- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:49:08
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:51:25
この時の沼川が聞いてた話トネガワの競馬回を第3者視点で見た話なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:15:00
気になる馬いる?ってところからじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:16:36
「相手に合わせて選ぶ」が最適解かな
相手の好みを鑑みてそれと関連のある部分から入っていくのがいいと思う
たとえば歴史が好きな人なら長い血の積み重ねて今の競馬がある……って話からいくとか - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:19:49
まずヒアリングや
相手の興味の程度や知識の量がわからんと何も言えん
相手が興味持ったのが博打としての競馬なのかスポーツの面なのかってのもあるし
ウマ娘の元馬の事が知りたい……位の可能性もある - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:23:21
友人の例だけど「変な名前の馬」の興味から入ったのでアイアムハヤスギルとかブタノカックーニとか紹介して
そこからタニノギムレット⇒ウオッカの話に繋ぎ、ウオッカの戦績の話から競馬沼に落としたことがある - 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:25:04
こいつ結局借金でぶち込まれてるし
熱く語っても結局ギャンブルとしてしか見てないだろと思った - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:33:39
本来一般的には競馬=馬券なんだから馬券が当たった外れたとかだけ話してりゃいい
馬やら騎手やらの話は同好の士だけに話すのが吉 - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:36:36
雑学から入ればええんやない?
テレビの撮影とかで使われるのはサラブレッドとは違ってゴツいとか
奇蹄目絶滅の道を辿るとか - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:51:34
武豊とかオグリキャップとか有名どころから探るのも定石だな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:27:38
気になる馬がいるのか、競馬を気になったきっかけは何かとかから始めれば広げられるわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:29:17
とりあえず「お馬さんかわいい」から始めろ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:46:01
これだな、ドットさんのポヤポヤを見せてレース見てもらったギャップで落とそう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:47:58
競馬やってるって話に食いつかれたら「好きな馬がいて〜」から始めてる
ギャンブルの話はしないでおく - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:50:06
好きな馬聞けばなんとなく相手が競馬をギャンブルとしてだけ好きなのかそれ以外の部分含めて好きなのかなんとなくわかる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:53:34
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:28:02
職場の先輩が横でリアルタイムに競馬の話をしてるのは聞いてたことあるが
完全に当たり外れの馬券の話中心っぽかったから、ウマ娘から入って馬や騎手メインの自分とは相容れないだろうな…って諦めた