して更新頻度が落ちたとかかな


    だけど有料読者が言ってるなら貧乏人とか言わないだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:22:00

    クォリティも主観だから有料読者が減ってなければ、落ちたというよりも変化したと言うべきなのかもしれんね

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:23:02

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:24:46

    >>113

    作者が言ったら間違いなく炎上するね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:25:21

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:26:41

    まあこのスレでも言われてるけどまともな人間がするのって読んだ作品が自分に合うか合わないか、面白かったか面白くなかったかがいいとこだしね
    その範囲を越えて殴りに行ってる時点で異常なのは作者でもシステムでもなく自分だと顧みるのが大事

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:29:30

    作品だと狙い撃ちであとはうずてんてーとナイツマ作者のネクストが少し話題になるか?
    くらいだからこの流れを望んでなかったとは思えない

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:18

    まぁ元の話題に戻るとこんなもんか?
    客観的に見てあんまり質を上げる効果は無い気がするな、モチベーションにはなるだろうし、お金は大切だけど

    作者側
    良い点 マネタイズがしやすくなる
    悪い点 仕組み上、蛸壺化や引き伸ばしが起きやすい、読者の要求水準が高くなる

    読者側
    良い点 お金を払える
    悪い点 お金がかかる

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:24

    金払うこと自体は個人の勝手だとは思うけど、web小説の場合金貰っている作者にちゃんと連載を続ける気があるのか?という部分がね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:35:22

    >>122

    それは書籍でも同じだけど、買い切りじゃないし再視聴にも金ががかる。期間が長ければ書籍買うことは比較にならない金額になるけど、

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:35:28

    >>122

    商業ラノベですら金出したものが続くとは限らねーよ

    なんならアニメや漫画ですらあるだろ制作者のやる気の問題で続きが出ずいいところで止まって終わるコンテンツ

    消費者は出されたコンテンツに金を出すかどうかを選べる人間であって続くかどうかに口出す権利は初めから無いよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:37:03

    金出したってだけで何か自分が特別なポジションに座ってると勘違いしてるタイプの人いない?
    無料小説が世に蔓延してしまって皆がそれを読んでるのが普通になった結果として、金出したら特別になるみたいな認知が生まれてしまう負の歪みなんだろうか

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:37:24

    書籍のいい点は編集が入るから最低限のクオリティ保証があることかな
    無理に書かれて整合性が保てないとかもあったし

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:39:13

    >>125

    まー金出してない人よりかはデカイ顔してもいいと思うよ、

    古参ヅラ位までなら


    それで収まるやつばかりではないからイラッとするけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:40:40

    >>127

    いいわけないでしょ

    だいぶキモいぞ……

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:41:12

    >>126

    どうせ払うなら書籍版と言う人も多いんだろうなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:41:30

    というかカクヨムに限定して言えばそもそもすべてサポート、そしてサポーターへの限定公開で
    名目上は有料のサービスではない、なにをするかも作者次第
    1がすでにシステムじゃなくて作者の活動に対して言及してるんだからはなから個人批判前提になってるんだよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:41:48

    >>26

    金より感想の方がモチベーションになりますみたいな作家も居るだろうけど基本は金を超えるモチベってあんまない

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:42:54

    「俺は金払ってるから文句言う権利がある」ってタイプの人は色んな界隈で「プロデューサー面キモおじさん」とか色んな名前付けられてバカにされてるってことだけは覚えておこうな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:22

    >>130

    建前はそうでも金取っておいて有料じゃないとか言い出す方がヤバくないか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:44:15

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:45:26

    >>130

    純粋な作者への応援なら有料限定するなと言われるのがオチだな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:47:07

    有料サポを始めたことが原因とは決まってないが、作者の言動がおかしくなっていくパターンはかなりショックを受ける

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:47:29

    >>132

    作品を批評する資格は誰にでもあるけどね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:48:11

    >>137

    じゃあ作品の批評だけしてればいいけどこのスレそういうスレじゃないですねぇ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:48:22

    >>128

    例えばだけど、サポーター入ってる人とかが先行版の話してたり、書籍の書き下ろしに文句つけるやついるじゃん? そういうのにいや買えよって言うのは普通だろ?


    一昔はそう言うと購入厨とか言われたりした時代もあったけど、やはり金を払った側と払ってない側には明確に差かあると思うよ…煽りとか誹謗中傷は論外としての話ね

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:48:38

    >>135

    ごめん、マジで意味が分からない

    純粋な読者への感謝なら有料限定にするな、ならわかるけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:48:52

    >>75

    結局こいつが真の勝者で草

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:49:03

    『サポーター』って書かれてるの読めてない奴が多すぎる
    お前はサポーターであってアドバイザーでもプロデューサーでもないただの有象無象なんだぞ…、
    クリエイターがやりたいように活動してるのを金出して支援する以上の権利は別にない人間なの

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:50:12

    たぶんだけどお前そもそもクリエイターに金出すの向いてないしクリエイターに関わるの向いてないよ……

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:50:24

    >>137

    作品の公開方式を批評する権利は誰にもないで終わりじゃん!

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:51:42

    >>144

    公開方式はないがそれでクオリティ下がってるならその話の出来に批評する権利はあるぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:52:13

    これ突き詰めると「そういう小説の公開法を選んだ作家と金出してる読者達が満足してるんだから外野でウダウダ言ってるお前に俺らはどう反応すればいいの? よしよしすればいいの?」くらいで話終わりそうな気がするんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:52:43

    好きだった物や人が変わっていくなんてのはよくあることなんだ
    現実世界で関わりがあるならともかく、責任の取れないネット越しならそれはただ受け入れるしかない

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:53:15

    >>146

    金出してる読者が不満に思ってるんじゃないの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:53:33

    >>145

    でもたぶんそれで「お前の主観じゃん」くらいで片付けられちゃうのが悔しいから先行公開方式そのものを叩くスレで頑張ってるんでしょう?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:53:36

    >>145

    まあサポーターが減ってないなら全然下がってないんだろうけどね


    文句言いたいからクオリティ下がったと自分を騙してるだけで……

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:53:39

    「あっそ、で?」
    これで終わる程度の話をこんなうだうだレスバしてんの流石低知能向け掲示板あにまん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:54:08

    有料サブスクで毎月一度は更新します→全然更新しないじゃないか! 妥当な批判
    カクヨムで作者に投げ銭ができます!→活動内容に不満がある! 金払うのやめな
    これ

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:55:11

    そもそも「信頼が無いと金出す気になれない」とかいうおじさんが訳知り顔で話に入ってきた時点でだいぶ脱線してる
    クリエイターへの応援課金って信頼とは全く別の話だろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:16

    カクヨムサポーターて応援って建前でやってるなら、有料先行公開やってるのが趣旨に反してるんじゃないの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:28

    >>149

    ?別に俺は先行公開方式叩いてないぞ

    それは作者の自由だろって立場だが

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:29

    >>145

    批評じゃなくてお気持ちクレームでしかないやん

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:00

    「金出してるんだから続かないならキレる」とかいう主張に僕は平成のねらーのような精神性を感じました
    いや気持ちは分からんでもないけどラノベが今こうである以上無理だよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:03
  • 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:23

    >>154

    そっちは応援してくれた相手への作者の好意と言う建前

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:54

    作品を面白い、面白くない。それを言う資格は誰にでもある。
    そしてそれに文句言うって自分の意見を押し付けてるだけだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:08

    >>154

    意味分からん

    その思考回路解説してくれ、全くわからん

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:39

    >>154

    応援してくれたお礼に先行公開をする

    別に何もおかしくないのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:51

    >>160

    ま、荒らさなければ個人の感想で終わりだよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:59:03

    >>160

    それを言うのにシステムを理由に実質個人攻撃するようなスレを立てるなって話なんですよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:59:14

    >>154

    応援返礼ってどこでも見ないか……?

    っていうかそれだとファンボックスとかファンティアのシステム全部成り立たないだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:00:48

    >>160

    やるなら便所の壁に書くかガイドラインを守れという話でね

    あとは単純に嫌儲思想が行き過ぎて気持ち悪い

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:01:27

    近況ノートで本編先行公開してるのはグレーな気もせんではない

    別に気にならない範疇ではあるが…

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:01:30

    >>161

    >>162

    先行公開目的で入ったのに、作者の応援と取られた

    だから作者支援者が多いので別作品連載します


    モブ高生スレはこれで壊れた

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:01:42

    よく分かんなかったけど大体分かってきた
    クリエイター支援システムでクリエイター応援で金払って
    支援者特典で見れる先行公開作品見て「俺を満足させるクオリティじゃなかったからシステム嫌い! あるいは作者嫌い!」してるのか

    狂ってるのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:02:47

    >>168

    そりゃあ作品への応援じゃなくて作者への応援だからな>>ギフト

    そこを履き違えた課金者が悪い

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:02:51

    >>166

    いやちゃんと感想がある以上は面白い面白くないはそこで書くべきだろ

    利用規約を守れはそうだが

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:03:17

    >>169

    正確には思ったように活動してくれない、だぞ

    なおカクヨムサポーターの値段は……

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:04:01

    怒らないでほしいんだけどクリエイター支援のシステムって「金を払ってる分俺は特別」「金を払ってるんだから何かしらの見返りがほしい」って人には全く向いてないんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:04:02

    >>172

    ギフト1個150円です


    はい

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:04:38

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:04:50

    >>170

    実態は作品への応援なのに作者の応援と取られて作品に影響でるから叩かれたんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:03

    >>174

    好きな作者を応援しやすい素晴らしい値段設定!

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:29

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:34

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:39

    >>176

    違います。叩いてる人間の感覚が狂ってたから叩きが起きたんです

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:03

    >>175

    サポーター込みなら書籍1冊分くらいだからね。

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:27

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:57

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:07:18

    >>171

    面白くないって感想を書く時、ガイドラインに違反せずに書ける人間の方が少ないんだよな

    まあカクヨムは感想とか消せるしユーザーブロックで駆除もできるけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:07:58

    金払ってる人には文句言う権利あるんでしたっけ
    ああうん……

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:09:32

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:09:35

    安いんだから気にするなって意見は、1万円払ってるなら文句はいくらでも言っていいってことになるからそれはそれで違うと思うが

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:09:46

    別にカクヨムサポだけの話じゃないだろ
    安く見せたいのだろうけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:10:21

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:10:27

    正確にはこうか

    これ+ギフト一個追加するなら150円

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:10:42

    去るなら無言で去れ
    粘着質に文句を言い続けるな
    ただこれだけの話

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:02

    小説カテは儲のフリをするとよく伸びる

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:44

    >>192

    稼げないワナビが多いからね

    歪んでるんだよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:59

    >>190

    これカクヨムネクスト連載以外はたぶん関係ないぞ

    サポーター限定公開はギフト1で見れるから150円以上出す必要ない

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:13

    それでも一作の限定コンテンツ視聴を目的とするなら500円かかるけどな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:16

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:14:41

    結局はアンチが湧いて変な方向行って終わっちゃったな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:14:49

    >>194

    規約読む限り最低限、サポーターライトは入っとかないとだめなんじゃないの?

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:22

    変な方向も何も1をよく読めと

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:26

    アンチも嫌儲もよくない
    もっと引きこもりに徹してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています