【ドクスト】やっぱりこの人

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:49:06

    ちょっと幼馴染への感情重すぎないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:50:38

    ちょっと…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:55:07

    スタンリーって幼馴染だからゼノが大切まではわかるけどあそこまで感情が湿度高め重めになった理由は描かれてないから結局なんだったんだよアイツは…感が完結後もある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:26

    じゃあもう一組の幼馴染コンビの千空と大樹を見てみると…

    こっちはこっちで大概だな…湿度はそこまで無いが重さは同等だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:02:30

    少年漫画の文脈の湿度じゃないんだよなこの2人

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:03:32

    キャラブックの二つ名も宝物もゼノ関連、人物年表で抜き出された5個のポイントのうち4個にゼノの名前が入っているうえ「自分の命よりゼノが優先」まで書かれた男だ、面構えが違う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:06:32

    裏でそういう関係ですと言われても特に驚かない人

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:07:49

    化学王国に敗北することよりも。ゼノが化学に打ち込めるかもしれない世界を優先した男だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:07:53

    >>5

    描いてる時めっちゃ筆乗ってそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:09:33

    アニメの最新話で楽しそうなゼノを見て嬉しそうに微笑む幼少期スタンリーの回想があったけど原作にはあの描写なかったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:14:04

    >>10

    そもそも原作の原作の時点であったのかも定かじゃない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:15:32

    配信で原作先生は作画先生に関係性について表で説明しない部分も伝えてるしあまりに外れてたらストップかけるって言ってたけど、なんて伝えたんだここ2人

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:18:54

    >>10

    原作でも一コマだけ挟まれてたよ

    楽しそうなゼノの横顔を見て微笑むスタンリーの描写はアニオリだけどドクストは原作先生がアニメにも携わってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:13:56

    >>13

    アニオリシーンは基本お任せって言ってなかったっけ

    セリフの監修(口調直すとか)はするけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:51:06

    >>1

    スレ画がえげつない美形なんだが美形設定もないんだっけ?

    スゲーなこの顔面

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:20:08

    スタンリーの忠誠は友達思いの範疇越えとらんか?とはよく見るな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:43:22

    >>15

    次元イメージからお出しになられたこの顔面

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:08:11

    >>14

    dr-stone.jp

    第2クール初回エピソードの冒頭では、原作者・稲垣理一郎先生監修の元、アニメオリジナルで描かれている幼少期のゼノとスタンリーのシーンが登場!

    このシーンの元となった、原作の作画担当・Boichi先生が描き下ろした幼少期のゼノ&スタンリーの貴重なキャラクター原案も公開!


    どの程度かはわからないけど稲垣先生もboichi先生も関わってるのはそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:18:43

    >>18


    原作先生がやってる監修ってのはこんな感じらしいぞ、直すのは口調とかでネタ出ししてるわけではなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:38:43

    アニオリ見るとスタンリーから声をかけてスタンリーから握手を求めたって時点でそこそこ積極的よな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:30:45

    アメリカの千空と大樹とか杠がいなかった千空と大樹とか色々言われてるけど杠ポジがいようがなんだろうが千空と大樹がここまでの湿度になる気はしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:33:14

    ゼノと世界だったら余裕でゼノ取りそうで怖い

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:26:22

    アニオリで過去が盛られるやろなぁって思ったらゼノを笑顔で眺めるスタンリーが差し込まれただけでなんでそんな重いのかずっとわからない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:08:10

    ゼノはギリ違うと言えるけどスタンリーはガチとしか思えない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:21:02

    でも恋愛的な愛情とはタイプ違くないか
    前世で生き別れた親子か兄弟みたいなのが一番しっくりくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:36:58

    >>1

    重いイケメンは人気ある(人気投票7位)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:46:21

    幼馴染にしては11歳って遅めの出会いだし別にお互い以外と関わる機会がなかったわけでもないのに、自他共に認めるニコイチがあそこまで出来上がるのは人間的な相性が本当に良かったんだろうな
    アリストテレスも後方腕組み偉人してる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:51:51

    スタンリーのデザインと2人の関係の感じからスタンリーが男か女かかなり長いこと悩んでた覚えがあるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:54:26

    友情だぞ

    アリストテレスもそう言ってる


    そのタグと一緒にあるゼノ人形はなんだお前

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:57:19

    百夜もゆずりはも大樹もいなくて幼馴染だった司みたいなもんと考えれば重さも納得(?)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:37

    >>12

    配信でどう伝えてるかは野暮だから言わないって先生言ってて

    明言するのが野暮な関係????

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:07:01

    シンプルにホモっていう言葉が頭をよぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:30:19

    ゼノ人形はもう見た時に頭がハテナだらけよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:57:35

    噛みタバコを渡すときに少しアセアセしてるゼノ可愛いよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:16:55

    >>25

    おおむね愛に分類される感情だとは思うんだけどなんか結婚とか恋愛とかの俗世のもんじゃない何らかのドデカい感情ってことであんまりはっきりしたジャンル分けしたくない感じはする

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:40:06

    血も凍るような凄絶美女フェイスだけど狙撃手とはいえ軍人なので脱げばガチムチ
    けど身長は同じなんだよな確か
    デフォルメ絵とか見ても到底信じ難いが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:00:06

    >>36

    ゼノの身長はポンパ込みだとしっくりくるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:01:18

    >>35

    アガペーって感じする

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:37:28

    おそらく今グッズを出せば一番売れてるキャラ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:29:39

    結局最後はゼノの科学を優先した時点で相当だよ
    他の部下の軍人たちはどうなるんだと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:42:16

    >>29

    この二人よく髪色チェンジするよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:07:29

    スタンリーがそれこそ次元のような職人気質の顔面普通の男なら理解できたんだがイケメンすぎるからなあ
    奥さんか彼女いるだろうという

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:17:17

    惚れた相手がゼノだっただけでゲイじゃないぞ(多分)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:29:26

    >>42

    あれだけゼノ命なのに彼女や奥さんになった人がいたらゼノ優先ばっかされて気の毒だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:29:57

    ゼノは知らんがこいつはゼノのこと好きなんだろうとは思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:46:52

    軍人らしくアメリカ復興の大義でもあるのかと思いきやゼノの科学が第一で全てを投げうったんで「???」ではある

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:10:50

    ブロディにまでゼノが攫われたら「地の果てまで追いかけるぞ」と言われるスタンリー
    同性婚OKのアメリカだから偏見無いんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:48

    シャーロットと恋仲になるんかな?と思って読んでたがそんなことはなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:07:33

    式典で表彰される時に緊張して汗かいてたがそういう感情はあるんだなと意外に思ったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:36:25

    あれ勲章は軍人の誇りだから緊張してたらしいけどその感性あるのにゼノがやりたいならで独裁しようとしてたの困惑

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:45:32

    口には出さないけど部下たちも若干引いてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:55:13

    🇺🇸幼馴染って別に精神的に不健全な関係性みたいなこと一切言われず、本編後も友人は増えたけど幼馴染/親友間の感情は相変わらずっぽいしで不思議な存在
    なんで読者以外誰も一言もツッコまないんだ……科学王国サイドで見てたゲンも後方腕組み理解者みたいな距離感だし

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:59

    軍人としての規範や矜恃もきちんと備えてはいるんだよな
    ゼノが一番ってだけで

    これで出逢ったのは既に物心ついてる11歳(ちょうどエレメンタリースクール卒業する年?)らしいってのがまた…
    生まれた時から当たり前のように最も身近にいた兄弟みたいな存在とか、人格形成にも影響し得る刷り込みとかじゃあないのが余計にこう…
    スタン・リー自身が能動的にゼノと共に在る道を「望んだ」「選んだ」感があってぇ…(エアろくろ回し)
    その感情と関係性を分かりやすい俗称でラベリングしようとするのはナルホド野暮だな???

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:03:27

    アニメ化したせいで支部のこの二人のカップリング作品が3ヶ月で1000件以上増えた話本当に凄すぎ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:09:40

    初めに話しかけたのもスタンリーからだしスタンリーは激重感情あるんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:40:58

    >>30

    司は生育環境だったり妹と自分の命救ってもらったから千空希望好き…千空科学守る…になるのは分かる


    スタンリーは自分から声かけて幼馴染やってた以外の特に傾倒する思想や恩とかもないからただただ命懸けでゼノが好きなだけじゃんになる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:45

    最近のアニメでロケット抱えるゼノ見て微笑む描写が追加されてたがあれでむしろゼノが好きなんだろうなと納得した
    ゼノはこちらを向かずにスタンリーはゼノの顔ばかり見ている

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:24:07

    >>54

    声が付いたことで魅力が増しまくったのと、作画は綺麗でアニオリで二人の掘り下げと盛りだくさんだったしね

    ジャンプラTシャツも二人が絡んでる扉絵のが1位とってるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:38:43

    忠誠心ともまた違う気がするんだよな
    いや忠誠心もあるだろうけどそれだけで説明出来る重さではない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:40:24

    思いつくのは忠誠心、友情、恋愛感情あたりだけどどれも微妙に違うな…ってなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:42:59

    そもそも「ほぼ負け確だけどワンチャン勝てる」「負け確で自分は未来永劫石像だけどゼノは復活させてもらえて科学を続けれる」の2択で後者選ぶの重すぎんよ
    未来永劫石像とか耐えれる気しねぇわ…何千年も意識ありで1回体験してるからなおさら

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:43:26

    >>38

    これがしっくりくる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:44:05

    個人的に感じたことだけどスタンリーはなんでそんなキレてんの?って場面が所々あってそれもあってゼノへの執着?忠誠心?がすごいことになってるように見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:45:48

    ゼノ→スタンリーも別に軽いわけじゃないんだけどな
    スタンリー→ゼノが作中トップクラスの激重すぎて錯覚起こすけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:47:11

    スタンリーってゼノの事しか興味ないかと思いきや自分が評価されるのも嬉しいんだよね
    最後月から帰ってきて表彰されるとき誇らしげにしてて面白かったww

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:52:14

    スタ→ゼノの関係性は腐のお姉様方が好きな関係性だと思うよ
    男同士の執着は刺さるしアニメ化したことでお姉さん達についに見つかってしまったかーになったもん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:53:45

    アニオリの出会いのシーンあったけど場所が人気のない荒野みたいなところで笑った
    ゼノは実験のためにで理解できるけどスタンリーはなんであんな場所いたんだよ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:02:45

    あの人気のない荒野どこだか気になる
    どこの州なんだ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:13:04

    >>66

    作中最強美形男が幼馴染♂大好きって構図だからな…

    お姉様方が気ぶっててもですよねーってなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:34:55

    ゼノの作ったロケットに乗るために軍隊入りましたと言われてもやっぱりねとなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:06:15

    そういう軽口なのは分かってるが激重感情の男が言うと聞き流せないものがある
    「世話焼き女房」語録…
    「囚われのプリンセス」「最凶のナイト」はともかくとして

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:29:53

    >>68

    アメリカは土地が広いから荒野いくつもあるけど、子供が同行者なし(徒歩?)で来れる範囲の荒野ってどこだろうな

    ゼノとスタンリーの出身地は原作先生がボイスドラマの監修でその話したって言ってたからそのうち出てきそうではある、でももう出身地系の話できる内容の回なさそうだし5期のボイスドラマなんかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:38:04

    スタンリーとゼノは自分がグッズ担当でも出すなら今だろ!!!の勢いでお姉様方の財布狙い撃ちすると思う
    しばらくはコラボもこの2人枠固定で入るだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:00:11

    相棒とか片割れってのも違うんだよね 明確にゼノの方が重いというか ゼノだけが重い
    何よりも重いゼノの為の自分みたいな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:19

    自分がゼノに対して人質の価値がある確信はしてるので二人的には対等なのでは?

  • 76スタンリー大好きキッズ25/09/15(月) 19:20:33

    スタンリー月に向かうとき大復活

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:05

    一般的にゼノタイプのリーダーだとスタンリーポジから裏切られるとか、逆にスタンリーポジが利用されるだけされて使い捨てor主人公たちが庇うみたいな構図になりがちな気がするけど、普通に11歳からの親友で違法なことを何度も一緒にやって僕/俺たちはコンビで最強って認識の2人だからそんな余地が一切ないのがなんか面白い

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:15:17

    ゼノがレールガン作って逮捕された時スタンリーが逮捕されてないのはゼノが庇ったのかなーと思ってる
    ただ単にフットボール撃ったのがバレてないだけかも知れないけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:29

    ゼノだけが石化復活させられて石化したままのスタンリーを見つめるところはみんなセリフ無しにスタンリーの心情を考えている描写だったけどアニメだとセリフが付いたりするのか気になる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:18:39

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:37

    今この二人メインの小説出たら売り上げ凄そう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:22:47

    この二人のスピンオフは読みたいは

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:25:50

    >>82

    読みたいんだけど下手したらBL漫画になりそうでシャレにならない

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:48

    >>75

    そういやこれスタンリー視点ゼノからの思いを確信してるのはいいとして千空たちがゼノに対してスタンリー人質が交渉のカードになりえるってわかってるのちょっと変では?

    二人の関係が少年科学団にもバレバレになってる自信があることになるね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:03:46

    どの回か忘れたけどアイキャッチにペアリング登場した噂はマジなんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:04:36

    よくある幼馴染にしては出会いが遅いしゼノは飛び級大学生だからティーン時代の大半を占める学校という活動範囲も被ってないんだよな
    それでこの信頼関係と親密度はどうやって築いたんだ
    出身地域も今のところ謎だしよく一緒に実験してたな
    機会と時間を自主的に作ってたのか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:10:25

    >>85

    16話のこれ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:21:06

    >>87

    指輪だけどこれがなんでスタンリーとゼノのってなるんだ

    グッズがあるとしてもそんなにはっきりわからなくない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:46:18

    >>87

    >>88

    これだな、石の色とリングの形がもろに同じ(特に上側のゼノがわかりやすい)だからほぼ確定のやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:15:12

    >>69

    しかもその幼馴染(♂)も超スペック持ちの美形っていうね……

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:17:05

    ゼノ先生のポンパは20歳の千空からメールもらった時のサイズが一番自然でかっこよかったのに何故成長したんだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:18:19

    >>89

    これ最初に気づいた人凄いよ

    自分はダイヤ作ろうの話だったから白い方は普通にダイヤとしか思ってなかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:03:37

    >>54

    3ヶ月で1000件は嘘だろ…と思って支部のスタゼノ検索かけたら本当に3月から爆増していて勢いが凄い

    アニメ放送1月なのに3月になんか燃料あったっけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:18:37

    >>93

    アニオリで全裸で絡み合ったシーンが追加された

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:40:29

    >>89

    なるほどね……なんでペアリングねじ込んだ??????

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:10

    >>89

    こういうペアリンググッズって人気あるCPだとよく見るけどアニメにまで捩じ込まれるのは中々お目にかかれないよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:30:48

    >>94

    アリストテレスしただけだろ語弊ある言い方するんじゃない

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:39:39

    ゼノ→スタンリー:幼馴染(オンリーワン)
    スタンリー→ゼノ:親友(ナンバーワン)
    …ってコト!?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:49:51

    ドクスト界の幼なじみの重さなんてこんなもんだろ
    ちょっとアメリカン味足したら“こう”なっただけで

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:53:08

    NASA時代のゼノの闇落ちするまでの間どんな気持ちだったんだろうスタンリー…
    自分は軍人でNASAとは関われないし、そもそもゼノはゼノでスタンリーに現状話してたのかもわからんけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:05:59

    スタンリー自体がお耽美だからフィルターがかかってるだけで友愛の範疇だよ
    ブロマンスに片足突っ込んでそうだけれど

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:22:28

    上でも言われてるけど特段恋愛には見えんな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:45:07

    アガペーとフィリアの一番濃い部分って印象
    幼馴染みで対等だけど、愛し方は親が我が子へと向ける其れに近いのかもしれない
    それも百夜→千空のように「お前なら出来る」と信じて希望を託すみたいな文脈すら乗らずに、ひたすらゼノがどう感じるかどう在るかだけが主体
    「ゼノが活き活きと健やかに好きなこと(科学)へ没頭できる世界であればいい」みたいな
    そのために自分が出来ることは何でも叶えてやりたいし、その様を見届けることが出来なくても確約されるなら極論それで構わない
    変な表現になるけど父性よりは母性に近そうだ
    無条件の肯定、受容、庇護欲

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:57:53

    スタンとゼノは裏設定で実は石化前からパートナーでしたとか明かされても納得はするな
    それくらいスタンリーからゼノへの思いが重すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:39:22

    ここまでゼノに尽くしてる?のに一切見返りを求めないの凄いっていうか怖いわ 同等の気持ちを返してほしいとかずっと側にいたいとかそんな気すらなく楽しく科学やってりゃそれでいいって重いってレベルじゃねえ
    家族や恋人なら分かるけど単なる幼なじみだし…何なんだこいつは

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:10:44

    >>105

    スタンリーの石像を人質にできるくらいだし、同等の気持ちはあるのかもしれない

    パイロットにさせるのに復活させるかって時も相当喜んでたし

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:05:36

    >>105

    もはや親心である

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:32:45

    関係性としては松風と上様みてえなもんだからな
    主君第一が幼馴染第一なだけ
    なんか重い味付けのせいでそう見えるが

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:48:11

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:00:53

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:48:25

    千空にとっての百夜+大樹+司+五知将くらいの存在を一人で担ってる

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:45:56

    >>111

    原作の先生が家族はデカい存在すぎてそっちに引っ張られるからゼノとスタンリーに関してはあえて詳細を出してない的なこと言ってたな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:04:55

    >>112

    多分二人に限らないんじゃないかなそれは

    杠は両親のこと気にするけど基本キャラの家族については触れないようにしてる的なニュアンスじゃなかったっけ?兄弟とか親は出すと引っ張られるから

    ゼノとスタンリーに恋人はいましたか?の質問も考えてなかったって言ってたからそもそも設定が存在しないのかも?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:43:27

    当時毎週追ってたがスタンリーの動機がわからんってコメントはチラホラあったな
    俺は2人に杠のようなBoichi作画金髪極美女幼馴染がいてそいつを復活させたくて必死で頑張ってるってパターンだと思ってたわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:13:10

    「四六時中一緒にスケートボードをするような親しい男性同士の関係」がブロマンスの定義の1つならまさしくそういう関係性なんじゃね?割としっくりくる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:04:14

    言葉より目で語るタイプ
    よくゼノを見つめるカット入るけどどれも何とも言えない顔してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:13:19

    この人たちに一番近い言葉はブロマンスだろうなって思う
    個人的には言葉そのもの
    友愛を煮詰めて冷ましてカチカチ寒天にしたみたいな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:25:22

    なんだかんだ明確な動機分かってないしな
    作者的には石化直前の幼少期スタンリーが幼少期ゼノを見つめてる部分で察せって事なんだろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:49:20

    どデカい感情があることは共通認識なうえで人によってそこそこ見方が変わる2人だけど、アリストテレス先生も「友情とは、二つの肉体に宿る一つの魂のことである」とも「愛とは、二つの肉体に宿る一つの魂である」ともいってるし表記揺れみたいなもんか

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:08:56

    広義での“パートナー”なんじゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:10:08

    アリストテレスがもはやそういう単語として機能してるのじわじわくるけどこれそういえばアオリ見たことない人には通じない単語なんだな…
    かくいう自分も完結後に追い始めたのでスレで知ったクチだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:33:09

    >>1

    ちょっと…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:16:46

    ゲンの心理テスト『何やかんやで事故にあって自分、友達
    、恋人のうち1人しか助けられません。誰を助ける?』
    ってやつ、スタンリーは迷わずゼノを選ぶことだけはわかる

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:20:35

    >>114

    というかスタンリーが金髪極美女みたいなビジュアルしてるんだ

    もしリーチロー先生の言ってた次元大介みたいなのになってたら西部劇にいそうな髭生やしたお兄さんとオッチャンの間くらいの外見だったのかも

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:01:58

    スタンリーがブロディみたいな外見でもゼノとのコンビは人気出ただろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:25:47

    >>125

    それの場合、遊戯王のリシドとマリクみたいなかんじになりそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:24:10

    ゼノの頭脳の価値を考えると自分が犠牲になっても守らなきゃならんってのは理解できなくはない
    ただスタンリーの場合はそこにゼノの笑顔なんかが差し込まれるんで別の動機あるんだよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:17:34

    スタンリーにもゼノにも異性のパートナーができても定期的に会って悪さしてるイメージはある
    海外ドラマ風だとゼノかスタンリーに何かあった時に本心を打ち明けるのは異性のパートナーより幼馴染のお互いみたいな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:21:28

    タバコを毒ガスだと言ってゼノがスタンリーとタバコ会社設立するんだから
    ゼノからスタンリーへの想いもよっぽどだと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:24:41

    千空は『恋愛脳は非合理的なトラブルの種』というけどスタンリーがゼノを好きで無かったら人類滅んでたの恐ろしい

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:25:19

    >>129

    一生利益が入ってくるようなものに抜け目ないのもさすがゼノよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:27:31

    衣食住を保証してくれていたとはいえ周りの軍人たちがゼノとスタンリーに協力してたのもすごい話だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:29:28

    >>130

    スタンリーはゼノに彼女彼氏ができようと幸せにしてるならオールオッケータイプに見えるし痴情のもつれ的な合理性の失い方はしないんじゃないか

    問題は地球の独裁者になるのもゼノが幸せならオールオッケーが適応されることだが

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:35

    将来奥さんができても「ゼノ(スタンリー)の頼みなら仕方ないわね(やれやれ)」で済ませてくれそうだしそういう人を配偶者に持ちそう
    個人的には湿度あるんだが健全さも感じるんよな
    原作先生が上手くキャラ付けしてるんだと思うが

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:54:57

    >>130

    あと大樹が杠を好きでなかったら石化復活しないから千空も初手で積んでたな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:06:46

    >>124

    次元大介のオーダーでスタンリーが出てきたのほんとすげえな

    作中トップレベルで美形だろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:04:38

    司も美形だけどスタンリーのはハリウッドか!ってレベルの美形なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:02:05

    スタンリーはアニメスタッフも気合いはいってるよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:08:53

    カフェのグッズでゼノとスタンリーの上着交換疑惑あって今回のメガネかけてるグッズでまた逆の着てるのオタク心掴んでるなーと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:28:22

    正直長い間男か女か分からんかった…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:26:36

    アニメの尺が結構余るからアニオリでアメリカ組にもっと使うかと思ってたらそうでもなかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:07:09

    >>139


    ゼノのジャケット確かに違和感あるな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:42:09

    ほんまや
    このコンビがよっぽど売れるんかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:08:06

    >>97

    でも初見には衝撃的だと思うよこのアリストテレス

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 16:08:11

    嘘発見器作ってたり基本アメリカ組って自分ら以外は敵って認識はあるよな
    あとゼノが誘拐に慣れてそうだしもっと過去編が見たい

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:41:42

    >>137

    司はアニメで男っぽさが増してるけどスタンリーは男女どっちか分からないタイプの美形だよね

    体格もウケのいい細マッチョぐらいに収まってるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:15:07

    >>142 >>143

    微妙にデザイン違いのお揃い?

    上着交換もお揃い買うのもまあ仲良し親友同士ならやるかも

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:20:12

    ゼノはスタンリーと出会わなかったら今より隠な性格になるって言われてるんだっけ?
    スタンリーはゼノと出会わなくても性格変わらないらしい
    ゼノと出会わなかったらこのクソデカ感情はどこの何に向かうんだろう

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:32:01

    >>148

    ゼノ関係以外はちゃんと軍人してるし復活後は割と気のいい兄ちゃんみたいな表情見せてるから

    ゼノに出会わなければクソデカ感情なく職業軍人スナイパーの普通の情緒の兄ちゃんとして生きていったのかも知れん

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:51:06

    >>143

    ポップアップショップでゼノスタンリーグッズが瞬殺されて

    ジャンプラTシャツも二人のが何度も売上上位記録してるから

    これで今この二人のグッズ出さなきゃ勿体ないのは企業側もわかってると思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 04:53:52

    原作者に二人ともコミュ障って言われてるんだよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:16:21

    千空と大樹は途中からロケット作りに杠も参加していたけどゼノとスタンリーにもそういう存在がいたらどうだったんだろうとは思うな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:03:46

    このおっさんコンビは一生2人で楽しく悪さをするんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:33:33

    >>129

    タバコブランド設立、スタンリーの年表には記載あるけどゼノの年表には書かれてないんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:54

    二回目の人類石化までは内側に閉じてる2人
    離別期間を経て石化が解けて2人の世界が少し広がった感がある(ズッ友は変わらず)

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:47:01

    友人以上恋人未満

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:37

    >>155

    宇宙行く前の会話いいよね

    図らずも2人じゃないことを喜んでるっぽいスタンリー

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:20:32

    「でも(ゼノが)幸せならOKです👍」を地で行くニキ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:30:36

    🇯🇵幼馴染が対比にされた上でのやんじゃん&回想だったから、ゼノが楽しく科学を続けるための一連の行動って自分のやりたいことを犠牲にした奉仕や献身じゃなく、ガチで新世界でスタンリーがやりたいことだったんだなと思った
    新世界になって良かったタイプの2人

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:42

    27巻表紙でニッコニコで
    ゼノがよく良い空気しか吸ってないって言われるけどスタンリー自身もハッピーそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:05:17

    スタン魅力あるよな
    ニッコニコ笑顔もやんじゃん系の妖艶さもあって
    ゼノもそうだがアメリカ組のキャラクターは他であまり見たことないようなキャラクターでとても良かった

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:49

    ゼノの親友にして最強の懐刀
    ゼノの理想を実現するため全ての障害を排除する最強のナイト
    この公式の紹介文がすべてだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:49:19

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:51:03

    ゲイというよりは対象がゼノだったパンセクシャルか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:10:07

    でもこいつら普通に異性のパートナー作ってそれも大事にしつつお互いも大事にしそうなキャパあるんだよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:49:01

    >>162

    公式が最大手じゃ大きいお姉様方がグッズ買い求めるのわかる

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:43:42

    俺の中じゃ5部のソルジェラや100カノのはかからと同じ親友()コンビに分類される

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:19:58

    ・腐女子は年々高齢化してる
    ・高齢になると原作の隙間から妄想する元気も無くなる
    ・なので公式からそのまま濃厚な絡みの男同士をお出しされた方が妄想しやすい
    ※諸説あります

    なるほどね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:01:09

    スタンリーとゼノは最終的にどっちも仲間入りするのでそういう意味でも珍しいな、原作先生が言葉での謝罪に意味を感じないタイプ(キャラもそうなりがち)だから危険性は言及されても作中で謝罪とかが話題に上がることもなかったし
    個人的にドクストはこういう所がテンポ良いし読みやすくて好きだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:35:37

    まあ、罪どうこう言ってたら司も氷月も人殺してるし、マグマもゲンを殺人未遂、ほむらだって放火魔だからな
    ずっと恨んでたら話が進まない

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:49:00

    ルーナは千空に惚れて仲間になったから結果オーライなんだけど
    スタンリーにスパイにされたうえ、仕事終わったらとっとと帰るって、本当ゼノ以外どうでもいいんだなとは思った

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:50:23

    連載してた時は龍水のパイロット枠がスタンリーになったの『何でだよ!』って反応多かったけど
    まあ妥当なんだよね。あっちはプロのエリート軍人なんだから

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:27

    >>172


    それこそスタンリーは元々宇宙飛行士目指してたかもしれんしね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:28

    ゼノの誘拐中ほとんど笑顔無くて再会時に冗談言いながら笑うの、マジで心配してたというか必死だったんだろうな
    スタンリー視点だと銃弾の盾にされてるゼノくらいしか見てないから当然ではあるんだけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:49

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:42

    >>151

    これ本当に笑った、若干コミュ障で本心言うけど色々問題があるゼノ/本心語らなさそうだし皮肉多めなスタンリー

    幼馴染の存在がコミュ障を加速させてると思ったけど、アニオリのスタンリー11歳時点で大分口悪かったしコミュ障の壁を突破したうえで興味をひいた存在が幼馴染になったという方が正しいのか

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:52:01

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:58:29

    >>172

    当時は龍水が良いって読者多かったけど後からスタンリー人気が上がってきて

    ゼノのロケットなら乗るのはスタンリーだろうってファンが増えた気がする

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:35:03

    >>173

    アニメでパイロット選抜がスタンリーに決まる回にアニオリでコレ入りそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:28:56

    喫煙は愚かだと思ってるしクドクド言ってくる親友が石世界で自分のために作った煙草は美味いか?
    ゼノ救出までの100日間限りある煙草を節制して吸ってたのか?それともストック余裕あるくらい煙草作られてたのか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:37:06

    ホモっぽさはあるけど性欲はなさそうだからブロマンスってやつじゃないか

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:46:43

    >>181

    まぁキスだのハグだのそれ以上だのをしたい気持ちはないだろうなお互いに

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:48:43

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:58:06

    Boichiはスタゼノにいいねしてるからもしかしたらそのつもりで描いてる
    リーチローは多分そんなつもりない

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:34

    ボイチ先生は本編で付き合ったりはしてないけど確実にここの2人をカプ的な眼差しで見てるな…っていう瞬間がちょいちょいある
    まあボイチ先生に表で説明してないことも伝えてるらしいし、出てるものがオフィシャルと言ってるのでリーチロー先生のキャラ解釈の中には入ってるものなんだろうけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:38:27

    あの時石化が解けるとしてもゼノが死んでからだろうなと覚悟して眠ってそうなのでゼノが生きている間に会えただけでハッピーなのにパイロットなれるわ共同でタバコ会社作れるわで大勝利なおっさん

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:01:50

    スレチで申し訳ないけど、オススメにのったからかスイカスレが荒らされててとても悲しい
    よりによってスイカのスレであの暴れ様は見るに耐えない

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:24:00

    今見たらどうやらスレごと削除されたようだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:40:14

    正直ドクストにお色気要素って求めてないんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:01:38

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:43:06

    杠がいなかったアメリカ版千空と大樹というよりは闇堕ち千空と絶対に裏切らない氷月が幼馴染だったパターンのが近そう
    ほむらがシャーロット枠

    それでも本家アメリカ幼馴染ほど重くはならなそうだな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:01:28

    原作未読時
    クソデカ感情ホモネタはあにまんあるある誇張したネタだろうと思っていました

    アニメ初見時
    ガチやんけなんだこいつら重

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:35:17

    >>190

    7年経ってるのにどっからタバコ出したんだろうな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:20:23

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:57:33

    次元イメージのままでもストーリーはリーチロー先生が考えてるんだから結局行動は変わらず重いとか湿度とか言われてたんだろな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:47:44

    スタンリーとゼノの話はファンブックでしか語られてないとこ多いからブルロでいうとこのエピ凪みたいな番外編読みたいな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:55:05

    囚われのプリンセス(割と自由•アラサー男性)の次は囚われのナイト(石化)か

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:04:06

    デジモンの選ばれし子どもだったらスタンリーは友情の紋章だろうな
    ゼノは知識の紋章

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:06:14

    >>1

    感情重い男はなんぼいてもいいですからね

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:08:04

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています