- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:37:45
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:45:03
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:45:37
尺稼ぐ事しか頭になかった時期だからしゃーない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:47:55
真正面からぶつかり合うのがメインのワンピだけどこれだけ別漫画の技かよってくらい合理性感じる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:53:36
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:58:49
カイドウが普段手を抜いちゃう理由もわかるなあ
これ擦ってれば8〜9割くらいのキャラはダウンしそう - 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:59:46
ゴムゴムの銃枠
ただし作中の9割がこれで退場する - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:03:08
いわゆる足切りって奴だよね、これ避けられる奴じゃないとそもそもカイドウとまともに戦えないし
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:15:04
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:26:03
ブルックの矢筈斬りと同系統だよね
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:41:25
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:52:13
仮想敵の五老星や神の騎士団には即再生されるしシャンクスには見聞殺しと未来視で先制取られて使う暇すら与えられないからこれでも全く足りない
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:13:34
ずっと戦ってるヤマトでさえ最終的に出した結論って避けるじゃなくて防御っぽいのがもう怖い
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:19:57
ルフィとの決戦を見るとこの時は相当手を抜いてたと思う
それでも全く対処も防御も出来ずに終わった辺り本当にヤバい技 - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:22:36
雷鳴もただの出が早い突進殴りなだけだけどカイドウの身体能力をもってすれば必殺技になりうる
スピード威力共に極まってる - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:05:34
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:50:19
なんならヤマトの劣化してるだろう雷鳴八卦をカイドウ自身避けるの難しそうだし
カイドウ云々だけじゃなく技の出そのものが早そう
カイドウが使うと雷みたいな速度で二人いっぺんにぶっ叩くけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:45:46
わかった読み返してくる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:10:41
大威徳雷鳴八卦とか最後までルフィも避けられなかったからな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:35:13
不意打ち性能は確かに高いけど本人に不意打ちしてるつもりは皆無なのがタチ悪い
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:58
この時のルフィは冷静じゃなかったけど
冷静でも完全回避は無理だった - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:47:42
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:05:10
酒乱八卦の雷鳴八卦を避けた後は砲雷八卦や大威徳は使うけど素の雷鳴八卦は出てこなくなるからな…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:08:40
図体でかいやつがクソ火力の突進技擦ってくるだけで辛いのはアクションゲームやってたらだいたい思い知るからな……
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:41:21
ヤバいよなコレ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:47:07
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:48:54
技巧派w
動きかけないだだろ
ゾロもな - 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:20:40
普通にずっとカイドウ見ていた上で回避できてないからなルフィ
どんだけ初動が無いんだよ - 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:25:09
これに関してのルフィの凄い所は回避無理じゃんってなってから、なら正面から迎え撃ってカウンターしてやらァ!で実際成功させたこと
なおカウンターさせても頭突き派生する模様、ルフィは受けきったけど
これ結局未来視と攻撃を通して相殺もできる覇王色纏うの必須だからこっちのが難易度は高いんだけど
一方的な回避ができない以上は仕方ない - 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:28:58
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:31:16
これ凌げたら今度は傷をつける武装色検定始まるからな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:44:44
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:12:59
多分、母親も強い
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:10:38
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:13:46
全盛期の白ひげとかなら覇王色纏いで相殺するんかね
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:15:42
最強のジャブ技(無言ガンガンはジャブ…技ですらない判定)
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:18:44
おでんみたいに第一〜第二段階の内に全リソース注ぎ込んで押し切ってしまうのが一番だな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:04:34
ゲームのラスボスかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:17:05
ヤマトはある日気づいた
僕がこのクソオヤジの技を回避するのは無理だと - 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:39:19
まあ、赤髪と白ひげがした雲を割るそれは出来るな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:05:57
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:37:40
自分は能力で防御しつつ雷鳴八卦を一方的に当てれるからまあまあのクソ性能してるヤマトも能力も
問題はそれを当てないといけないクソ親父が雷鳴八卦では倒れないしガードは貫通してくること - 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:07:06
泳いで来たらしいがアレで衰えてる?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:48:43
才能と歴戦の猛者のコンボだからな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:17:46
未来を見ても完全に避けきれないってそれほぼ未来視に追いついてるってことだよな…?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:49:43
これで未来視に対してカウンター技を備えてるのが強すぎる
- 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:05:00
ヤマトでさえ防戦しか出来ないんだよな…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:59:18
- 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:27:24
実際の剣術にも座った状態からいきなり斬りかかるのあるからな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:18:47
見聞色の先読み系は先を読んだところで身体能力がそれに追いつかなければ意味がないというのは蛇姉妹戦とかで明確に描写されてるし
それが例え未来視であろうと変わらないんだろう - 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:23:46
どこぞの小説のコミカライズにもあるが、フィクションあるあるのご都合を減らしたら スキルを得ても、それに合う基礎能力や知識が無ければ器用貧乏になるしかないみたいなものに似てるかも
例えば、速度のスキルを得ても基礎トレーニングと
ピッチ走法やスライディング法など技術を得て、ちゃんとした走る訓練をしてなければ上手く走れないし怪我をするみたいな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:35:52
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:22:44
横槍が入らなければおでんみたいにそのまま押しきれるだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:40:05
- 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:28:06
そこまでのレベルの戦いだとどっちが必ず勝つとかないよな
カイドウの速度かシャンクスの眼力か - 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:33:35
実際やってるかどうかは知ら、カイドウの動きを先読みして動こうとしたルフィの動きを先読みしてカイドウが動いてるかもしれんしな
未来視持ち対決だと互いに未来見るせいで練度が明確に上回ってる方かあるいは相殺されるかのオチになりそう - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:31:50
居合い抜き、黒田鉄山氏、スローにしても刀を抜く瞬間が目視できない
達人の居合切りは気がついたら立ち上がって抜刀してるから完全にそのレベルだからな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:09:15
- 59二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:31:30
- 60二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:21:33
- 61二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:11:49
- 62二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:17:09
ルフィはガチなら基本的に攻撃当たらないレベルだからカイドウ の当て感は半端では無い
ていうかカイドウとシャンクスなんて状況次第で勝敗変わるくらい拮抗してそう - 63二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:15:25
覇気技能じゃシャンクスが圧勝だろうが、スタミナと耐久力は比較するのもおこがましいレベルで負けてるのがキツすぎる
キッド戦みたいにカイドウに行動させないまま短期決戦で押し切れればいいけど仕損じて長期戦になったら勝ち目はないな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:18:06
その域の連中は勝ったり負けたりが当たり前だろうな
- 65二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:23:31
図体デカくて火力超高いやつがスピード超速くて防御力と体力が超高くて技が多彩で即興の学習能力が高いだねだけだぞ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:33:46
カイドウが到達した武の極みが雷鳴八卦
ビッグマムの極みが威国
シャンクスの極みが神避か?
みんな武を磨き上げてるのが好き - 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 05:55:34
あと、頑丈だから再戦もよくあるという…
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:39:47
雷鳴八卦自体が対処困難な上にカイドウの場合はカウンターされたらその場で更に反撃できるのがエグい
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:12:28
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:21:16
わかる
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:10:12
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:36:12
それら自分用の技を作ったほうが早い
- 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:54:09
- 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:42:20
そりゃあ…カイドウの子どもだし
- 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:54:11
基礎技にして奥義なのいいよね。
子供はその極意を唯一習得したと。
ほかの子供達がカタクリであれば威国は習得してないし、
エースは神避を習ってないし
ルフィもドラゴンからは技を教えてもらってない中、ヤマトはちゃんと受け継いだわけだ。
- 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:47:17
我流だろうけれど凄いな
- 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:12:25
- 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:49
- 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:39:57
もしかしたらロックスの技を模倣?
- 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:58:33
飛ぶ斬撃の壊風とか遠距離打撃の金剛鏑とか技構成に隙がねえ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:33:02
壊風って最初龍の力だと思ったけどあらゆる方法で飛ばせる飛ぶ斬撃の技法みたいね