宇宙にいったG細胞がブラックホールに呑まれてやねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:58

    ホワイトホールから飛び出してゴジラ化するのもうまいでぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:38:20

    待てよ結晶生物を取り込んで超新星爆発のエネルギーで急速進化しないといけないんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:41:21

    しゃあっ スパイラル・グレネードミサイルっ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:41:29

    結晶生物のほうがヤバいんじゃないんスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:43:39

    ホ、ホワイトホールってなんじゃい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:44:06

    >>3

    何をさらっと大気圏突破して宇宙戦してそのまま帰還しているこのオーパーツは?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:48:29

    >>6

    悔しいが…これが推定ロシア製の最先端科学のチカラだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:55:35

    デストロイア除けばvsシリーズ最強格だよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:56:19

    >>7

    最先端どころか未来の技術じゃねーかよえーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:57:45

    結局モスラについていたg細胞なの?ビオランテについていたg細胞なの?どっちなのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:58:37

    >>10

    改変があったことを考えるとモスラだと思われるが…しかし…ウム…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:59:09

    >>9

    まぁ気にしないで!時系列的には未来人のメカキングギドラの破片からメカゴジラをリバースエンジニアリングしたのち

    それを応用してMOGERAを作っているというまさに未来技術の活用例でしょうから

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:00:11

    モゲラが意外と強いと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:01:38

    >>10

    俺さあ初めて見るんだよ 

    本編で仮説が二つ出てきてどちらか確定してない映画

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:03:47

    あわわお前は超ゴジラ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:05:25

    >>15

    実際モデルらしいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:14:40

    >>12

    未来人=神

    ゴジラにも地球科学にもテコ入れしてくれたんや


    これでバトラにもスペゴジにもデストロイアにも勝てる勝てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:29

    不思議やなゴジラ映画の中でも面白いのにお変ク展開多いのはなんでや

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:23

    >>5

    待ってるよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:48

    しゃあっコロナ・ビーム!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています