- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:23:24
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:24:12
つまり一般的な女ってことではないか?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:24:23
なんや?女みたいな性格ってどんなのなん?カミーユみたいなやつとか?名前は女だしな、
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:25:20
学生プロアスリートみたいなもんだからそりゃ一般人女性とはメンタルの傾向とか違うだろうよ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:28:17
女子レスリングトップクラスの選手が試合前だけ女性的なもの排除するってテレビでいってたなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:29:26
おっとりとかそんな感じか?
ネタンホとかそんなんじゃね? - 7スレ主22/04/23(土) 20:49:04
誤解がないように言っておくと女っぽくないとは言いましたがスレ主はウマ娘のカッコいい部分も好きです
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:49:47
そもそも元はだいたい牡だし
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:51:03
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:55:38
- 11スレ主22/04/23(土) 20:56:48
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:58:34
それがウマ娘の他のコンテンツと差別化出来る強みだと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:59:03
基本的に夢に真っ直ぐなスポコンだしね。
アイカツ!とかああいう感じのと近い感じだなとは思った。 - 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:59:32
女っぽい性格・・・女っぽい性格って何だ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:59:47
ライスも女の子というよりは普段は気弱な男の子って感じだし、同室のロブロイも読んでる本の内容とか考えると男っぽい面あるよね
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:00:06
プリコネとかとは結構キャラ付けの傾向が違う気がするよね
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:01:07
女っぽい性格ってなんだよ!いつもそうだ…いつもそうやって!定義を出さないと意識が統一されないだろ?お前一人で完結して本当は話したくないとかそういう奴か?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:01:41
恋愛的なものには疎いとか、そんな感じかな?
個々人がそれぞれけっこうしっかり自立してるから女性的というよりスポ根よね - 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:02:28
大人しかったり天然ボケだったりおっとりしてる子はいても、ただただしおらしいだけで終わるような子だったりもじもじうじうじしたままな子はいないよね
みんなレースに一直線だし青春も楽しんでる、カッコよくてかわいい、それがウマ娘の良さだ - 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:03:47
まあ前世が雄が多いから…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:05:49
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:06:28
ジョジョの「人間讃歌」に通じるものがある
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:10:03
俺の知ってる女ってのは自分より綺麗な女性がいれば裏で嘘を流布するし、彼氏匂わせしてマウント取ってくるし、レディファーストってのを悪用するからこのまんまでいいぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:10:41
>>20男の子として育てたら本当に性自認男の子になりそうな子多いよね
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:10:59
ライスって言うほど男の子感あるか…?
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:15:50