- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:32:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:36
ぶっちゃけこの設定はどうでもいいんだ。身近な場所で人知れずライダー達が戦っていることを表現するための演出だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:37:09
高速移動に見せかけて実際は周りを遅くしてデバフかけてるってのがいいよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:37:55
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:40:01
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:42:49
クロス先にもよるが、カブトの無双で終わりかねないよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:43:46
この設定なら置きカウンターに引っかかる訳がない
というのを刺してくるカブト第1話 - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:46:49
初期のナレーション「クロックアップしたライダーフォームは、人間を遥かに超えるスピードで活動することができるのだ」
結局ただの高速移動では?となる - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:04:15
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:11:49
1話放送直後なら細かい設定も開示されてないから自然に受け入れちゃうんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:16:31
第1話のあれは粉塵でワームの視界を遮ってたんじゃないのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:18:40
違うぞ。鏡でレーザー光を乱反射させてワームの動きを見切るためのセンサーにしたんや
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:20:30
そもそも令和最新版の設定は超加速だからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:23:01
そもそも論カブトでも通常の加速と大差ない扱いされたことも多かったしな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:32:31
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:33:53
真面目な話をすると>>1の設定自体が確実な物でもなんでもないからな
よくクロックアップの設定の話になると
『クロックアップは元々は異なる時間の流れを移動する従来の高速移動とは異なる設定だったのにクロスオーバーやらでただの高速移動に格下げされた』
みたいな主張をする人が現れるけどこれ自体正確じゃない。カブト当時から雑誌とかの媒体によってただの高速移動とか異なる時間の流れに移動するとか詳しい設定ががバラバラだったんよ
だからどっちかと言うと
『クロックアップは元々メカニズムが諸説存在していてあやふやになっている能力だったが、近年になって公式から高速移動能力として一本化された』
の方が正しい
それで選ばれなかった設定の方がこっちの方が正しかったはずなのに変更されたんだって言ってる感じ
現時点で最新のクロックアップの設定はガッチャード公式ページから見れるレジェンドカブトのこれだしね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:38:43
正直メカニズムとかどうでもよくない?高速移動ってずっと行ってるんだから高速移動なんだしかっちょいい演出が見られればそれでいいのだ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:53:50
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:11:07
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:31:48
まぁガンダムとかその辺と同じで長年続いた結果客演しやすくしたり説明しやすくしたり、色んな理由で後付け改編されてくだけだろうしね
正しさ主張するのはどっちにしろ馬鹿馬鹿しいと思うよ
>>16もなんねんか後にどう変わってるかわかりゃしないし
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:04:59
大分前になるけど空想科学読本で柳田理科雄がクロックアップを高速移動扱いしたらケチ付けられてたな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:12:01
まぁ、理屈はあれだ結局高速で動いてることには変わらないしね
ゲイツリバイブ 疾風が時間引き延ばして加速してるみたいに - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:10:10
自分が高速で動くことと、ほぼ止まった時間の中を自分は普通に動けてる事には大きな違いがあるんや
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:09:50
割と序盤の方で加賀美がワーム倒してるように見せる、みたいなことしてるけどただの高速移動なら姿見えるはずだし(早くても正面にいたら見える)、ただの高速移動じゃなかったら1話で置き斧で倒せねぇよっていう面倒くささ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:19:12
というかそういう設定の方が強く扱われるからそういうことにしたいって人が多いってことじゃないの?
別に昔から公式にこれが唯一絶対ですって言われてたわけじゃないのにこれ以外は間違った設定扱いしようとするのは