- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:06:02
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:08:55
スレ立て乙
リオの語るスレだけど例のスレで上がってたミレニアムの価値観について、アリスをクロコや雷帝の遺産と比較して考えるのはやっちゃだめか? - 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:09:11
たておつ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:09:59
全然👌ですよ 実質雑談スペースなんで
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:10:45
ありがとう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:11:05
あっちにここのスレを貼るか迷っているんですよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:12:53
予言しよう、大体30レスぐらいでスレ主荒らし認定される
- 8スレ主25/09/14(日) 01:13:41
管理はするので多分大丈夫じゃないです?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:18:11
例のスレで確かにってなったのはユウカやユズとかのリオに対する認識まわりが「よくわからない」で止まってるところ
真面目に考察するなら考えることから逃避してるのかな?とか思ったりしたこともあったけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:00
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:22:07
それでアリスと雷帝の遺産との比較なんだけど
雷帝の遺産、つまり「キヴォトスの住人を殺せるような兵器」に関しては普段対立してるヒナとマコトが手を組んで真剣な姿勢で対応している事から治安が特に悪く他校との価値観が大きく異なるゲヘナでも「キヴォトスの住人を殺せるような兵器」に対しては非常に危険視してるのがわかる
それに対して名も無き神々の王女、アリスは雷帝の遺産と同じく「キヴォトスの住人を殺せるような兵器」であるにも関わらず、リオ以外のミレニアム生はアリスの危険性に関して特に関心もなく、調査しようとも警戒することさえしてない
雷帝の遺産は意思のない兵器で、アリスが人格がある生徒という違いこそあれどやはりこれは非常に異質だと感じる - 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:23:24
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:23:31
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:24:35
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:25:34
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:27:36
まずアリスが簡単に人を殺せると思ってるのがリオだけなんじゃないか?
一般ミレニアム生目線だとゲーム開発部が連れてきた強いロボットでしかないし最終編のアトラ・ハシースもユウカくらいしか見てない上世界救うためのものだったから危険とは思いづらいだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:27:39
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:27:41
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:28:47
「キヴォトスの住人を殺せるような兵器」と認識されてないが?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:28:53
実際結託して追い出すほどの何かがあったのは間違いないと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:30:02
ミレニアムだとリオとヒマリとトキくらいかねその認識があるの
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:30:03
・・・あのもしかしてここってストーリー覚えてない方々だったりする…?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:31:00
何か修正点ある?あったら教えて欲しい
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:31:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:33:15
雷帝の遺産に関してはヒナが「一つ一つがキヴォトス滅ぼしかねないほど危険」って言及してるから人を殺せる兵器って認識されてる
アリスはリオとヒマリくらいしかその辺認識してなさそう - 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:33:26
モモイしかまともな被害を受けていないとも言えるかも?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:33:56
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:34:51
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:35:12
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:35:42
暴れて部室破壊したのもゲーム開発部とヴェリタスとネルくらいしか知らないはずだしやっぱアリスの危険性はそもそも認識されてないな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:36:06
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:36:35
>>28 なるほど………キヴォトスを一瞬で危機に陥れるレベルの兵器か それは言えているかも
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:37:02
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:38:00
>>29 わんちゃん 徹夜でゲームしていて昏睡と爆睡していたとか考察しちゃダメ?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:38:45
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:39:05
>>33 何度もって書いているのが怖いな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:39:44
エリドゥにリオの調査データとか無かったのかなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:40:17
ついでにマキも攻撃食らってるけど痛そうにしてるが意識不明ではなく普通にしてますよ
どう考えてもモモイは当たり所が悪かったとしか思えないっすね - 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:41:37
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:42:05
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:44:12
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:44:15
あの時分かりやすいように言い換えたのが裏目に出た?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:45:29
じゃあやっぱリオの根拠とデータの開示不足が問題だったのか
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:25
そもそもどういう仕組みでアリスの心の中で光の剣撃ったら人格主導権を取り戻せたのかも分からないからね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:46:36
終わった後ってエリドゥどうなりましたっけ?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:47:14
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:47:33
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:49:08
振り出しに戻ってよくよく考えたんだけどアリスが少なくともロボットである時点で「人に危害を加えた」ならもう致命的な脅威かどうかに関わらず破壊するのが妥当になるのでは?心情抜きにして論理的に考えると
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:50:10
あの世界は一般市民にもロボがいるし?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:50:38
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:53:50
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:55:30
- 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:55:54
それにゲヘナ生が建築物や物がぶっ壊れてもあんま気にしない性質だから死人が出たり肉体欠損レベルじゃないとあそこまで危険視しないと思う
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:57:50
あっちで言われてた 結局守護者と接触させなければいいんだから場所を固定するのは大事かも
これ読んで思ったけどなんであの状態になったんだっけ? - 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:58:33
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:59:07
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:00:07
言葉が足りなかった の状態? よく暴走って言われているけど
- 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:00:37
アリスが守護者に触ったらモモイのゲーム機からケイが守護者を経由してアリスに移動したみたいな感じだったはず
- 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:01:33
(ぶっちゃけグラの使い回しによる弊害だろうけど)キヴォトスって見た目が同じなのに命があるロボットと命がないロボットが混在するから割と混乱するよね
- 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:01:56
- 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:02:04
「ロボットだから壊していいとはならない」ならワニロボットとかアヴァンギャルドくんとかAMASも壊しちゃダメだろって話になるし
意識や自我の有無とか魂とかで線引きがされるならその曖昧なものをどうやって定義づけてるのか
デカグラマトン編ではKEI.savが「生きているデータ」とされた時にヒマリは「全く新しい学問の体系」みたいな発言をしてたしデータないし機械の生命性は未知の領域らしいけど - 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:04:31
- 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:05:34
ロボ男の設定周りはもはや突っ込んじゃいけない領域だろうしなぁ
- 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:08:39
ワニメカが普通に現存してるから機械判定でもあの程度の騒ぎなら文句でないよ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:08:43
- 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:09:34
ただキヴォトスにも殺人の概念はあるし法の秩序がある
つまりはは「ロボ市民は破壊しても殺人扱いにはならない」か「ロボ市民の"殺 害"とロボットの"器物損壊"を明確に分ける基準が法律にある」のどちらか
前者ならアリスは少なくとも論理的には破壊すべき対象になるし後者でもその方面でリオに反論はなかったし…ううむ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:10:06
生徒が作ったロボットは自我、心を持たないのが普通だからそこで明確に分けてるのかも
心があるロボット作れそうなのは雷帝くらいで - 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:10:50
>>67その概念なんかいいな………
- 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:12:35
- 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:14:01
デカグラ勢は人判定っぽいしそうなってしまうな…
- 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:14:14
- 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:15:04
- 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:15:06
- 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:16:21
- 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:17:43
- 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:18:23
- 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:19:37
- 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:21:14
生徒=人だろ 前提として
- 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:22:21
生徒の定義はよくわからん、種族:悪魔は否定された訳じゃないし…
そしてそこは多分論旨じゃないから本筋に戻った方がいいよ - 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:25:13
あっち完走したな………
- 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:25:23
向こうが完走したか…
真面目にあにまんでパヴァーヌの話が罵り合いにならなかった初の事例じゃないか? - 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:25:39
明確な自我・心があるロボットは人
→アリス、デカルト、カイザー、デカグラマトンなど
AIこそあれど自我・心があるレベルではないロボットは道具
→アバンギャルドくん、メカワニ、アテナ3号
とりあえずこれが結論でOK? - 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:26:34
まずアインソフオウルとティファレトがどれだけ同じか示されてないが
これらは同じデカグラマトンである
そしてアインソフオウルは生徒である
つまりティファレトも人であるは論拠として乏しい
というか更に調べたら別にアインソフオウルは生徒じゃねーじゃねーか
「もし生徒だとしたら…先生は諦めないつもり?」
とソフが冗談で言ってるだけなのでアインソフオウルは生徒ではない - 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:27:18
- 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:29:43
他作品だと鉄腕アトムは心のあるロボットは人間の友達で人扱いだけどそうじゃない心のない下等なロボットはアトムも普通にぶっ壊してたわ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:30:04
というかものとしてヒトかどうかじゃなくて「完全破壊=殺 害と扱われるもの」かどうかだからな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:30:47
ティファレトって完全破壊されてるの?
するとも半壊とかそのレベル? - 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:33:31
- 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:34:18
- 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:34:32
- 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:34:39
不明
コンテナランチャーでティファレトを回収するつもりだったけどコンテナに入ってたのはティファレトの種だけ
までかな分かってるのは
アインソフオウルは - 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:35:58
- 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:37:07
つまり先生達はティファちゃんを殺したと…
- 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:37:36
冷静に考えるとデカグラってロボ市民との設定の衝突で地味ながらかなり面倒な問題を抱えてるんだな
中々面白い気づきを得た - 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:38:07
- 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:38:45
アインソフオウルの視点ではティファレトは死亡(ただ復活はできる
ただコンテナランチャーで飛ばす時点では「生きていた」とするならばその後先生サイドは何もしてないのでどうなってるか分からない - 97スレ主25/09/14(日) 02:39:01
>>89 全く荒れなくて感動してます✌ᓀ‸ᓂ✌
- 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:39:10
- 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:41:02
記憶が無いだけで復活はできた
→殺人未遂
復活したのがクローン
→別人なので元のティファレトは死んでるので殺してる
良くて殺人未遂か… - 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:41:28
殺人ではないけどな
- 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:41:55
- 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:42:34
- 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:43:29
- 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:44:20
ここまでの推論を整理するとアリスとティファレトに論理的・定義上の違いは無いけどアリスは殺させなくてティファちゃんは殺したということになるな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:45:19
そもそもデカグラ1章で他にも預言者破壊してなかったか?
- 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:47:03
- 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:49:15
アリスやロボット市民が人扱いならティファレトも人扱いにするのが筋だろうな
- 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:50:34
自我は知的生命の定義に必須用件だけど=人ではない
デカグラマトンの予言者はあくまで自己認識は予言者
アリスはアンドロイドであり生徒と自己認識してる、だからアリス≠予言者 - 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:52:20
ただアリスやロボット市民はキヴォトスの住人だから人権が保証されてるけどデカグラ勢はキヴォトスの住人じゃないので人権が保証されてないからセーフって解釈は出来なくもない
倫理的にはめちゃくちゃ問題はあるけど - 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:53:46
- 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:54:33
デカグラ勢のやってること自体は倫理どころじゃないけどね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:54:35
- 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:58:09
- 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:00:02
予言者たちは対話不能な機械生命体
アリスは対話可能な機械生命体かつ生徒として自他に認定された存在 - 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:00:59
今までは対話不可能な相手だと思っていたかな?
- 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:02:01
どっちも生き物扱いだけどアリスは人で、予言者は獣って扱いなんかな
人を撃ち殺したら駄目だけど襲ってきた熊(獣)を駆除するのは問題ないみたいに - 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:03:12
実際先生らに対しては対話してない
ただアインソフオウルに対して会話はしてるようなので意志は介在する
実際トドメさしてたかは不明だが破壊したなら殺.害ではある
人かは知らん - 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:04:12
そろそろリオの話に戻ろうか
- 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:06:32
- 120スレ主✌ᓀ‸ᓂ✌25/09/14(日) 03:27:36
ちょっと議題的に嫌いではないないですけど 権利を行使しましょうか
やったかやってないかは現状だと間違いなく平行線になっちゃうので… - 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:28:36
少なくとも神様視点だと殺したと定義したとして当事者視点では催眠ガス前の発言でリオは預言者には自意識があるかもしれないと推測しただけで自我があると確定段階に至った訳ではないから彼女達にとってアインソフオウルを除いて預言者はまだ意志を持たない道具の存在として捉えていると考えるべきじゃないかな
つまり彼女達の「機械の破壊が殺傷と扱われる線引きはどこか?」においてAが「機械の破壊が殺傷」だった場合Bの「扱われる線引き」を示す明確な根拠はなく作中の描写では必要条件は満たせてないのでこの話は意味がないと思うな - 122スレ主✌ᓀ‸ᓂ✌25/09/14(日) 03:29:00
また誤字した…………さすがにわたしは寝ます
- 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:45:32
というか見返したけど
ティファレト撃破
↓
ティファレトからマルクトにメッセージを送っててそれを受けてアインソフオウルがどうティファレトを回収するか話し合う(つまりこの時点でティファレトは生存)
↓
地面爆破させてそのままコンテナにティファレト積み込んで発射させるという案にする
↓
施設の閉鎖アナウンスをうけて先生らは避難
↓
爆破、爆風を利用してコンテナが飛ぶ
↓
アインソフオウルがコンテナ回収しかしコンテナにはティファレトが守ってた種だけ
・・・別に先生らトドメ刺してなくね? - 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:35:02
一応起床保守………いらなかったかな?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:57:41
生命とは…意思とは…機械知性体がヒト的であるとも限らない
ニコニコの戦闘妖精・雪風のコメントからの引用になるけど
「現代のAI言語モデルにしてもパターン認知AIにしても自然な会話をしたり精度の高い検出はするけども内部でなにを考えてるのか意味論的にはよく分からない、でもどうやら単語や言葉の意味を理解しているわけでも世界を認知しているわけでもないようだ」
何をもって命と判断するかはやはり難しい - 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:59:21
リオを語るスレじゃなくてロボ系キャラ全般の考察スレになってる
会長これは一体 - 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:01:37
ミレニアム生全員に戦闘妖精・雪風を全巻読ませて機械知性に対する認識の一つとして神林長平のAI観を植え付けよう
- 128スレ主✌ᓀ‸ᓂ✌25/09/14(日) 15:05:43
- 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:16:53
リオにゲーム開発部に入り浸ってほしい
セミナーに本格的に復帰するまでの準備期間という名目で - 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:01
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:21:35
とりあえず俺は周囲からちゃんと肯定されるリオが見たいんだけどわかる人いる?
既存猫写ならアリスの世界を救うために誰よりも頑張った人とかケイのありがとうとかすごい良かった
よって事情を知らず底抜けの善人なユウカに期待してる - 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:17:16
おっとスレ主頼んだぞ
- 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:05:16
消すほどでもなかった気もするけどまあいいか
- 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:12:47
リオについてはその行動以上に謎なのがその容姿
何でミレニアムなのに黒髪ロングで赤眼なんだ…容姿的にはどう見ても正実のメンバーなのにセミナー所属という… - 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:18
時系列がよく分かってないんだよね
アリスの正体に気づいたのとエリドゥが完成したのとどちらが早かったのか、どの時点で気づいたのか
アリスの正体に気づいた時点でのリオの行動の選択肢が変わってくるんだよね
本編開始前に完成していればアリスの正体に気づいた時すぐ先生たちに接触していれば殺すにしても抵抗も少なかっただろうしミレニアムと協力して守護者をしばきあげる計画を立てることもできたはず
これはアリスの正体に気づいた時期にもよるけど
逆に2章開始直前にやっとエリドゥが完成したとかだとその時点でのリオの選択肢はとりあえず守護者しばきつつ静観するしかなくなる - 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:50:55
飛鳥馬トキのスレ
- 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:44:37
そういえば未完成だったってどこかで見た気がするけど二次だったかな………