まあ、覇気知らないままロギアの実を食うとそうだろな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:47:13

    俺も覇気知らんかった頃はスモやんが無敵に見えた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:51:04

    回避の鍛錬怠って覇気知ったあとの戦闘の鍛錬にかなり時間かかりそう
    エネルはなんで回避もしっかりしてんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:52:53

    いまだに狂った覇気アンチがいるくらいだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:53:56

    スモやんは犠牲になったのだ…後付けの犠牲にな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:57:29

    >>4

    煙化すると覇気使いからは的が大きくなるだけという…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:59:12

    まぁでも今後もずっとロギアを攻略するバトルになっちゃうのは違うなと思ったから変えましたって潔くゲロってるから俺は許すよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:06:46

    覇気+ロギアの能力併用攻撃があんまり記憶にないけどどんなものなんだろ
    うまく使い分け出来たらロギアの能力の脅威そのままに相手の覇気攻撃は覇気で防ぐとかできるものなのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:25

    楽園なら無双出来るやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:16:34

    勘違いせず偉大なる航路に入ってこなきゃええんちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:18:00

    え、なんだ?わちき、ロギアなのに・・・!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:31:07

    覇気が出るまでロギア滅茶苦茶嫌いだったわ
    鍛錬とか関係なく食ったら無敵だしルフィはいつまでもスモーカーに手も足も出ないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:37:20

    >>11

    わかる

    ロギアを食ったってだけの雑魚にこれから先のルフィが苦戦して欲しくなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:41:51

    >>5

    言っても緑牛とか覇気使い相手に的を大きくしても問題なく押し切ってるからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:38:20

    >>3

    HUNTERXHUNTERで言えば念、ドラゴンボールで言えば気

    NARUTOならチャクラを否定するようなものだなソレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:41:13

    悪魔の実の上下関係に、ガスガスとモクモクが無かったけど、ガスガスに出来なくてモクモクに出来る事って何があるん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:44:12

    割とマジで新世界の奴らがゴロゴロの実食ってなくてよかった
    あの実だけちょっと強すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:27:52

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:09

    >>14

    前者2つはともかくNARUTOのチャクラは再初期だから違うだろ

    NARUTOでいうと修行パートで出てきたチャクラの性質同士の相性の話くらいか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:31:44

    >>15

    膨らんだ煙の部分で相手を掴める

    ガスガスにこれができるかは微妙

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:34:02

    モクモクが覇気を纏って白猟が黒猟になってカッコよく強くなるって信じてるから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:35:58

    モクモクの不幸は海軍が軍隊であって警察官ではないことやな
    生きたまま捕縛用途ならこれほど便利なのはそうない
    ローグタウンに配置してた人事は間違ってなかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:54

    スモやんは常識人すぎるんよ
    煙なんだから相手の口や鼻から侵入して人体破壊してやればいいのに…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:44:44

    覇気を知らない人がこの世界一定数いる
    グランドライン前半の海ですら結構知らない人はいたな
    なんならログポースの存在を知らないケースだってある
    しかもそれが命取りになり得るのが怖いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:48:06

    >>21

    煙そのものに殺傷力がないのは弱みのようで強みでもあるな

    捕縛はもちろん気付かれずに潜入するのにも便利

    マグマグとかゴロゴロだとこれは難しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:33

    覇気どころか悪魔の実の存在すら知らない奴もいるくらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:08

    悪魔の実でも覇気でもない不思議能力が結構あるからなぁあの世界

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:02

    直に自分の存在が自然になるから感覚的な万能感が他よりすごかったりして

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:32

    >>26

    そもそも能力者でもなんでもない二足歩行の人語話す鳥とかいるしな

    チョッパーが悩んでたのばかくさいほどに摩訶不思議だらけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:24:40

    >>12

    まあその「ロギア食っただけの雑魚」なんて出てきてないんだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:08

    >>29

    (当社比)カリブーは弱くないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:29:21

    敗北者の息子も勘違いして二度も大事な勝負を落としてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:27

    >>31

    エースは自分がロギアだから大丈夫だと思っていたわけではないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:12:32

    >>31

    エースは体術も褒められてるんだが未読か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:13:21

    >>33

    それで白ひげ海賊団が崩壊したんだが未読か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:10

    >>15

    モクモクは視界を遮れる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:24:27

    >>18

    多分、それをいってんじゃねーの?

    属性とか相性ってだけで、後付け後付けとアレルギー起こしてる奴は未だに他所のサイトでも見かけるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:27:45

    >>6

    後付ゲロってるんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:35:42

    >>6

    海賊王や歴代猛者達が雑魚にロギア食われるだけで相手分析して弱点用意しなきゃ行けなくなるの馬鹿らしいからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:03:04

    >>34

    よりによって作中で能力にかまけず基礎戦闘能力もすごいって言われてるキャラをあげてるからツッコまれてるのに会話できてないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:23:32

    >>39

    お前がまともに読んでないという事だけは分かった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:54:04

    スレ画の発言出る前から頂上戦争で大将みたいなクソ強いロギアはめんどくさいのう(回避)してたから覇気最強!wロギア全部これでいいじゃないですかアホくさみたいな意見には賛同できなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:01:39

    覇気自体は兎も角それでクロコダイルとか覇気使えない雑魚ってなっちゃうのがな…ってのがある
    能力だけにかまけた云々が馬鹿になるだけじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:05:49

    覇気導入の大型アプデが入ったみたいな言い方が一番しっくり来た

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:13:02

    >>32

    スペード時代はわからないが白ひげ時代は違うしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:39:27

    海軍はロギア食った奴くらいしっかり覇気使いをつけて教育しとけって話なんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:46:33

    >>45


    >覇気使いをつけて

    これ覇気を身に着けている教官を付けての解釈で良いか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:40:02

    >>41

    尾田はどれも一長一短といい 力はどれもそれだけで勝てるとか余裕とか言ってないのにな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:57:04

    >>25

    一般人ならほぼ知らないだろうけれどな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:53

    >>31

    黒ひげ戦も赤犬戦もエース自身が覇気修得後のことだから、前提が間違ってんのよね


    そもそも白ひげにも何度もボコボコにされてるやつが、その後に自然系だから無敵なんて勘違いできるわけないし、そう思ってるとしたらちょっと読みこみ甘いとかいうレベルじゃない

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:53:12

    >>49

    エースはいくら才能があっても、長い年月を重ねて経験を積んだベテランとでは差は歴然だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています