既に語り尽くされてるかもしれないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:31:36

    ステゴのシナリオに推定オリエンタルアートなモブは出てくるだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:42:31

    ステマ配合はオリエンタルアートだけじゃないし
    そもそもステマ配合だけの種牡馬でもないしなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:43:47

    まぁポイントフラッグ出されるよりは可能性ある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:44:34

    >>1

    ファン感謝祭で、とか?


    たしかにオリエンタルアートとステイゴールドの史実って変に(いい意味で)ドラマ性ストーリー性があってちょっとだけでも触れなかったら逆におかしいと思うなぁ

    運命的ななんとかっていうか(この2頭の死の話…)


    オリエンタルアートは正式なウマ娘にする戦績ないからさすがにモブになるんだろうな

    ウマ娘のドリオル姉妹の母もおそらくアートさんが元ネタだけどまぁウマ娘の世界では普通に分身とやらウマソウルの転生がゆえ史実の母≠ウマ娘の母的な前例もあるんで

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:44:39

    偽名代理モブとしてはでなくて
    ○○なウマ娘として出てきそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:45:36

    >>2

    ステルスマックイーントレーニング…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:46:09

    >>2

    ステマがどうとかいう話じゃなくて同じ牧場出身の牝馬側の墓に自分の遺髪も一緒に埋葬されたような関係性だから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:49:17

    >>7

    アートはステゴの娘生んだ三日後に亡くなったしな

    なおそれはステゴが亡くなった日の1月+2日後

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:49:50

    チョイ役程度ならあるけど本筋には絡んでこないと予想
    というか引退後の関係なのにアートのために…♡みたいな演出されるのも違和感あるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:55:40

    目標に日経新春杯があったらチョイ役で出てくるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:01:30

    >>9

    (他スレでも話した内容だけど)

    そこぱかの松田さん曰くステゴは旅の次で家族を大事にしているから

    逆にサッシュ牝系の話は触れると思う

    史実のステゴは姉1頭がいる長男で妹が大勢いる(ゴールデンサッシュは19頭も生んだ名牝で)


    久しぶりに実家帰ってきたステイ姉が玄関で妹軍団にもみくちゃにされて、なんで帰る前に電話してこなかったの!?ってサッシュママに怒られる幻覚にニッコリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:18

    ステイゴールドが初勝利を挙げたその日に母エレクトロアートが産気づいて翌日にオリエンタルアート誕生。
    ステイゴールド国内最後の重賞制覇の日に同じ競馬場で生涯最後の勝利を挙げる。
    ステイゴールドの引退式が開催された同日同場のレースに出走。
    繁殖相手として最初にステイゴールドが選ばれ、彼の種牡馬成績を躍進させるきっかけを作ったドリームジャーニーが誕生。
    ディープインパクトとの配合が3連続不受胎となりステイゴールドに駆け込むと1度で受胎しオルフェーヴル誕生。
    ステイゴールドが没した1ヶ月後、彼との最後の仔を出産し、産駒に必要最低限のケアを行った3日後に死亡して彼の後を追う。
    彼女が社台に残れたのは全兄シュペルノーヴァの活躍があってのことだが、シュペルノーヴァは池江厩舎に属しておりステイゴールドの後輩である。
    白老ファームにある墓はステイゴールドの母ゴールデンサッシュと一緒にされているが、骨壺の配置は嫁姑問題を起こさないようにとファーム側の配慮で間にダイナフェアリーの骨壺が配置されている。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:24:17

    ダイナフェアリー巻き添えで芝

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:30:32

    ドリオル両親の設定とかドリジャシナリオ内での全兄弟たちの名前オマージュネタとか見るにステゴにとってオリエンタルアートの存在がどうであったかってのは結構意識してそうではある
    オリエンタルアートソウルを持ったモブを別で用意するかどうかは読めない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:44

    オリエンタルアートのウマソウルがステイとの仔を見守るために色んなとこに分散してるとか…。
    ステイは実体を探して旅をしてるんだけど、全く見つかんなくて…みたいな感じで

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:45:54

    せっかくだから便乗するけどサンデーサイレンスは出てくるだろうか(n+1回目)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:35

    >>16

    お友達連れたカフェと会話するくらいなら全然ありそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:43

    お友だち見える側ってのはあり得るな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:06:44

    なんか田舎の幼馴染(トレセンには来てない)みたいなのがいて
    「うちのカミさんがね…」みたいにぼやくのは女々か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:09:36

    >>19

    公式でやるにしては攻めすぎだな

    二次創作の概念としてなら自分的にはアリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています