- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:04:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:08:33
善逸は愚直なやつだから?とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:12:01
個人的には獪岳が左利き→右利き矯正をした説を推してる
利き手じゃないから肝心の技だけ習得できなかった
霹靂一閃って居合の技だし、他より利き手の影響が大きそう - 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:00
理由は分からんけど、性格的に善逸は色んな技に手を出すよりひとつを極め抜く方が向いてそうではある
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:42:30
善逸は拾われる前に借金取りから逃げ回ったり、稽古から逃げ回ったりする時に自然と足が鍛えられていた……みたいなのはありそう
他の方ができない理由? さあ…… - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:46:17
自分で火雷神作り出してる以上、センスないってわけじゃなさそうなんだよな善逸
体質的に足だけ筋肉密度が高かったとかかもしれない
足だけめちゃくちゃ力がついてる(体全体のバランスが取れてない)ので、速さ特化の霹靂一閃にはえげつない適性があるがそれ以外の体全体を使う技には向いてないとか - 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:02
鍛錬も師事もしっかりしてるはずなのにここまで偏るって結構あり得ない気がするんだがな
一の型だけって - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:55:37
要するに足だけ蜜璃ちゃんってこと?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:55:54
単に壱の型or他の型の才能がなかっただけだと思う
善逸が壱の型だけでも大成したのは師匠に言われた言葉を守ったからで、獪岳が凡人止まりだったのは弟子が贔屓されてると穿った見方をして師匠を信じきれなかったから - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:00:15
日輪刀の色的に2人とも雷の呼吸に対する才能はあるだろ
その中で特定の技がどうしても出来ないってのは不思議だよね
爺ちゃんは推定全部できるわけだし、その人に教わってんだから - 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:01:51
大成した/しなかったの話ではなくないか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:21:05
善逸は瞬発的な運動を行うときに活躍する白筋肉が多くて、獪岳は長時間の持続的な運動に適している赤筋肉が多かったんじゃないかな
筋肉・赤筋・白筋 | 健康長寿ネットヒトが活動する時、その主体となるのは骨格筋です。ヒトのからだには約400種類の骨格筋があり、骨格筋は筋線維とよばれる非常に細い細胞の集合からできています。筋線維は、構造上の特徴や収縮速度の違いなどから分類できますが、赤筋と白筋は色で分類されます。www.tyojyu.or.jp - 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:17:33
何処で見たのかは忘れたけど獪岳は自分の身を守るための武器を鞘に納めておく勇気が足りなくて善逸は周りの人を傷付ける事の出来る武器を晒したままにする勇気が足りなくてってのが自分的には割としっくり来た
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:59
獪岳は日の呼吸の適正があったから基礎とばして他の型ができた
善逸は無意識で獪岳に遠慮していたから獪岳が出来る型だけ出来ないで新しい型はできた
獪岳の日輪刀の刀の色は不明で鬼になってから持っていたのは血肉でできている - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:35:04
個人的に面白いと思った視点・考察
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11259657381
要約すると
・雷の呼吸は壱ノ型で怯ませ弍ノ型で首を切るという流れが前提なのでは
・小柄+スピード特化な善逸は壱ノ型で振り切った刀を止めて弍〜陸ノ型に即座に移れないため弍〜陸ノ型が使えない(似た動作はできる)
・獪岳はダッシュと同時に全身の動作を協調するということが苦手だったのでは
ということらしい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:36:12
??その理屈なら一の型も出来ると思うが……
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:01:07
ただ刀を振るうだけだと「型」カウントにはならないのか
一定の練度と共にエフェクト発生したら型、みたいに何かしら基準があるのかな
“似たような動き”と型との間にはどんな壁があるんだろう - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:22:57
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:18
カウンター置かれたら死ぬような納刀した無防備な状態で保身第一の獪岳が突っ込めるとは思えんしどこかで心のストッパーが掛かってた説
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:42:46
メタ推理であれなんだけどキャラクターデザインするときに主人公パーティーで最強キャラつくるなら善逸みたいに特定条件なら強いが他はダメダメとかにするのは創作理論として理に適っていてバトルに緊張感を保てる
なので善逸のシンメとして特定以外はオールマイティに強い器用貧乏のルサンチマンキャラとして設計したから?