ワイルドガンマンズってあんまり強いイメージなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:00:30

    陸はまだ成長型だし鉄馬の強さも現実的にはチートでも漫画的ハッタリは難しい所謂大和タイプだしキッドの枯れた最強描写も高校生でやるには少し大人びすぎてて…
    いや作中で高校レベルの強豪とは格が違うと言われてるのは承知してるけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:06:08

    イケイケの攻撃チームではあるけど逆境に慣れてなくて精神的に脆いのは描写されてたからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:34:08

    陸がイマイチ過ぎる印象
    いやまあ短期間で40y4.4秒まで縮めたのは凄いけど
    進の4.2秒化とかでインフレし過ぎて完全に飲み込まれた

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:02:14

    パス特化の攻撃重視チームだから守備薄いのは置いといても、監督がイマイチなのとライン陣に目立ったメンバーがいないのが印象悪い、全部キッドがどうにかしちゃうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:05:10

    強さ的には神龍寺のほんの少し下くらいのイメージある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:06:28

    関東だと4,5番目くらいの強さのイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:07:19

    牛島も東京大会ベストイレブンに選ばれるくらいの強さはあるんだけど流石に栗田ガオウバンバ大田原あたりと比べたらな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:09:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:10:25

    レシーバーにもう一人くらいパッとする奴欲しかった印象ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:10:32

    まぁ典型的な一人二人のエースがチームを支えるタイプでマジでキッドと鉄馬と陸だけで保ってるチームだからな
    他のレシーバーたちはにわか仕込みのバンプでどうにかなるレベルだし精神的にも脆いし
    一応キッカー辺りもコータローが「いいキッカー」っていうレベルで優秀だけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:24:12

    一回負けたこともあって泥門にとっては苦手な相手って印象がある。セナvs陸は大丈夫として、ヒルマvsキッドとモン太vs鉄馬が今見ても大分キツイ気がする。
    残る栗田もパスチーム相手にはそこまで脅威じゃないし。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:27:52

    セナ リク
    ヒル魔 キッド
    モン太 鉄馬

    とメインキャラとライバル関係の奴多かったし栗田とやり合えるラインマンも欲しかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:31:23

    キッドか鉄馬のどっちか欠けたら崩壊するのがな…
    いや泥門も似たようなもんたけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:32:26

    神龍寺と戦ったらどうなるんだろう
    キッドの早撃ちはガオウですら止められない時点で防げないとして一休で鉄馬へのパス防げるかどうかだろうけど…
    陸じゃ流石に阿含は無理

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:36:35

    スコアで並ばれたらチーム全体が途端に弱気になるのがあかん
    キッドもその辺り鼓舞できるようになるのは多分最後の最後だけだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:41:34

    キッドが多分遠慮してキャプテン回ってきたであろう牛島が何の支えにもなれてないのがな…
    同じように指揮は他のキャラに任せてる立場の大田原や山伏は「一度も練習休んだことない」「天才の一休にリスペクトされてる」とかでチームの精神的な支えにはなってそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:42:03

    同じ攻撃型チームでも武蔵がいないとキックの差の分泥門が競り負ける
    パス主体チームなので泥門が止めづらいタイプのチームなのもあるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:43:30

    >>16

    ムードメーカー&土壇場の頼り強さは大田原良いよね

    バカだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:48:15

    >>14

    他選手の質の差でゴリ押して神龍寺が勝つんじゃねぇかな流石に…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:49:16

    >>18

    司令塔の高見、引き締め役の進、ムードメーカー大田原でメンタルポジがバラけてるのが強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:16:57

    東京大会決勝で鉄馬が欠場したから陸のラン主体で組み立てたってところがよくわかんなかったんだよな
    ショットガンってそういうもんじゃなくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:21:33

    鉄馬以外の他のレシーバーって黒木や瀧のバンプで総崩れするレベルだからな…守備の王城相手じゃ最初からやるだけ無駄だと判断したんでしょ
    主体だから勿論やるにはやるんだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:19:18

    スポーツ漫画あるあるの
    ダークホース高校にやられる序盤のライバル枠
    なムーブをかまし過ぎたのがなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:32:32

    鉄馬かキッドどちらか一人でも潰れたら一年の陸が引っ張っていかなきゃいけなくなる精神面の弱さが一番ダメ
    強豪校たちのプライドや盤戸泥門白秋辺りの泥臭さ見たいな土壇場でチームを鼓舞するものが無いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:44:02

    >>13

    実際白秋戦なんかヒル魔が腕折れたまま出場なんて滅茶苦茶やってようやくギリギリだったからな

    戻って来なければあのまま負けてたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:46:10

    >>18

    バカな人だけど偶に確信突く事言って周りを奮起させる事もあるからそういった意味でも重要な人よね大田原って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています