- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:54:59
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:13:40
値段の高さは本当に問題だと思うけど、競争率が高いとは思わない
モノによってはガンプラ並みの瞬殺されるものもあるけど、めったにない印象 - 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:15:33
最大の障壁は出ないこと
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:18:30
最大の障壁はそもそも出しても貰えないことだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:19:51
ガンプラに書かれている設定資料みたいなのも好きな自分としては、
こういうフィギュア系にもそういう資料をつけていてほしい - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:22:25
でもガンダムの推し活ってライブとか無いし、ランダムグッズ要素も無いしで楽だなと思う(身内にライブ抽選手伝わされたけど)
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:23:28
ブランドとのコラボじゃない限りはキャラグッズってまあそんなに高くはないし…
たまにバイクとか車とかとコラボするけど - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:29:24
基本的にロボットがメインだからそこまでパイロットが本質じゃないキャラ推しの人は結構苦労しそうだなって感じるしなんなら今ちょっと体感してる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:30:33
推しのグッズが出ない→どのくらい売れるのかわからない→企業は日和って出さない→作品が時間経過で風化する→新作に注力するためますます出ない
で一度機会を逃すと永遠にグッズでなくなるケースもあるから試金石として一個は出して欲しい…そして出来が良くないと好きでも買わないケースもあるから初回は力入れて… - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:38:06
刀剣乱舞とかアイマス?とかキャラが多いコンテンツなのにブロマイド1枚にランダムで売り捌いててあれはあれで過酷すぎると横目に見てる
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:38:55
今度Wでディナーショーがあるぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:43:13
ガンダムはカード系とかランダム要素は強く無いか?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:45:37
ガンプラでよくね?
完成品じゃ愛着も何も湧かないだろ - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:47:22
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:48:00
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:48:30
昨今増えつつあるみんな主役でメインキャラ!出番は平等であるべし!って感じのコンテンツのランダムはどう足掻いても地獄だからなぁ
ガンダムはガンダムが主役なんだからガンダムの出番が特別多くても不満もクソもないし - 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:07:32
出て欲しい気持ちはあるが最近のゴッドガンダムの騒動見てると出ない方が心穏やかでいられるんじゃないかと思えてきた