早く戦争にな~れ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:09:25

    (二度と見たくなくなるような凄惨な戦争を見せる事で人類から争いをなくす為に)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:11:38
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:12:59

    圧縮言語が過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:15:23

    望んでる着地点が平和とはいえ人が凄惨に死ぬことを望んでるんだから
    ()内を勘案してもただの危険思想には変わりないのでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:17:09

    どれだけ惨い戦争を何度繰り返しても人間はまた争うけどね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:17:13

    ただそこまでやんないといけないくらい
    戦争という殺し合いが軽くなってるのも問題だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:18:01

    だから人類全てに悲惨な争いを見せつけます

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:20:25

    そんなものいくら見せても当事者以外は対岸の火事だから無意味だけどな
    所詮は理想論よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:36:04

    >>8

    なので民衆を焚き付けて平和を勝ち取らせます

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:37:17

    リリーナ様のファンです(リリーナ様のファンです)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:42:21

    圧縮言語と眉毛にさえ目を瞑れば美少女

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:43:57

    一応監督が関わった最後の回なんだよな…(一応次の話のAパートもチェックしたらしいけど)
    確か池田監督名義の脚本だったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:00

    置き土産が難解すぎるだろ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:22

    >>3

    Wのキャラのセリフだいたいそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:36

    Wには変な女と変な男しかいねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:50:21

    (これ以上俺に深入りする気なら)お前を殺す……
    (あなたがどこで何をしてるのかあなたのことが知りたいから……どんな理由でもあなたに会いたいから)早く私を殺しにいらっしゃーい!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:06:38

    >>8

    だからEWで大統領府が占領されても民衆からすれば他人事なので皆大人しかったんだよね

    OZを倒して尚民衆がそんなんだとわかったから五飛はキレた

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:24:11

    >>8

    だから全世界を巻き込みます

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:27:14

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:27:43

    随分と他人の良心にすがった事を言うんだね
    当事者になったら簡単に捨ててしまいそうな良心に

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:28:23

    >>3

    Wの味わい深い名(迷)言の数々は

    この圧縮言語文化のおかげで生まれた所もあると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:28:38

    >>18

    本当に全員を巻き込むなんて出来ないし

    もし出来たとしても次の世代はどうやっても経験できないので……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:33:19

    全員言葉が足りねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:39:31

    >>20

    あの世界の人間聞き分けいいからよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:45:39

    装甲悪鬼みてぇだぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:51:12

    >>20

    当事者になってもブレない変人しかいないぞこのアニメ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:58:28

    コズミック・イラでも同じこと言えんの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:03:53

    >>11

    エレガントな眉毛じゃないか!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:31:23

    >>27

    出来る出来ないは一旦置いといて仮にCEでWと同じ事をやりたいなら地球連合をカガリが牛耳ってザフトはラクスが牛耳った上で自作自演やるしか無いな

    トレーズとミリアルドがやった最終決戦ってそう言う事だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:32:39

    >>24

    何だかんだノブリス・オブリージュと市民革命の気質が強いんだよなアフターコロニー世界

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:32:46

    地球統一連合が無茶苦茶やってもう皆疲れ果ててるからこその発想って感じよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:35:34

    程度の差は有れど時勢的には種本編の20年後位の世界観なんだよなAC195年頃って

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:36:37

    Wって初見だとわかりづらいところ時々あるよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:41:04

    >>33

    初見限定かなぁ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:58:06

    こういうペンギンいるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:39:01

    イワトビ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:48:21

    >>17

    大統領でさえも対岸の火事みたいな捉え方だからね。むしろ幼い孫が一番現状に疑問を感じていたレベルだ。だからドロシーも『ご主人に尻尾を振る犬じゃなくて犬に振られる尻尾』と煽った

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:56:22

    全ての戦争を終わらせるための戦争やめろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:43

    W終盤でやった双方合意の上での戦争はつまる所「痛みが無くては覚えませぬ」の理論でのやらかし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:25:38

    >>3

     古き良き伝統とは人間の奥深い感情が築き上げたいたわりの歴史。私は戦う事が時に美しい事と考えると共に、命が尊いことを訴えて、失われる魂に哀悼の意を表したい。

     私は人間に必要な物は絶対的な勝利ではなく、戦う姿、その姿勢と考えます。しかし、モビルドールという心なき戦闘兵器の使用を行うロームフェ ラ財団の築く時代は、後の世に恥ずべき文化となりはしないでしょうか? また、戦わずに入られない人間性を無視する完全平和を讃える宇宙コロニーの思想はその伝統を知らぬ哀れな世迷い言と感じておりました。しかし、その境遇の中から私の理想を越えた新しい兵士が現れました。それがガンダムのパイロット達なのです。彼らの純粋性に満ちあふれた感情の前に伝統はかすんで見える事でしょう。守るべきものを持ち、さらに守っていたものに裏切られた彼らは歴史上の敗者なのです。しかし、彼らにその認識はない。それどころか、彼ら自身はまだ戦う意志に満ちあふれています。美しく思われた人々の感情は常に悲しく、重んじた伝統は弱者としての叫びの中に消え失せる。戦いにおける勝者は歴史の中に衰退という終止符を打たねばならず、若い息吹は敗者の中より培われてゆく……。

     私は……敗者になりたい。



    オラッ!解凍してやったぞ!

    理解できたな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:25:45

    >>39

    痛みがなくては覚えないから既に血に塗れた俺たちでドンパチ起こして後は戦争に参加してなかったリリーナ女史に任せるね…

    というダイナミックかつエレガントで傍迷惑な計画

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:35

    >>41

    貴様は悪だ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:40

    >>42

    エレガントポイント

    +999999

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:06

    >>27

    やって当時の皆が「これはダメだ」と見解が一致したから全面核紛争の時代が終わったんだぞ(CE 元年)尚そこから20年もしないでやらかすジョージ・グレン。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:54:21

    本当に恐怖を植え付けたいならこの位やらないと

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:56:17

    >>45

    やりすぎ!…だけど、本当のオペレーション・メテオってコロニー落としが最初に行われる予定だったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:16:27

    >>46

    本来はコロニーを地球の重要施設に落としてその混乱の隙をついてガンダムで地球を制圧する作戦。ちなみにドクトルS曰くそれで軽く見積もっても20億の人間が死ぬらしい。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:44

    >>45

    なお残った1割りで全面戦争のもよう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:26

    >>47

    デキムとバートン財団は復讐にかこつけて地球圏の支配者になりたいだけっぽいからそれだけ死んでも構わないって表れだよねこれ

    そりゃ指導者ヒイロの敵討ちとして人員や技術を集めても裏切られますわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:40:52

    スパロボYのドロシーはトレーズの後継者かってくらい
    超然としてて、あとカトルとなんかいい雰囲気でビビった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:44

    >>49

    そして諦めずにトレーズの娘のマリーメイアと言う錦の御旗を掲げてクーデターをしたのに雑に切り捨てたせいでトレーズ派の兵士に粛清されたんですよ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:36:34

    >>34

    小説版・各外伝作品・各資料集を集め、しっかりと咀嚼した上で再度TV版とOVA&劇場版を見返すとようやく分かるようになってくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:38:57

    >>49

    モブ整備士「地球には家族が居るんだ」(射殺)


    >>51

    モブ兵士「逆賊は処刑した」(射殺)


    あの世界は名無しのモブでもたびたび歴史を動かす

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:04:11

    >>53

    むしろモブが最後に終わらせたからこそ良いんだろうね

    ガンダムではなく民衆が戦いを終らせるというオチなんだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:11

    何なら腐敗してる扱いの貴族たちですら貴族階級らしい精神は普通に持ってる世界

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:13:55

    >>50

    思想的にもまんまエレガントだしなぁ…この眉毛美少女

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:18:46

    >>54 FTまで含めても、演説に心を打たれた民衆が選挙でデュオを大統領に選び、あの頃世界を回す役割を請け負っていたリリーナ・ゼクス・トレーズの全員が表舞台から退場し真にカリスマによる民衆扇動ではなくモブ一人一人が平和のための戦いを始めるって終わりだからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:14:17

    >>40

    待てよ、そっちは実は圧縮言語の方なんだぜ

    そのへんのトレーズの真意を解凍したらこう

       ↓

    「時代や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ…!

     実の母と義理の弟が俺に対する報復テロで死んだのも、この戦争が起こるのを止められなかったのも俺のせいだ!!

     俺にはそれらを止める力だけはあったのに…

     もう嫌なんだ自分が…消えたい……」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:24:25

    >>58

    周囲全て、コロニーでさえが敵となり、それでもと戦い続けるガンダムかっけえ…

    私もあのような気高い敗者でありたい!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:30:02

    >>58

    あと、自分の家族への報復テロに巻き込まれて

    ノインの兄貴の愛する人が死んだせいで、兄貴が数十年後まで人類圏を荒らし回る黒幕裏ラスボス化して爆誕してるので

    それもトレーズにとっては「俺が悪かったんだよ…俺のせいだ!(ライナー並感)」扱いになるんだよね


    もちろんトレーズはエピオンシステムに使ってるゼロシステムを

    (みんなサラッと流してるけどトレーズはゼロシステム保持してるから未来予知できるんだよね)

    本編の5年前の時点で解禁してるので、この未来も見えている


    つまりトレーズは、現在からゼロシステムで未来を見ながら

    「ほぼすべての未来で確定してる"人類が遥か未来まで争い続ける"歴史をできるだけ回避できる未来」を

    必死になって掴もうとしてるのよね…ある意味進撃のエレンかな?(エレン+ライナー=トレーズ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:36:42

    実は>>40>>59のトレーズエレガントムーブは

    トレーズにとってはあくまでも「予知した未来の人類が争わない歴史のルートに入る為の言葉の飾り」であって

    進撃終盤エレンの「自分でも…ちょっと何言ってんだろうって思いながら…勢いと流れに任せて…」

    くらいの話という

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:42:02

    >>61

    でもトレーズ個人の心の動きや後悔はどうであれ、やらなきゃいけない内実として>>1が必要不可欠であることは事実だから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:52:25

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:55:47

    >>49

    いや 実はデキムは指導者ヒイロを殺したアディンを執拗に抹殺しようとして

    挙げ句依頼にかこつけて騙し討ちにして仇を取るほどにヒイロのことを大切に想ってた(クソデカネッチョリ感情)ので

    実は結果である地球支配のほうが言葉の飾りで その過程の「地球人を20億人ぶっ殺して地球連合にヒイロの復讐する」

    ことのほうが真の目的である可能性が高い


    ちなみに>>51のマリーメイアは実はトレーズの孫でもなんでもなく、ちょいとトレーズと関わりがあった自分の娘のクローンなんだが

    あえて自分の娘として正当性を主張せずにトレーズの孫と言ったのは、トレーズの功績の血縁云々ではなく

    デキムが自分たち反乱軍の裏の長で指導者ヒイロの甥であるアイン・ユイが実はトレーズの実の父である事を知っていて

    「…つまりトレーズが孫の父ってことにしたなら、我がデキム家と指導者ヒイロが血縁関係になるってコトじゃん!」

    とクソデカ感情入れていた疑惑が後年出ている

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:57:46

    まあこの独特な眉毛の一族が渇望する平和を体現し続ける存在なんて居るわけ無いから一時的でも平和を作ったら後は人類に任すしかないか…ってなってたんだよ多分
    出て来たんだ実力を持った平和の体現者が

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:01:59

    人も獣も、痛みを知らぬものは容赦がない。

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:48:43

    なおそれはそれとしてトレーズは戦争好きなのでドロシーと微妙に違う
    ややこしいわ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:27:23

    >>57

    FTは荒療治だったけどあの事件がなくてもリリーナは大統領何期かやって若いうちに隠居してたんじゃないかって言われてたなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:28:38

    第一次世界大戦はその凄惨さから全ての戦争を終わらせる戦争と呼ばれていた…それだけだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:48:32

    >>53

    ガンダムW特有の謎に覚悟が決まっているモブ好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:48:06

    EWで煽られたとはいえ武器なしでマリーメイア軍にデモおこす一般モブの覚悟カンギマリなんなの

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:54:11

    >>67

    トレーズがやりたい事って要するにGガン最終回後の環境に配慮したガンダムファイトだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:02:38

    >>72

    人の死なない戦争ってトレーズ的にエレガントじゃなさそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:25

    >>73

    いや、「もういっそゲームで勝敗決めた方が良い」を実現まで落とし込めてるならトレーズも認めそう

    「痛みを知らんから無限にエスカレートする」と言うのがトレーズにとって一番嫌そうな所だったから

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:58:44

    保守

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:43:32

    トレーズよかなんぼかドロシーの方がわかりやすい

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:57:06

    この人カトルの数少ない周囲の女の子キャラなんよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:49:53

    優しさって怖いね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:28:29

    >>74

    実際民衆が痛みを知らない、というより痛みから学ばなかったからデキムがあっさり大統領府を乗っとることが出来てしまったわけだからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:31:13

    >>71

    ナタクが後ろ盾にいるから

    ACではガンダムは反抗の意志の象徴なので

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:29:11

    ただしW世界は必ずXに繋がるのでまた戦争は起こる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:41:37

    EWの民衆はデニムとマリーマイアが良政を敷いてくれるかもしれないと期待してたんだよね
    まあ小説版で明かされた話だから知らない奴は多いけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:45:40

    >>80

    あそこまで決起したのであれば五飛とアルトロンが居なくても市民は行進を続けただろうし

    兵士たちも市民を力尽くで排除も出来なかったと思うよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:51:00

    急に出てきたけどまあまずマニフェストを聞いてみるかあという感じの民衆
    なんかおとなしい日本人みたいな連中という印象

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:53:56

    痛みにより学ぶことが出来るって意味では歴代大ボスの中でも人類に希望を持ってるがそれはそれとしてモビルドールなんてボタンひとつの戦争で学びを得られるほど人類は賢くないとも思ってそうなトレーズ様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています