- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:31:00
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:34:49
どんな漫画でも全然名前ある技も戦闘シーンもねえなってキャラいるしな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:59:33
ガンバリオンは嬉々として作ってたよ
ジャンプで新技出た時用にギリギリまで技枠あけておくんだぜ
サニー号の内部も速攻で作ってたし - 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:02:45
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:09:07
「失せろ」一筋 25年
と言われた男だ面構えが違う - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:37:13
最近の他作品だと某鬼退治の蟲さんもほぼ1つの技で外部露出乗り切ってたなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:24:05
海賊無双4のDLCで神避使うぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:30:07
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:46:10
1と…0は違う
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:47:57
なぜか百貫落としが持ちネタみたいになっているラッキー・ルゥ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:29:29
1話の戦闘シーンを再現するベックマンと銃乱射するヤソップはまだわかる
水平にカッ飛んで体当たりするルウはなんだお前 - 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:32:31
必殺剣・メッタ斬りもあるから…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:36:09
ドラゴンボールも技名ほぼなくてゲームの技名が浸透してるパターンもあるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:10:19
技が無いわけじゃないけど色んなゲームでサンジの最強技がしばらくの間使うたびにオカマ達の顔が浮かぶヘルメモリーズだったのもどうかと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:13
ティーチに受けた傷が演出に…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:53
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:18:37
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:33
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:54
サンジの銃はカウンター技じゃなかった?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:17
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:39:21
ロジャーの方ですら動きが分からねェんだよその技!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:42:10
アンチマナーキックコース
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:27
シャンクスって帯刀してるけど軽い殺陣レベルの戦闘シーンすらなかったから「剣士」ではない可能性も普通にあったんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:01:11
この頃ってぱんだまんが隠しでいた気がするけど今のワンピゲームでもいるのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:16:05
なんかこう、ズババーって斬って、ズバーンって地面ごと斬ったりもしてるぜ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:18:35
ナミなんてクリマ・タクトがない時代だから必殺技が
・投げキッスによる敵をスタン
・ひったくり攻撃
・謎の嵐が現れて天候攻撃
というかなり無茶してる - 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:34:55
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:05:15
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:06:36
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:22:58
全然関係ないけどスレ画が一瞬ワピースに見えた
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:13:07
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:36:44
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:04:09
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:16:29
女に甘いキャラだけどゲームのシステム上攻撃しないわけにもいかないし…ってなった結果ジェルマ化サンジみたいになるの笑うだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:38:30
無いなら無いで寂しいんだよなこの手のゲームのトンチキ技
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:40:07
この前のニンダイでまだ失せろしてて笑った
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:50:47
ここまで来たら「失せろ」はもう一生擦ってて欲しい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:03:44
これから技が増えたとしても失せろは常にレギュラー入りであってくれ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:04:38
時代を先取りしすぎだろグラバト…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:13:09
メッタ斬りも好き
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:31:46
でも対戦相手が当時のルフィやウソップってことを踏まえたら
適当に海賊刀ぶんぶんするだけでお前らより一つ上の強さよ?(実際シンプルに性能高いキャラだった筈)はとても原作の雰囲気だしてる
超必殺技以外はナイフ使おうとするミホークも同じく - 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:36:48
グラバト2の頃はミホークも夜とナイフ使う事以外何も分からなかったしエースも火拳以外何も無かったのによくやるなぁと感心した
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:37:35
マムやカイドウや三大将に混ざって「失せろ」だけしてる方が実は異物感あるのよね
別にイーストブルーでシャンクスのバトルシーンがあってもこんなんよなって思える - 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:41:05
チョッパーの怪物形態とかフランキーの迫撃砲とか「もっと早く出しといてくれよ…」って思ったりもしたんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:38
技が無いならともかくちゃんと蹴り技使った上での銃なのが訳分かんなくておもろいんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:05:36
- 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:22:26
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 06:23:40
ネタにされまくる失せろもそうだが強キャラ感はあるよな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:27:30
銃はまだしも天候操作を技にするのはかなり無理があるよなぁ…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:35:55
たしかギガントバトルだと覇王色の剣とかってやってたお覚えがある
- 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:52:47
昔のゲーム特有のガバガバ感わりと好き
- 53二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:03:05
「俺としたことがっ♡(発砲)」でダメだった