- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:59:27
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:02:12
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:03:00
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:21:55
スローライフRPGなんてどうせハイスピードスタイリシュスローライフアクションRPGになるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:23:38
スレ画はそこまで色々と考えてなさそうな顔してる
プレイヤーは考えるけども - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:47:34
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:49:54
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:51:50
ドラえもん のび太と鉱山労働
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:53:47
本人がペットと繁殖するなんてそんなのアリ?
まあPV見る限り各ポケモンは1種しか登場しないみたいだけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:41:04
「木や石などを素材に」って公式では言ってたけど金属加工とかもあるのかな
あったとしたら担当は誰だろ - 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:43:42
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:44:52
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:52:57
少なくともタネ撒いて耕せるのはパラス系列とサボネア系列くらいっぽいかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:18:32
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:25:00
ホルードは……耕す特化し過ぎか
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:31:37
ストーリークリアでミュウが加入しそうな気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:43:26
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:00:22
生物資源を手に入れるためにトラップタワーを作るのは流石に御免被るな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:03:18
寝たら回復するゲームで毒飲んでスキルレベル上げれるなら運営がやれと言ってるも同義
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:05:45
時間の流れが現実と同じだからゲームのテンポもあつ森っぽくなるんじゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:58:45
へえエレキネットって電線扱いになるんだ
悪いデンチュラ 文明の礎となってくれ - 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:52:47
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:49
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:14:25
ミニーブでいいだろと思うけどそれはそれで物理的に回される羽目になりそうな予感がする
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:30:54
あれは炙られてるというか自ら炙られに行ってるというか…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:24
溶けちゃうよお…とか言ってるのに自ら火の中に入ってくからなあいつら
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:34:42
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:20:43
ビルダーズ2の場合農業自動、精錬はセットだけしておいて時間経過待つだけ、素材は無くなったらビルダーハートで交換と快適だから期待しよう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:54:15
体力限界まで働いてデスルーラみたいな方法で家に帰ったり、時間節約のために食事は最低限にしたりするようになるんですか…?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:03:39
製作が同じビルダーズ方式なら別に時間にあくせくする場面はなかったな
作らなきゃいけないものに期限はないし設備さえ用意しておけば農業や料理といった生活に必要なものは住民が勝手に作ってくれるのでむしろ眺めてるだけとか楽しめた - 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:09:56
たぶん一緒に暮らすポケモンたちがある程度お手伝いしてくれるとは思うんだよなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:47:32
自然が増えるとポケモンが増えるのと建物や畑作るのとどうバランス取るのか楽しみ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:56:09
グラードンに畑を耕してもらって、バドレックスが種蒔き、カイオーガが水やり、ザシアンが剣振って収穫
火起こしはレシラム、発電はゼクロムに
みたいになるんだろうか最終的には - 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:45:35
仲間のご機嫌取りの為にクラフト作成でいいように鼻で扱われるキョロ充の様になって欲しくはない
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:15:36
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:29:05
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:25:01
発展させるための遠征先のヌシとか?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:34:54
時間連動で日付の概念があるなら季節のイベントでゲストキャラとして出しやすそう
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:53:14
動力関係はおそらくあるものとして進めるんだろうけど
水力火力電力だいたい供給源確保できそうだなと思えるのが面白いところ - 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:07:47
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:27:06
DQB的には定期襲撃イベントでコドラとデデンネの群れが来る
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:22:27
クワガノン「そのデンヂムシは俺の予備バッテリーなんです!返してください!」
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:31:10
電気石(電気石の洞穴・電気石の岩窟にあった光ってビリビリしてる石)を採掘で良さそう
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:37:23
公式pvで水車なかった?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:57:56
水車と風車はPVに映ってるね