ナンバーワンにはそんなもの効かない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:33:32

    なのでナンバーワンの地位を奪う必要があったんですね

    いや遅くない??その情報出すよ遅くない??

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:02

    半分も過ぎた30話でようやく!
    むしろ今までよく救出してこれたな…ゴジュウジャーたちがノリが良かったお陰か……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:59

    2話くらいで出すべき設定

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:36:18

    とはいえ展開をずっと見てれば視聴者としては予想できる範疇ではあったと思う
    そういや今まで明言されてなかったな…とはなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:36:58

    別に?
    怪人二体以上で襲えばよくね?→二体以上だとパワーがかち合って結局一体しか出撃できない、って
    のが明かされたのがもっと後だったゼンカイジャーって前例もあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:37:36

    >>5

    あれは公式サイトで2体出す案を語ってたことがあるから普通に後付け

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:41:42

    今回の吠が熱かったからこのタイミングの開示でよかったかも……となってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:47:36

    ナンバーワンバトルだけなら最初に開示しろやってなるけど、ナンバーワンバトルと指輪争奪戦って2軸のバトルがある中で「指輪争奪戦に直接は関係のないナンバーワンバトルをやって人々を救うヒーローであるゴジュウジャー」みたいなのは最初から出されてるスタンスだし別にこのタイミングでもええかなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:49:16

    撮影早めた弊害かな…
    この辺の視聴者の疑問やテコ入れを反映できるようになったの

    公式サイトでもナンバーワンバトルは本当なら無関係なんですがゴジュウジャーはお人好しだからみたいなこと書いてあったけど
    そんなん、2.3話で書いといて

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:49:49

    >>8

    ノーワン退治は完全にボランティアだからな…倒しても何もメリットが文字通りない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:52:06

    >>8

    要するに打算抜きでやってたゴジュウジャーの活動は決して間違えてなかったという証明よね

    寧ろ種明かしとしてはちょうどいいタイミングだったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:54:15

    いやでもこの設定明かさないと、人命がかかってるのに何故か人命救助と関係ないナンバーワンバトルやってるみたいに思われて印象悪いから早めに明かした方が良かったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:06:01

    >>12

    序盤に設定出したら出したで総理とか今より悪印象持たれるキャラになるけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:09:01

    そもそも指輪争奪戦にノーワン倒すの関係ないのは見てたらわかるしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:12:57

    >>13

    そう?ノーワンを倒すのに貢献してたわけだからむしろ印象は上がるのでは

    ブライダンに協力した回ではノーワンは出てこなかったし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:29:12

    ノリでやってるけどそもそもそれに何の意味があるの?って再設定の話だから中盤でやることではある。新ライダー始まって流れで見る新規もいそうだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:30:51

    >>9

    去年も1話から言われてた「ハイウェイ空間って何?」って疑問の解消も同じくらいの3クール目で説明されてたから関係ないですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:33:46

    ブンブンもちょっと早めに撮ってなかったか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:48:21

    >>18

    カレー回の撮影が8月中旬→放送9月末らしいから早撮りとは言えなくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:52:50

    >>15

    ナンバーワンバトルに積極的に参加しないと人命救助できないってのが明かされてる状態で一度それを目の当たりにした上で、ドンモモタロウの力を持ったままその大本であるブライダンに協力するのは玲さん程までにはいかなくてもなんやかんや言われると思うぜ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:57:59

    日常回の中核をなすナンバーワンバトルをハイウェイ空間と一緒にしてもな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:36:20

    「毎回なんでゴジュウジャーはナンバーワンバトルに付き合ってるんだ?さっさと倒した方が被害は抑えられるだろ」
    と思ってたので今回説明があってスッキリした
    早く説明しとけとも思ったけど、人助けとか関係なくナンバーワンを目指す吠の直向きさに打算が混じってしまうからかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:51

    遅かれ早かれナンバーワンバトルに付き合わずノーワンに取り込まれた人を助けようとした時点で判明することだから、
    重要なのは「指輪争奪戦と無関係なところで人々を苦しめるノーワンを倒すヒーロー性」って部分よねこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:57:32

    ナンバーワンを奪う前から攻撃が通じる
    相手から殴り合いに移行してるので"このナンバーワンバトルは殴り合いに勝ったら"なルール変更が起きているわけか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:16:28

    >>21

    •ギャーソリンを集める為にハシリヤンは活動している

    •苦魔獣が倒されたらヤルカーが何故か豹変してギャーソリンを回収しハイウェイ空間へ

    って二つの情報が開示されてるならじゃあヤルカーが行くハイウェイ空間って何?何故ハイウェイ空間に行かなくちゃいけないの?は当然浮かぶ疑問だしナンバーワンバトルの理由を早々に説明すべきならハイウェイ空間だって早々に説明すべきでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:20:13

    なんでこいつら毎回ハイウェイ空間に行くんだ…?って疑問を持ちながら見てる人そんないたかな
    ナンバーワンバトルと違って人命に直結してるわけでもないし些末なことだと思うが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:32:57

    そうなると鬼ごっこノーワンは?ってなるけど
    ・ウルフが一応鬼にはなる
    ・相手が最初に行ったルール変更をこちらも行う(ルール変更禁止のルールが無い)
    ・そのルール上で相手を倒した方が勝ち(要約)ってことで倒せた
    って感じなのかな?
    鬼ごっこノーワンが例外枠だったからか、早々に負けた上でルール変更で無理矢理先伸ばししてただけで最初に負けた時点で縛りが解けてしまっていたかもありえるか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:37:11

    >>26

    人命直結だけで言うならハイウェイ空間以前にギャーソリン回収放置してたって人死なないしってならんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:46:58

    >>27

    あいつに関しては遊んでるだけでナンバーワンバトルしてる自覚すらない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:48:27

    別にやらなくてもいいけどできるからやったみたいな話じゃないかな?
    本編だけの人も大して気にならない人の方が多いと自分は思うし、公式でもナンバーワンといわれれば譲れないプライド云々あって最低限の理由付けはしてあるしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:46:04

    >>30

    それだけだとプライドのためにノーワン倒すの遅らせてええんかとなるからやっぱりこの設定は必要

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:58

    吠のヒーロー性を出すためでもあるんだけど

    ナンバーワンバトルは関係ないからいいんだよとか
    本来は関わらなくていいから情報公開遅くてもいいんだよとか
    変な感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:30

    >>26

    いや、人命がどうこうとかじゃなく戦隊シリーズ内でも独自のパートだったからこそちゃんと等身大戦とロボ戦以外にレースパートを描く理由が欲しかったんだよ

    何ならハイウェイ空間内でブンドリオが巨大ロボ化出来るんだからなんで態々街中に戻して巨大怪人にしないといけないの?ハイウェイ空間内で巨大戦したら?と思ってたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:21

    銀色テガソード戦士ではノーワンになった人を助けられない(ルパパト学園)という描写もあったからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:06

    ゴジュウジャーに選ばれたメンバーは願いを持ってるだけじゃなく得にならない人助けができるってのが条件なのかな。アッサムも最初は無駄と思ってたが臣下に対する姿勢や最後からその素質自体はあった

    一応ユニバース戦士も怪人から人を守る事自体はしてるから違うかもしれんし、根底のお人好しさや積極性の差かもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:25:13

    >>34

    まぁこれがある以上ゴジュジャー居ないとこでユニバース戦士が積極的にナンバーワンバトルやって勝たれても中の人ごと倒すとかしかできなそうだしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:08:01

    「自分の願いの為に他人を犠牲にすることを厭わないユニバース戦士」のポジションを玲さんに集約するから今回のタイミングで出したんだろうなこの設定って印象
    序盤にこの設定出てきてたら緒乙とかギャルでは隠せないくらい重く感じそうだわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:10:50

    あげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています