ランボーンは今年引退かな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:09:48

    英愛ダービー馬だから種牡馬価値はかなり高そうだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:10:48

    セントレジャー負けたのは距離にしても前走のG2普通に負けてるのはどうなん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:11:19

    ダービーねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:12:19

    セントレジャーに出たからあまり種牡馬としての価値は見出してない
    恐らく障害専門

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:14:19

    サーペンタイン「……………」

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:15:25

    ローテがクールモア期待馬のそれじゃ無いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:16:20

    ドラクロワの方が引退しそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:16:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:17:04

    安定感全くなかったけどロダンって強かったんやなぁ〜って思った

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:17:38

    ロダンですらマイルや2000mで勝って無ければ危なかったやろな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:18:13

    ドラクロワはパディントン並の待遇かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:19:00

    >>10

    ロダンとトロイは2歳G1勝ってるからその時点でちゃうねん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:19:37

    >>12

    早熟性が担保されてるのは大きいからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:19:58

    ぶっちゃけ2歳でマイルG1勝ててる馬とダービーとは言え現状2400×2のG1馬では評価がかなり違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:20:42

    >>11

    うーん今の所劣化パディントンかなあ

    アイツ三歳時だけでG1四勝したから

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:22:48

    どう見てもドラクロワ以下の評価なんですがそれは

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:23:02

    デューハーストSやフューチュリティT辺り勝ってりゃ全然話が変わるんだけどなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:24:01

    >>15

    パディントンってそんな強かったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:38:58

    クールモアもう一つの負けがこんできて早期引退パターンもあるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:56:16

    ハーザンドは秋に愛チャンと凱旋門で負けて3歳引退してるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:15:17

    ステイヤーとして道が開けるスカンジナビアとなんか微妙な立場になりそうなランボーンと明暗が分かれたな
    早いところ次の勝ちを得たい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:25:08

    英愛ダービー馬でストレートに3歳引退できたやつはむしろ例外側
    これ豆な

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:01:47

    ドラクロワはマイル走らせたいみたいな話出てるからむりやり2000走ることになるかも?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:23:55

    >>17

    出走すらしてないからな

    ベレスフォードSからでも間隔はキツくないよな?

    怪我や病気してた訳でもないらしいしシンプルに期待値が低かったんだなって

    惨敗繰り返しててもとりあえずG1レースに突っ込まれる馬もいるのにな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:27:06

    >>18

    強いうえに名前が名前だから子供たちに人気だったんだよな

    種牡馬入り後にクールモアスタッドにいるパディントン(馬)にパディントン(着ぐるみ)が会いに来てたりする

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:56:16

    ドラクロワはドバウィ後継をもう一つにちょうど良いからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:31

    >>15

    ドラクロワはGI1つ勝つだけでもGI複数買ってるやつ並の待遇が確約されてるレベルで母が強いんよ

    普通にパディントンより人気すんじゃねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:21

    >>27

    やはり強い母パワーは強い…

    ウマカテで話題になってるの見たことないけどヘンリーロングフェロー(シティオブトロイの同世代)もしれっとクールモアスタッドで種牡馬入りしてて確実に母のおかげだろうしな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:31

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:02

    ランボーンの父オーストラリア
    オーギュストロダン
    ヘンリーロングフェロー
    このあたり母が名牝過ぎる
    よくこんなに本命馬を生産できるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:32

    継戦するのオブ爺が迷うぐらいには種牡馬として期待されとるねドラクロワ
    ホタズヘルとかに不覚とってなきゃもう確定だったろうけど、
    ランボーンは真面目にキャメロット産駒は求めててもキャメロット産駒「の種牡馬」は求めてないってのと似たような感じなのがなあ オーストラリア産駒の種牡馬は別に…と思ってても

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:12

    >>25

    何そのエピソードめっちゃ可愛い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:12

    そういやロードデンドロンってロダンが初子だけど他の産駒の話は聞かないね
    ロダンが現役中にデビューしてたら話題になってるだろうし2021年は産駒なしだったのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:57

    なんか欧州って名牝の子がしっかりGI勝つこと多いよな
    それとも活躍してるのに注目が集まるからそう感じるだけか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:10:25

    ランボーンは明らかに期待された馬のローテじゃないし戦法的にもラビット役だったのが勝っちゃった感じだと思うわ

    セントレジャーの鞍上も去年ムーアの代打でヤンブリューゲルで勝ったとはいえ中堅のSレヴィーで対してスカンジナビアとステイトゥルーは英ジョッキーリーディング上位常連のマーカンドと仏ジョッキーリーディング上位常連のバルザローナ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:13:41

    >>34

    まず牝系をめちゃくちゃ頑張って繋げてるからな

    所によっては他国に売れるくらいたくさん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:15:28

    >>15

    成績云々以前にクールモア待望の強くて自前のドバウィ産駒で名牝テピンの息子だからね

    こいつがいればドバウィつける為にゴドルフィンに高い金落す事も減るし

    近い未来に起きるドバウィ引退後の後継争いでシェアを奪えるチャンスがある事も考えればパディントン以上の待遇でもおかしくない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:13

    >>30

    欧州は牝系へのこだわりが日本よりも段違いだからじゃないの?

    日本の馬産は配合を考えるとき血統表の中の牡馬を重視するけど向こうはかなり牝馬を重視するらしいから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:24:32

    >>32

    後半の話のことならインスタのクールモア公式に写真とかあるよ

    Instagramwww.instagram.com

    Xのクールモア公式だと動画しかないっぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:41:07

    障害種牡馬になって上手く行ってるのかなんなのか良く分からないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:34

    >>38

    日本は古馬で走れる牝限GIが2つしかないのがねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:51

    英愛ダービー馬っていうけど愛ダービーは英ダービー馬が出た場合勝たなきゃ2軍落ち程度のレースだからこの実績だけじゃない平地種牡馬は怪しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:54:28

    2歳G1勝ってたらなぁ…
    まだ良かったんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:16:59

    まず名前が偉人でも国でも首都クラスの都市でもなくイギリスのちっちゃい街ってのが少なくとも幼駒時代は凡庸だったんだろうなという そっから英愛ダービー獲って一軍の仲間入りしたのかと思いきやそっから伸び悩んでるのが切ない ただセントレジャー見た感じ着順ほど悪い内容ではないと思うんだよな 3歳でグッドウッドC勝ったスカンジナビアと道中ずっと競り合って最後も5着の馬は根性で凌いでるし この後凱旋門賞にもし出てきてスミヨンあたりを鞍上に迎えてくれるんなら抑えておきたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています