時代が悪かったって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:37:11

    ヤエノよりアルダンなんじゃねえかな
    時代以上に体質がどうしようも無いけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:38:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:46:37

    まさに体質があったからヤエノが時代が悪かったって言われてるんですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:47:10

    ダービー出走見送ってたらまた何か違ったんかね
    どのみち調教やどっかのレースでポキって同じ事になりそうな気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:51:31

    アルダンは好きだけど多少時代が変わった所でG I取れてた気はしないわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:57:24

    岡部君なんでアルダン選んだんやろな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:00:51

    89年生まれでクラシックどこか勝って、91年の秋天で2着(マック斜行で繰り上げ1着)
    一番都合よく行くコースがこれかなぁ。多分クラシック負けると思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:02:06

    >>2

    >>5

    一つ下で生まれてたら確実にクラシック一つは勝ててるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:02:47

    >>7

    間違えた、89世代

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:02:55

    身体が弱かったタイプっていつの時代でも何とかなる気がしない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:03:24

    89クラシックは一冠目がどろっどろのクソ馬場だからそこがキツいねんな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:04:45

    ラモーヌの半弟って事で期待されたのは分かるけど肝心の父系がだいぶ違うしで体質含めて生まれからどうしようもなかった感
    クソ体質のわりに頑張ったけどその体質がどうしようもないデバフ過ぎて時代が違うくらいじゃ無理そう なんでGI勝てると思ったんすか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:04:50

    >>6

    88世代のお手馬で明確にアルダンより上なのいたっけ

    オグリは代打かつ馬主の評判が悪くて継続を嫌がった、バンブーも安田勝たせてるけどあくまで代打だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:07:06

    90年秋天でもしヤエノ西浦アルダン岡部だったら結果はどうだったんだろう
    乗ってる人が違えば展開はいくらでも変わるといえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:08:17

    >>8

    じゃあ一つ下に生まれてくりゃ良かったじゃんw

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:09:42

    >>15

    だから時代が悪かったって話なのでは…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:11:53

    >>14

    当時最強の岡部と当時若造なノリさんの差は間違いなくあったろうしなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:13:30

    1つ下だったらって言うけど明確な下振れ世代じゃんそれ
    下振れ相手にイキって時代が悪かったはどうなん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:16:22

    あの時代レースガンガン使う馬多かったしそっち側になれない時点でな
    重賞なんかで激走する度に怪我してるし1年ズレたところでなんとかなるとも思えない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:16:54

    ダービー出走できたオーソリティ、もしくは2歳戦出てないヴェルトライゼンデって考えるとまぁIFを考えたい気持ちはよく分かる
    良いときは毎回先行して上がり上位3位レベルの足を使えて、理論値ならヤエノや平成三強とほぼ差は無さげだしな
    府中芸人の気はあるしJC出れたりドバイあればあるいはって感もある

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:17:21

    まず挑戦できるレースが体質のせいで少ない故障→見送り&長期休養って時点でもう無理じゃね?
    史実もどんだけGI出走見送ったんだよってレベルだし
    たくさん出れば良いって話でもないけどロクに出られないならもはや論外だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:19:37

    というか人間的な部分でも怪我で長期休養してる内に乗ってた騎手とかは他の馬に取られてくからな
    鞍上も安定しないしでマジで厳しいわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:03

    名手岡部に見限られて(主戦時代は色々と尽くしてくれたそうだが)最終的に田村正光と泣かず飛ばずのレース繰り返してたのが哀愁漂う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:30

    結局のところ時代や世代のせいにするなら2番手3番手を貼り続けないと説得力が湧かないんだよね
    引退後に海を渡って種牡馬として活躍したのは望外の喜びだけどその違いは忘れてはいけない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:23:43

    二番手三番手にはだいたい居ただろ!
    相手が毎回微妙に違う?まぁはい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:28:03

    メイショウドトウくらいになってから言いなはれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:28:56

    キャリア最後の方の扱われ方とか見ると中国渡って無かったら行方不明コースもあり得たんじゃなかろうか(実際似た戦績のモンスニーは行方不明)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:32:14

    ちゃんとした墓碑が残ってる競走馬ってだけでも良い待遇だよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:33:09

    G1善戦して勝てない競争馬を大別すると
    パターン1 : ガイガイ型 (例 : メイケイエール、プログノーシス等)
    パターン2 : 相対的才能不足型 (例 : ディープボンド、リンカーン、ビコーペガサス等)
    パターン3 : ケガ病弱型 (例 : オーソリティ、ヴェルトライゼンテ等)
    及びウインバリアシオンみたいな複合型がいて、概ね「時代が違えば」と言われるのはパターン2のイメージがあるな

    アルダンももう少し全盛期が長いかレース出てればその枠かもだが、如何せん体が弱すぎて論外のパターン3感はある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:35:54

    というかあの時代あの世代で「あの面子相手にあれだけやれるんだから次こそ勝てるんじゃね!?」と思わせ続けられる強さはあったんだろう
    結局勝てなかったけどそこは結果論だし後からいくらでも好きなように言えるわな……「歴史とは好きに語られるもの」

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:37:56

    >>24

    海外行ったのも日本だと活躍馬がいなかったからって感じだもんな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:41:08

    >>26

    お前はお前で同じ時代に生まれたく無い奴じゃねぇか!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:41:25

    >>29

    一つ足りない、先頭に立ちたくない型を忘れてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:43:01

    性別が違えばよかったんじゃないか?(適当)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:44:01

    >>33

    それは広義のガイガイ型に近い気はするな、要するに「競走馬」としての気性難だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:44:02

    >>32

    オペラオーが居なければ代わりにドトウによる蹂躙劇が繰り広げられただろう、マークが集中する分少しはレースが荒れたかも知れんけど。

    さんは除外してやるべきだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:44:45

    >>35

    だがカレンブーケドールをガイガイとは言い難い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:11

    >>18

    故障が多くて結果が出せなかっただけで実力がないという風説には断固反対したい(89世代過激派

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:37

    でもまあ負けた面々を見てると他のレースならってのは思わないでもない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:45

    >>34

    種牡馬は年間の種付で1割2割活躍すれば十分

    繁殖牝馬は基本1頭しか産まないから大陸競馬史が全くの別物になりかねんのよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:48:03

    >>34

    あの時代牝限GI少なかったからどうやろな

    性別変わってそれ以外変わらないとして怪我で数少ないチャンスを失ったりする可能性も高い

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:50:09

    >>38

    じゃあそもそもアルダンが89なら勝てたって言ってるやつに言えよ

    言う相手間違ってるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:39:03

    >>38

    そもそも競技で故障多いやつなんてその時点で低評価だよ

    野球とかだって調子いい時は好成績だけどシーズン通して出場出来なくて手術受けてリハビリしてる内にかつてのパフォーマンス出せなくなったやつもおるし


    結局コンディション整えることも含めての実力や

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:44:23

    ぶっちゃけ身体は弱いと言っても勝負は出来る程度だったのが逆にまずかったと思う
    ダイユウサクくらいズタボロだったら体強くなってから走りだすことも出来た

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:46:05

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:54:42

    勝負事ならなんでもだけど、怪我も運も含めて実力だからな
    運悪く怪我して活躍できなかったならそれが実力

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:02:12

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:37:27

    メジロ陣営があのラモーヌの半弟やしイケる!って大暴走かましてたのもよくない気がする
    父系あまりにも差ありすぎなのに
    父親の悪い所はしっかり引き継いでるし

    ウマの方もこの辺反映されて「ラモーヌの妹」って理由だけで周囲も姉も過剰に期待してるっていうね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:04:42

    なんで岡部くん秋天の時ヤエノ選んだんだろうな
    GI勝ってたから?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:20:02

    時代が悪かった系のスレ見ると毎回思うんだが時代が悪かったからの89世代なら勝てたって言うほど時代が悪かったのか?と思う
    比較に挙げるのが歴代でも平均程度の世代ならともかく歴代でも飛び抜けて低評価な89世代な時点で殆どの世代には通用しない事暗に認めてる訳じゃん?
    殆どの世代に通用しないのならそれは時代が悪かったではなくて単なる実力不足じゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:22:29

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:23:36

    >>38

    怪我で離脱してる時点で論外定期

    結果が全てよ

    古馬GⅠ勝利数と3着以内回数

    88年12勝 34回

    89年01勝 09回

    90年12勝 32回


    これで実力あること証明出来る?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:24:02

    時代が違えばGⅠ取れたかという話なら多分取れたろう
    当時でもフリーハンデでヤエノと同等の評価だったし有馬以前は複勝圏内で安定してたからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:25:18

    どの時代なら取れたんだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:25:32

    別にケガも含めて実力の内、勝てなかったのは事実ってするのはその通りだし殊更声を大にして否定する方が間違いだとも思うけどさ、世代丸ごと雑魚だっただの「オグリのおこぼれでウマ娘にしてもらったようなもん」とかあからさまな愚弄に走るゴミは本当性格悪いなとしか思わん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:34:41

    アルダンは強い弱いで言えば強かったよ
    もっと強い奴がいただけの話

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:43:46

    近年だと虚弱体質でも陣営の熱心なケアでGI複数勝ったフィエールマンみたいなのもいるからあの時代に生まれるより近年に生まれた方が虚弱に対するケアも進化してて活躍できたんじゃなかろうかとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:45:10

    正直もう>>1で結論出てる

    時代じゃなくて生まれが悪い


    >>49

    憶測でモノを言うしか無いけどその時にはもうアルダンに魅力を感じなかったんじゃないかなあ

    既にGI勝ってて宝塚とか着々と好走積み上げてたヤエノとその間ずっと休養のブランクあって今までも乗って勝てなかったアルダンだとアルダンじゃGI勝てないって見捨てて前者選んでも仕方ないかなぁ…って感じ 

    この辺りの話は岡部くんの著書にあったりすんのかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:46:29

    そのまま現代に持ってこれたとして血統は当然周囲と比べて古くなるし当時と馬場とかも変わってるしでうーん

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:51:17

    でもよ、アルダンの時代に現代のケア技術があったとしてよ
    アルダンより体弱くて強かった奴がもっと走ってくると思うし
    そもそもサッカーボーイが現役続行したりオグリが春休んだりしなくなって状況悪化する可能性があるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:51:47

    レース数使えなかったから……ってのはわかるんだけどダービーで故障して以降復帰戦→GI出走→ポキッ→復帰戦→GI出走→ポキッを延々と繰り返してるの陣営は途中で何も思わなかったんかなぁって
    そういう意味じゃ時代が悪かった(別の意味で)

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:55:37

    それでもどうにかコンディションを整えて挑んだGⅠレース
    よりにもよってメジロ初となりえたダービーとメジロ悲願の天皇賞でそれぞれ惜敗ってのはいくらなんでも巡り合わせが酷すぎやしないかって戦績見る度に思ってしまう
    そこも含めて実力と言われたらそうなんだろうけど、それでもさぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:55:40

    >>61

    能力的には重賞複数勝ってGIでも勝負できる馬なんで当然沢山走れたら稼ぎにもなるし馬の余生のためにも何とかできることなら何とかしたかったと思うよ

    どれだけそう思っても技術的に足りないのならどうしようもない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:57:08

    >>61

    GI直行したらよかったって言いたいの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:58:27

    でもダービーはワンチャンあったんだよね

    チヨちゃんが桜散らして差し返したから負けたけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:58:37

    現代のケア技術を以てしても屈腱炎は救えないような気が……

    >>64

    逆じゃ GI見送ってG2G3で段階踏んでからの方が良かったんじゃね?って話

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:00:01

    >>65

    メジロ初のダービー戴冠を見たかったのは確かだし、じゃあだからといってマルゼンから受け継がれたチヨノオーのダービー制覇を無かったことにしたいかと問われたらそれも違うしで、この世代のダービーは本当に重たいものを感じる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:00:55

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:01:29

    アルダンはスーパーGⅡと言われた高松宮杯のレコードホルダーだぞ
    GⅡでチマチマやる意味はない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:01:35

    >>68

    なんで投稿した瞬間にハート1つくんだよw

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:02:08

    >>68

    突っ込んでやらねえぞ面倒だから

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:02:13

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:02:30

    あまりにも露骨すぎて草
    クジラでも釣るつもりか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:04:44

    >>69

    でもその結果が勝った重賞それ1個だけなのはいくらなんでもさみし過ぎやしない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:05:37

    実は同世代のダイユウサクとかレッツゴーターキン、オフトラみたいにケガまみれ惨敗まみれでもとにかく1回はG1に届いた馬とそうでない馬の差を考えると
    やっぱ運、ということになって んで勝負ごとにおいては運も実力のうちというしかないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:07:11

    BBBBBより、CSGFEとかの方がG1は勝てるみたいな感じ?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:12:46

    >>75

    その3頭とアルダンの間に隔絶的な実力差があったかと言われればそうとも思えないしな…

    故にこその運の悪さと運も実力の内という現実の厳しさがまたなんとも

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:13:55

    89年のパフォーマンスは4強って言われかけて世代トップ層を張れてるくらい強かっただけに屈腱炎発症以降の衰え具合が哀愁を誘う……と同時に屈腱炎ってホントに発症したら終わりなんだなぁと


    >>76

    どっちかと言うと能力高くてもデバフでALL-250されてたら無理って感じ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:15:52

    ダイユウサクはあの一戦だけは全盛期オグリ並みに強かったと思う
    そんでG1を獲るならそれで十分なんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:16:44

    >>23

    一応田村正光は80年代まではトップジョッキーの1人

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:19:04

    この手のスレ、アンチが建ててるようにしか思えない
    雑魚狩りしかできない馬とでも言いたいのかってなる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:19:48

    屈腱炎なってその後、秋天3着と2着取ってるからようやっとる方だろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:24:16

    仮に体調万全でも平成三強にはまず勝てんだろうな
    一番可能性があったのはヤエノの秋天かもね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:24:51

    屈腱炎なくてもクリークにはちょっと…
    ヤエノの時はワンチャンあったかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:27:02

    ウマ娘でも触れてるように三強&タマとは実力差はあったんじゃないかと思われ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:27:05

    一着以外カス!みたいな事なってるウマ娘なら兎も角現実は出走させてそこそこの順位入ってれば金は稼げるし例えGI勝てるほどの実力が最初から無かったとしても充分ではあるな


    >>83

    89年の秋天は同じメンバーで何回もやったら何回か勝つくらいのパフォーマンスしてるやろ

    個人的にワンチャンあったの89年秋天しか無いと思う90は逆に無理くね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:28:00

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:29:32

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:30:01

    ウマ娘のヤエノはチヨアルとコンビ組んでいそうで組んでいないんだよね。オグリに勝てた組と勝てない組の明確なライン引き

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:30:07

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:31:13

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:32:03

    >>89

    あの…90秋天はアルダンもオグリに先着してるんですが……なんなら勝ったヤエノとクビ差二着なんですがそれは

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:34:31

    体質も含めて時代が悪かったかなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:36:50

    まあ言わんとする事はわかる
    ダービー後は怪我で安田も宝塚も惨敗して引退したチヨと実力はあったんだろうけど善戦マンで終わったアルダンと衰えたとはいえオグリが走ってるGIを先着じゃなくてきっちり勝ちきったヤエノは扱い違うよなって
    この3人だとヤエノだけヒーロー列伝あるしね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:37:09

    怪我ばっかりはなぁ…
    正月イベントでエースがアルダンを激励してたけど
    エースはケガらしいケガはしてないんだよなぁ…って思ったわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:01:02

    >>10

    それこそメジロマックイーンとか

    ウマ娘だとナーフされてるけどあれこそ病弱激強競走馬だよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:02:19

    ウマ娘の方は「メジロ家」で「ラモーヌの妹」に生まれてしまったせいで肩書きだけが積み上がって一人歩きしてる、って形で時代よりも生まれが悪かったってしてあると思う

    実際シングレだと「生まれなければ良かった」くらいには思ってたしね


    >>85

    でもアプリ育成だとクラシック秋でその子らに勝ったらちゃんと勝った事になるんだよね(勝ったのに負けた展開にならない)史実でも着差とか見るに絶対的な実力差があった訳では無いとおも……if戦線な育成の描写とかなんとでもなる?まぁそれはそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:06:30

    >>96

    流石に並べて語るのはどうかと自分でも思うけどアルダンの時の反省を活かしたのがマックイーンって感じするわ

    無理にクラシック春出さずに秋まで待って大事に使ったら大暴れした最強ステイヤー

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:17

    クソ体質のわりに頑張ってるけど何事にも限度があるしついでに人間関係もゴタついた結果GI勝ち逃してる(多分)ので運も無い
    その人間関係のゴタつきも元を辿れば体質のせいな所あるし結局の所体質がクソ過ぎて無理、って結論に帰結する

    何度も言うけどクソ体質の割に大成果挙げてはいる、それこそあの世代で「次こそGIを勝てるんじゃね?」って思わせてしまったくらいには

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:30:10

    当時、ヤエノ差し置いて四強になれるのではと言われてたのはアルダンだしなぁ

    チヨとのダービー、ヤエノの秋天との僅かな差は運命の悪戯というかなんというか……


    >>82

    復帰後もあれだけの成績出してるのは実際凄いと思うよ

    高松宮ではバンブーに買ってるし、着順で言えば89の宝塚、秋天と3着でヤエノより順位上なわけだし

    チヨはダービーで燃え尽きてるから、獲得賞金でアルダンの方がわずかに上だったりするしなぁ

    ここらへんが当時、四強なるか? と言われてたところではあるんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:33:28

    双子じゃなければもっと走れたのかなとは思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:44:31

    菊花賞なかったらナリタトップロードにも同じこと言われるんだろうか。
    人気だから言わない反面、言われそうな気もする

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:47:06

    アルダン愚弄に見せかけた89世代愚弄スレか
    なんでまだ残ってるんだこのスレ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:46:23

    アルダンは怪我離脱が長すぎて当時の基準的に走った回数も多いわけではないから、
    時代が悪かったって言えるほどではないのでは?
    発言自体は失言ではあるがシングレで出た時代が悪かった話なら安田2着、宝塚3着と着実に結果を出しているが
    時代の中心たるオグリと戦って勝てないヤエノに対して言っただけ
    怪我離脱もなくオグリの陰で戦い続けたから言われた感じ
    最近でいうならディープボンドぐらい走っていて得意の長距離で惜敗するとかなら時代が悪かったって言ってもいいかもしれんけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:58:36

    大阪はいない時代に生まれたベラジオオペラ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:51:52

    ラモーヌの半弟に生まれたのが悪かった
    ぶっちゃけ陣営も主戦の鞍上も本気でGI勝てるとは思ってなかったんじゃない?父親も体質弱過ぎだし脚部不安って時点で競走馬としてはだいぶアレだしで ただ能力はそこそこ高いからGI出走させてそこそこ良い着順入って賞金稼ぐくらいには使えた

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:00:03

    >>104

    アルダン以上に怪我離脱でボロボロでもG1勝ったマーベラスがいるしなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:18:26

    〇〇は出来たから出来なかった奴は弱い理論はあまりにも暴力過ぎるからやめるのだ
    基本的にそっちが圧倒的少数ケースだから目立つだけで出来ない方が普通という事を忘れてはいけない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています